Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)」「4x4Engineering」の記事一覧
-
- ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
- スタッドレスタイヤもカッコよく
- 4x4Engineering
2024/12/12再再販ランクル70に275/70R16と言うタイヤサイズの選択肢!!新型ランクル70の冬仕様はブラッドレーV リングホイールグレイでコダワリ仕様!! クラフト長良店クマザキです!! 本日は、新型ランドクルーザー70のコダワリ冬仕様のご紹介👍 ランドクルーザーと言えばブラッドレーV ランクル70と言えばブラッドレーV ホイール選びの選択肢に絶対入って来ますよね!! 今回カラーにも拘りましてNEWカラーのリングホイールグレイで冬仕様にしていきます コチラがリングホイールグレイカラー👍 輸入車用の純正ホイールカラーをイメージして作られたカラーなので特別な仕上がりになります!! サイズは8.0-16+0 5/150をチョイス 本日のコダワリがもう一個 タイヤサイズなんです👍 通常265/75R16をセレクトする事が多い印象なんですが本日はあえて275/70R16をチョイスしました タイヤ幅を変える事により、太く見せれてよりイイ感じな冬仕様に仕上がります! 出ヅラは安心の専用設計プラスアルファで仕上げましたのでイイ感じ よりカッコイイランクル70が完成👍 リアからの一枚 オーナー様この度は有難う御座いました! 次はサスペンションの交換是非お待ちしております👍 ではクマザキでした
続きを読む -
- ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
- 4x4Engineering
2024/11/23ランクル70用ブラッドレーV コダワリのリングホイールグレイカラーが入荷!!ランクル70用ブラッドレーV緊急入荷!! クラフト長良店クマザキです!! 当店来店がメチャクチャ増えているランドクルーザー70 ホイールも納期がかかりすぐに付けれない場合もあります ボクは待てないタイプなのですぐ取り付けて帰りたいんです(笑) なので当店大人気ホイールブラッドレーVからリングホイールグレイが入荷しました👍 すぐ付けて帰れるチャンスではないでしょうか?? 海外に輸出されるランドクルーザー70/80などに装着されているスチールホイールカラーをオマージュしたカラー👍 メッチャイイ感じのグレー系カラーで仕上がっておりボディーカラー問わずに装着出来ますね ランドクルーザーと言えばブラッドレー 皆様もそのステータスをGETしてみてください🔧 ご相談お待ちしております!! ではクマザキでした👍
続きを読む -
- ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
- リフトアップ
- 4x4Engineering
2024/11/2270ランドクルーザー(GDJ76)に4×4エンジニアリング ショックアブソーバー&フロントコイルスペーサーを装着!!GDJ76ランドクルーザーのフロントリフトアップ クロカンカスタマイズの老舗【4×4Engineering】の ショックアブソーバー&フロントコイルスペーサーを装着しました クラフト知立店 白井です 本日ご紹介するのは70ランドクルーザー(GDJ76)のリフトアップ 70ランクルと言えばのトラッドホイール【4×4Engineering ブラッドレーV】を装着済み ホイールメーカーと同じく4×4エンジニアリングが手掛けるショックアブソーバー&フロントコイルスペーサーを装着します!! ■4×4Engineering ショックアブソーバー ホワイトのアブソーバーにブルーのダストブーツが特徴的 クロカンカスタムの老舗が手掛けるショックアブソーバーだけあって リフトアップ時のストローク量まで考慮した設計 14段減衰調整機能に加えて、入力振動によって減衰が変化するハーモフレック機能内蔵 ■4×4Engineering フロントコイルスペーサー フロント車高の15mmアップを実現するスペーサーセットを選択 ショックアブソーバーでの乗り心地の変化に加えて見た目の変化も楽しめます ショックアブソーバーは純正車高から+20mmのリフトアップまで対応していますので コイルスペーサーの装着でも乗り心地低下やショックへの負担は最小限に抑えられます ■アライメント測定・調整 リフトアップ時にもマストな作業となる【アライメント】 トゥ・キャンバー・キャスターを測定し、適正値へ調整します (※調整可能箇所は車種によって異なります) クラフトでは“3Dアライメントテスター”を完備 より正確で迅速なアライメント調整が可能です フロントのリフトアップによりさらに四駆らしい見た目へ ショックアブソーバー:4×4Engineering(+15mmリフトアップコイルスペーサー) ホイール:4×4Engineering ブラッドレーV リングホイールグレイ タイヤ:TOYO オープンカントリーRT 4×4・クロカンのマスタピースブランド【4×4Engineering】のアイテムで 本格派のオーナー様も大満足の仕上がりです 機能面においてもオフロードシーンでの使用を考慮 競技シーンなどでも活躍すること間違いなし タイヤ・ホイールに引き続き、クラフト知立店をご利用いただきありがとうございました またのカスタムのご用命はお気軽にご相談ください オフロードカスタムのご相談はクラフト知立店まで
続きを読む -
- ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
- リフトアップ
- 4x4Engineering
2024/11/12【70ランクル】4x4ES MCB+15㎜フロントアップにショックアブソーバーを装着で乗り心地大改善!!!■70ランクルをMCB+ショックアブソーバー交換で乗り心地改善!! 今週に入ってまた気温が上昇・・・。 秋らしい気候かと思いきや、日中は20度を超える日も・・・。 急な寒暖差などで体調を崩しやすくなりますので、 十分気を付けていきましょうね♪ こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 再再販70ランクルのご相談・ご用命の多い当店。 本日は、70ランクルの乗り心地を改善するために ショックアブソーバーとMCBを装着していきますよ(^O^)/ ■4x4ES MCB(モーションコントロールビーム) ラダーフレーム車の安定性と快適性を向上させるパーツ!! 凹凸路面や曲がるときなどの横揺れ等を軽減してくれて、 ドライブするときの走りの楽しさを感じられるように(^O^)/ ■4x4ES フロントコイル+ショックアブソーバー 0~+20㎜までのリフトアップに対応したショックアブソーバー。 14段減衰力調整にハーモフレック機構内蔵してあるので、 乗り心地がかなり改善されるんですよね!(^^)! 更に今回は、フロントに15㎜のコイルスペーサーを装着することで、 少し前下がりになっているのを解消(^O^)/ MCBは、フロント・センター・リアの3点に設置。 社外マフラー等に変更されている場合は、適合が取れていないため不可と なっておりますので、ご注意ください。 ショックアブソーバー等を交換しているため、 3Dアライメントでしっかりと調整をかけていきます。 同時にハンドルセンターも合わせてセッティングしますので、 タイヤの偏摩耗とかの抑制にもつながりますよ!(^^)! フロント15㎜上がって、乗り心地がかなり改善された GDJ76Wの完成デス(^O^)/ BEFORE↑ AFTER↑ SUSPENSION:4x4ES ショックアブソーバー+フロント15㎜コイルスペーサー OTHER:4x4ES MCB(モーションコントロールビーム) I様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 乗り心地がだいぶ改善されているのではないでしょうか? そして、お次はタイヤホイールですね(^O^)/ お決まりになりましたら、お気軽にお越しくださいね☆彡 再再販70ランクルのアフターパーツが、 各社様からいろいろと出ておりますが、やはり多いのが 今回装着した4x4ES様。 ランクルシリーズのリフトアップやブラッドレーVなど 最適なサイズ展開で販売しておりますよ(≧◇≦) ランクルシリーズのタイヤホイールや、 ルーフラックにリフトアップなどのオフ系カスタムは、 アーバンオフクラフト中川店にぜひお任せください(≧◇≦) ありがとうございました。
続きを読む -
- ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
- スタッドレスタイヤもカッコよく
- 4x4Engineering
2024/11/04【70ランクル】ブラッドレーVにアイスガードSUV G075で冬装備もカスタマイズ!!■70ランクルの冬支度!ブラッドレーV×アイスガードSUV G075で冬のレジャーを楽しむ!! 70ランクルも登場して40年が経過。 そして、ブラッドレーVもまた40年近く愛され続けております。 愛され者同士となれば、必然的にマッチするんですよね(*^▽^*) こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 夏のスタイルには、ブラッドレーVのリミテッドカラー”リングホイールグレー” 車体カラーのベージュにしっかりとマッチして装着させていただきました。 今回のご用命は、スタッドレスセット!!! 70ランクルと言えば、ホイールは決まってますよね!? ■4x4ES ブラッドレーV 世界各国から愛され続けているブラッドレーV! 70ランクルの登場以来、あらゆる人に装着されているモデル。 一般オーナー様はもちろん、ラリーの世界でもブラッドレーVを 装着し、あらゆるレース等でも活躍する車両に装着されているほど。 増し締め、エアーチェックを行えば 冬のレジャーも文句なしに遊びに行ける仕様へと変更!! ホイールカラーが変われば、また雰囲気も違って見えますよね☆ BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:4x4ES ブラッドレーV COLOR:マットブロンズ TIRE:YOKOHAMA アイスガードSUV G075 I様、いつも当店をご利用いただきまして 誠にありがとうございました。 背面も装備されたので、思う存分冬のレジャーが楽しめますね(*^▽^*) ただし、スタッドレスタイヤといっても油断は禁物ですので、 お気をつけて楽しんでくださいね♪ 70ランクルオーナー様からの納車前での カスタムのご相談を多くいただく当店。 納車のタイミングによっては、スタッドレスタイヤを 準備しないとってなると早めにご用意されることをおススメしてますよ(^O^)/ 70ランクルのタイヤホイールセット、 タイヤのみやホイールのみ、またはルーフラックなどなど お客様の好みのカスタマイズをしっかりと把握し、 ご提案させていただきますので、ぜひ店頭までお待ちしております(*^▽^*) ありがとうございました。
続きを読む -
- ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
- アーバンオフ系
- 4x4Engineering
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2024/11/01ランドクルーザー70に鉄板のブラッドレーVインセット0で仕上げる!!ランクル70にブラッドレーVと新作BFグッドリッチKo3をセット!! クラフト長良店クマザキです!! 本日はランドクルーザー70のご紹介になります👍 ランドクルーザーと言えばブラッドレー、ブラッドレーと言えばランドクルーザー鉄板ホイールを装着していきます コチラがブラッドレーV&話題の新作BFグッドリッチKo3🔥 気になるサイズは、ホイール8.0-16+0 5/150 タイヤが265/75R16と安心の仕上がりになっております 5本とも通しにする事でローテーション可能となり使いやすさもUP ランクル70の注意点はM14-1.5になっているのと平座ナットになっている使えません💦 なので4×4エンジニアリングからリリースされているコンペティションナットを使うと便利!! メーカーを合わせると言った意味でもGOOD イイ感じに仕上がっていますね~ BFグッドリッチKO3は見た目KO2と変化ないんですが走行性能等がUPしているとの事 8.0-16+0 5/150を付けると出ヅラはこんな感じ!! 純正プラスアルファで程良い出ヅラに仕上がります👍 リアからの一枚! オーナー様この度は有難う御座いました! またのご来店お待ちしております👍 ではクマザキでした
続きを読む -
- ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
- アーバンオフ系
- 4x4Engineering
- ジオランダー
2024/10/27【GDJ76Wランクル】王道!?ブラッドレーフォージド匠を17インチで装着!!■再再販70ランクルにホイールと言ったら”世界最強”のブラッドレーフォージド匠を17インチで装着☆彡 ランクル250・70ランクル・ランクル300とランクルシリーズの タイヤホイール・ルーフラックなどのご相談が多い当店。 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、納車してすぐに当店にお越しいただき、 このホイールが欲しいと決められていたH様の新型70ランクル。 前後の出面やホイールカラーなど悩み抜いて装着します!!! ■4x4ES ブラッドレーフォージド匠 ”世界最強”の称号を手にしているブラッドレーVを 更に高めた鍛造製法のブラッドレーフォージド匠!!! 16インチと17インチのラインナップがあり、 他との被りを避けての17インチを選択!!! そして、サイズにも拘り前後異形サイズで装着。 手前がリア用に-15、奥側がフロントの±0を!! リムの深さが違ってくるので、装着した際にも「おっ!!」って感じに(≧◇≦) そして、【匠】の証のステッカーもバチっと貼りました(*^▽^*) こちらは、付属パーツとなっておりオーナー様によっては貼らない選択も可能。 シンプルなデザインなため、貼ってもインパクトはありますし、 貼らないというのでもどちらでも似合うんですよね☆ そして、フロントのフェンダー部分も干渉するのを避けるため 加工を行いました。 装着するタイヤサイズによっては、それでも干渉を否定できない可能性もありますので、 ご注意くださいね☆彡 エアーチェックや増し締めを行い、17インチを 装着したGDJ76Wの完成デス(^O^)/ BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:4x4ES ブラッドレーフォージド匠 COLOR:マットシャドーブラック TIRE:YOKOHAMA ジオランダーX-AT H様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 ランクルらしさが出てきましたね(*^▽^*) そして、これからのランクルライフがより楽しめますね☆彡 また、エアーチェックや増し締めなどでもお気軽にお越しくださいね(^O^)/ 納車前でもご相談・ご用命が多い当店。 70ランクルやランクル250など、 アーバンオフ系のタイヤホイールや、オーバーランダー仕様への カスタム、お待ちしております(^O^)/ 純正ホイールにオフ系のタイヤのみでのご相談もOK!! 逆に純正タイヤを活かしてのホイールだけでもOK!! お客様のご用途に合わせてしっかりとご提案させていただきますよ(*^▽^*) ありがとうございました。
続きを読む -
- ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
- アーバンオフ系
- 4x4Engineering
- ジオランダー
2024/10/20再再販ランドクルーザー70に最強の鍛造ホイールと言う選択肢!!新型ランドクルーザー70にブラッドレーフォージドでコダワル!! クラフト長良店クマザキです!! 本日はメチャクチャホットな話題な車種ランドクルーザー70 再再販モデルに特別なブラッドレーと言えばコレしかない👍 コレご言えばアレを想像しますよね~ 最近納車が増えた印象のランドクルーザー70 当店メチャクチャ相談多いんです🔥 このエンブレムはいつ見ても最高なんですよね~ 当時から変わらないレトロなカンジがまた良し そんなお車にメチャクチャピッタリなホイールと言えばブラッドレーフォージド🔥 なんと鍛造製法で作られており特別なブラッドレー タイヤはよりヨンク感を演出する為にジオランダーMTをセット モチロン265/75R16をチョイス 街乗りメインでもよりヨンク感を演出したいですよね🔧 専用設計の8.0-16+0 5/150となる為奥行きがかなり深くなり立体感を演出👍 背面も抜かりなくセッティングしました👍 この角度はもう最高ですね~ オーナー様この度はご来店有難う御座いました!! 次はコダワリのスタッドレスでバッチリ仕上げましょう🔥 ではクマザキでした
続きを読む -
- ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
- アーバンオフ系
- 4x4Engineering
- ツライチセッティング
- ジオランダー
2024/10/16「 前後マイナスインセット 」 で仕上げた70ランクル!!リアのディープリムが迫力満点!! 70ランクルもツライチセッティングがお似合いですねっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店·佐藤です!! 本日のご紹介は、U様·ランドクルーザー GDJ76W。 装着するホイールはブラッドレーVとなりますが、一般的なホイールサイズではなく、メーカーさんのデモカーと同じサイズをチョイス!! 前後マイナスインセットでカッコ良いツライチ仕様が完成しましたよぉ〜♫♫ それではコチラをどうぞ 〜 ■ 4×4エンジニアリング ブラッドレーV 16インチ 一般的には 「 8.0J インセット±0 」 を履かせる事が多いおクルマですが、本日はメーカーさんのデモカー同様にマイナスインセットをチョイス!! 最近ではヨンク系カスタムでもツライチ仕様をお求めのオーナー様が増えてきておりますが、本日ご紹介のU様もそんなお考えをお持ちのオーナー様でした。 そんな訳で、リアはもちろんフロントにもマイナスインセットをご用意。 そして、リアは迫力満点のディープリム仕様!! こうして見てもリアのリムの深さを確認する事が出来ますよねっ♫♫ もう少しリアホイールに近付いてリムの深さをチェックしてみましょう。 いかがでしょう。。。先程もお伝えしましたが、迫力満点のディープリム仕様ですよね!? 話が変わりますが、実はワタクシ、先日4×4エンジニアリングさんのデモカーを直接見てきたんですよっ♫♫ 愛知まで足を伸ばし、ブラッドレーを装着しているランクル2台を観察してきました。 その時の様子はまた追ってご紹介しますねっ✨ 装着したタイヤは 「 ヨコハマ ジオランダー X-AT 」 タイヤサイズは 265/75-16 となります!! 現状ではリフトアップを行っていない車輛なので、タイヤサイズは1サイズアップとしました。 ちなみにこのタイヤサイズですが、通常はリフトアップを行わなくても安心して装着出来るタイヤサイズとなります。 ですが。。。マイナスインセットと組み合わさると問題が発生するんですよね。汗 最後に、前後のリム形状を比較してみましょう🤞 上の画像がフロント、そして下の画像がリア。 こうして並べて比較すると違いがわかりやすいですよねっ👀 カッコいい。。。同じ仕様で仕上げたい。。。 そう思った皆様、店頭にてリスクの確認を行ってみて下さいね ✋ 思っている程大きな問題でもないかも知れませんよ!! 70ランクルのホイール交換はクラフト厚木店までぜひご相談下さい。 U様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 拘って選んだホイールサイズのお陰で、カッコ良い愛車へと仕上がりましたね 👍 そして、何よりリアのディープリムがたまりませんでしたねっ♡♡ それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま〜す☆☆
続きを読む -
- ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
- アーバンオフ系
- 4x4Engineering
- ジオランダー
2024/10/13納車帰りのGDJ76ランクルに最強ホイール ブラッドレーVを装着!スポーツカーの来店率の高い当店ですが、 ヨンクのカスタムもお任せください! クラフト知立店の山田です。 本日は納車前にご成約頂いたタイヤ・ホイールを GDJ76ランクルに取り付けたのでご紹介します。 装着ホイールは『4×4エンジニアリング ブラッドレーV』 老舗メーカーの看板モデルで車種を問わずヨンク界では根強い人気! シンプルで過酷なオフロードコースもグイグイ走れてしまう強いホイールです。 組み合わせるタイヤは『ヨコハマ ジオランダーX-AT』 ATタイヤの中ではブロックやサイドデザインが比較的ゴツく作られているので 指名買いされる方も多いです。 取り付けナットももちろん拘っています! ホイールとメーカーを揃えて『4×4エンジニアリング コンペティションラグナット』 長さが48mmと程よい長さで、メーカーロゴも刻印されていてカッコイイです! WHEEL:4×4エンジニアリング ブラッドレーV SIZE:8.0-16±0 color:マットブラック TIRE:ヨコハマ ジオランダー X-AT NUT:4×4エンジニアリング コンペティションラグナット <before> <after> インチは純正と同じ16インチですが、ATタイヤ+外径アップの効果もあって 迫力が違います(≧▽≦) ベージュのボディカラー、フェンダー・バンパーのカラーとの相性抜群です( ´∀`)b 背面はホイールは純正のままでタイヤのみ交換。 それでも雰囲気はガラッと変わりますね。 ムチムチ感とゴツゴツ感の両方が相まってカッコイイです! ランクル×ブラV・・・鉄板の組み合わせですが、この仕上がりを見るとそれも納得(´ー`*)ウンウン ちなみに、外した純正にはスタッドレスを組み込ませて頂きました。 スタッドレスもヨンク乗りに人気の『ヨコハマ アイスガードSUV G075』 これで冬も安心して過ごせます。 S様、昨年に引き続きご購入いただきありがとうございました(´▽`) また何かありましたらお気軽にご相談下さい。 40アルファード&ヴェルファイア STYLE UPキャンペーン 2024年10月5日(土)~2024年10月14日(月・祝)まで開催します!!
続きを読む -
- ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- 4x4Engineering
2024/10/03【70ランクル】GDJ76Wのフロントリフトアップ!カントリーサスペンションキットで乗り心地も改善!!■型式:GDJ76W 70ランクルの乗り心地改善&フロントリフトアップ! 季節の変わり目という今!! 昼間の残暑も厳しい中、朝晩の冷え込みで 体調を崩されている方も多いと思いますが・・・。 基本の手洗い・うがいをしっかりと行っていきましょうね♪ こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、夏セット・冬セットでも ブラッドレーVを装着していただいたT様の70ランクル!! 本日のご用命として、フロントのリフトアップに 純正ショックから”乗り心地”を改善するショック交換を行いましたよ☆ ■4x4ES ショックアブソーバーキット クロカンマニア集団4x4ESから、 GDJ76Wの乗り心地&フロントのリフトアップスペーサーが発売中!! T様も納車してから乗り心地であったり、少しだけフロントの前下がりを気にされており、 ちょうど痒い所に手が届くではないですが、開発・設計されたモデル!! 従来のカントリーサスペンションの知識を生かし、 再再販70ランクルにも適合して試行錯誤して製作されたモデルは、 街乗り・高速走行ともに安定した乗り心地を実現(*^▽^*) フロントの赤丸部分に15㎜のスペーサーをかますことによって、 フロントの前下がりを解消&ウィンチを装着することを想定しており、 補正する意味も含めたリフトアップスペーサーも装着(≧◇≦) 更にフロント・リア共に14段階の減衰力調整機能に加え、 『ハーモフレック機構』を内蔵したショックアブソーバーなので、 乗り心地も改善された足回りに(^O^)/ 足回り交換のセットメニューでもある3Dアライメントで 狂った数値を整えていきます♪ セットメニューとありますが、タイヤを新調される際でも 同様にセットで行うと足回りの今の状況を把握するとともに、 タイヤを長持ちする施策の1つ(*^▽^*) 気になる方は、ぜひスタッフにご相談ください♪ 乗り心地とフロントのリフトアップした 70ランクルの完成デス(^O^)/ BEFORE↑ AFTER↑ SUSPENSION:4x4ES ショックアブソーバー+15㎜フロントアップスペーサー T様、いつも当店をご利用いただきまして 誠にありがとうございました。 その後、ドライブは楽しめるようになってますか? エアーチェックや増し締めなどでもお気軽にお立ち寄りくださいね♪ また、同時装着予定であったMCBも適合出来次第、 すぐにご連絡させていただきますね(^O^)/ ところどころにアニバーサーリーのものを 取り付けられているT様の70ランクル。 カスタムする中でもこういった部分もオシャレの1つですよね(*^▽^*) ランドクルーザーシリーズのタイヤホイール、 ルーフラック、リフトアップなどなど カスタムのご相談は、アーバンオフクラフト中川店に ぜひお任せください(^O^)/ ありがとうございました。 ~次回開催イベント~ 開催期間:10月12日~20日 メーカーデモカー:19日・20日の2日間
続きを読む -
- ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
- 4x4Engineering
- ジオランダー
2024/09/30【GDJ76】70ランクルにブラッドレーVが選ばれる訳とは。4×4エンジニアリングのブラッドレーVの魅力に迫る。 GDJ76ランドクルーザーの ご来店が多いクラフト一宮店です。 当店でご相談を頂く、 GDJ76に乗られる方の多くが、元々70ランクル乗りです。 そんなまた乗りたくなる70ランクルには、 やっぱり【また履きたくなるホイール】というものがあります。 それがこの4×4エンジニアリングのブラッドレーVです。 装着可能なホイール自体が限られている事もありますが、 流行りや廃りが無く、 70オーナーから選ばれ続けるのには理由があります。 オフロード界で培われた達一した強度や、 洗練されたシンプルなデザインは 飽きがこない鉄板モデルで、 色のバリエーションも豊富なので、 個性も出せるのも魅力の一つ。 今回はそんなブラッドレーVのマットブラックカラーに、 ジオランダーMTを合わせ装着を行っていきます。 完成がこちらです。 最近ではマイルドなオフロードタイヤが多く発売され、 中々MTタイヤを履かれる方が少なくなったのですが この仕上がりを見て頂くと MTタイヤのカッコよさがビシビシと伝わってきます。 今回は背面もご一緒にお任せ頂いています。 正直な所でいうと背面は使うか使わないかよりかは 魅せるか魅せないかだと思っています。笑 これだけでリアビューが激変するのでとてもお勧めです。 MTタイヤに囲まれると 70のゴツさもブラッドレーVのカッコよさも一際引き立ちます。 ブラッドレーVは70ランクル用推奨サイズであれば フェイス4を履くことが出来ます。 この二段になった深リムはこの車種だからこその見応えです。 【SPEC 】 ホイール:ブラッドレーV サイズ:16インチ カラー:マットブラック タイヤ:ジオランダーMT 70乗りなら一度は履いてみたいホイール、 ブラッドレーVならクラフト一宮店まで。 沢山のご相談をお待ちしています。 それではまた次回のブログもお楽しみに。
続きを読む -
- ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
- アーバンオフ系
- 4x4Engineering
- オープンカントリー
2024/09/24【ランクルGRJ79】ブラッドレーフォージド匠2024リミテッドを装着!!!■ランクルGRJ79にブラッドレーフォージド匠のリミテッドカラー”3Dバフ”を装着☆彡 ようやく涼しくなってきましたね(^O^)/ しかし、季節の変わり目ということで 体調を崩しやすくなってしまうので、気を付けていきましょうね☆彡 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ ホロを纏ったGRJ79W!! 本日は、ホイールセットのご用命を受けておりますので、 取り付けていきますよぉ~♪ ■4x4ES ブラッドレーフォージド匠2024リミテッド 30年以上前に発売したブラッドレー02のバフカラーを コンペティションモデルである匠にて再現したリミテッド!! ブラッドレーフォージド匠がもつ高級感に更にインパクトを与えて 今年再登場したモデルに(≧◇≦) そして、2024リミテッドモデルなので 付属のステッカーも普段とは違いホログラムステッカーに(≧◇≦) 虹色のカラーテイストとなっており、 3Dバフに貼っても違和感ない仕上がりに(*^▽^*) フロントを装着しての比較です!!! タイヤのゴツさも際立ちますが、 比較するとやはり【ランクル=ブラッドレー】ってなりますよね(≧◇≦) 太陽光の光も相まって、 目立つこと間違いなしの仕上がりとなったGRJ79W!!! BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:4x4ES ブラッドレー フォージド匠 2024リミテッド COLOR:3Dバフ TIRE:TOYOTIRE オープンカントリーMT H様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして誠ありがとうございました!(^^)! 取り付けまでにお時間を頂きましたが、 ご納得いく仕上がりになりましたね(*^▽^*) エアーチェックや増し締めなどをお気軽にお越しください☆彡 当店でもなかなか装着する機会が少ないカラー!! 今回、装着するとなって一人でテンション上がっておりました(笑) ブラッドレーフォージド匠2024リミテッドのサイズは 今回は2種類のみとなっております。 8.0J-17インチ -15 5/150 8.0J-17インチ -15 6/139 そして、9月30日以降のご注文で値上がりを発表している4x4ES様。 気になっている方、欲しいと思っている方!!! ぜひ値上がり前にご購入をされることをおススメしてますよ(^O^)/ クラフト全店では、9月29日まで4x4ES様のホイールを 1台分ご購入いただいた方に”先着”で4x4ESオリジナルカラビナをプレゼント中!!! クラフト営業日を考えると26・27・28・29日の4日間となります!!! ランクルシリーズでホイールやタイヤを お考えの方は、ぜひアーバンオフクラフト中川店にご相談を🎵 皆様のご来店をお待ちしております。 ありがとうございました。 ~開催中イベント~ ~次回開催イベント~ 開催期間:10月12日~20日 メーカーデモカー:19日・20日の2日間
続きを読む -
- ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
- アーバンオフ系
- 4x4Engineering
- ジオランダー
2024/09/16ランクル70(GDJ76)にジオランダー X-AT 265/75R16を装着!こんにちはクラフト相模原店です! 本日のご紹介はトヨタ ランクル70(GDJ76)のホイール&タイヤ交換です。 最近ブログでも多く取り上げてる激熱なお車です!(^^)! 装着モデルは4×4エンジニアリング ブラッドレーV。 言わずと知れた四駆用ホイールのレジェンド♪ ランドクルーザー70との相性は抜群です(^^) ホイールサイズは16インチ。 リム部分がステップリム形状でディスク面が1サイズ小さく見えるので、 タイヤがよりムッチリ見えます(*'ω'*) カラーはマットブラックを選択。 ボディーカラーのアーティチュードブラックマイカにも良く似合いますね! ちなみに今回のお客様で当店のランクル70カスタム車両は全ボディーカラー制覇です(*^▽^*) タイヤはヨコハマ ジオランダーX-AT。 タイヤサイズは265/75R16で純正よりひと回り大きくして見た目のゴツさもUP⤴ ブロックタイヤにしてもオンロード性能とバランスを取りたい方にピッタリのタイヤです(^^♪ 背面タイヤも同時に交換したので一体感があってカッコいいですね♪ タイヤサイズは大きくなりましたが、リアドアの開閉に干渉はありませんb(^^) 今回のカスタムスペック ホイール:4×4ES ブラッドレーV (F/R)8.0J-16インチ カラー:マットブラック タイヤ:ヨコハマ ジオランダーX-AT (F/R)265/75R16 ランクル70のカスタムも当店にお任せください! この度はクラフト相模原店をご利用いただきありがとうございました(^^♪
続きを読む -
- ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
- 4x4Engineering
- VOLK
- ホイール紹介
- パーツ紹介
2024/09/14【在庫情報】再再販70ランクルに即納装着可能ホイールやアイテムをご紹介!!■再再販70ランクルに似合うホイールが最速で確保できる!? 皆さんこんにちは。 アーバンオフクラフト中川店のコウダイです(^▽^)/ 最近ようやく納車も進みだしたのか、再再販70ランクル(GDJ76W)のカスタムのご相談が増えてきました。 そこで今回は再再販70ランクルに似合うホイール、リフトアップパーツなどのご紹介です。 ※上記写真をクリックすると装着時ブログにいきます。 ■【4×4Engineering】ブラッドレーV 老舗ヨンクメーカー4×4エンジニアリングサービス様より好評販売中のブラッドレーV。 ランクルのホイールと言えば、”ブラッドレー”!! その流れってのも70ランクルが登場した後にブラッドレーVも登場。 瞬く間に70ランクルに装着される方が世界中で多くなっていることから、 ランクル=ブラブイという王道スタイルに✨✨ カラー設定では、70ランクル用として6色で展開しているのも、 ボディーカラーに合わせて選択肢が増えるため嬉しいポイント(≧∇≦)ノ 今回ご紹介しておりますこちらのマットブラックやリングホイールグレイの 在庫がありますので即日取付可能です👍 ※上記写真をクリックすると装着時ブログにいきます。 ■【4×4Engineering】ブラッドレー フォージド 匠 ブラッドレーシリーズの鍛造モデル【ブラッドレーFORGED 匠】です。 こちらのマットチタンブロンズは即納可能なホイールです👍 鋳造モデルのブラッドレーVと比べると強度や軽さなどの性能だけでなく、 ホイールデザインも若干違いがございます。 丸みを帯びたスポークデザインのブラッドレーVに対して匠は角ばったデザインとなっております! 王道のブラッドレーVでカラー違い等で魅せるか!? それとも他とは違うブラッドレーフォージド匠で高みを目指すか!? ※上記写真をクリックすると装着時ブログにいきます。 ■【RAYS】 VOLK RACING TE37XT LTD あらゆる車種に対応し、様々なユーザーから支持をされているVOLK RACING! TE37XT LTDは、再再販70ランクルを機に登場!!! 「ランクルのホイールといえば”ブラッドレー”!!」という声も聞きますが、 他とは違う雰囲気に仕上げたいなら選択肢に入れておきたいホイールですね(^^ こちらのマットガンブラックとデザートイエローの2色設定されているのですが、 両色ともに”即納”対応モデル(≧◇≦) RAYSは、納期でお待たせしてしまうこともあるので、 納車とのタイミングでお考えの方は、ぜひお早めにご相談を(^^♪ 続いてはリフトアップパーツのご紹介です。 ■【4×4Engineering】カントリーサスペンションキット 再再販70ランクルのリフトアップパーツとなるとなかなか出ていないのが現状ですが、 4x4Engineeringからカントリーサスペンションキットとして、コイルスペーサーで フロントを上げるパーツが登場中(^^♪ 15mmのコイルスペーサーでフロントのリフトアップが可能なうえ、 14段階での減衰力の調整が可能!!! 様々な路面コンディションに合わせて乗り味を変えられます👌 なんとこちらのサスペンションキットですが、一台分の在庫がありますので お客様とPIT状況によってはその日に装着することも可能(❁´◡`❁) ■【4×4Engineering】3Dフロアマット アウトドアに出かけた後、泥などで車内が汚れてしまうのが嫌という声をいただきます。 この度4×4エンジニアリングサービス様よりGDJ76W専用設計で先にフロントのみが登場しておりましたが、 先日、セカンド・リアラゲッジも登場しました(^O^)/ フロントのみを購入されていた方でも、追加でセカンド・リアラゲッジを購入することもできますし、 3点セットで購入することも可能ですよ✨✨ 今回は最近カスタムのご相談が増えてきている再再販70ランクル(GDJ76W)に装着可能なホイール、 リフトアップパーツなどの一部ご紹介でした。 ご紹介したもの以外にも装着可能なホイール、用品などはたくさんございます。 再再販70ランクルのカスタム相談はアーバンオフクラフト中川店にお任せください😊 納車前でも大歓迎です^_^ ご相談・ご用命お待ちしております。 ありがとうございました。 ~開催中イベント~
続きを読む