装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「夏タイヤ作業、うんちく」の記事一覧

    • SUV
    • JEEP
    • アーバンオフ系
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2020/12/03
    ジープ レネゲード デザートホークのタイヤ交換。BFグッドリッチT/A KO2でサイズアップを図る!

    ■ジープ レネゲード デザートホークのタイヤ交換。BFグッドリッチT/A KO2でサイズアップを図る! ジープの聖地ユダ州モアブのボンネットデカールが施されたジープ レネゲード。 通常仕様のレネゲードではなく、限定車のデザートホーク。しかも… ボディカラーは"アンヴィル"。限定50台の激レア車両! 初めて対面しましたが、存在感バツグンな一台。シビレマス(^-^) 純正タイヤはオールシーズンタイヤが装着されていましたが、 使用・経年に伴うタイヤ劣化があり、タイヤ交換のご用命を頂きました。 安全・安心なドライブもタイヤコンディションが確保されてこそ。ですよね(^-^) 選んで頂いたタイヤは… ■BFグッドリッチT/A KO2。 過酷なオフロードレースBaja1000で培われたノウハウを詰め込んだオールテレーンタイヤ。 他の追随を許さない独特のブロックパターンが人気の秘訣。 今回、アーバンオフ感を前面に出すため、純正よりもサイズアップで装着していきます。 このタイヤが装着される姿を想像しただけでワクワク(笑) さっ!早速作業スタート! 純正ホイールには空気圧センサーが取付けられているので、 その点も注意しながら熟練スタッフの手によってサクサクと組み上げられていきます。 車両装着後は… 左右に切替して、インナー側のクリアランス確認をスタッフ2名以上で行います。 タイヤ交換前に寸法確認は行いましたが、ブロックパターンの違いなど 実寸でのサイズ感は異なりますので念入りに確認。 右・左と切り返して各部確認。OK! 空気圧センサーの作動も確認出来たらピットアウトします! [BEFORE] [AFTER] サイズアップ+銘柄変更でMASSIVE! タイヤ交換でもクルマの雰囲気は180度異なりますので、 タイヤ銘柄選定はスタイルアップにおいて最重要項目とも言えます(^-^) 今回、選択したサイズはブラックレターオンリー。 本国、アメリカではブラックレター化の波が来ていますので、 車両と合わせて雰囲気GOOD! オーナー様念願のBFグッドリッチ装着! 愛車に更なる愛着が湧きそうですね(^-^) この度のご用命誠にありがとうございました!   また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。 それでは素敵な4×4ライフを!   アーバンオフクラフト中川店でした! ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式instagramはここから  

    • アバルト
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2020/12/02
    冬ですが、サマータイヤもしっかりやってます!

    ■人気のミシュランパイロットシリーズ!   12月に入り本格的に冬の到来ですね! スタッドレスタイヤのブログが多いですが サマータイヤの販売、取付ももちろん行っております! 作業する車はタイトなタイヤサイズのアバルト595 205/40R17というちょっと珍しいサイズだったりします。 40扁平の薄くて硬いタイヤの作業もおまかせください~。 しっかりやらさせて頂きます(^^) 左PS4 右PS3 ミシュランパイロットスポーツ3からパイロットスポーツ4へ進化です! PS3よりパターン最適化させ、ドライ・ウェット性能をさらにアップさせています。 205/40R17は可能な限り在庫するようにしています! 即日取付も可能ですよ(^^) ミシュランパイロットスポーツ4おすすめです! ※当日作業ご希望の方は、お電話で在庫確認をお願い致します。   ***Craft Event Information***   田村おすすめNewメニュー! EVIDISでクリーンな室内にしませんか? ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム。  

    • SUV
    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    • カスタム提案
    2020/11/25
    RAV4の17インチは 「265?」 それとも 「245?」

      RAV4で人気の17インチ仕様!! 果たしてタイヤサイズは265が良いのか245が良いのか・・・     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はO様・RAV4になります。   RAV4のホイール交換と言えば17インチ仕様が人気ですよね!?   O様にもデルタフォースオーバル17インチをご購入いただきました。   そして!! 今回はタイヤサイズで色々と検証してみました。     バランス良く決まったO様・RAV4。   タイヤに迫力を感じると思いませんか!?   実は気のせいじゃなくて、タイヤサイズにも拘って仕上げたんですっ♬♬     RAV4と言えばこの1年で当店でも多くのカスタムを行って参りました!!   インチアップで言うなら20インチや19インチ。   そしてインチダウンで言えば17インチや16インチ。   ホイールの銘柄も選べますがタイヤサイズも色々と選ぶ事が出来るのがRAV4と言うおクルマ!!   本日装着の17インチでは245幅にするのか265幅にするのかでお悩みのオーナー様も多いかと思います。     本日O様が選んだタイヤサイズは 「 245/70-17 」 となります!!   RAV4の17インチと言えば 245/65-17 が定番サイズですよね!?   しかしながら、リフトアップを行っている車輛やタイヤに厚みを持たせたいとお考えのオーナー様には少し物足りなさを感じてしまうサイズでもあります。   そこで今回はタイヤに迫力を持たせるべくサイズ選びに時間を費やしました!!     まず最初にチェックしたのは 「 265/65-17 」 です!!   店頭でのご相談でも皆様より案として出てくるタイヤサイズですね??   そしてこのブログを見ているRAV4オーナー様も気になっているタイヤサイズだと思います。   それではRAV4に 265/65-17 は履けるのか???   その答えは 「  YES 」 です。   ですが、ハンドルを切った際に干渉するのでインナー加工などを行い対策します。   そりゃそうですよね、何せ1サイズ大きいクルマ 「 ランドクルーザープラド 」 のタイヤサイズな訳ですから。笑     そして今回O様がチョイスした 245/70-17 と言うサイズ、これがちょうど使いやすいタイヤサイズなんです!!   使いやすいとはどう言う事か??   まず、タイヤの外径的には 265/65-17 とほぼ同じサイズ。   なのでタイヤに 「 迫力・厚み 」 を持たせたいと言う考えにもしっかり対応 👍   それでいて 265幅より若干トレッド面が細い事で干渉する度合いも軽微で済みます。   普通に乗る分には加工を施さなくてもイケてしまうレベル。   そう言った意味での 「 使いやすいタイヤサイズ 」 と言う訳です!!     RAV4も発売されてからだいぶ時間が経ってきましたので、カスタムのご相談でも 「 定番ではない次の仕様 」 を求めるオーナー様も増えてくる頃。   もちろん担当佐藤もその辺は敏感に感じ取っていますのでどんな仕様がいいかなぁ~なんて日々考えている所。   近々、リフトアップもスプリングだけではなくスペーサーも同時装着して更なるリフトアップ量を実現する作業も控えています。   リフトアップもメリット・デメリットが共存しておりますがクルマイジりが好きなオーナー様はそんな中でも見た目を選んでしまいがち。。。笑   もちろんそんなオーナー様のサポートはバッチリさせていただきますのでぜひぜひご相談下さいねっ!!     O様、この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました!!   ご希望だったタイヤの厚みもしっかり実現出来ましたねっ✨   その後はいかがでしょうか??   また何かありましたらお手伝いさせていただきますよぉ~ 🔧🔧   それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • TOYOTA
    • ハイエース
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2020/11/24
    TOYOTA ハイエースのタイヤ交換!!ヨコハマ ジオランダーH/T G056

    ■ハイエースのタイヤ交換もお任せください。 ハイエースにはホワイトレターが似合いますよね!! この日はハイエースがタイヤ交換でピットイン。 バン用タイヤで人気なのはやはりホワイトレタータイヤ 各社から出ていますが今回はヨコハマ ジオランダーH/T G056をチョイス。 大きめのロゴのホワイトレターが目を引きドレスアップ効果は高いですね~^^ もちろん性能面も耐摩耗性能や快適性に優れておりGOOD。 パターンも一つ一つのブロックが最適化されており ノイズ等も考えられているようです。 タイヤ交換で印象はずいぶん変わります。 ハイエース×ホワイトレターは相性抜群! オシャレな一台に仕上がりました~^^ 新しいタイヤで快適なドライブを!! クラフトをご利用いただきありがとうございました。 ***Craft Event Information*** エアコンのメンテナンスしてますか? 新車も長年お乗りのおクルマにもオススメです。 ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム始めました。

    • セダン
    • BMW
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2020/11/23
    G20 BMW 3シリーズセダンのタイヤ交換。ダンロップ ヴューロVE304で快適性アップ!!

    ■輸入車のタイヤ交換もお任せください!! 輸入車のタイヤ交換もご相談ください。 こんにちはクラフトナゴヤドーム西店です。 ピットイン中なのはBMW G20 3シリーズセダン。 純正はランフラットタイヤが標準装備のお車ですが今回はラジアルタイヤに交換です。 装着するタイヤはダンロップのプレミアムコンフォートタイヤ「ヴューロ VE304」 静寂性、快適性はもちろんウェットグリップにも優れ国産はもちろん輸入車等にもオススメです!! ※ランフラットからラジアルの変更は注意事項等があります。ご相談ください。 ランフラットからラジアルに変更することで幅広いラインナップから お好みのタイヤを選択できるようになります。 ランフラットタイヤはどうしてもその特性上乗り味はやや硬め。 ラジアルへの交換のご相談はよく頂きます。 どちらものタイヤもメリット、デメリットはありますのでご相談下さい。 新しいタイヤの乗り味はいかがでしょうか。 クラフトをご利用いただきありがとうございます。 ランフラットタイヤの作業もクラフトにお任せ下さい。 ***Craft Event Information*** エアコンのメンテナンスしてますか? 新車も長年お乗りのおクルマにもオススメです。 ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム始めました。

    • ロードスター
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2020/11/20
    NDロードスターのタイヤ交換!!ヨコハマ ADVAN Sport V105

    ■国産輸入車問わずタイヤ交換はお任せください!   ピットインしているのはNDロードスター。 摩耗してしまったタイヤを交換です! 交換前のタイヤはスリップサインが出ていました。 ここまで減ると性能の低下はもちろん整備不良となりますのでご注意ください。 タイヤが片減り等偏摩耗している場合などは同時にアライメント調整もおすすめです!! すべての症状が改善できるわけではありませんが効果は期待できます。 タイヤ交換時には外したタイヤの状態もしっかりとチェックさせて頂いていますよ~^^ 交換させていただいたタイヤはNDロードスター純正装着タイヤ。 ヨコハマ「アドバンスポーツV105」 ドライ・ウェットグリップはもちろん剛性感やしなやかさも持ち合わせたプレミアムスポーツタイヤ。 ハイパワーな輸入車や国産の一部スポーツ系のお車にも純正採用されておりその性能は折り紙付き。 十字レンチとトルクレンチでしっかりと取り付けていきます。 新しいタイヤは気持ちがいいですね^^ 新しいタイヤで快適なドライブを!! クラフトをご利用いただきありがとうございました^^ ***Craft Event Information*** エアコンのメンテナンスしてますか? 新車も長年お乗りのおクルマにもオススメです。 ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム始めました。

    • 4X4
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2020/11/10
    デリカ、プラド、ジムニー、RAV4 の印象を大きく変えるタイヤ選び。

    カスタムの花形はホイール!って思われてる方 それはそれで正解なんですが、ことオフ系カスタム で言えばそうでもなく、むしろ主役はタイヤでしょ っていうくらいタイヤ選びは重要。 人気のデリカ、プラド、ジムニー、RAV4などを アーバンオフスタイルに仕立てるにはどんなタイヤが いいのか?ワタクシ店長が少し紹介していきます! ■TOYOオープンカントリーRT サイズによってホワイトレターではないもの も多く存在します。これはBFグッドリッチでも 同じことが言えますから注意です。 重量がヘビィ級のブロックタイヤの中では 比較的軽め。それでいて迫力のトレッドパターン が人気のタイヤですね。中でもジムニーで使用 する185/85R16ホワイトレターは入荷待ちが 多数出るほど引っ張りダコ。狙っている方は 今すぐバックオーダーお願いします! 定番?マスト?なのが ■BFグッドリッチオールテレーンT/A KO2 価格も重量もトップクラス。まずこれを 合わせたら"間違いない"雰囲気をお約束します。 主にプラド、デリカD5に履くことがステータス とされているBGF。こちらもサイズによっては 納期がかかるものもありますのでご注意。 頑丈な合成ゆえLT規格となります。 空気圧も純正指定から大きく上げないと いけませんので乗り心地もやや硬め。 見た目とトレードオフになり、正直な ところ街乗りだけなら見た目以外・・・ ですがイイものはやっぱりイイんです(笑) 実は意外と知られていない ■ファルケンワイルドピークA/T3W の迫力。同じサイズでグッドリッチと比べた時 ファルケンの方が直径が大きくなる場合も。 コアな層に人気です。 剛性が高いので組むのもちょっとコツが(苦笑 重量級なのでバランス取りや積み上げも大変・・・ とはいえベテランスタッフが揃って おりますのでご安心ください。 そんなこんなで組み上がったタイヤを 純正と比較すると一目瞭然。 もはや別の車なんじゃないかという錯覚 にさえ落ちます。それくらいキーカスタム となるオフ系のタイヤ。 サイズ感から履きこなしまで何なりと ご相談くださいね。  

    • WRX
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2020/11/09
    ミシュラン パイロットスポーツ4Sをスバル WRX S4に装着!!

    ■ミシュランで走りを楽しもう!!   ミシュランタイヤのお取り扱いもお任せください!! クラフトナゴヤドーム西店です。 指名買いも多いミシュランタイヤ。 中でもパイロットスポーツ4Sは優れたドライ&ウェットグリップで国産、輸入車問わずハイパワーなお車にもおすすめです^^   ピットにて作業中なのはスバルS4。 ブレーキキャリパー等細かいところまで手の入った一台。 以前装着したアドバンTCⅢにPS4Sを組み込んでいきます。   タイヤ自体が軽量なのもミシュランの特徴。 軽量なホイールとの組み合わせは軽快な走りが期待できますね。   サーキットも走行できるポテンシャルも秘めているPS4S。 それでいて普段のコンフォート性能も侮れないのは流石です。   新しく新調したタイヤはいかがでしょうか?? 是非新しいタイヤでドライブを楽しんでくださいね~! ***Craft Event Information*** エアコンのメンテナンスしてますか? 新車も長年お乗りのおクルマにもオススメです。 ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム始めました。

    • コンパクトカー
    • HONDA
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2020/11/05
    ホンダ 新型フィットのタイヤ交換!ブリヂストン レグノ GR-XⅡで快適性UP。

    ■NEW FITをレグノで超快適に。   タイヤ交換で車の性能はガラッと変わります。 こんにちはクラフトナゴヤドーム西店です。 街中で見かけることも多くなったホンダ 新型フィット。 まだ新しいお車ですがタイヤ交換でピットインです。 交換させていただくタイヤは「ブリヂストン レグノ GR-XⅡ」 静寂性、乗り心地だけでなくウェット性能や走行性能も高次元でバランスの取れたタイヤです。 新車で装着されているタイヤはその車の基本となる性能を持ち合わせたタイヤ。 各メーカー様から出ている市販のタイヤはスポーツ性能を高めたタイヤや乗り心地を重視したものなど様々。 新車装着タイヤを基準に好みのものを選びましょう~^^ 乗り心地や静寂性の評判の良いレグノGR-XⅡ。 元々静寂性の高いハイブリッドカーなどには特におすすめですよ~。 クラフトをご利用いただきありがとうございました。 タイヤ交換はクラフトにお任せください!! ***Craft Event Information*** エアコンのメンテナンスしてますか? 新車も長年お乗りのおクルマにもオススメです。 ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム始めました。  

    • 4X4
    • その他ヨーロッパ車
    • アーバンオフ系
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2020/10/07
    軍用4WD!?ピンツガウアーご来店!オープンカントリーMTへタイヤ交換!

    ■軍用4WD!?ピンツガウアーご来店!オープンカントリーMTへタイヤ交換!   国産4WDやアメリカン4WDなど数多くの車種がご来店頂く当店。 普段なかなか…いや……滅多にお目にかかることのない車両がやってきました。 ■ピンツガウアー 710K。 オーストリア企業のシュタイア・ダイムラー・プフが製造していた軍用4WD。 メルセデスGクラスの4輪駆動を開発したことでも有名な企業ですね。 ピンツガウアーは、4輪モデルの710、6輪モデルの712と分けられているのも特徴的。 従来は軍用らしくアーミーグリーンなボディカラーのはずですが、 全塗装ですかね?イエロー/ホワイトの可愛らしいファニーなスタイリング(^-^) ボンネット部・リアゲートには"SUISSE ARMEE"のプレートが装着されており、 スイス軍で使用されていたことを示していますね。 軍用故、目的地に行き、無事に帰還できるか?が重要。 悪路走破性能がとても高い4WD機能も有しているので、 オフ走行時の走破性はピカイチなんです。 リアパートに備えられたダブルコイルがその象徴。 この機構も滅多に見られないので、我々スタッフも興味津々です(笑) 個人的にツボなのが内装。 軍用車なので快適装備は皆無で鉄のダッシュボードに航空機の様な計器類。 現行車もこのようなシンプルなデザインになると渋いよな~と一人妄想(笑) 本日は車両お披露目以外に重要な案件でご用命を頂いておりましたので 早速ピットイン! 軍用4WDといえどもタイヤは劣化し摩耗するもの。 屈強な4WDシステムを生かすためにもタイヤ状態は超重要。 経年、摩耗具合からNEWタイヤへの交換で作業をさせて頂きますよ~(^-^) 選んで頂いたタイヤは… ■トーヨータイヤ オープンカントリーMT。 最も過酷なオフロードレースBaja1000などで培ったノウハウを投入した一本。 実戦投入モデルはレース背景も見えますので、 オフロード走行をより楽しみたい場合にもバッチリ(*^^)v ストーンインジェクターと呼ばれる耐石噛み性能及び廃土性能を考慮した オフロード面。 ウェット面でのトラクション性能を求めたディープサイプで オンロード走行もOK! オン・オフの両立が図られている一本です(^-^) ご入庫時は、ヨコハマ ジオランダーA/T-Sが装着されていましたが、 方向性を変えてのマッドテレーン化。 性能+見た目。 クルマの印象が180度変わりますので、視覚的な変化も楽しんで頂けるはずです(*^^)v 熟練スタッフの手により、サクサクと交換作業が進められていきます。 特殊な車両の場合、タイヤサイズ等も珍しいことが多いので、 早めの交換作業で有事に備えていきます。 4本交換後、お披露目です(^-^) CAR:ピンツガウアー710K TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーM/T 全輪独立懸架を採用しているピンツガウアー。 路面凹凸が激しい場面でも路面追従性が高いのですが、 オープンカントリーM/Tを組み合わせることで、更なる走破性UPに導きます(^-^) ホンキな軍用4WDでオフ走行を楽しむのもいいですし、 キャンプ場などに登場すれば、注目の的間違いなしな一台。 "アソビ"を楽しむにはバッチリですね(笑)   この度のご用命誠にありがとうございました! それでは素敵な4×4ライフを!   アーバンオフクラフト中川店でした!   ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式instagramはここから  

    • その他ヨーロッパ車
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    • TWS
    2020/09/25
    イヴォークに鍛造22インチ!TWS 118F Exeにニットータイヤ装着。

    ■レンジローバー イヴォークの22インチタイヤ交換。TWSエクスリート118F Exeは迫力の存在感。 先日のブログでもご紹介のプレミアム鍛造ホイール、 TWS 22インチを装着されたイヴォークのご紹介。 こんにちは、クラフト一宮店の近藤です。 いつもお世話になっている K様のレンジローバーイヴォーク。 本日は、タイヤ交換作業にてご入庫頂きました。 ホイールは、 以前ご購入頂いたTWS 118F Exe 22インチ。 イヴォークにプレミアム鍛造なTWS。 最高な組み合わせ^^ しかも22インチは、迫力大です! 交換のタイヤは、 『ニットージャパン NT420S』。 ニットーのSUV専用タイヤで、 ドライ・ウェットグリップ性能はもちろん、 ロングライフ性能も優れている国産タイヤ。 まさにハイパフォーマンスSUVに対応したタイヤです。 WHEEL:TWS Exlete 118F Exe 22inch TIRE:NITTOJAPAN NT420S エクスリートシリーズは、 流行に左右されない洗練されたデザインで、 多くの国産車&輸入車に対応する豊富なサイズ設定が特徴のブランド。 高級感とシンプルさを求めるプレミアムなユーザー様に向けた鍛造ホイールです。 K様の118F Exeは、 オプションでブラックアルマイトリム &クラシカルピアスボルト仕様。 インナーリムもブラックになっていて、 通常のシルバーのリムとは全く違う印象に。 K様、いつもクラフト一宮店をご利用頂きまして ありがとうございます。 残念ながら今回のイヴォークは もうすぐ売却予定とのコトでしたが、 お乗り換え後も是非ご来店くださいネ^^ TWSのホイールは、 エクスパー、エクスリート、ライツェント、モータースポーツ 各ブランドを多数展示しています。 超々ジュラルミンを含む素材UDMをマテリアルに製造されている エクスパーRN1+udmも展示してます。   TWSのホイールは、 クラフト一宮店へお任せください。

    • セダン
    • NISSAN
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2020/09/17
    ティアナ をタイヤ交換で静粛性アップ!

    ■ティアナ をタイヤ交換で静粛性アップ!    皆さんは、タイヤをどのように選ばれていますか? スポーツカーであればグリップ重視、セダンであれば低燃費・静粛性など 様々な選択肢がありますよね(^^♪ こんにちは、岐阜長良店の林です。   今回はティアナのタイヤ交換作業の紹介をしていきます。 ピットに入庫して、早速作業に取り掛かっていきます。   こちらのタイヤが今回取付する、ダンロップのルマン5です。 内側に吸音スポンジが付いているので、静粛性に優れたタイヤですよ(^^♪ 低燃費性能、摩耗性能にも優れていますので、取付車種を選ばないコンフォートタイヤですよ。   ホイールにキズを付けないように慎重にはめ替え作業を進めていきます。   はめ替え作業が終わると次は、バランス作業にかかります。 タイヤが真っ直ぐ走るようにする重要な作業工程なので完璧に仕上げていきます。   3本は取付が終わり、あと一本で取付完了です。 作業完了までもう少しですよ(^^♪   本日はご来店ありがとうございます。 100キロ位は慣らし走行が必要になりますので、安全運転でお願いします。 またのご来店スタッフ一同お待ちしております。   それではまた次回のブログもお楽しみに。   アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)

    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2020/09/17
    入荷情報!オープンカントリーR/T 265/65R17入荷!プラド・ハイラックスオーナー様必見です。

    ■入荷情報!オープンカントリーR/T 265/65R17入荷!プラド・ハイラックスオーナー様必見です。   タイヤの走行性能やフォルムは、銘柄やタイヤ属性によって大きく変化するもの。 H/T・A/T・M/Tなどオーナー様が重視するシチュエーション+見た目で タイヤを選んでみるタイヤカスタムも4×4ライフの醍醐味だと思います。 そんな中、新候補となるタイヤが入荷してきました(*^^)v ■トーヨータイヤ オープンカントリーR/T 265/65R17。 これまでジムニーやデリカD:5向けのタイヤサイズが随時追加されていた オープンカントリーR/T。 この度、プラド・ハイラックス向けな265/65R17がラインナップに加わりました(^-^) ※写真では保護剤が残っている状態ですので青文字ですが、 装着時に保護剤を落とすとホワイトレターになります。 R/T=ラギッドテレイン。 というA/T・M/Tそれぞれの特性を持ち合わせた新ジャンル。 A/Tよりもゴツク、M/Tよりはマイルドに。 タイヤ両サイドのショルダー部は、スリット溝容積を確保したM/T特性を持ち、 センター部はL型連結ブロックでブロック剛性を高めドライ操縦安定性能を 考慮した形状となっています。 これまでオープンカントリーR/T265/65R17の登場を待っていた プラド・ハイラックス系オーナー様は必見なのではないでしょうか? 社外ホイールに組合わせるのもイイですが、 純正ホイールを生かしたタイヤカスタムで、タイヤ交換時の選択肢として オープンカントリーR/Tという選択もイイのではないでしょうか? 新サイズ設定のオープンカントリーR/T 265/65R17。 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。   アーバンオフクラフト中川店でした!   ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはここから  

    • FJクルーザー
    • アーバンオフ系
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    • 4x4Engineering
    • タイヤ紹介
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2020/09/14
    どっちのFJがお好み?男気溢れるテッチン×グッドリッチ仕様もアリ!

    ■FJクルーザーに、BFグッドリッチKO2!相性バツグンですヨ。 男のテッチン×グッドリッチ、 エアジーロックス×グッドリッチ。 良い眺めじゃないですか? こんにちは、すっかりFJ大好きな クラフト一宮店の近藤です^^ 今回は、K様のFJクルーザー。 タイヤの摩耗のタイミングでご来店頂きました。 やっぱりFJには、オフ系タイヤが良く似合う! というコトで、お選び頂いたタイヤがコチラ。 BF Goodrich All-Terrain T/A KO2 265/70R17 純正装着のデューラーH/Lと見比べると、 迫力のトレッドパターンが良くわかります。 もちろんデューラーには、静粛性や高速安定性の良さなど メリットもございます。 オーナー様にあったタイヤ選びが重要です^^ オールテレーンやマッドテレーンでのオン・オフ走行や、 オンロードタイヤのメリットなどなど、お気軽にご相談くださいネ。 ↑それにしてもボクのナナサン、カッコ良い(笑) クラフト一宮店は、 ヨンク好き、シャコタン好きオールジャンルで カスタムのご相談をお待ちしております。 ちなみにボクは、セダン・ミニバン・ドリフト・クーペ・コンパクト・ハイブリッド・ヨンクに 国産、輸入車いろいろな車種に乗ってカスタムしてきました。 頂いたお給料すべてクルマにぶっこむタイプです(笑) BEFORE↑ AFTER↑ タイヤのみの交換でここまで変わる! テッチンのイメージもガラリと変わって、 映えますよね~^^ BFグッドリッチにオールテレーンT/A KO2は、 マッテレに負けない迫力のトレッドパターンに、 先代モデルよりパワーアップした走破性が魅力のタイヤ。 ボクも実際に履いてみて実感しています。 背面タイヤは、 在庫の関係で後日の交換になってしまいましたが、 KO2にあわせて交換。 こだわりのホワイトレター位置でセット。 もちろんノーマルのスペアブラケットで装着可能です。 最後に勝手にボクのFJクルーザーとツーショット^^ たまらんですネ^^ K様、この度はクラフト一宮店を ご利用頂きありがとうございました。   次は、リフトアップですかね? お待ちしておりま~す^^ 今回装着のグッドリッチKO2は 店頭でも展示中! USAから輸入のタイヤですので、 国内在庫状況は不安定になっております。 お気軽にお問合せくださいネ! BFグッドリッチもクラフト一宮店へお任せください。

    • プラド
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2020/09/11
    150系プラドのタイヤ選び。オープンカントリーMTで仕様変更!MASSIVEな足元づくりを。

    ■150系プラドのタイヤ選び。オープンカントリーMTで仕様変更!MASSIVEな足元づくりを。 "地球が鍛えたクルマ" そのキャッチコピーをより強調するように 150系プラド後期の足元をMASSIVEに仕様変更させて頂きました(*^^)v ご入庫時点では、RAYSデイトナFDX F6限定カラーのマットクリアブラックに 純正タイヤがセットされている状態でした。 まだ、残溝はありますが、「ゴツイタイヤに交換したい!」 そんなアツい想いを具現化すべく、お客様の好みと擦り合わせ選んで頂いたのが… ■トーヨータイヤ オープンカントリーMT。 最も過酷なオフロードレースBaja1000などで培ったノウハウを投入した一本。 BFグッドリッチやジオランダーもそうですが、 実践投入モデルはやはりレースが背景にあってこそ。 アソビでオフロード走行を楽しみたい! これからコースデビューを検討されている方にもおススメな一本(*^^)v オフロード走行性能に加え、ディープサイプをトレッド面に採用することで ウェット路面等でのグリップ力も確保。 そのため、オンロード走行でもOK! オン・オフ両方を楽しむのにも最適ですね(*^^)v タイヤ交換の一コマ。 重量級のタイヤですが、 熟練スタッフの手に掛かればサクサクと作業が進められていきます(*^^)v 組み替えられたタイヤ&ホイールセットを車両取付後は、 トルクレンチを使用して規定トルクにて締付確認を行います。 各部規定トルクにて締付確認後、出庫致します! WHEEL:RAYSデイトナFDX F6 17インチ COLOR:限定マットクリアブラック TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーM/T タイヤ交換に合わせて、タイヤサイズもMASSIVE方向に仕様変更。 独特なテーパーブロックなどがカスタムの観点からもカッコよく、 オフロードレースの雰囲気を取り入れたいユーザー様にピッタリ(^-^) 愛車の雰囲気を180度変えるタイヤ&ホイール部門。 特にタイヤ銘柄選定次第で仕上がりは十台十色。 タイヤ銘柄選定のご相談も大歓迎です(^-^) 熟練スタッフがご対応させて頂きますので、 お気軽にお声がけ下さいネ!   皆様からのお問い合わせをお待ちしております。 それでは素敵な4×4ライフを!   アーバンオフクラフト中川店でした!   ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはここから  

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル