装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「Volkswagen」の記事一覧

    • Volkswagen
    • ローダウン系
    • その他サス
    2018/08/03
    GOLF7.5にアイバッハスプリング装着!!

    EURO STYLE Craft 近藤です フィアットやミニに並んでご来店の多いGOLF!! 足周り交換のご要望の多いおクルマです。 今日は、S様のゴルフ7.5。 少し前にCPMを装着させて頂きました。 今回はローダウン作業をさせて頂きまーす やはりクルマ好きな皆様が気になる車高 この隙間を少なくするべく取り付けするダウンサスがコチラ。 アイバッハ プロキット。 ビルシュタインのショックにも採用されているアイバッハのサスペンション。 乗り心地にも定評のある信頼のメーカーさんですね 自らもゴルフオーナーのスタッフ丹羽!! もちろん作業数も多く素早く丁寧に作業させて頂きますよ~ 最後にいつものアライメントの調整を ローダウンには必須の仕上げの作業です。 そして完成です。 約3センチのローダウン!! BEFORE AFTER この3センチの差はかな~り大きいです S様いつもありがとうございます。 CPMステージ2~もお待ちしてますね~

    • Volkswagen
    • OZ
    2018/07/30
    ゴルフ7の限定車にツライチ19インチOZを装着!!

    EURO STYLE Craft 近藤です 7月1日のユーロスタイルクラフトのリニューアルオープン時に、 リアルマッチングの様子をインスタにてご紹介させて頂きましたH様のゴルフ7限定車GTIパフォーマンス。 GTIパフォーマンスの19インチもCOOLなのですが、 今回はOZに交換しちゃいます もともとローフォルムなGTIですが、 さらにCOXダウンサスでローダウン済み。 ホイールの幅・インセットにも悩みましたが、攻めの8.5Jを入れちゃいましょう!とH様 もちろんインセット計算も入念に行い装着しますよ~!! 話がそれちゃいますが、H様のゴルフの下周りを覗くと、、、 COX  ×  YAMAHAのボディダンパーが装着されてました。 見えないところにも手を加えられたH様のゴルフ。 残りは、ホイール ボディカラーのカーボンスチールグレーメタにあうホイールカラーをずっと悩まれていたとの事でしたが、 実際のホイールを見て頂いたことが決めてになりました!! 完成写真はコチラ!!! WHEEL:OZレッジェーラHLT 8,5J 19インチ グリジオコルサブライト TYRE:ミシュラン パイロットスポーツ4S ゴルフのホイール選びで、 まず出てくるのは17インチ・18インチ。 今回は19インチが純正サイズという事もあり、19インチの装着。 バランスもGOOOODですよね キレイにローダウンされているので、19インチも違和感なくインストール。 出ヅラとタイヤのひっぱり方にもこだわり、前後ともにツラッツラを狙いました 最後にユーロスタイルクラフトのVWxOZオーナーのスタッフと記念に1枚 H様、いつも遠方よりのご来店ありがとうございます。 また遊びにきてくださいね~

    • Volkswagen
    • 車高調
    • KW、ST
    2018/07/28
    VW The BeetleにKW Ver1装着。

    EURO STYLE Craft 今原です 本日ご紹介するのはVWザビートル!! 新しい後期型のモデルですね 前期型と比べバンパーやテールのデザインが変更されて洗練されたスタイルになっています 本日は車高調装着の為ピットインです 輸入車の車高調と言えばやはり人気なのはKw(カーヴェー) 自分の車にも装着していますが車高を落としても乗り心地も良くしっかりとした乗り味で非常にお勧めです ※感じ方には個人差があります。 ザビートルの純正サスはややリア上がりの為大きくフェンダーとタイヤの隙間が空いていますね KWは車高の調整幅も十分にありますのでしっかり下げることができます。 では作業開始です KWと言えば特徴的なこのカラーも印象的ですよね! イエローのスプリングとパープルのマウントが目立ちます 国産にはない輸入パーツならではですね 取付完了後はアライメント調整! 途中からザビートルは全てのグレードでリアサスがマルチリンクに変更されていますので フロントトゥ、リアのトゥ、キャンバーが調整できます。 調整後は試走をして異常がないかチェックして完成です!! 気になるリアもしっかり下がりました。 今回は約指一本半にてフェンダークリアランスは調整 ザビートルは車高を落とすとワイドなフェンダーが強調されて迫力が出ますね 車高で車のイメージはガラッと変わりますよね~ カッコイイ仕上がりになりました!! この度はユーロスタイルクラフトをご利用いただきありがとうございました。 ユーロコンパクトカーのカスタムはお任せ下さい

    • Volkswagen
    • その他 パーツ/GTパーツ
    2018/07/12
    VW The BeetleにNEUSPEED エアクリ取り付け完了!

    EURO STYLE Craft 田村です 前回のNEUSPEEDピーフローキット取り付けの続きです。 ということで取り付け進行中です 純正のエアクリーナーBOXを外しピーフローキットと置き換えていきます。 既存のボルトホールを流用し斜熱板もしっかり取り付けします。 赤色のむき出しクリーナーがカッコイイ 取り付け後、早速テストエンジンをかけ踏み込むと、、、 「シュゴゴゴゴ!」と凄まじく空気を吸う音が聞こえます 目で見てOK、音聞いてOK、走ってOKの素晴らしいパーツ。 これはオススメできます I様、いつもご依頼ありがとうございます。 今後もI様のカスタム応援させていただきます

    • Volkswagen
    • その他 パーツ/GTパーツ
    2018/07/08
    VW The BeetleにNEUSPEEDスポーツエアクリーナー!

    EURO STYLE Craft 田村です 今回はカスタムが止まらないこちらのザビオーナーさん RAYS TE37SAGA FOXマフラー CPMとカスタムをハイペースで楽しんでいらっしゃいます。 で、やっぱり排気をやったら吸気でしょということでこちらを取り付け NEUSPEED P-Flo Kit(ピーフローキット) サクションパイプ+キノコ型のエアクリーナーセットです。 斜熱板ももちろん付属です 吸入空気量の増加によるパワーアップ(約5~8ps向上)に加えパイプ内の空気抵抗が減るので スロットルレスポンスも鋭くなります。 ということで作業スタート ボンネットの中がこれから華やかに変わりますよ~。 少し長くなってきたので続きは次回ブログでお伝えします

    • Volkswagen
    • ボディ補強
    2018/06/24
    VWゴルフ7 CPMコンプリート!

    EURO STYLE Craft 田村です こちらのゴルフ7、なんとCPMコンプリートです。 まずはおさらいからスタート。 CPM ステージ1取り付け CLRF-VA006 CPM ステージ2取り付け CFMB-VA101 上記二つを順を追って装着させて頂きました ステージ1のみで体感できないことはないですが ステージ2を取り付けることによってさらに違いがわかるようになります。 そして次はステージ4へ(リアビーム式の場合、ステージ3は取り付け不可となります) ステージ4はステージ1をさらにパワーアップさせます。 トルクレンチにて締め付け作業完了。 ハの字型にバーを追加し剛性を高めています。 これによってリアタイヤの接地性が向上し安定感も向上します。 PITから車を出し、少し段差を越える時にすぐ違いがよく分かりましたよ これにてM様のゴルフ7はCPMコンプリートです いつも遠方よりご来店ありがとうございます。 もしまだ物足りないようであればお気軽にご相談ください

    • Volkswagen
    • ボディ補強
    2018/06/13
    VWゴルフにCPM補強で絶好調!

    EURO STYLE Craft 田村です VWゴルフにCPM人気の勢いが止まりません 最近はステージ1取付け後からのステージ2への ステップアップのオーナーさんが多く感じられます。 今回ご用命頂いたオーナーさんもその一人。 ステージ1取付け後さらなる剛性を求めてステージ2へ ステージ2はパッと見 「パイプを2箇所つないでるだけ」に見られがちですが CPMのいい所は「適度な補強」 この形状にいたるまでにも何種類も試作・テストを重ね ベストを追求されています。 取付け前はこちら。 ステージ1はセンターとセンターリアよりを補強。 それにプラスしてステージ2は フロントを補強。こちらを取り付けする事で 回頭性の向上、全体のバランスがよくなりバタツキの抑制。 などなど、とても運転するのが楽しくなります オーナー様、いつも遠方よりご来店ありがとうございます。 ステージ4準備してお待ちしております

    • セダン
    • Volkswagen
    • マルチピース
    • WEDS
    2018/05/27
    B8 VWパサートに 20インチ実車計測マッチング。

    現行B8パサート がピットイン。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 インポートカーはやはりこのデザインですよね。 古めのVWはその良さがあり、また現行型はとにかく先進的なデザイン。 本日はB8パサートのカスタムをご紹介です。 純正で19インチのグレード。 どのクルマにも言えるのですが、純正ホイールはクルマのデザインを考えて マッチングしてありますのでバランスも良く、大きく見えるモノ。 ドレスアップ的観点では1インチ以上のアップがオススメです。 ということで20インチのコチラをオーダーいただきました。 ウェッズ マーベリック815F  数少ないSBCカラーが抜群に冴えます。 というのも、このカラーありきの選択なのです。 815Fでも20インチリバース、21インチノーマルにしか設定がないSBC。 同カラーの店頭展示をお気に入りいただきまして、今回はPCD、サイズオーダーも できるマーベリック以外ありえませんでした。 Wheel:Weds マーベリック815F 8.5J-20in 5/112 SBC Tire:YOKOHAMA アドバンスポーツV105 235/35R20 言わずもがな、純正メッキパーツとSBCの相性は抜群。 1ピースに比べ小さく見えがちな2ピースですが、 1インチアップすることでカバー。 見え方のバランスも「2ピースリム有り」が正解でしょう。 タイヤの拘りは本当に大事。 ここにもポイントを置くことで高級ホイールの存在感がアップ、いや、倍増します。 性能も然ることながら、人と差をつけるというドレスアップ的な意味でも 重要なパーツです。 オトナがオシャレにサラッと乗れるセダンがテーマ。 こうして改めて見ると20インチのバランスが最良と言えますね。 新型車でしたのでデータありませんでした。 ということで車両を持ち込みいただきまして念入りに実車計測です。 やることは国産車でも輸入車でも変わりません。 ミリ単位のオーダーができる2ピースですから、サイズの妥協は勿体無いですよね? カスタムベースとしては少ないからこそ、人との違いを見せたいものです。 ご相談はクラフト鈴鹿店へ。 ありがとうございました。

    • ワゴン
    • Volkswagen
    • ボディ補強
    2018/05/23
    VWゴルフ7ヴァリアントにcpmステージ3装着!

    EURO STYLE Craft 田村です ユーロスタイルクラフト定番パーツ 「cpm」をVWゴルフ7ヴァリアントへ取り付けです。 こちらのオーナーさん、なんと今月にステージ2を取り付けさせて頂いたばかり ステージ2の効果が抜群だったみたいでステージ3を早速注文いただいておりました。 ステージ3はリアスタビマウント部に取り付けします。 これによってリアメンバーの剛性がUPしますよ~。 専用のアタッチメントにて装着。 タワミをわざと発生させることによってガチガチではなく しなやかな乗り味を求めて設計されています 取付け後はリアのバタツキが抑えられ快適に。 そして安定性もUPするので車が楽しくなること間違いなしです ステージ1~3を網羅したので残るはステージ4のみ。 K様お待ちしております。

    • ワゴン
    • Volkswagen
    • 車高調
    • BILSTEIN
    • スタッフの愛車カスタム(シャコタン派)
    2018/05/21
    VW ゴルフ7ヴァリアントをビルシュタインでスタイル+乗り味アップ!その2

    EURO STYLE Craft 田村です 丹羽のゴルフ7ヴァリアントへ ビルシュタインB14(BSS)KITが装着完了しました 取り付け編はこちら。 シルバーシェルにブルーのスプリングがカッコイイ イエローのイメージが強いビルシュタインですが フロントにこのカラーを使ってるモデルが現状多いです 装着後は必須の3Dテスターにてアライメントチェック ちなみに通常のアライメントの流れは。。。 問診→測定→調整→試走→調整→完成となります。 今回スプリングのみのローダウンからビルシュタイン車高調に変更のため 車高自体の大きな変化はありませんが乗り味は格段に変わっています。 100km走行時の感想をまとめると ・ストローク減少による突き上げが無くなった ドンドン!という感じがトントンとしっかりいなすように。 ・剛性がしっかり出てコーナーも安心して踏める。 まだ少ない距離ですが違いがしっかりわかります。 そして早速ニュルチャレンジキャンペーンに応募している丹羽でした 今上記商品をお買い上げいただくと各々もれなくプレゼントがございます どれもレアですのでドシドシご成約・ご参加お待ちしております。   #スタッフ日記

    • ワゴン
    • Volkswagen
    • 車高調
    • BILSTEIN
    2018/05/19
    VW ゴルフ7ヴァリアントをビルシュタインでスタイル+乗り味アップ!

    EURO STYLE Craft 田村です 着々と進化している丹羽のゴルフ7ヴァリアント またまた何かパーツを取り付けるようです 現在の足回りは OZ ハイパーGT TOYO プロクセススポーツ STスプリング となっています。 今回はなんとビルシュタインB14(BSS KIT)にチェンジ。 そして結構距離を走っているのでザックスのアッパーマウントKITでさらにリフレッシュ。 フロント倒立でシャキッとしそう~。 アッパー内のベアリングが磨り減ってくると異音やハンドリングの悪化につながります。 左が古いマウント、新品と比べてスプリングの上端が上部に上がっており ゴムの経年劣化も見られます これではだめですよね~。 さて、乗り味はどのように変わるんでしょうか? 装着後丹羽に語ってもらう予定です(笑) お楽しみに。(次回ブログはこちら)   #スタッフ日記

    • コンパクトカー
    • Volkswagen
    • マフラー交換
    2018/05/18
    ポロGTIにREMUS-レムス-マフラーを装着!

    6RポロGTIを排気チューン! REMUS-レムス-マフラーを装着。   こんにちは!クラフト中川店の安藤です   GTパーツの代表格ともいえるマフラー。 クラフト中川店での受注も多く頂く人気パートです     こちらのポロGTIもマフラー交換でピットイン。   以前より、マフラー交換に関するご相談を 頂いており、多種多様なメーカーさんの中からの選択です     国産車に比べ、輸入車は比較的マフラーの主張があります。 特にスポーツモデルといえるGTIやR、AMGなどは サウンドも良く、見た目もいいですよね~     もう少し、気持ちのイイ吹け上がりや 純正とは異なるサウンドが欲しい。というのもクルマ好きならでは   それでも、うるさ過ぎるのもNGというのも 分かります(笑)     厳選されたのはREMUS-レムス-マフラー。 チューニングされたサウンドでありつつ、車内のこもり音も なく、低音が響く独特のサウンドが魅力的     また、一部車種によりますが、サウンドコントローラーも付属! スイッチを押すとマフラー内のバルブが開閉し、 音量をコントロールできるんです     今回のマフラーはキャタバックシステム(触媒後全交換)。 写真のように触媒以降のパイプから交換に入ります     新しいマフラーとつなぎ合わせていきます。   この触媒以降~テールエンドまでは一本モノのマフラー となっているため、途中マフラー切断を行います。   ※マフラー切断作業となりますので、切断後の純正マフラーは 再利用できません。   最後はお客様立会いの下、マフラーエンドの出口調整へ 特殊クランプ接続となっているので、出口の角度も ある程度調整可能   テール部は6種類の中から選択可能となっています。 今回は、ストリートレースブラッククロームをチョイス!     純正とは明らかに異なるサウンド&ルックスへ大変身 出口径も太くなったことにより、存在感もグッと増しました   これからのカーライフがより楽しくなりそうですネ!   このたびのご用命誠にありがとうございました またのご来店をお待ちしております!   クラフト中川店でした

    • ワゴン
    • Volkswagen
    • ボディ補強
    2018/05/07
    体感補強。CPM!

    EURO STYLE Craft 田村です PITを覗くと、、、 丹羽のVWゴルフヴァリアントがリフトアップされてます エアチェックなどメンテナンスかな~と思っていると おもむろに茶色の箱を持ち出して。。 cpm ステージ2装着(赤丸の部分が追加部分) 前回ご紹介したこちらのオーナーさんに触発されたみたいです 取り付けはすぐ完了するためシャッターチャンスを逃すところでした 効果はお墨付き早速試乗して体感、感動していました ちなみにステージ1は取り付けから4年。 風雨にさらされながらも目立った錆などなく表面の仕上げの良さがわかります スタッフも体感済みのCPMオススメです   #スタッフ日記

    • Volkswagen
    • ボディ補強
    2018/05/04
    VWゴルフ7 ヴァリアント 人気のCPMを取り付け。

    EURO STYLE Craft 田村です CPM CHASSIS TUNING たくさんのご注文ありがとうございます 輸入車の補強パーツの定番 CPM 発売から年数も経ち最近はリピーターがとても多いです。 それだけしっかり体感できたということですね~。 今回取り付ける車種はVW Golf7(ゴルフ) ヴァリアント ステージ1装着済み ゴルフ7はSTAGE1~4まで有り好みの味付けにしやすいです。 ということで順序良くSTAGE2を取り付けます。 取付け位置はメンバーのセンターより2箇所を締結します。 規定トルクで締め付け5分ほどで完了です。 早速オーナーさん走りに出発 レビューは ・直進安定性向上 ・ハンドリング向上 ・バタツキ低減 を体感して頂けました。 ステージ1+2でさらに運転が楽しくなったと喜ばれていました なので早速ステージ3を追加発注いただきました。ありがとうございます CPMおすすめです

    • Volkswagen
    • アライメント調整
    2018/05/03
    VW Golf7 R乗り心地改善計画!3

    EURO STYLE Craft 田村です 前回の続きです アライメント施工中 4輪に取り付けたターゲットをカメラにて補足して リアルタイムでアライメントの数値を出していきます。 ゴルフ7のマルチリンク車は基本6箇所調整 全体のバランスを見ながら調整していきます。 調整後は試走を行い完成です。 ダウン量は同じ25mmなので見た目の変化はありませんが メインの乗り心地はしっかり変わっています 気にされていた突き上げ感が減り走りやすくなりました。 10人オーナーがいれば10人とも感じ方は違うため 乗り心地はコレを変えればOKというものはないです。 改善していくには一つずつ体感しながら行っていく事をおすすめします。 プラスアルファでおすすめできるパーツもあるため 物足りない場合はいつでもご相談ください。 お待ちしております

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル