Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「WRX」の記事一覧
-
- WRX
- VOLK
2020/11/26WRX STIにVOLK G025 19インチ装着!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはWRX STI。 人気のRAYS 鍛造ホイールを装着させて頂きました(*^^)v 取付させて頂いたモデルは、鍛造モデルでも37SAGAと並び 人気急上昇中の「G025」 極限まで肉抜きされ、軽量かつデザイン性バッチリのモデルです( ̄ー ̄) 国産車・輸入車問わず、問い合わせ多数のホイールとなりますよ~♪ サイズは純正と同じ19インチ! スポークが縁までしっかり伸びているので、かなり大きく見えますね(^^) WRX STIならではのイエローキャリパーもしっかり目立ってくれます☆ 以前も同車種にマットガンブラックのG025を装着させて頂きましたが このカラーはバンパー色と同じ色味になるので WRXに装着すると、すごく一体感が出てくれます! 今回のオーナー様も装着画像を見て、一目惚れされてとのこと。 かなりカッコイイ組合せとなりますね♪ 今回は差し色で、ナットをブルーに変更です( ̄ー ̄) ロングタイプのレデューラシェルをチョイス。 長さもカラーも丁度マッチしておりますね(*^^)v 今回のカスタムスペックは・・・ ホイール:RAYS VOLK G025 (F/R)8.5J-19インチ カラー:マットガンブラック タイヤ:ミシュラン PS4S (F/R)245/35R19 こちらもかなり納期が掛かりましたが、待って頂いた甲斐のある仕上がりです♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)v
続きを読む -
- WRX
- BBS
2020/11/23VAB後期型をインチダウン。鍛造ホイール BBSRGRを装着VAB後期型にBBS 18インチを装着。 VABの後期型はロードスターRF、シビックFK8などと同様に、 インチダウンが定番な車種。 走り、重量、ランニングコストを考えるとインチダウンの選択が出てきます。 VABは前期も後期もホイール選びにおいて、 ブレーキクリアランスを気にしないといけない車種デス。 ブレーキが大きいが故の悩みですね。 ブレーキクリアランスも事前にチェック。 ギリギリでクリア。 インチダウンすればキャリパーの大きさが更に協調されていい感じ。 ホイール :BBS RGR カラー :DB サイズ :18インチ タイヤ :ヨコハマタイヤ アドバンスポーツV105 お客様は過去に同じRGRを装着していて経緯があり、 またはいつか装着したい。 っと思えるくらいお気に入りだったという事で、 今回思い切って再度ご購入いただきました。 出ヅラは大人に純正+アルファのサイズでやり過ぎない美学。 それでもカッコイイ。BBSだからこその履き方です。 せっかくBBSを履くなら・・・ っとタイヤもフラッグシップモデル、アドバンスポーツV105を装着。 パワーのあるスポーツカー。 性能はもちろん、タイヤの銘柄でもカッコがつきます。 今も昔も変わる事のないBBS。 みんな羨むBBS。 いつかは・・・BBSですね(^^) この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました。
続きを読む -
- WRX
- VOLK
2020/11/18WRX STI x VOLK RACING ZE40タイムアタックⅡ x ミシュランPS4S 18in!鍛造で魅せる!■WRX STI x VOLK RACING ZE40タイムアタックⅡ x ミシュランPS4S 18in! スバルの名機EJ20を積むWRX STI。 オーナー様の中にはWRX STIから最終型WRX STIに乗り換えられる方もいるほど。 当店では、タイヤ&ホイール、車高調装着、マフラー交換…ご用命多数ですネ(*^^)v 本日ご紹介させて頂くWRX STIはタイヤ&ホイール交換のご用命を頂きました。 モデルにもよりますが、フロントキャリパーに6POTを搭載するモデルの場合、 この点をクリアしなければいけません。 純正でもかなりタイトなサイズなだけに悩めるポイントです(^-^; その点をクリアしつつアップデートを図るため選んで頂いたのが… ■VOLK RACING ZE40タイムアタックⅡ 18インチ 最強鍛造の名を冠するZE40。限定モデルとして登場した"タイムアタックⅡ"。 リム外周部にマシニング&真紅のラインを奢り、通常モデルと差別化。 また、目を惹くのが… 専用カラーのマットガンブラック。VOLK RACINGシリーズでも採用が増えている カラーだけに見逃せない。 ホイールをやや斜めに見た際、スポークサイドの肉抜きによるラインが秀逸。 この点とマットガンブラックが組み合わさることで更なる輝きを生んでいますネ(*^^)v ココだけに留まらず、オプションパーツも盛り込みます。 標準ではセンターキャップレス仕様ですが、オプションパーツの "VR-CENTER CAP MODEL-01"を盛り込みます(*^^)v ブラックのボディに刻印されるRAYSロゴ。映えますね(笑) そして、走行の要なタイヤは、ミシュラン パイロットスポーツ4S。 バイ・コンパウンド・テクノロジーを採用しており、 アウトサイド・インサイドで異なる2種類のコンパウンドを配合。 ドライ・ウェット時それぞれのシチュエーションで高いグリップレベルを発揮できる一品(*^^)v また、直進時・コーナリング時に最適な接地面圧を確保できるような ウルトラ・リアクティブ・トレッドパターンを採用。 ハイパフォーマンス車両の足元をガッチリ支えてくれます。 ささ、取付けていくわけですが、その前にキャリパー清掃を。 ビッグキャリパー車はこの点もホイールと合わせて、目に入りますので念入りに。 NEWセット装着に合わせて、この作業も同時に… アライメント測定&調整! NEWタイヤの性能をフルに生かすべくこの点も抜かりなく。 既存状態でも大きなズレはありませんでしたが、車両に見合った数値でセットアップ! 各部調整後、ハンドルセンターを確認し完成です! [BEFORE] [AFTER] WHEEL:VOLK RACING ZE40タイムアタックⅡ 18インチ COLOR:マットガンブラック/REDOT(UR) TIRE:ミシュラン パイロットスポーツ4S OPTION: ・VR-CENTER CAP MODEL-01 ・ハブリング 純正19インチから1インチダウンの18インチ仕様へ。 ビッグキャリパー対応設計故、WRX STIのキャリパーもクリア! 鍛造 x ミシュラン x ビッグキャリパー。と垂涎物の組合せで魅せます(*^^)v 純正状態でもハイスペックなパーツが奢られているWRX STIだけに アップデートとなると悩める点が多くありますが、 この仕立て…バッチリですね(*^^)v お次はローダウン??(笑) WRX STIの車高調装着など実績も豊富な当店ですので、 パーツ選定からのご相談も大歓迎です(*^^)v この度のご用命誠にありがとうございました! RAYSホイールNo.1ショップの クラフト中川店よりお届け致しました!
続きを読む -
- WRX
- RAYS
2020/11/17ご来店ナンバー1。WRX STIをレイズのグラムライツで王道ドレスアップ。1日に当店でご来店の日は無いというくらい ご来店頂いているスバル WRX STI。 レイズ グラムライツでドレスアップ。 チタンナットを装備して更なる高みへ。 早速ピッカピカのWRXがピットイン!! 洗車をしてからご来店頂きました♪ 新しいアイテムを装着するのって、すごくワクワクしますよね^^ ご納車してからそこまで日にちも経っていないので、 タイヤの状態も非常に良かったので、 純正タイヤは流用して装着します。 お取り付けさせて頂いたホイールは レイズ グラムライツ 57CR この一年でお問合せが一気に急増したのが5本スポークホイール。 コンケイヴ(中央への落とし込み)もあり、 5本スポークの中でも人気のホイールです。 このホイールは、日本国内取り扱い店舗限定アイテム。 どこでも手に入るアイテムって訳じゃないんです。 レイズナンバー1ショップのクラフトはお取り扱いが可能ですので、 このアイテムが欲しかった!!というオーナー様は 是非お近くのクラフト店舗にお問い合わせ下さいね♪ 抜き替えも無事に完了し、最後は 知立店大人気のDIGICAM チタンナットで仕上げます。 WHEEL:レイズ グラムライツ 57CR SIZE:8.5J 19インチ TIRE:YOKOHAMA V105 SIZE:245/35R19 NUT:DIGICAM 48.5MM ローレット加工 グロッシーブラック(艶あり黒)とチタンナットの焼き付けの色の 組み合わせは本当に綺麗なんです♪ こんな感じでナット周辺にもチタンの焼き付けの色が反映されますので、 同じホイールでもナットが違えば仕上がりも全然違います。 ご友人様への評判もとても良いとの事でしたので、 オーナー様にも仕上がりに喜んで頂き良かったです^^ マフラーも柿本改へ変更しており、グラムライツにDIGICAM。 全体的に非常にバランスが取れたWRX。 この王道スタイルは間違いの無い仕様ですね!! 今回のサイズは純正車高で丁度良い出ヅラです。 ゆくゆくは今装着しているビル脚がへたってきたら 車高調へ変更予定との事でしたので、またご相談してくださいね^^ WRXはフロントブレーキダストで走ったらすぐ汚れてしまう との事でしたが5本スポークですので、 ブレーキ辺りやホイールも洗車しやすくなりますね!? オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店をご利用頂き、誠に有難うございました!! またのご利用、スタッフ一同お待ちしております。 レイズホイールの事は、レイズナンバー1ショップの クラフトへお任せください。
続きを読む -
- SUBARU
- WRX
- レヴォーグ
- その他 パーツ/GTパーツ
2020/11/16WRX、レヴォーグにこんなSTIパーツはいかが?WRX、レヴォーグのご相談が多い当店。 ちょっと機会があったのでお試しに こんな「STIパーツ」を置いてみました。 スバルオーナー必見!店長の小林です。 STIとはスバルテクニカインターナショナルの略。 ディーラーで購入できるオプションパーツとして コンプリート感を求める人にはピッタリのブランド です。純正というのもあって安心感も。 社外パーツを扱う僕が今回着目したのがこのパーツ。 STIとマックガードのコンビアイテム。 「STIセキュリティロックナットセット」 収納BOXにもSTIロゴ付きで 思わずニヤけてしまいます(笑) コレは何?はい、ホイールの盗難防止ロック ナットでございます。最強とうたわれるロック ナットセキュリティの名門"マークガード社"が出す スプラインドライブ&マックガードセットと STIがコラボしたアイテムで、ナットトップには 存在感ありありの「STIロゴ」が入っています。 セキュリティ度としては抜群のこと、 2ピース構造で緩みを抑制、更に軽量と もう言うことなし! 今回カラーはホイールを選ばないガンメタで 1SETご用意。反響があればまた在庫オーダー をかけますが、一先ず早い者勝ちです(笑) 店頭のガラスカウンターに展示してあります。 価格:36,300円(税込)(取付の場合は工賃が必要です) もともと"お高い"高級ロックナットSETですが、 STIコラボでほぼ据え置き価格。 質感も非常に高いです。 純正ホイールにもお使いいただけますよ。 お問い合わせお待ちしております! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- WRX
- ローダウン系
- KW、ST
2020/11/14WRX STI VABへST車高調を装着!10J装着計画!!!■STIへ10Jを?まずはローダウンから。ドイツ発の車高調STを装着です。 STIに、ドイツの車高調メーカー『ST』を装着。 10Jインストール計画開始です。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 今日は、K様のWRX STI。 ㊙なホイールを装着するために、 まずはローダウンでのご入庫。 冒頭でもご紹介させて頂きましたが、 装着する車高調がコチラの『ST』。 世界最高峰のサスペンションメーカー『KW』の姉妹ブランドとなる『ST』、 『KW』がよりモータースポーツに特化しているとすれば、 『ST』は、ストリートよりなイメージ。 試走もさせて頂いたことがありますが、 ソフトな乗り味で気持ちよく運転が楽しめる印象。 そして、そのSTのフラッグシップモデルとも言えるXTAを装着です。 伸び側16段階の減衰力調整と アッパーマウントを付属したXTA、 STI用はアッパーでのキャンバー調整も可能なモデルです。 スバル車では、BRZやレヴォーグ等用もラインナップ。 指3本分だったクリアランスは、 指が入らないクリアランスまでローダウン。 仕上げに3Dアライメントテスターにて測定後、 新調するホイールは、約3カ月待ち。 まずは、純正ホイールに合わせたセッティングです。 SUS:ST XTA ↑BEFORE ↑AFTER 世界最高峰のKWの技術を使った高品質さはもちろん、 しっかりしたローダウン量もSTの特徴。 母体でもあるKWは、KWオートモーティブジャパンを設立し、 日本を含めたアジア市場へのレスポンスが更にアップ。 今後、STもますます注目のメーカーです^^ そこで気になるのは、 装着するホイールですよね? 納期はまだ少し先になってしまいますが、 完成が楽しみな一台です。 K様、この度はありがとうございました。 ホイールが入荷したスグにご連絡しますねっ! ST車高調はクラフト多治見店へお任せください。 ※11月12月は車高調交換作業が出来ない日程がございます。 詳しくはご相談くださいませ。
続きを読む -
- WRX
- ローダウン系
- HKS
- ツライチセッティング
2020/11/13WRX STIにモット"らしさ"を。TE37SAGA 9J ツライチ を HKSマックスⅣGT20SPECでセットアップ!VAB WRX STI のお手本のようなクルマ作り。 妥協せず、細部にまで拘りのブランドパーツで 身を固めた一台で魅了します。 店長の小林です。 後期6POD車のWRX。 この車を手に入れたなら皆が憧れる 「こんな風にしたい」を本日は 具現化していきたいと思います! ■HKSハイパーマックス マックスⅣGT 20SPEC ⅣGTをベースに乗り味をブラッシュアップ。 素性の良さを更に惹き立ててくれるため、 WRXオーナーの装着率が非常に多い車高調です。 ま、別車種というふうにはなるのですが こうして見ると昔のインプSTIに比べ 純正車高が低いなあと感じます。 ラリーカーというイメージが無くなった からでしょうか? このフェンダークリアランスでも 十分やん!って思った方、それじゃあ ノーマルのまま終わってしまいます(苦笑 クルマ好きなら自分の好きなようにカスタム してナンボ。純正全肯定派の方のご意見は ごもっとも。しかしこれは理屈ではないのです! センター出しには当店オススメの RAYS RHCSハブリングを使用。 通常のレイズハブリングよりお高いですが メンテナンス性もGOOD。 関係ないですが手触りも良いです(笑) ■RAYS VOLK TE37SAGA 18in ローダウン車のみに履くことを許された 9Jのフェイスはサンナナの造形美を 存分に味わうことができます。 カラーは一番人気のダイヤモンドダーク ガンメタ。ここ数年はホイールメーカー 問わずガンメタ色がトレンドですね。 最後は3Dアライメントテスターで仕上げ。 Wheel:RAYS VOLK TE37SAGA 9.0J-18in 5/114.3 MMカラー Tire:ダンロップディレッツァDZ102 Sus:HKSハイパーマックスⅣGT20SPEC 純正から少しだけ低くセットした車高に ナチュラルに収まる9JのTE37SAGA。 純正から垢抜けたツライチスタイルです。 後方からもコンケーブフェイスを 堪能できます。STIスポイラーとの 同調性も良く、腰下が引き締まりました。 このスタイルにはデカッ羽根! WRブルーには僕もインプレッサの時に 一度乗りましたがWRX買うならこの色かな!? 昔はSTI以外には限定モデルでしか設定が なかったりとスバルでは色んな意味で特別な カラーですね。 このワンショットの引き締まり具合が 完成度の高さを物語ります。 ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- スポーツカー
- WRX
- 車高調
- VOLK
- ツライチセッティング
2020/11/10スタンダードになりつつある WRX STI VAB の「 9.5J コンケイブスタイル 」車高調を装着する事で可能となる9.5J コンケイブスタイル☆☆ 足廻りのセッティングからぜひお任せ下さい!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です。 本日のご紹介は当店でもご相談の多い車種 「 WRX STI VAB 」 になります!! 純正ホイールは8.5Jが装着されているおクルマ。 皆様は何Jでお考えでしょうか?? 当店では8.5J~9.5Jを装着する事が多いですよ!! ちなみに本日はチューナーサイズの 「 9.5J 」 を装着して参ります。 ご購入いただいたのは 「 VOLKRACING TE37SAGA 」 37シリーズの最新モデルでもあるこの37SAGA。 スポークの裏を見ると驚きますよっ♬♬ 従来モデルより剛性UPを図りつつ軽量化も行っている。。。 その剛性UPについてですが、スポークとリムの結合点の位置も見直されているんですよっ!! これは説明されないと分かりにくい部分でもありますが、細かい仕様変更を行い常に進化しているのです。 そして最近ではコンケイブと言う言葉に敏感に反応するオーナー様が増えてるのでカタログにも分かりやすく説明されています。 サイズ一覧を見ると 「 FACE 」 と言う記載がありますよね?? FACEの後ろに付く数字が大きくなる程にコンケイブも増して行きます。 ここ最近ではコンケイブしたホイールを装着する為に足廻りからセッティングして行く事も増えて参りました。 このホイールを履く為に必要な足廻りを選び、そしてセッティングを行う。。。 そう言ったご相談は当店の得意分野でもありますのでぜひご相談下さいねっ☆☆ WRX STI VAB にて9.5Jの太履きをしたいオーナー様、まずは車高調を装着しましょう!! さすがに純正の足廻りでは9.5Jは履けません。。。汗 出来れば車高調もセッティングの幅が広がるモデルを購入する事をオススメいたします。 選ぶ車高調によってはせっかく購入しても9.5Jが上手く装着出来ないって事にもなり兼ねません。。。 当店では車高調のお取り付けからアライメントのセッティングまで行う事が出来ます。 どんなホイールを装着したいかをお伺い出来ればオススメの車高調をご案内させていただきます!! J数だけに限らずどのFACEまでチャレンジ出来るのかも計算いたしますよぉ~♬♬ オーナーのH様もコチラのモデルに決まるまではいくつか他の候補もあった訳です。 ですが、納期やホイールサイズ、そしてコンケイブ具合と色々とお悩みになった結果コチラのホイールに辿り着きました。 結果的には最新鋭のモデルを装着する事になりましたが、色々と考えてのチョイス!! 買い物は選んでいる時がイチバン楽しい時間でもありますからね。笑 皆様もどのホイールを装着するのかしっかり考えて選びましょうねっ☆☆ もちろんサイズ選びやセッティングはお手伝いしますよぉ~✨ H様、この度はご購入誠にありがとうございました!! サイズ感やコンケイブ具合も最高でしたよねっ♬♬ 最新の37シリーズで戦闘力UP。 無理をしない程度に走りも楽しんで下さいね。笑 それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- WRX
- 夏タイヤ作業、うんちく
2020/11/09ミシュラン パイロットスポーツ4Sをスバル WRX S4に装着!!■ミシュランで走りを楽しもう!! ミシュランタイヤのお取り扱いもお任せください!! クラフトナゴヤドーム西店です。 指名買いも多いミシュランタイヤ。 中でもパイロットスポーツ4Sは優れたドライ&ウェットグリップで国産、輸入車問わずハイパワーなお車にもおすすめです^^ ピットにて作業中なのはスバルS4。 ブレーキキャリパー等細かいところまで手の入った一台。 以前装着したアドバンTCⅢにPS4Sを組み込んでいきます。 タイヤ自体が軽量なのもミシュランの特徴。 軽量なホイールとの組み合わせは軽快な走りが期待できますね。 サーキットも走行できるポテンシャルも秘めているPS4S。 それでいて普段のコンフォート性能も侮れないのは流石です。 新しく新調したタイヤはいかがでしょうか?? 是非新しいタイヤでドライブを楽しんでくださいね~! ***Craft Event Information*** エアコンのメンテナンスしてますか? 新車も長年お乗りのおクルマにもオススメです。 ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム始めました。
続きを読む -
- SUBARU
- WRX
2020/11/04カスタムは十人十色!!知立店はスバル車のご来店が非常に多いです。知立店はスバルオーナー様のご来店が非常に多いお店。 週末となると知立店の駐車場はこんな感じになります(笑) 常連様グループで遊びに来てくれました!! 担当しておりますクラフト知立店 金子です。 各々拘りのポイントがあり、見ていてとても参考になります!! 非常にカスタムに熱のある若いスポーツカーオーナー様達です。 やはり皆さん集まると車の話で盛り上がっている感じ^^ こういった光景は非常に私自身にとっても嬉しいです♪ 以前、HKSの車高調とTWS最新ホイールを装着させて頂いたWRX VAB。 フロント周りを変更しカーボンにしたりと、次の一手が非常に楽しみです^^ シンプルな5本スポークホイール ベルサスV.V.5.2を装着された車両。 RAYSホイールは鍛造、鋳造問わず非常に人気なホイールメーカー。 ROWENパーツで周りを固めており、とても似合っております!! YOKOHAMAの最新ホイール アドバンレーシングGTビヨンドをインストールしているWRX VAB。 リアはオーバーフェンダー化しており、前後10.0J通し!! コンイケイブが魅力♪ 最近RAYS鍛造ホイールのZE40をインストールさせて頂いたWRX VAB。 チタンナットのDIGICAMも取り入れ、バネ下重量を可能な限り軽くした仕様。 遠方よりお越しいただいたオーナー様でしたが、なんと全員と繋がっていたとは・・・!! またブログでご紹介させて頂きます。 こちらもRAYS鍛造ホイール TE37 TTAをインストールしているインプ。 タイヤもYOKOHAMAアドバンネオバAD08Rを使用しており走りに拘っている仕様。 ドライグリップやウェットグリップも非常に高いタイヤですので、 サーキットで走られるオーナー様は 好んでこちらのタイヤを使用される方が多い印象です。 紅一点!!スズキ スイフトスポーツ。 当店でTEINの車高調を取り入れ、次回RAYSのNEWカラーをインストールします!! 非常に楽しみですね!! 納期はかかってしまいますが、非常に格好良い仕様になりますので、 タイヤホイールが入荷したらすぐ連絡しますね!! PITで作業しているお車もスバル WRX!! 後日こちらのお車もブログにてご紹介させて頂きます^^ スバル車のカスタムはクラフトへお任せください! グループの皆様、写真撮影にご協力頂き有難うございました!! また遊びに来て下さいね~♪
続きを読む -
- WRX
- ツライチセッティング
2020/11/03実は大胆な仕様変更も!?WRXにG025 LDカラー前後9.5Jツライチセットアップ!前回、リベラルLEDテールHAYABUSAを 装着させていただいた某様のWRX STI。 実はメインはこっちの仕様変更だったりして・・・ 店長の小林です! 拘りのADVAN履きで武装していたのは 序章仕様と言いましょうか? 「鈴鹿店でやっている前後9.5J仕様にしたい」 とご相談をいただき、足回りから見直しを行いました。 その時のブログはコチラで。 ホイールはADVANから攻め色のG025へ。 ホワイトにリアスポレスというシンプル仕様 ならではの大胆なカラー合わせは上級テク。 微調整のために再度アライメント調整。 計算済みですので想定範囲でのフィットメント ですが、ここを詰めることで一つ上の仕上がりに。 走るアライメント、魅せるアライメント、 どちらにしてもしっかりとした数値が大事です。 WRXの太履きは実績多数ですのでご相談くださいね。 フロントキャンバーセッティングは 腕の見せ所。9.5Jだとフロントインナーが かなり厳しいです。これは車高調メーカーや 19インチなのか18インチなのかによっても 相互関係が異なってきますので一番注意したい ところです。 Wheel:RAYS VOLK G025 前後9.5J-19in LDカラー Tire:ADVANスポーツV105 Sus:HKSハイパーマックスⅣGT20SPEC 細く引き絞られ、更には大胆なスポット加工に コンケーブが華を添える最強スポーツ。 太履きによる引っ張りがLDカラーを 強調させ、走れるツライチを体現。 この角度、めっちゃエエやん・・・(笑) とにかくシンプルなボディメイクだからこそ 足元の大胆なカラーが冴えるんです。 光を受ければこの通り。鮮やかな発色は 鍛造素地+クリアカラーならではの表情。 "車高も低めに"が鈴鹿スタイル。 いつもありがとうございます! 次は何いきますか!?(笑) またのご相談、お待ちしております~。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- WRX
- ADVAN
2020/11/03WRXに前後 10.0JJ!?キャンバー職人酒井の腕がなる!脱・定番サイズでWRXをカスタムしていくっ! ブログをご覧いただきありがとうございます(´艸`*)クラフト浜松店奥田です。 本日ご紹介するお車はスバル WRX STI お取り付けしていく商品はコチラになります。 ホイール YOKOHAMA ADOVAN GT 10.0j 19in 5/114.3 レーシングホワイト RIM MEDIUM DEEP タイヤ ニットー Neo Gen 245/35R19 オーバーリムがキラリと光る★激!カッコイイ仕上がりになっています。 流石にこのサイズをポンと取り付けするには、かなりの無理が有りますよね(笑) その為には入念な下準備が必要となります! 今回は、更にここから車高も落として行く事も有り、入念なデーター取りをして準備して行きます。 キャンバー職人酒井ちゃんが細かいデーターを収集して行きます。 車高やフェンダークリアランス走行に支障が出ないようキッチリ確認して行きます。 フロントは何とかなりそうですが、問題はリアをどう収めて行くかですね(笑) フロントはキャンバーが調整が出来るよにボンネットをオープンして準備して行きます。 アッパーで調整していく事でショックとホイールとのクリアランスを確保する事が出来るので 今回のセッティングには必要不可欠なパーツとなります! この調整が出来るパーツが無ければ成立しない今回のカスタム! リアにはミラクルキャンバーアジャスターが入っているので、グングン寝かして収めて行きます。 寝かしていくことで、トゥの数値もどんどんズレて行くので同時に調整をして行きます。 最初は目視で確認しながら大体の所まで調整を重ねて、干渉や突出が起きない様に合わせていきます。 もうアウト側のタイヤは地面に接地していないですね(笑) 外国ではこの接地してない事をアピールする為に商品ラベルを張り付けたまま走行してたりしますね。 ※【ココは日本です法律はしっかり守ってカスタムして行きましょう(笑)】 流石に目視だけの調整で終了と行くわけには行きませんので、最後にアライメントを測定し 最後の微調整を行ったら完成です(´∀`*)ウフフ 完成した姿がコチラになります。 このローフォルムにゴン太なホイールがバッチリ決まってますね! ボディーカラーに合わせたレーシングホワイトがよく似あっていますね(∩´∀`)∩ 車高は最初の状態と見比べると解りやすいですが、程よく落とし WRXらしさを残してセッティング! 「らしさ?」 やはりスポーツカーですので、そこのイメージはしっかりとキープ出来る様に仕上げて行きました! 当店のキャンバー職人酒井もサーキットなどにも走りに行ったりと スポーツカー大好きなスタッフが仕上げるので、かゆい所に手が届くような細かいセッティングも、お手の物です(笑) 脱・定番サイズでパンチの効いた仕上がりになりましたね!(´∀`*)ウフフ 最後にご紹介が遅れましたが、取り付けナットには KYO-EI Kics MONOLITH グロリアスブラック を使用! バッチリとレーシーな見た目とドレスアップの要素を織り交ぜ、お取り付けさせて頂きました(*´Д`) N様この度は当店をご利用頂き誠に有りがとうございます。 この仕上がりは目立つ事間違い無しですね!N様の気合に乾杯です(∩´∀`)∩ また何か有りましたら、お気軽にご連絡くださいね(∩´∀`)∩ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- スポーツカー
- WRX
- BLITZ
- WORK
- ツライチセッティング
- 実車計測
2020/11/01WRX STI エモーション2Pにて前後ディープコンケイブ計画始動!!欲しいホイール。。。それは WORK エモーション T5R 2P。 そしてスポーク形状に迫力のある 「 ディープコンケイブ 」 でした。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 少~し前から始まっていたY様・WRX STI 後期の前後ディープコンケイブ計画。 そしてただのディープコンケイブ仕様ではなくリム幅にも拘った上級者向けカスタム。 車高やアライメントのセッティングなど色々と手を加えながら完成させましたよっ 👍 オーナー様のお気に入りのホイールは 「 WORK エモーション T5R 2P 」 インチは19インチをチョイス!! ノーマル状態から手を付け始めてついに完成っ✨ オーナー様拘りのポイントは2つあります。 その1 前後にディープコンケイブを履かせる事!! その2 リム幅9.5Jを履かせる事!! この上記2点は絶対に外せないとの事で足廻りのセッティングから色々と計算しながら進めて参りました。 ちなみに!! WRX STI VABにてエモーションT5R 2Pを9.5J&ディープコンケイブで装着したいとなった場合、ノーマルの足廻りでは装着する事は出来ません。 それではダウンスプリングでは装着出来るのか?? 答えは。。。 「 NG 履けません 」 車高調にて低めの車高にセッティングする必要があります!! そしてピロアッパーマウント式の車高調が望ましい所。 ピロアッパーマウントにてキャンバーの調整を行う事で前後同じインセットで装着出来る様になります。 前後でインセットを変えると言う選択肢もありますが。。。 今回は9.5Jと言う太いリム幅にて装着するので迫力UPと言う意味も含めてフロントにキャンバーを付けたんですっ♬♬ それと、ローダウンを行う事でリアには自動的にキャンバーが付きます。 そうなった際にフロントだけキャンバーが起きてるのもバランスがイマイチ。。。 そんな状況を加味し、トータルバランスを考えてのセッティングを行いましたっ 👍 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 車高のセッティングはこんな感じです!! 地上高は確保。 それでもタイヤとフェンダーのクリアランスはけっこう少ないですよね!? 担当佐藤が目指すのはトータルバランス。 ホイールサイズ・タイヤサイズ・車高・キャンバー・タイヤの引っ張り具合などなど。。。 拘るポイントはいくつもあります!! このどれかが欠けるだけでも仕上がりはまるで変ってしまいます。汗 要は同じ車高調と同じホイールを装着してもセッティングが合っていないとカッコ良く見えないって事です。 皆様はこんな経験はありませんか?? インターネットやSNS等でカッコ良く仕上がっているクルマと同じホイールを購入。 いざ愛車に装着してみると 「 何かが違う。。。 」 みたいな。 その何かと言うのは様々な理由が考えられますが、簡単に言うと 「 カッコ良く仕上げる為のノウハウ 」 って事になると思います。 先程も書きましたが、トータルバランスってけっこう重要なんですよっ!! 失敗出来ない愛車のカスタム、ぜひクラフト厚木店までご相談下さいっ♬♬ Y様、この度は遠方よりお越しいただきまして誠にありがとうございました!! ご希望通りの仕上がりにご満足いただけた様子で何よりでしたっ♬♬ 「 任せて良かった 」 と言うお言葉に、担当佐藤も満足しちゃいました。笑 それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で仕上げた 「 ツライチ仕様 」 のクルマ達!! 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- WRX
- その他 パーツ/GTパーツ
2020/11/01LEDテール換装!リベラル ハヤブサ LEDテールをWRXに装着です!おっと、これは前にも見たことあるアイテム・・・ 鈴鹿店ブログをご覧の皆様なら分かる一品。 LIBERAL HAYABUSA LEDテールランプ をまたまたWRX STIに装着しました。 店長の小林です。 現行WRXとは言え登場から数年。 テールも見慣れたものになりましたかね? そういった意味でも新しさを求めるのが 現行スポーツカーオーナーゆえの欲求。 養生をおこない外していきましょう。 トランクからトリムを外して テール裏へアクセス。 配線に注意しながらナット数本を外し 裏から押せば摘出できます。 テール裏は真っ黒(笑) さすがに洗車マニアでもここまで 外して洗うことはないですから こういう機会にしっかりキレイに しておきます。あ、このへんは オーナー様の要望がなくても 勝手に(指示)やってしまう性格ゆえ(苦笑 ウインカーは点滅かシーケンシャルの 2パターンから選択化。中で配線が 暴れないようまとめたらトリムを戻して完成です。 見慣れた純正が・・・ 一気に華やぎました。 カラーは引き締め効果抜群の ミッドナイトブラック。 反射板の赤味も色濃く出て良き良きです。 ディフューザーと相まってバックショットも 迫力抜群。一目で「やってるな」なカスタム 度合いも一気に加速します。 何と言っても歯切れよいウインカーが 現行特有のあの雰囲気を出してくれます。 もはやエアロパーツ?見た目の変化の 満足度は相当高いアイテムですね。 お問い合わせはクラフト鈴鹿店へ。 さてこちらの某様WRX、まだ続きがあるんです。 お楽しみに~。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- WRX
- ADVAN
2020/10/17WRX STIは19インチも似合います!ADVAN RSⅢを STIスプリングでツライチサイズ!ADVANホイールの人気が止まりません! 今年になって何セットご用命いただいたか… 本日もその魅力に迫りましょう。 店長の小林です。 ウチのお得意車、WRX STI。 毎月多くご相談いただきます。 後期6PODの通称イエローキャリパー。 ボディカラーがガンメタということもあり 一点華やぐポイントとなっております。 これを生かさない手はないですね。 というワケでADVAN RSⅢも ブラックガンメタリック&リングで 純正ホイールから更にカラーを落とし イエローキャリパーとのバランスを 昇華していきますよ~。 取付前はなるべく汚れをキレイに。 大量のダストは仕方がないのですが 気にするのとそうでないのとでは 全体のシャキッと感に大きく 影響しますからね。 気を取り直して再養生しフィッティング。 重たい雰囲気の純正から 「見てよこのブレーキ!」状態へ(笑) Wheel:ADVAN RSⅢ 8.5J-19in ブラックガンメタリック&リング Tire:純正流用 ホイール交換のみでこのやる気モード。 WRXもスイッチが入ったかのように 獰猛に見えますよね! 結構な装着率を誇るSTIスプリングで ADVANを履くならこのサイズかな。 19インチですのでホイールの存在感が 際立ちます。 割合でいくと18インチが多いですが ボディの大きさを考えると19インチ。 デカ羽ではなくチビスポ仕様なので このコンセプトにも19インチが ハマりますね~。 ADVANといえば元祖コンケーブ。 サイズ問わず楽しめますし、 追い込めば更に強烈な落とし込みも。 WRXのドレスアップは当店に ご相談ください! 敢えてホイールを大きく主張せず、 イエローキャリパーにポイント置いた 上級テク。それでありながらホイールは 19インチなので存在感抜群。 これは決まりましたね。 ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む