Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「WRX」の記事一覧
-
- WRX
- ローダウン系
- 車高調
- ADVAN
2020/10/14WRX STIにアドバンRG3 9.5J-18インチ装着!こんにちは中島です! 本日もWRX STI のカスタムをご紹介です♪ 以前当店でアドバンRG3をお取付させて頂いたお客様。 いつのまにやら車高調やキャリパー等々交換され、完全にサーキット仕様になっております( ̄ー ̄) 前回は8.5Jの一般的なサイズを取付させて頂きましたが 今後265幅のタイヤを装着予定とのことで、同じホイールで9.5Jに買換えとなります(^^) 奥側が8.5J、手前が今回装着する9.5JのS-GTRデザイン! やはり立体感が違いますね! とりあえず今回はタイヤを流用し、ホイールのみの交換です( ̄ー ̄) 同じホイールでも、サイズによって車の雰囲気が大きく変わります。 前後9.5Jで出ヅラもコンケイブも良い感じ♪ アドバンRGⅢはサイズによって3つのフェイスに分かれます。 スタンダード・GTR・スーパーGTRとありますが 今回のモデルは一番コンケイブ形状の大きい「スーパーGTRデザイン」! WRXに装着するには、ローダウン・アライメント調整が必須になりますが ガッツリ走り込む方には鉄板のサイズ感となりますね(*^^)v キャリパーは社外品に交換済となります。 ヨコハマホイールの場合、主要メーカーのキャリパーはデータがありますので キャリパー品番が分かれば、事前にマッチングの確認はOKです! その他、データが無い場合も是非ご相談下さい♪ 今のタイヤを使い切れば、お次は265タイヤを装着するのみ! これでさらなるタイムアップが狙えそうですね( ̄ー ̄) 見た目も走りも、カスタムに拘ったWRXSTIとなります☆ 今回のカスタムスペック ホイール:ヨコハマ アドバンRGⅢ (F/R)9.5J-18インチ カラー:レーシンググロスブラック タイヤ:流用 (F/R)245/40R18 WRX STIのカスタムは是非当店にご相談ください♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)v
続きを読む -
- WRX
- TWS
2020/10/13WRX STIにTWS T66-F 19インチを装着!こんにちは中島です! 本日は久々の登場 TWSホイールの取付をご紹介です(*^^)v 装着するのは、チラっと見える黄色いキャリパーが特徴的な・・・ スバルWRX STI! 当店得意のWRXですが、こちらもブログには久々の登場なお車( ̄ー ̄) 今回は常連様のご紹介で初来店頂いたオーナー様。 軽量ホイールをお探しとのことで、鍛造モデルのTWS T66-Fをオススメさせて頂きました♪ これまでは純正の19インチホイールを装着されており 今回はタイヤを流用し、ホイールのみの交換です(*^^) ホイールのみの交換も大歓迎ですので、お気軽にお問合せ下さい☆ 今回オススメさせて頂いたホイールは、TWS T66-F。 鍛造ホイールが軽いのは当然ですが、その中でもより軽量なT66-F。 19インチでも1本8.0Kg台の重量で、拘りのスペックとなります♪ 以前は18インチまでがメイン設定となり、19インチはGTR用サイズしかありませんでしたが 2020年カタログより8.5J~の幅広い車種に対応したサイズ展開となりました! これで純正19インチホイールが装着されたSTIにも、バッチリ装着できちゃいます(*^^) 純正+αなサイズとなるので、出ヅラも丁度良い感じ。 ガッツリローダウンされていない方でも装着OK( ̄ー ̄) 走りに拘るWRXオーナー様や、セダンオーナー様にピッタリのモデルですね! 今回のカスタムスペック ホイール:TWS T66-F (F/R)8.5J-19インチ カラー:グロスシルバー タイヤ:流用 (F/R)245/35R19 拘り鍛造で、軽快な足元になったWRX STIの完成です♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)
続きを読む -
- WRX
- アライメント調整
- ADVAN
- ツライチセッティング
- 実車計測
2020/10/02VABの足元にYOKOHAMA アドバンレーシングGTビヨンド!!前後10.0J!!SUBARU WRX STI (VAB)の足元に YOKOHAMA ADVAN RACING GT BEYOND 前後10.0J激やばコンケイヴ!! ナットにはチタンナットのDIGICAMを装着。 前回レヴォーグにサンダアボルトをカナードに装着したブログで 実車測定を行った写真のVAB。 RAYS VOLKRACING TE037 6061から YOKOHAMAの最新ホイールへホイールを変更させて頂きました!! 実車測定ブログはこちらをクリック 既にナットはハイセキュリティタイプのマックガードが装着されておりますが、 ホイールナットの全長も変えたいので、使用する素材を更なる高みへ。 ■DIGICAM 全長は男の48.5ミリ!! ローレット加工を施された貫通チタンナットです。 本物のチタンの輝きは、チタンコーティングとは異なり輝きも違いますよ~♪ 10.0Jのホイールにナット天面が丁度良いくらいに出てきます!! ナットの長さによって見え方も異なり、拘りのパーツで魅せます。 光の入り方で、ディスク部分までチタンの輝きが反映されて、かなり豪華な仕様。 10.0Jという太いホイールを履く場合、ピロアッパーが役立ちます!! インナー側のクリアランスを確保しつつキャンバーを付ける事が出来ます。 キャンバーを調整すると、トゥ角もずれてきます。 調整出来る箇所は全て調整を行い、作業完了です。 WHEEL:YOKOHAMA ADVANRACING GT BEYOND SIZE:10.0J 19インチ COLOR:Racing Titanium Black TIRE:HANKOOK (抜き替え) SIZE:245/35R19 NUT:DIGICAM この激やばコンケイヴディスクはCONCAVE-4!! ホイールを斜め横から見た際には、中心部分がもう見えません!! CONCAVE-4は攻めのサイズ。 低すぎても、高すぎても干渉する、絶妙な車高で合わせてあります。 BEYONDは不変なデザインだったGTに登場以来初めてメスが入った マイナーチェンジバージョン。 拘りに拘った仕様ツライチWRX STIの完成です。 ノーマル車高では装着不可能なサイズ。 攻めた甲斐がありましたね!! ちなみに不要となったTE037 6061は高価下取りさせて頂きました。 計算通りの出ヅラ!!実車測定時にも確認を行いましたが、 インナー側のクリアランスもばっちり確保しております!! オーナー様にも喜んで頂けて良かったです♪ いつもクラフト知立店のご利用有難う御座います!! 次はカナードにサンダアボルトですね(笑) またのご来店、スタッフ一同お待ちしております^^ WRXの事ならクラフトへお任せ下さい!! ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!
続きを読む -
- WRX
- ローダウン系
- ADVAN
- ツライチセッティング
2020/09/26アドバンGTビヨンド完成版!WRX STIにツライチ9.5J 19インチでキマリ!■ADVAN GT BEYONDが登場!STI に鍛造19インチを装着です。 くぅぅ、、、 カッコ良すぎじゃないですか? STI×ADVAN GT 相性バツグンでした^^ こんにちは、クラフト一宮店の近藤です。 前回の続きでK様のSTIです。 お待たせいたしました、完成編です^^ 間違い探し?ではなく(笑)、 今回は左右で色変え履き。 上が「レーシングチタニウムブラック」、 下が「マシニング&レーシングハイパーブラック」。 ワガママ仕様な贅沢履きです(笑) これまで装着していた、 VERZ DESIGN KCV03 19インチと 今回新調のアドバンGTビヨンド。 どちらもシンプルな5スポークデザインですが、 ドレスアップデザインに振ったKCV03と 本気のスポーツ仕様に振った鍛造アドバンGTビヨンド。 個人的にはどっちもボクのタイプ^^ となりでは、S様のS4が同時入庫。 S様のS4も改めてご紹介させて頂きますネ^^ 2台のWRブルーパール、、、 絶景デス。 WHEEL:ADVAN GT BEYOND 9.5J 19inch TIRE:MICHELIN Pilot Sport4 Color:Racing Titanium Black Ver. Color:Machining&Racing Hyper Black Ver. 2色同時に楽しめるって贅沢仕様じゃないですか? イエローのSTIブレンボを際立たせる、 レーシングチタニウムブラック。 アドバンシリーズの他モデルでも、 人気が高くボディカラー問わず相性の良い レーシングハイパーブラック。 BEFORE↑ AFTER↑ ビヨンドとは、 ~の向こう側、超越などの意味。 アドバンシリーズ最高峰のモデルとして、 名作アドバンGTを超越したアドバンGTビヨンド。 そんな最高峰の鍛造ホイールに、 ミシュランのパイロットスポーツ4をセットし、 ルックス・性能と共に抜け目のない仕様です。 K様、この度はクラフト一宮店をご利用頂き、 ありがとうございました。 仕様変更でドライブも一層楽しくなりますネ^^ WRX STI S4もクラフト一宮店へお任せください。
続きを読む -
- WRX
- HKS
- WORK
2020/09/26WRX STIにWORK&HKS!でトータル仕上げ!!■WRX STIの足回り&ホイールはクラフト多治見店へ☆ TOP5入りするぐらい、 クラフト多治見店への ご相談の多い車種。 「WRX STI」 こんにちは!クラフト多治見店の中村です。 本日は、I様のWRX STI。 ホイールはグラムライツで、 バシッと決まっておりますが、 HKSの車高調取り付けを機に ホイールもWORKの2Pへと変更しちゃいます。 こちらのグラムライツの20インチも 出ヅラ的に良い感じのサイズをセット。 しかーし、今回は、足回りも変更ですので、 クラフトの蓄積データを元に 2ピースホイールへと変更していきます。 ■足回りにはHKS MAXⅣ GT20SPEC ハンドリング性能やストリートでの乗り心地を 最新技術で高めたMAX Ⅳ GTシリーズ。 安定性やハンドリングの向上、 なんといっても乗り心地の良さが向上しているのは、 オーナー様にはうれしいニュースですよね(^O^) 足回りの取り付けをサクッと行い、 ご希望のダウン量に調整を行いました。 足回り交換には、必ず行う「アライメント調整」。 これをやる、やらないでは大きくタイヤを 長持ち&性能を発揮させれませんよね。 WHEEL:WORK EMOTION T5R2P 18インチ TIRE:TOYO プロクセススポーツ Harmonic drive:HKS MAX Ⅳ GT 20SPEC BEFORE↑ AFTER↑ ダウン量は、ご希望の約20㎜ダウン。 I様の普段使いに差し支えない程度の ダウン量で設定させていただきました。 Diskカラー:アステリズムレッド リムカラー:ブラックアルマイト 出ヅラも変わらず良いサイズで決まりました☆ I様、この度はクラフト多治見店を ご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 かなりイメージチェンジになりましたネ(^O^) また、ジムニー用のホイールが入荷しましたら、 ご連絡いたします。 今しばらくお待ちください。 アステリズムカラーはクラフト多治見店では、 大人気のカラーで、当店で連続で4台目となります。 WORKのオプションカラーは 多治見市内国道19号沿いの クラフト多治見店へおまかせください!!
続きを読む -
- WRX
- ローダウン系
- ADVAN
2020/09/212020NEWモデル!アドバンGTビヨンド9.5J 19インチをWRX STIへ!■ドコンケイブな9.5J!!ADVAN GT BEYOND 19インチをSTIに。 アドバンシリーズの中でも人気の高いアドバンGT。 その派生モデルとして2020年に登場したばかりの新作。 その名も「アドバンGTビヨンド」。 ピュアスポーツカー×5スポーク、 テッパンでありながらもBESTな組み合わせだと思います。 こんにちは、クラフト一宮店の近藤です。 今日は、K様のWRX STI VAB。 BLITZの車高調でベタ下げの状態デス。 VERZ DESIGN KCV03 19インチを装着で、 デモカーさながらの高い完成度。 KCV03も似合いすぎっちゃっていますが、 今回は、「東京オートサロンで一目惚れ♡」されたという アノ新作鍛造ホイールに仕様変更です^^ と言っても冒頭で紹介させて頂いたのでホイールはバレちゃってますね(笑) ADVAN GT BEYOND 9.5J-19インチ これまでのアドバンGTでは、 リバースリムを採用していましたが、今回登場のビヨンドではノーマルリムを採用。 それによってビッグキャリパーにも対応しやすくなりました。 純正キャリパーの大径化が進んでいる昨今のスポーツカーニーズに 答えるべく仕様を変更したとのこと。 今回のサイズは、 コンケイブ3! センターに向かってしっかり落ち込むスポークが イマドキ感溢れるデザイン^^ このコンケイブ感もビヨンドになって、 より強調されています。 実は、、 左右でカラーを変えちゃいますよ。 「マシニング&レーシングハイパーブラック」、 「レーシングチタニウムブラック」の2色。 どちらも捨てがたいカラーなので、 どっちも付けちゃえ!ってなワケです(笑) 完成が楽しみでしょ? ボクも本当に楽しみでドキドキなんです(笑) コーティング後の装着になりますので、 完成は後日!!! お楽しみに~^^ アドバンGTビヨンドも、 クラフト一宮店へお任せください!
続きを読む -
- WRX
- BLITZ
- マフラー交換
2020/09/19WRX S4をブリッツでローダウン&フジツボマフラーで更にスポーティ仕様へ!!BLITZの車高調でローダウンを行い、 フジツボのマフラーで更にスポーティな仕様へカスタム。 SUBARU WRXのご来店が非常に多いクラフト知立店。 既にWORKホイールでカスタムはしております。 ■BLITZ ZZ-R 単筒式、全長調整式、減衰力は32段階とかなり細かなセッティングが可能です。 当店でもかなり人気なローダウンアイテム。 まずはローダウンから施工させて頂きます。 フロント ストラット、リヤ マルチリンクのお車。 フロントは純正キャンバーボルトが装備されております。 プラスαでBLITZのZZ-Rはフロント ピロアッパーが付いていますので、 細かなキャンバー調整が出来ます。 取り付け作業がスムーズに終わり、4輪アライメント調整へ。 フロント キャンバー、トゥ。リヤ トゥ角の調整をさせて頂き、 ハンドルセンターが出ているか、異音が発生していないか試走を行い、 車高調取り付け作業は完了!! ■施工前のクリアランス ■施工後のクリアランス 指3本程入っていたタイヤとフェンダークリアランスを指1本までに!! ロールも少なくなり、ワインディングも楽しめるのではないでしょうか^^ そしてさらに一手を。 フジツボマフラーでリヤ周りの印象をがらっと変えます!! 実はすでにフジツボの左右1本出しマフラーを装着しておりましたが、仕様変更です。 ■FUJITSUBO(フジツボ) オーソライズRM+C 排気効率を追求し、中~高回転のパワーとトルク向上と さらなる軽量化したバックショットを引き締めるカーボンを使用したマフラー。 中間からエンドの部分は分割の差し込み式になっておりますので、 マフラーを変更したが故に地上高が低くなるデメリットを出来る限り抑えてくれます。 ■施工前 ■施工後 マフラー出口の位置調整を行ったら作業完了です。 チタンテールマフラーからカーボンを用いたテールマフラーに変わり、 さらにスポーティさが増しております!! やっぱスポーツカーにカーボンの組合せはGOOD!! とても良く似合っております♪ 排気音も中間から変更しておりますので、かなり深みのある低音が響いております♪ 車内にも心地の良いマフラー音が伝わってくるかと思います!! オーナー様、この度は数あるショップの中からクラフト知立店のご利用 誠に有難うございました!! またのカスタムのご相談、スタッフ一同お待ちしております!! ご友人様へのご紹介も是非お願いします♪ WRXの事なら、施工台数の多いクラフト知立店にお任せ下さい!!
続きを読む -
- WRX
- TWS
- ツライチセッティング
2020/09/13WRX STI にTWS ライツェントWX07を19インチで仕上げる。スポーツカーを鍛造マルチピースホイールで仕上げる。 クラフト知立店で最も多い車種。 SUBARU WRX の事なら当店にお任せを♪ 連日多くのWRXオーナー様のご来店がありますクラフト知立店。 鍛造1ピースホイールのお取り付けが多い印象ですが、 なるべく他のお車と仕様がかぶりたくは無いという方も多くいらっしゃいます。 AMEのGT-Vの18インチSETはサーキット仕様。 サーキットでもWRXを走らせていらっしゃる為、出来る限り街乗りでの タイヤ摩耗は避けたいとご相談頂きました。 やはり鍛造1ピースホイールの人気は絶大ですが、上記の通りかぶりにくい仕様へ。 NEWホイールSETは街乗り用。GT-Vはサーキット用で分けていきます。 ■TWS Reizend WX07(ライツェント WX07) シンプル&クリーンに拘ったデザイン。 1mm単位で指定可能のオーダーインセット。 パーソナライズメニューでオリジナリティに富んだカラーチョイスが可能のホイール。 今回のカラーはパーソナライズメニューの1つ。 カラーをブラックペイント+カットフィニッシュで スポークサイドをブラックにする事で、スポーク天面が綺麗に魅せる仕様です。 大きな6POTキャリパーもご覧の通りしっかり回避しております。 タイヤは推奨サイズが245/35R19ですが、今回は255/35R19と 少し太めのサイズをチョイス。 今回のサイズはローダウン必須のサイズ。 ただし、車高が低すぎても、高すぎてもセッティングを間違えば干渉するリスクもあります。 ホイール:TWS ライツェント WX07 サイズ:9.5J 19インチ カラー:ブラックペイント+カットフィニッシュ タイヤ:ファルケン FK510 サイズ:255/35R19 ギリギリを攻めた一台。 マルチピースでもかなり似合いますよ^^ 今回流用させて頂いたナットも、ディスクの部分に色が反映されて WRXの足元を綺麗に飾ってくれています。 街乗り用とサーキット用での使い分け。 非常に豪華な仕様になりました!! 6POTとドリルドローターの組合せって、本当に格好良いです♪ ツライチのWRXが完成。 アルマイトリムに6POTのカラーが反映されてます。 オーナー様にも非常に喜んで頂けて良かったです^^ マフラーも良い音するなぁ~と思ったら、サクラムのマフラーが装着されていました♪ やっぱ良い音しますね!! お次はスタッドレスSETをご検討中との事でしたので、 是非ご相談お待ちしております!! ちなみに、245/40R18のサイズのスタッドレスタイヤは毎年欠品しやすいですよ!! WRXの事なら、クラフト知立店にお任せ下さい♪
続きを読む -
- WRX
- ローダウン系
- HKS
- ADVAN
- ツライチセッティング
2020/09/12VAB型 WRX STIに鍛造!アドバンレーシングRS-DFプログレッシブ 19in装着!コンケイブ&ツライチ仕様へ!■VAB型 WRX STIに鍛造!アドバンレーシングRS-DFプログレッシブ 19in装着!コンケイブ&ツライチ仕様へ! 30年間熟成を重ねた名機EJ20を搭載した最後のF型WRX STI。 熱狂的なファンの中には、WRX STIから最終F型へ乗換えられる方もいるほど。 一生モノの愛車に出会える貴重な機会ですから最後まで付き合っていきたい一台ですネ。 オリジナルのストック状態を愉しむのも一つですが、折角の愛車。 自分色に染め上げ、お気に入りな一台として付き合っていくのもカーカスタムの醍醐味。 車高・タイヤ&ホイール・マフラー…etc好みのスタイルアップを目指しましょう(*^^)v 以前当店にて、HKS ハイパーマックスMAX4GT 20SPECを装着頂いたWRX STI。 ※おさらいはココから 車高調装着完了当日に「このホイールが履きたいんだよなぁ」とオーナー様。 アドバンレーシング2020年後期版カタログを見ながらポツリ(^-^; ローダウンするとホイールが欲しくなる魔法なサイクルが早くも発動していました(笑) 数多くあるホイールの中から選んで頂いたのは… ■アドバンレーシングRS-DFプログレッシブ 19in。 DEEP FORGED=DF。 1P系ホイールの中では深めな34mmのリム深度を誇りつつ、 10スポークの応力分散バランスで同サイズのアドバンGTよりも軽量化を実現した一本。 また、最大の特徴がコンケイブフェイス。サイズにもよりますが コンケイブ1~5まで設定されています。 このコンケイブフェイスながらも最大400mmのブレーキユニットも装着できたりと ビッグキャリパー搭載車の強い味方です(*^^)v 納車後間もないホイール交換でしたので、純正19インチのタイヤ流用メニュー。 純正でもアドバンスポーツを履く、WRX STIですのでこの選択もアリです(*^^)v NEWセットを車両取付後はトルクレンチを使用して最終の締付確認を行います。 各部規定トルクにて締付確認が出来たら完成です! [BEFORE] [AFTER] WHEEL:アドバンレーシングRS-DF 19インチ COLOR:レーシングチタニウムブラック TIRE:純正流用 SUS:HKS ハイパーマックスMAX4GT 20SPEC 純正同インチの19インチですが、サイズを見直しJ数アップ仕様へ。 WRX STIに搭載される6POTキャリパーもクリアしつつコンケイブフェイスもGET! 鍛造 x ビッグキャリパー このタッグはいつ見ても美しい(笑) 納車間もない期間で足元をブラッシュアップさせたVAB型WRX STI(F型)。 ここから新しい物語が始まりますね(^-^) お次の構想にマフラー交換が控えているそうですので、 その際のご相談もお待ちしております。 この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。 クラフト中川店でした!
続きを読む -
- WRX
- VOLK
- ツライチセッティング
2020/09/07SUBARUと言えば。。。的な仕様で完成です!!本日はWRX STI VABを良く見ましたよぉ~♬♬ 実は当店、WRX STI VABのご相談がとても多いお店なのです。笑 左のPITでは車高調を装着し仕上げのアライメント調整を行っております。 そして右のPITではホイール交換作業を行っております。 SUBARUのディーラーさんみたいでしょ!!笑 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ☆☆ それにしてイヤな天気ですね。 台風の影響か、ここクラフト厚木店でもゲリラ的に大粒の雨が降ってます。。。汗 「 これでは写真が撮れない 」なんて思っていたら一時的に太陽が顔を出してくれました~✨ 本日のご紹介はS様・WRX STI VAB 6POT車になりま~す☆☆ ここ最近。神奈川県以外のナンバープレートを見る機会が多いクラフト厚木店。 もちろんWelcomなのでお気軽にご相談下さいね~♬♬ 東京・千葉・埼玉・群馬・茨城・栃木。。。 各所からのご来店に感謝の毎日ですっ!! そんなS様も千葉県からお越しいただきました!! ちなみに、千葉県はここ最近の県外からのお客様では1番多い地区になります。 なので担当佐藤も千葉県を知ろうと勉強中。笑 定休日になると千葉県にお邪魔しておりま~す♬♬ ここで、千葉県についての知識を少しだけ披露したいと思います!! 「 千葉県は思っていた以上に広いっ!!笑 」 縦にも横にもとにかく広いんですっ!! 先日は千葉県の。。。 おっと、このままだと話が長~くなってしまいそうなのでやめときましょう。汗 今度、担当佐藤の千葉県特集ブログでも作ってみましょうかね。笑 本日装着のアイテムは 「 VOLKRACING TE37SAGA 18インチ 」 オプションカラーのゴールドに仕上げ、これぞ SUBARU車 と言った仕様に仕上げちゃいましたよぉ~☆☆ 皆様、思い起してみて下さい。 その昔、インプレッサの名で発売されていた時代には純正ホイールが大概このカラーでしたよね!? あぁ~懐かしい♡♡ マフラーを変えたクルマの音がみんな一緒。 あの時代の水平対向エンジンの排気サウンドは忘れもしません!! あれ? 今日のブログはいつもと違い思い出の語り場みたいになっている。。。スミマセン汗 担当佐藤が思うに、WRX STI VAB のベストサイズは 「 9.0J インセット+50 」だと思います!! タイヤを245/40-18で履いてもスマートにキマるし、出ヅラなんてこれぞツライチって感じに仕上がりますからねぇ~👍 とは言え、1ピースホイールの場合そんな都合よく設定される訳ではないですが。。。 なので、オーナー様からお気に入りのホイールを伺った後にサイズ一覧とにらめっこ!! 設定されているインセットの中からカッコ良く仕上がるサイズをチョイスしていくんですよぉ~👍 欲しいホイールは決まったけどサイズが分からない。。。 そんなオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談ください!! S様、この度はご購入誠にありがとうございましたっ!! オプションカラーで仕上げた事でイメージ通りの愛車に変身しましたねっ👍 僕も昔の人間なのでこのカラーコーディネートには納得ですよっ♡♡ そして遠方からのご来店に感謝ですっ!! またご利用いただける日をお待ちしてますね、よろしくお願いいたしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で仕上げた 「 ツライチ仕様 」 のクルマ達!! 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- WRX
- HKS
- ADVAN
- ツライチセッティング
2020/09/06WRXに白ホイ!ADVAN GT を前後9.5J太履きツライチ仕様をHKSでセッティング!当店一番人気の太履きツライチメニュー。 ご指名多々で日々ご用命いただき 感謝でございます!店長の小林です。 内外装がビシッとキマったWRX STI。 残す大物は足回りですね。 ここに入れる魂の度合いで、これまで 積み重ねてきたカスタムが爆発的に 光る可能性があります。 ローダウンサスで軽めのローダウン仕様。 WRXはもともと車高が低めなので これでも充分下がったように見えますが これでは目指す "太履き" は厳しいです。 ダウンサスを車高調にアップデート。 実績のあるHKSから ハイパーマックス マックスⅣGT Spec-A を組み込みます。 いつもいつも重ねて言いますが(笑) 大きく強固に作られた純正ストラット からのコイルオーバー化はバネ下軽減 にこれでもかと貢献。WRXは顕著ですね。 出ました!大好物の白ホイ。 ADVANが続きますね~。 ナンバーワンディーラーなのでは? なんて自称の自惚れもあるとかないとか(笑) ADVAN GT はTC4と並んで当店で "今売れ"ホイールでございます。 WRXの場合「9.5Jを履きたいんですけど」 というご相談が非常に多いです。 施工実績は何台もございますが、そんなに 簡単なものではありません。まずは車高調 のスペックありきでのセッティング幅、 それに加えインセットとの関係性が超重要。 Wheel:ADVAN GT 9.5J-18in レーシングホワイト Tire:ダンロップディレッツァDZ102 Sus:HKSマックスⅣGT ビシッと下げ、そこに収まる太い白ホイ。 若い世代はSTANCEを体現なんて思うかも しれませんが、WRブルーと白ホイの絶妙な 関係性はそりゃもう古くからでして(笑) 僕に言わせれば似合わないはずがないんです。 指1くらいまで下げますが、9.5J幅の利点で 引っ張り気味になるタイヤが上手く フェンダーをかわします。 お車の雰囲気からセンターキャップは レス仕様でよりスポーティに。 お手入れは大変ですがクリーンさを 維持してこその白ホイ。 太履きツライチでキメればこれの 右に出るカラーはないのでは? 純正8.5Jからの1Jアップは 数字以上の迫力。タイヤ幅を 最大限に生かしたロワードスタイルが グラマラスなフェンダーと相まって 当時のWRCカーを彷彿とさせます。 WRXの9.5Jマッチングは当店へ お任せください。 ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- WRX
- HKS
- ADVAN
- ツライチセッティング
2020/09/06WRX STI をTC4白ホイ×サンダアボルトチタニウムで一気に決める!!今、5本スポークが熱い!! WRX STIをHKSでローダウン、アドバンホイールでツライチへ。 サンダアボルトチタニウムのナットで仕上げさせて頂きました!! WRXの事は、施工数の多いクラフトへお任せ下さい♪ 以前TWSホイールを装着させて頂いたWRXオーナー様のご友人様。 A様、ご紹介頂き有難うございます!! ■TWSホイールを装備したWRXオーナー様のブログはこちら もともとPROVAのスポーツスプリングと純正ビルシュタインの組み合わせでフットワークを固めていられましたが 更なる高みへ。 ローダウンして、ホイールも攻めたサイズを履きたいとのご要望でした。 スポーツスプリング(ダウンサス)から車高調へ変更。 ■HKS ハイパーマックスⅣ SP 全長調整式のフロントピロアッパーになっております。 ワインディングを気持ちよく走るスポーツモデル。 ピロアッパーであれば、インナー側のクリアランスを確保しながら キャンバーを寝かせられますので、攻めるサイズを装着したい方にはおススメなパーツです。 サスペンション交換も順調に進み、お次はNEWタイヤホイール。 ■YOKOHAMA アドバンレーシングTC-4 カラーはレーシングホワイトメタリック&リング 最近5本スポークデザインのホイールのお問い合わせが非常に多くなっております!! 白ホイに似合うナットときたらこれでしょ!! ■サンダアボルトチタニウム BE-ONEシリーズFOR SUBARU 64チタン採用の本物のチタン素材。 バーンブルーやマイクロブラスティングというカラーもあります。 今回はオーロラグリーンをチョイス。 本物の輝きはかっこよすぎます(^^♪ タイヤはYOKOHAMA アドバンフレバV701。 ホイールがYOKOHAMAであれば、タイヤもYOKOHAMAですよね♪ 推奨しているサイズは245/40R18ですが、 今回はそれよりも太い255/40R18でインストール。 VABの4POTキャリパー車両はは6POTキャリパーに比べ肉厚がある為 ホイールの選択。 当店はVABの施工数が多いので、安心してお任せ頂けたらと思います。 ■施工前 ■施工後 サイズは8.5Jでインセットを攻めました。 スタンダードデザイン、GTRデザイン、スーパーGTRデザインと コンケイブデザインにもパターンが存在します。 今回はGTRデザインのサイズです。 ホイール:YOKOHAMA アドバンレーシングTC-4 タイヤ:YOKOHAMA アドバン フレバV701 サスペンション:HKS ハイパーマックスⅣ SP ナット:サンダアボルト BE-ONE For SUBARU サーキットでも峠でもワインディングを楽しまれているオーナー様。 出来るだけタイヤも太く、ツライチで!! というご要望でしたので、 理想が形に出来たのかなと思います。 一気にここまでカスタムをすれば、変わったな~ってなりますよね(笑) ホイールサイズ、タイヤサイズともに攻めているので、 下げ過ぎてもフェンダー干渉の可能性があるのでバランスが大切ですね。 オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! そしてご紹介して頂いたA様も有難うございました!! またのご来店、スタッフ一同お待ちしております。 WRXのことなら、施工台数の多いクラフトへお任せ下さい!!
続きを読む -
- スポーツカー
- 86 ZN6/BRZ ZC6
- シビック
- ロードスター
- WRX
- レヴォーグ
- VOLK
2020/09/05夢のTE37コレクション!RAYSの展示を入れかえました。■サンナナがいっぱい!スポーツホイールと言えばTE37でしょ! 絶景じゃないですかっ? この写真をおかずに大盛りご飯が食べれそうです(変態) こんにちは、クラフト一宮店の近藤です。 一宮店の展示を少し変更しました。 話題の新作や、雑誌やSNSで人気なホイールなど、 随時展示を変更追加し、ワクワクして頂ける店舗作りしていきます^^ ただボクが飽き症だからかも知れませんが(笑) 今回、変更したのは、このTE37コーナー! サーガやウルトラ、SLにトラックエディション、XTなど 各カラーやフェイスなど、合計18種のTE37を展示しました。 その中から自慢の近藤コレクション?を少しご紹介させて頂きます。 まずは、コレ! TE37 ウルトラトラックエディション2。 カラーは、ブラストブラック、コンケイブがステキなFACE4の A90スープラサイズです。 ハイパフォーマンスカーの足元を支えるホイールに相応しい 強度と剛性を兼ね備えたボルク史上最強と言われるモデルです。 そしてコレ! まだまだ探していらっしゃる方も多いですよね? TE37 SAGA タイムアタックエディション! TE37サーガの限定モデルとして期間限定デリバリーされていた タイムアタックエディション。 こちらのサイズは、NDロードスターにピッタリな17インチサイズ。 探されている方は、本当にお早めにドーゾ! お次はコチラ! TE37のSUV、クロカン向けモデルTE37XTです。 このホイールも、なかなか展示してあるショップは少ないんじゃないでしょうか? オフ系タイヤとの相性もバツグンなんです。 ブロンズアルマイトとブラストブラックの2カラーを展示しています。 WRXやシビック タイプR、86、ロードスターなどなど 見応えある展示本数だと自負しております^^ ボルクレーシングのホイールも、 RAYS No.1 SHOPのクラフト一宮店へお任せくださいネ! ※展示ホイールは販売状況によって変更になる場合がございます。 予告なく展示変更になる場合がございますので、予めご了承くださいませ。
続きを読む -
- WRX
- RAYS
2020/09/05WRX S4 VAGに限定RAYS。グラムライツ57CRを装着です。■WRX S4にRAYS!エンケイからグラムライツ57CRへイメージチェンジ! 本日ご紹介するのは、RAYSの海外モデルをWRX S4へお取り付け! 海外モデルは、国内では限られたショップでのみ販売可能なモデルです。 クラフト多治見店ではもちろんお取り扱いしてますヨ。 こんにちは!RAYS No1ショップのクラフト多治見店の中村です。 さて、本日はO様のWRX S4をガラッとイメージチェンジしちゃいます☆ 現在、エンケイPF03を装着しておりますが、 満を持して、レイズ グラムライツ57CRへと変貌を遂げます。 グラムライツ 57CRは、王道5本スポークスタイル。 まさに王道のピュアスポーツモデルとなります。 そして、なにより海外モデルの為、 国内では限られた店舗でしか購入が出来ないというレアなホイール^^ WHEEL:RAYS gramLIGHTS 57CR TIRE:TOYOTIRES PROXES SPORT BEROFE↑ AFTER↑ そして、今回O様はナットにも拘って頂きました。 そうです。いつもブログをご覧頂いている皆様はお気付き頂いたと思いますが、 クラフト多治見店一押しの「キックスモノリス」です。 内掛けのロックタイプになっているので、ホイールナットを傷つけずに締め付けが行えて、 なおかつ盗難防止にも一役買っているという優れもの(^^♪ ナットの色のネオクロカラーがさりげなくアピールしてくれるので、 ホイールカラーを邪魔をすることなく主張してくれるところがまた良きですネ^^ O様、いつもクラフト多治見店をご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 次回は、今回外したPF03にスタッドレスタイヤ装着ですね。 ぜひ、スタッドレスタイヤもお任せください。 RAYS No1ショップのクラフト多治見店なら、欲しいと思っているホイールが見つかるはず! 展示数もかなりございますが、入れ替えが激しいRAYSホイールになりますので、 無い場合はご容赦ください。 WRX STI・S4や86/BRZなどスポーツカーを乗っている、これから納車の方。 RAYS No1ショップのクラフト多治見店にぜひお任せください。
続きを読む -
- 新着ニュース
- 特集
2020/09/01スバルWRX特集/「ボクサー」をさらに磨き上げる!2014年に登場したスバルのスポーツ・セダン、WRX。クラフトでもこれまでたくさんの車両の足回りを組み上げてきたモデルです。 もともと「WRX」とはスバル・インプレッサのスポーツバージョンに付けられていたグレード名でしたが、3代目インプレッサのマイナーチェンジによりインプレッサの名称が外れ「スバル・WRX STI」と単独の車名を名乗るようになったのはファンならご存知の通り。 EJ20型と呼ばれる2.0L水平対向4気筒ターボエンジンを搭載する「STI」に加え、2.0L直噴ターボ仕様となるFA20型エンジンを搭載する「S4」、2つのラインアップがありますが、「STI」は既に販売終了がアナウンスされています。 本格スポーツ・セダンという、いまやニッチな存在ともいえるジャンルにおけるWRXの存在感は今も大きく、20代の若者から50、60代のシニア世代に至るまで、熱狂的なファンに熱く支持されながら今に至っています。当然ながら、各種チューニングにおけるファン同士のノウハウ共有も盛んで、特に足回りに関しては、これまで数え切れないほどたくさんのお客様からのご相談に応じてきました。 クラフトが手掛けたお客様のWRXを重点的にピックアップし、下記店舗ブログに掲載しています。どうぞご覧ください。
続きを読む