Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「アルファード/ヴェルファイア」「車高調」の記事一覧
-
- アルファード/ヴェルファイア
- 車高調
- その他サス
2020/07/05パーフェクトダンパー5G を 30ヴェルファイア 後期 3.5L に取り付けです。アクシススタイリングさんの人気の車高調 ■パーフェクトダンパー5G の波が鈴鹿店にも押し寄せています。 ライバル車高調とのスペック差はいかに!? こんにちは、店長の小林です。 おクルマは30ヴェルファイア後期 3.5L 2WD。 パーフェクトダンパーはクラフトの関東店で お話が多いと感じていましたが、最近ウチでも 30アルヴェルで車高調の話になると高確率で 「どうなの?」や「指名買い」があります。 今回はお客様の"ご指名買い"。 アクシススタイリングのパーフェクトダンパー は正規取り扱いがございますのでご相談は クラフト鈴鹿店へドウゾ。 このクリアランスをやっつけるという 意味では同じですが(笑)せっかくなので ライバル車高調との違いを見ていきましょう! 当店で人気のHKS、BLITZ、TEINの 売れ線モデルとの決定的な違いは アッパーマウント。各メーカーは専用 アッパーマウント付属に対し、 パーフェクトダンパーはトヨタ純正 アッパーマウントを採用します。 純正マウントを採用することのメリットは? 僕のイメージも多少入りますが、まずは 純正の耐久性を維持。これにより異音の 発生も軽減できます。アッパーマウントは 乗り心地の味付けにも関係性があり、 純正のマイルドな乗り味を維持しながら ローダウンが可能です。 ※今回は移植しましたが、距離を重ねている 場合は付属のパッケージングもありますので 新品マウントに交換することを強くお勧めします。 では純正品が正義か?と言われれば良し悪しがあり、 社外製の方がハンドリングがキビキビし、切った時に 遅れがありません。また調整式アッパーマウントを採用 しているモデルと比べると調整幅はありませんね。 つまり「用途、完成形を見据えて選ぶこと」が大事。 スプリングは直巻きではなくタル型です。 路面形状によって違う初期入力対し 全域で柔らかい感じですね。 直巻きの場合は一定です。ただこれは バネレートや有効ストローク幅によっても 変わりますので参考程度にドウゾ。 ショートバンプラバー付属は嬉しいですね。 それも意図がありそうな独特な形状。 ガッツリ下げる方にはかなり効果的です。 最後は3Dアライメントで数値を 整えて完成です。 まずはローダウンから。 乗り心地を純正の延長線上で 考えるオーナー様向け。 メーカーさんも減衰ダイヤルはかなり 柔らかめなセッティングを推奨としています。 メーカー推奨45ミリダウンから個体差の バランスを見て微調整しました。 クリアランスはしっかりと縮まりました。 乗り心地は全域柔らかめ。 多人数乗車、ファミリーユースに向いて いると思いました。車高調の箱に大きく 書いてある「家族思いの乗り心地♪」は 間違いではありませんね! ローダウンの次はホイールですね。 乗り心地を重視した20インチか スタイル優先の21インチか 考える楽しみもカスタムの醍醐味。 30アルヴェルのローダウンは クラフト鈴鹿店にご相談ください。 ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- 車高調
- HKS
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2020/06/2830ヴェルファイアにシュバートクヴェル キャンディレッド!こんにちは中島です! 本日はこのド派手なホイールをご紹介です(*^^)v WORKホイールオプションカラーのキャンディレッド! お車は入庫ラッシュ中の30系ヴェルファイア。 今回は車高調取付とインチアップで一気にカスタムさせて頂きます♪ ホイール:WORK シュバートクヴェル (F/R)9.0J-20インチ カラー:キャンディレッド タイヤ:ファルケン FK453 (F/R)245/40R20 サスペンション:HKS SスタイルL TRDフルエアロ装着のヴェルファイアを車高調でほんのりローダウン! 人気のカスタムカラーシュバート装着で、より迫力あるスタイルに変身です♪ まずは車高調の取付からスタート。 乗り味と豊富な車高調整幅が選べる HKS SスタイルLをご提案させて頂きました! 今回の車両はTRDフルエアロ装着のお車。 ノーマル車高でもバンパー位置がかなり低く、あまり下げれないという方が多いのです。 当店でオススメさせて頂いているのは約20mmのローダウン。 このぐらいの落ち幅ですと、見た目も使い勝手も丁度良い感じ(*^^)v 取付後はアライメント調整をさせて頂きます。 落ち幅が少なくても、タイヤの角度は大きくズレてしまうので 足回り交換後は必須の作業となります( ̄ー ̄) 20mmダウン&20インチ装着でこのような感じ♪ 低過ぎずバランスの良い車高具合となりますね(^^) 20インチ化でタイヤ外径も少し大きくなっておりますので 気になるバンパー高さも、ある程度確保できています☆ ホイールはWORKシュバートクヴェルを、カスタムカラーでセット。 このクヴェルというホイール、とにかくカスタムカラーが映えます! デザイン上、スポークに陰影がはっきり出ますので よりカラーの質感が見えやすくなっているのです( ̄ー ̄) ちなみにこちらは以前装着した「マットブラック」仕様。 通常落ち着いた仕上がりになるマットブラックも 立体感の為か、絶妙に艶やかな仕上がりとなっております(^^) 通常色のシルキーリッチシルバー。 王道パターンならこれです(*^^)v 普通ノシルバーよりも、同じく艶やかな感じ。 こちらは高級感を重視したい方にオススメ☆ 今回は遠方よりご来店の為、サイズや仕様は全てお電話にてやりとりさせて頂きました。 サイズ等は全て現車確認無しでのオーダー。 このぐらいの車高で、出来る限り出ヅラは合わせたい!とのご要望でしたので これまでの経験から、こちらのサイズをご提案させて頂きました(^^) 無事に予想通りの出ヅラにて完成となります♪ 30系アル・ヴェルのカスタムは是非お任せ下さい♪ 今回は遠方よりご来店ありがとうございます(*^^)v
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- 車高調
- HKS
- その他 パーツ/GTパーツ
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2020/06/19太履きをイチから仕上げます!30アルファード後期 に 前後 9.5J 21in グノーシス+HKS!当店が最も得意とする前後9.5J太履き仕様。 本日は30アルファード後期をローダウンから 最終セッティングまでイチから仕上げます。 店長の小林です。 ブログきっかけでご来店いただきました。 ローダウン、ツライチは当たり前の アルヴェル業界。あとはどこまで太いのを 入れられるか。 まずはノーマル状態から。 車両は4WDですので・・・ スキマもいつもより広め(苦笑 リアにも駆動系がくる4WD&ハイブリッドは 2WDと比べ落とし難い、なんて言われますが ある程度のところまでは問題ございません。 まずは車高調から。当店推しの HKSハイパーマックスSスタイルLでいきます。 たくさんのお客様に装着させていただきましたが 改めて"万能な足"だと思います。迷ったらコレ。 作業スタート。 ノーマルはこれで見納めです(笑) HKSと同じく当店でオススメさせて いただいている乗り心地向上パーツ、 「玄武リアバンプストッパー」も同時取り付け。 ノーマル車高の状態でコレに交換しても 乗り心地は変わりませんのでご注意(苦笑 ローダウンによって最大ストローク量が 減ると自ずとバンプタッチ(リアの底突き) までの距離も短くなります。 このゴムの塊をバンプラバーと言い、 「バンプタッチ=沈み込んだ時にこれに当たる」 という具合です。この衝撃がなかなかのもので(汗 交換後、青い玄武製のものは純正よりも短く、 バンプタッチを発生し難くするんです。 ホイールはWORKグノーシスHR201。 4WDですので前後同じJ数というのが条件で、 同時に太履きを満たす9.5J通し。 アライメント前に空気圧を再チェックしバラつきが ないかを確認。 いやー、それにしてもリムがかなり深いですね! ローダウン量と車高調の仕様で愛車にピッタリの サイズをご提案させていただきますよ~。 最後は3Dアライメントで数値を整えます。 もちろんアライメントのみの作業も お受けしておりますので、お電話にて ご予約ください! Wheel:WORKグノーシスHR201 9.5J-21in MSL リバースリム Tire:NITTO NT555G2 Sus:HKS SスタイルL +玄武ショートバンプストッパー あれだけスキマのあったフェンダーも この通り。乗り心地に振ったセッティング ではありますが、9.5Jをツライチでしっかり おさめ、見た目の迫力も隙無し! 「21インチでリバースリム」という キーワードもポイント。 30系で主流となる21インチですが、 ディスクを大きく見せるリバースリム設定 って実は意外と少ないんです。 深リムと相まって仕様にピタリとはまりました。 前後9.5J、スペーサー無しのツライチ。 同じホイール、同じ車高調でもサイズや セッティング次第で仕上がりはそれぞれ。 ドレスアップパーツは高価なお買い物ですから 実績のあるショップを選ぶというのは大事ことです。 ご満足をいただけるご提案でお客様の 愛車を仕上げます。 この度はご相談いただきありがとう ございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- 車高調
- HKS
- その他 パーツ/GTパーツ
2020/06/1630ヴェルファイアの車高調リフレッシュ。HKSハイパーマックスS-Style L2018 × 玄武スタビリンク&バンプストッパー同時装着!■30アルファード後期の車高調リフレッシュ。HKSハイパーマックスS-Style L2018 × 玄武スタビリンク&バンプストッパー! こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 愛車に乗り続けていく上で足回りのリフレッシュなども定期的に行うことで 快適な乗り心地の確保だったり走行性能を手に入れることが出来ます。 当店常連様の30ヴェルファイア。 クレンツェ ヴェラーエ20インチにHKS車高調が装着された拘りの一台。なのですが… 走行距離・使用年数により足元から異音が発生するようになってきました(^-^; 足回りリフレッシュの為、ご入庫となります。 取外した車高調を見てみるとかなりお疲れな様子(^-^; スタビリンクもブーツ部が破れており、要交換状態。 車高調とスタビリンクを今回交換していきます。 車高調はHKSハイパーマックスS-Style L2018。 ご入庫時に装着されていたS-Style Lを煮詰めたモデルで ・3年6万キロ保証 ・新型バンプラバー採用 ・低速域での減衰力作動をよりリニアに ローフォルムのスタイルと乗り心地を高次元で実現した一品。 また、今回足回りリフレッシュに伴い追加パーツも盛り込んでいきます(^-^) 勇ましい"玄武"のロゴが特徴的な大きな箱。 30系アルファード/ヴェルファイアの走行性能UPパーツもリリースされている玄武。 その中から取付けるのは… ■Genb-玄武-アジャスタブルスタビリンク 車体ロールを抑えるスタビライザー。ローダウンによりスタビエンド角度が上方に 跳ね上がる角度になるため、適正角度になるように調整部分を用いて補正していきます。 また、同時装着するのは ■Genb-玄武-リアバンプストッパー 30アルファード/ヴェルファイアである程度のローダウンをする時に ウィークポイントとなるバンプラバー問題。バンプショック軽減と過大ストロークを防ぐため ショートタイプへ交換。5mm/10mmとバンプラバーの長さを調整するスペーサーも 付属されているので車高状態に応じて選択していくのもイイと思います。 今回、車高はご入庫時に比べややダウン仕様へ。 車高調リフレッシュに伴い、追加パーツとリセッティング。 1セット目より煮詰めるための2セット目。じっくりと向き合うお客様も多いですね(^-^) 全ての取付が完了したらアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6か所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! ご入庫時に比べ、ややダウン仕様へ。 また、異音等もリフレッシュにより解消することが出来ましたので、 スタイリングと快適性が向上。後は実走行での体感変化を感じて頂ければと思います。 オプションパーツ盛り盛りな2セット目。 挙動変化なども楽しみですね(^-^) この度のご用命も誠にありがとうございます! また次なる構想のご相談もお待ちしております。 ENJOY CUSTOM LIFE! 皆さまもカーカスタムを楽しみましょうね(^-^) クラフト中川店でした!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- ローダウン系
- 車高調
- その他サス
2020/06/1530アルファード後期の車高調を考える。アクシススタイリング パーフェクトダンパー5Gに仕様変更。■30アルファード後期の足回りを考える。アクシススタイリング パーフェクトダンパー5Gへ仕様変更。 こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 カーカスタムの要と言えるのが足回りを始めとするフットワーク部門。 乗り心地やスタイリングを求めて2セット目へ突入する方もいらっしゃいます。 本日ご紹介させて頂くのは、30系アルファード後期。 以前当店にてWORKジーストBST2を装着させて頂いた一台です(^-^) ※30アルファード後期×WORKジーストBST2 20インチ! おさらいは上記リンクをクリック! 足回りはHKS HIPERMAX S-Style L2018が装着されている一台だったのですが… よりパーフェクトな乗り心地追及の為、足回りの仕様変更へと踏み切ります。 今回選んで頂いたのが、アクシススタイリング様のパーフェクトダンパー5G。 "純正を超えるサスペンション"・"家族思いの乗り心地"…と心を揺さぶる文言が(笑) いざ開封してみると商品梱包の丁寧さもありますが、軍手も付属するなど 取付者にも配慮した仕立て。これには私もビックリ! なかなかないですよね?このお心遣い(笑) さて、商品はというと… サビに強い特殊メッキ処理が施されており、ブラケットもズッシリと堅牢。 フロントスプリングも社外車高調にあるストレートスプリングではなく樽型。 直径の大きい所と小さい所が存在するので低速・中速・高速とそれぞれのステージに置いて 最適なレートを発揮できる仕組みになっていますね。 また、パーフェクトダンパーのアッパーマウントは純正アッパーマウント対応。 純正流用モデルと発注時に純正アッパーマウントが付属するモデルに分かれるので、 足回りリフレッシュにも最適な仕立てとなっています。 付属パーツには専用ショートバンプラバーも。 初期入力部の当たりは柔らかく、相応の入力時にはしっかり受け止める専用設計のバンプラバー。 30系アルファード/ヴェルファイアである程度のローダウン時にウィークポイントとなる バンプラバー問題もこれにて改善。と死角なしとなっていますネ。 さて、早速作業スタート! 大野課長の手によりサクサクと作業が進められていきます。 取外したHKS車高調は乗り心地にも定評のあるHKS S-Style L2018。 見た目・乗り心地の両立が図られ、カーカスタムの強い味方ですが、MOREを求めるなら… そこまで行ってこそ分かることがある。カーカスタムに終わりはありません(笑) パーフェクトダンパー5G取付後は車高チェック。 ご入庫時に比べ約1cmほど車高を落とし、リセッティング。 車高調整完了後はアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6か所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! ローフォルムな20インチスタイルで乗り心地もイイって本当?? これ本当です。 場内を少し動かしただけでも体感できる変化。 実際にお客様からの反応も良かったですよ(^-^) 2列目、3列目に同乗者を乗せる場合にも不満が出にくいはず。 "家族思いの乗り心地"というのは本当のようです(笑) ショックストローク量も多く、その感想に起因しているのだと思いますネ。 渾身の足回り2セット目。追い求めていた足回りに出会えて良かったです。 この度も当店をご利用下さり、誠にありがとうございます。 また次なる構想のご相談もお待ちしております。 クラフト中川店でした!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- 車高調
- HKS
- その他 パーツ/GTパーツ
2020/06/11AGH30WアルファードをHKSでローダウン。玄武も装着。お世話になります。 クラフト知立店の河北です。 今回ご紹介するクルマはAGH30W 30アルファード後期型 SCパッケージです。 今回はローダウンのご用命を頂戴しました。 ありがとうございます。 HKS SスタイルLを装着 全長調整式 減衰力30段 フルスペックサスペンションです。 スタイルLはフロント倒立式サスペンション。 名前からわかるようにショックシリンダーが下向き逆様についています。 倒立式にすることでシャフトの太さも太く強度が保てるので、 負荷のかかりやすいストラット式の足廻りは倒立が人気だったりします。 あのテインさんも倒立式をサスペンションを多く採用しています。 アルファードは手慣れたクルマという事もありサクッと作業が進みます。 そしてアルファードの悩みの1つといえば、リアのバンプタッチ。 フロントに比べリアが動きたがる30アルファードの足。 でもローダウンして過度に足が動くとすぐにバンプラバーが サスの動きを妨げちゃうんです。 そこで登場するのが 玄武 のバンプストッパー 車高の高さによって適切なバンプラバーの長さに設定可能。 金額は一万円くらいの部品でサスペンション交換のお供にどうでしょう? オススメな部品です。 僕も30を車高調で落としてた時はバンプタッチに悩まされて(笑) ホームセンターで汎用バンプラバーを買って加工して装着してました。 なのでこの部品の登場はうれしかったですね♪ 高さによってスペーサーで嵩を調整します。 写真のアルマイトされた真っ青のパーツが付属スペーサーです。 車高調装着後はアライメントもしっかり行います。 ローダウン後のアライメントは必須項目です。 クラフトは全店アライメントテスター完備しています。 これが ローダウン という魔法 車高を落としただけでクルマの顔つきまで変えてくれます。 これが不思議なんですよね(笑) お客様は奥様がノーマル車高だとふらつきが気になり、 車酔いしやすいという事でローダウンを決行。 ひとまず減衰も標準値でセッティングしています。 お客様その後乗り味はいかがでしょうか?! セッティングした車高は今回はほぼメーカー推奨値でダウン。 前後ともに指2本のクリアランスへ。 ショッピングモールの縁石をバック駐車でギリギリかわすくらいかな? ファミリーカーとしては結構意識するポイントではないでしょうか? ローダウンはすればお尻のずっしり感が際立ち迫力のフォルムへ。 後ろ姿って大切じゃないですか? 走行中に一番見られてる時間が長いのって後ろですから。 まだ納車されて間もないクルマ。 これからのカスタムの構想が楽しみですね!! いつもクラフトのご利用ありがとうございます。 またのご来店スタッフ一同おまちしております。 ***Craft Event Information***
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- 車高調
- TEIN
2020/06/03ローダウン量 「 -68mm 」 ってどれ位なの??ノーマル車高が高くてお悩みのオーナー様へ ダウンスプリングではなく車高調でお好みの車高へセッティングしちゃいましょう!! 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!! 最近のクルマってノーマル車高でもそこそこ低く設定されているクルマも増えてきましたよね!? ですが、ミニバンは基本的に車高が高いっ!! 特に4WDやHV車は見てられない程車高が高いクルマもあります。。。汗 そこで!! 本日は車高調でローダウンを行いますが、ローダウン量に注目して進めて参ります。 本日のご紹介は20ヴェルファイア 4WD。 この画像はご入庫時のノーマル車高となります!! 4WDと言う事もあり、フロントよりリアの車高が特別高い印象ですよね?? そこで車高調を装着しローダウンを行う事に!! 装着するのは 「 TEIN フレックスZ 」 調整出来るローダウン量の幅は 「 フロント -71mm まで 」 「 リア -68mm まで 」となっています。 オーナー様のご希望は出来るだけ低くしたいとの事。。。 なのでリアはその下げ幅をいっぱいに使ってセッティングを行って参りますっ🔧🔧 キレイな緑の車高調をドッキングっ!! 果たして車高はどの様に変化したのでしょうか?? それでは比べてみましょう☆☆ 画像を2枚並べてみましたっ!! 説明は不要ではないかと思いますが。。。 上の画像がノーマル車高、下の画像がローダウン後の車高ですっ!! 全然違いますねっ♬♬ これが 「 -68mm 」 の効果ですよぉ~♡♡ メーカーHPなどで数字での案内はありますが、数字ではなかなかイメージ出来ないですよね?? フロントの車高は下げ幅を少し残した所でセッティング🔧🔧 これはリアの車高に合わせてタイヤとフェンダーのクリアランスをキレイに揃えた感じですっ☆☆ やっぱり車高は低い方がカッコ良いですよね。笑 同じトヨタ車で言うなら 「 80VOXYハイブリッド・80ノアハイブリッド・エスクァイアハイブリッド 」 辺りがリアの車高が高いおクルマになるのではないでしょうか?? ちなみに上記のクルマで 「 TEIN フレックスZ 」 を装着した場合、リアの下げ幅は最大 「 -71mm 」 まで設定されています。 80VOXY・80ノア・エスクァイアオーナー様、車高調を装着しスタイリッシュな愛車に変身させちゃいませんか?? クラフト厚木店では各メーカーの車高調を取り扱っております、ローダウンのご相談は当店にお任せ下さい!! オーナー様、この度はご購入誠にありがとうございました!! ご希望通りの車高に仕上がって良かったですねっ♬♬ 次なる野望は。。。笑 それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 当店拘りのセッティング🔧 クラフト厚木店での車高調取付けブログはコチラからチェック ⇐⇐⇐ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- 車高調
2020/05/25話題のパーフェクトダンパー5G 取扱いあります!こんにちは中島です! タイヤホイール以外にもサスペンションの交換も得意な当店。 HKS・ブリッツ・タナベ・KW・テイン等々 様々なメーカーのサスペンションを取り扱っていますが 最近問い合わせが多い「パーフェクトダンパー」 こちらの取扱いもお任せ下さい(*^^)v 30系ヴェルファイア・アルファードオーナー様には 特に多くのお問合せを頂いております♪ 今回もヴェルファイア・アルファードの2車種にお取付です(^^)/ これまではパーフェクトダンパー3というモデルでしたが 今年から「5G」というNewモデルになっております☆ ダンパーやスプリングが新設計となっており さらに今回からはリア用ショートバンプラバーが付属されます! リアのバンプラバーをショート化することで フルバンプ時の不快なバンプタッチを軽減する事ができます( ̄ー ̄) 最近は社外品でも登場しだしましたが サスペンションに標準で付属されるのは嬉しいですね♪ 車高の落ち幅もまずまず。 こちらは2.5L、2WDのヴェルファイア後期モデル。 推奨値の45mmにてローダウンです(^^) 純正18インチで、タイヤとフェンダーのクリアランスは指2本くらい。 前後同じ数値でのダウンですと、少しリアが高くなるので 今回はリアのみ10mm程余分にローダウンしております。 ノーマルホイールのままでも、見た目がグッと引き締まりました♪ 試走も行きましたが、相変わらずの快適な乗り心地。 「本当に車高が落ちているのか?」と思える程、自然の乗り味となっております(*^^)v また、こちらの30アルファードにも同商品を取付させて頂きました! 車両は3.5L、2WD車。 ホイールは20インチ。 タイヤサイズは245/40R20の一般的なサイズ(^^) こちらの車両は前後共に低めなセッティング。 タイヤとフェンダーのクリアランスは指が1本程はいるくらい。 一般的な車両よりも車高は低い状態ですが この車高でも乗り味はかなり良いです♪ ゴツゴツ感が圧倒的に少ないので、ご家族様に優しい仕様☆ 各車種、「5G」「プレミアム」と取扱いがございます。 パーフェクトダンパーの取扱いは是非クラフト相模原店にお任せ下さい♪
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- 車高調
- HKS
- マルチピース
- WORK
2020/05/2430系ヴェルファイアのカスタム☆トレンドを押さえた1台が完成☆■ZEAST ST3をサラッと履きこなす!ブラッシュドカラーで高級感をプラス! ブログをご覧いただきありがとうございます クラフト浜松店 寺田です^^ 本日のご紹介は30系ヴェルファイア ハイブリッド 内装の装備がとにかく豪華!トップグレードのエグゼクティブラウンジがご入庫です☆ カスタムする前にまずノーマルの状態をチェックしていきます ノーマル状態なので当然ですがフェンダークリアランスも多く腰高感が気になります。。。 まずはここからですね! ■HKS HYPER MAX S-Style L (2018Model) 高い剛性を確保できる倒立式を採用し、MAXサイズのヴェルファイアのローダウンに オススメなモデルです^^ 減衰力は30段階の調整が可能で走行ステージや乗車人数に合わせたセッティングが可能です ボディに養生を行い早速作業スタート! 施工台数も多いおクルマですので順調に作業も進みます^^ スタッフ酒井君の手によってサクサクと通り付け☆ 規定トルクでの締め付け・1Gの締め付けもキッチリ行います 取り付けが完了したらいよいよメインのインチアップです ■WORK ZEAST ST3 (20inch) コンケイブ・ヒネリと最新のトレンドを押さえたワークの人気2ピースホイールが今回の主役 高級感のあるブラッシュドカラーが足元をさらに華やかに演出します ブラッシュドってどんなカラー?というご質問も多いので少し寄ってみましょうか コレです!コレ! ズームアップするとブラッシュドの質感がお分かりいただけるかと思います アルミの素材感を前面に押し出した質感ははワークの代表的カラー 価格はベースカラーに比べてアップはしますが金属的な仕上がりは魅了するものがあります 全ての取り付けが完了したらお決まりのアライメント調整作業へ 今回は大きなズレも無く微調整できれいにデータが出ました^^ 取り付け後がコチラ! WHEEL:WORK ZEAST ST3 (Fr/Rr)9.0-20(BRU) TIRE:TOYO トランパス LU2 (Fr/Rr)245/40R20 SUSPENTION:HKS HIPERMAX S-Style L (2018) 【BEFORE】 【AFTER】 腰高感は一掃されバランス良くまとまりました^^ ブラッシュドカラーは膨張色ですので見た目以上に迫力もありますヨ☆ ハイブリッドで車重もMAX級ですがミニバン専用タイヤのトランパスLU2で安心・快適をお約束☆ ローダウン・インチアップの同時取り付けで印象も大幅に変わりました☆ 斜めからのアングルに移すとジーストの特徴的なコンケイブ形状が良く分かります ローダウン後の出面も豊富なデータから導き出したサイズで狙い通りの仕上がりに サラッとトレンドの20インチを履きこなすプレミアムな1台が完成しました☆ K様、この度は数あるホイールショップの中から当店のご用命誠にありがとうございます^^ エアチェック・増し締め等アフターメンテナンスも是非お任せください またのお越しをお待ちしております☆ 今回取り付けさせ頂いたZEAST ST3 をはじめWORKホイールは店頭にも大量展示中です 2ピースホイールなら理想の出面をGETできますよ☆ サイズ等コダワリは是非当店まで! 皆様のドレスアップのを全力でサポートいたします!ご来店お待ちしております
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- 車高調
- TANABE
- WORK
2020/05/2220系ヴェルファイアもお任せ!シャコタン・ツライチ・深リム!■熟成した20系アルヴェルのカスタム。ツライチ、深リム、ローダウン三拍子カスタム!! アルヴェル人気の火付け役ともなった20系アルファード、ヴェルファイア。 僕も以前に乗っていて下げていたって事もあり、印象に残る愛着のあるクルマです。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 今日は、A様の20系ヴェルファイア。 すでに、車高調でローダウンにワーウィックの20インチ装着の仕様。 やはり長年使われているので、車高調は完全に抜けてしまっており、 足回りのリフレッシュを兼ねて車高調とタイヤホイールの交換のご相談を頂きました。 コチラから見て右側が、これまで装着されていた『TANABE DF-KIT』。 そして左側が『TANABE SUSTEC PRO DF』。 以前のDFは、ネジ式車高調になっていますが、後継モデルのDFは全長調整式。 もちろん経年劣化もアリ、大きく乗り心地アップが期待できます。 カタログ落ちしてしまっている車高調ですので、オ・ト・ク♡にご用意させて頂きました^^ そしてコチラが変更するホイール。 右がこれまでの、『ワーウィックDS05 』20インチ。 左が今回、新調する『WORK シュヴァート クヴェル』。 ワーウィックも人気のあるホイールですが、やはり長年愛用されてきたこともあり、 キズや塗装面の疲れはみられます。 足元が新品のホイールになるだけで、クルマの印象って大きく変わるんですよっ^^ WHEEL:WORK SCHWERT QUELL 20inch TIRE:MAXXIS MAZ4S BEFORE↑ AFTER↑ 車高はこれまでより約20mmダウンでのセッティング。 車高セッティングは『お任せで』という事でしたので、 最低地上高と前後バランスを見ながらボク好みでセッティングさせて頂きました^^ ブラックポリッシュカラーのワーウィックから、 シュヴァートクヴェルのシルキーリッチシルバーへ。 ドレスアップ系カラーのブラポリからオトナなイメージへ一気に振れるシルバーへ変更しました。 特にWORKのシルキーリッチシルバーは、深みがあって高級感のあるシルバーなんですよ^^ すでにローダウ済のヴェルファイアでしたので、 実車計測にて出ツラの計測を行い、これまで装着されていたインセットより、 さらに攻め攻めなサイズにて装着させて頂きましたよ~! A様、この度はクラフト多治見店のご利用ありがとうございました。 お仕事もお忙しいかと思いますが、メンテナンス等もお気軽にご来店くださいね。 20系アルファード、ヴェルファイアのカスタムもクラフト多治見店へお任せ下さい。
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- 車高調
- TEIN
- マルチピース
- SSR
2020/05/1830アルファードをさらにカスタム!車高調取付&アライメント調整!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのは、常連様の30アルファード。 初めて当店でカスタムさせて頂いたときは RAYSブラックフリート20インチを装着させて頂きました(*^^)v それから間もなく、後期モデルに乗り換え! ホイールも新調し、SSR プロフェッサーSP4へイメージチェンジ♪ 車高はダウンサスでのローダウンとなります。 それからまた年月が経ち・・・ 何と、また後期アルファードに乗り換え! これで3台目のアルファードとなります( ̄ー ̄) 今回は少しパーツを変更してみようとのことで 初の車高調を取付させて頂きました♪ 選んで頂いたのはテイン フレックスZ。 これまで使っていたダウンサスがテインのものでしたので メーカーを揃えてのチョイス☆ これでダウンサス特有の前後のアンバランス感を解消です(^^) 取付後はこのような感じ! アウトドアも楽しまれるとのことで、程よい車高にセッティング。 外装パーツは全て移植してあるので パッと見はこれまでのアルファードと同じように見えますが 細かな部品に拘ってカスタムして頂きました♪ これで完成!・・・と思いきや はい!またまた乗り換えです! 見た目はほとんど変わらないのに、来店される度に走行距離がリセットされています(笑) もはや年に1回の恒例行事と化してきました( ̄ー ̄) 納車後に車高調・ホイールはご自分で取付されたので 今回はアライメント調整でのご入庫となります☆ アライメント調整ですと専用の機材が必要になってきますので DIYにてカスタムされる方からのお問い合わせも多い作業となります(*^^)v 特にこちらの車両はキャンバーボルトが装着済。 同じように装着しても、微妙に左右でキャンバー角がずれてしまいます。 現状の角度を診断し、オーナー様と相談しながら微調整。 もちろんトゥ角も調整し、バッチリ仕上がりました♪ 車高調取付・アライメント調整も是非お任せ下さい♪ オーナー様、いつも当店をご利用頂きありがとうございます(^^)/
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- 車高調
2020/05/1130アルファード、納車後即!車高調でローダウンさせて頂きました!■30アルファードやっぱり下げちゃいますよね~! おはようございます、田村です。 最近お問い合わせが多い、こちらの車高調を取り付けました(^^) アクシススタイリング パーフェクトダンパー5G 全長調整式・前後減衰力ダイヤル付き リアショートバンプラバー付属 こちらを取り付けていきます。 こちらの車高調 フロント複筒式、リア単筒式と前後で構造が違います。 こだわりが感じられます(^^) メーカーさんHPもご覧ください。 取り付け後はアライメントを施工します。 フロント フェンダークリアランスが減っていい感じに。 リア リアも前後のバランスを見て調整しています。 低めにセッティングさせて頂きました! 乗り味は一言では難しいですが柔らかめな印象で ご家族には喜んで頂けそうです。 減衰力調整もあるので一人で少し走りたいときは硬めても楽しそうです(^^) クラフトでは各メーカー車高調扱っていますので オーナーさんにあった足回りをご紹介いたします! お気軽にご相談くださいね。 ***Craft Event Information***■5月9日(土)から当面の間、時間短縮営業とさせていただきます。※状況により変更させていただく場合がございます。 ----------------------こちらをご覧ください----------------------
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- 車高調
- BLITZ
- マルチピース
- SSR
- 実車計測
2020/05/0730アルファードにスーパーコンケイブ!! SSR エグゼキューターCV04S・21インチを装着。【前編】■30アルファード×SSR エグゼキューターCV04S・21インチ【スーパーコンケイブ】 いつもブログをご覧頂き誠に有難う御座います。 クラフト岐阜長良店です。 本日は当店でも特にお任せ頂く事が多い、 30アルファードがご来店。 この度はこの物凄くコンケイブした、 ホイールの装着をお任せ頂きました。 それがこのSSR エグゼキューターCV04Sです。 サイズは21インチをチョイス。 前後サイズ違いでオーダー頂きました。 フロントにはスタンダードコンケイブを装着。 リアにスーパーコンケイブを入れていくのですが、 BLITZの車高調でローダウンした車両でも 中々収まらないサイズでした。 ですのでBLITZの オプションブラケットを活用していきます。 それがこのミラクルキャンバーアジャスター。 リアのキャンバー調整を可能にする、 画期的なアイテムです。 同時にアライメントも調整しつつ、 完成となります。 完成ブログはまた次回に続きます。 お楽しみに。 30系アルファード・ヴェルファイアの、 ローダウンや実車測定のご用命は是非当店まで。 では次回のブログでお会い致しましょう。 クラフト岐阜長良店でした。 ブログは毎日更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- 車高調
- BLITZ
- マルチピース
- ツライチセッティング
2020/05/06前後10J鬼リム!30アルファードに100ミリオーバーリムのアミスタッドをセッティング!「前後10J太履き」「深リム」「ツライチ」 セッティングをご用命いただきました。 新車納車からローダウンして一気に仕上げます。 店長の小林です。 「前の道を通る度に一度行こう思っていました」 と嬉しいお言葉からスタート(笑) 新車納車したての30アルファード後期です。 ご要望は「とにかく深いホイールをツライチで履きたい」 でしたので、「そのためにはどういうパーツで 何をすればいいか」を逆算して組み立てていきます。 コンセプトが明確なほど間違いがないアイテムセレクト が可能ですね。 僕らは見慣れたモノですが純正は"かなり"のスキマ(笑) ローダウンせずして深リムはならずのごとく ボディはしっかり落とし込みましょう。 皆さんもそうだと思いますが、ちょっと気になっているのが モデリスタのエアロ。丈が長く大きいんですよね。 落としたときにどうなるか。 お客様とも相談になりましたが、それよりも 完成形に向けて突き進むという意志が上回りました。 車高調はしっかりめのストロークと 長穴ブラケット、落とし幅重視で BLITZダンパーZZ-Rに決定。 今回はフロントにも10Jを入れますので 落とし幅、キャンバー角、スタビリンク位置、 など確認セットアップ項目もシビアに。 商談はこのホイールありきでカスタムを 構築してくところから始まりました。 ■アミスタッド ライエンS05 とにかく深いリムを履きたいなら アミスタッドシリーズしかありません。 ボディバランスを考えて大きさは21inで。 組み合わせたのは"細身で引っ張る" ハンコックK120。干渉避けには タイヤ選択が重要です。10Jリムに組むと キレイにショルダーが寝てくれました。 最後はアライメントで数値を整えます。 意外と思われる方も多いですが 車というのは新車でも左右で車高が 違ったりどっちかに寄っていたりします。 車高の違いは車高調換装時にそのまま 個体差として数値に出ますし、数値で合わすか 実車の見た目で合わすかなんて二択もざらです。 ピタッと同じようにつけてもその通りには なりません。それを個体差として細かく合わせて いきます。その個体差が大きくでると左右で 車高調の調整しろやキャンバーの調整しろに違いが 出てくるもの。足回りは奥が深いですよ~。 Wheel:アミスタッドライエンS05 前後10.0J-21in BSMカラー Tire:ハンコックK120 Sus:BLITZダンパーZZ-R 重厚感があるモデリスタエアロに 負けない足元メイクとなりました。 フロント10Jは本当に迫力が出ます。 キレイな引っ張りでフェンダーをかわし ハンドル全切りも問題ございません。 エアロ装着車にはこれくらい主張のある ホイールデザインの方がバランスが取れますね。 これ以上他に足さないことで超高度なレベルの 一体感が保たれるかと思います。 見る者が羨む言葉通りの"深リム"。 アミスタッドは可能な限りリム深度が 稼げるようなディスク構造になっています。 それを最大限に利用しました。 ということで100ミリオーバー達成。 ステップリムということもあり 更にソレを強調させます。 吸い込まれるような奥行きですね。 二段目が深いのってかなりスゴい ことなんですよ。 いつもとはまた違った迫力の一台に 仕上がりました。 30アルファードの前後10J太履き セッティングは当店にご相談ください。 オーナー様、ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- 車高調
- TEIN
2020/04/07ミドリの車高調を30アルファードに装着しますっ🔧🔧タイヤ・ホイールを先に購入するか。。。 車高調を先に購入するか。。。 そんなお悩みを抱えているオーナー様、当店にご相談いただければどちらから先に装着しても最終的にカッコ良く仕上げる事が出来ますよっ👍 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ☆☆ 本日のご紹介はM様・30アルファード後期モデル!! 以前に購入いただいた20インチホイールを更に輝かせるべく車高調をご購入いただきましたっ♬♬ Made by TEIN のロゴが見えると思いますが、TEIN車高調 「 FLEX Z 」はリーズナブルな価格でありながら安心の日本製!! そして減衰力調整ダイヤルを回す事でお好みの乗り味に近付ける事も可能。 そして、車高を下げても乗り味が変わらない 「 全長調整式 」 を採用!! 安心の日本製、全長調整式、減衰力調整機能付きとなかなかのスペックでありながらお買い得なんですっ☆☆ そして複筒式を採用している事で乗り味もマイルド!! 車高調は色々なメーカーさんから発売されておりますが、特長も様々。。。 僕もコレが良いと言うのは決めておらず、オーナー様とお話をさせていただいた中でオススメの商品をご案内させていただいております。 車高調は愛車の仕上げる方向性に合ったアイテムをチョイスする事が一番重要って事ですね!! そして、本日は厚木店・高橋副店長が作業を行いましたよっ🔧🔧 コッチ向いて~ってお願いをしたんですが。。。 どうやら恥ずかしい様で背中からの1ショット。笑 高橋副店長と言えば、普段は店内にて接客対応をする事が多いんですが、足廻り交換も行うんですっ!! 本日は江川係長がお休みの日でしたので高橋副店長が腕を振るいます 🔧🔧 実は、クラフト内でもメジャーリーグで活躍中の大谷翔平ばりの2刀流で有名なんですよぉ~☆☆ そんな訳で、当店は足廻り交換作業をお受け出来ない日は基本的にはございませんよっ👍 それでは作業も終了したのでノーマルとの比較をしてみましょう。 上の画像がノーマル車高!! そして下の画像がローダウン後の画像!! タイヤとフェンダーの隙間が程良い感じに仕上がりましたねっ☆☆ この状態でおよそ-50mm程のローダウン量です。 もちろん地上高はしっかり確保出来てますよっ👍 クリアランスを指で表すと、2本がきつい位のクリアランスとなります。 以前にご購入いただいたホイールもこの日が来るのを待っていた事でしょう。笑 ホイールが生き生きした様に見えませんか!? 人気のメッシュホイール 「 マーベリック709M 20インチ 」 カラーは1番人気のプレミアムシルバーです♬♬ 車高が変わるだけでクルマの印象も大きく変わります。 やっぱりローダウンって良いですねっ♡♡ 貴方の愛車もステキなローダウンスタイルを手に入れませんか!? M様、いつもクラフト厚木店をご利用いただきまして誠にありがとうございます!! 気になっていたあの部分も良い感じになりましたよねっ👍 トータルバランスが良くなった愛車、見てるだけでもウキウキしちゃいませんか??笑 それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいた30アルファード・ヴェルファイアの数々☆☆ 当店拘りのセッティング🔧 クラフト厚木店での車高調取付けブログはコチラからチェック ⇐⇐⇐ 30アルファード・ヴェルファイアのカスタムはクラフト厚木店までご相談下さい!! 平日・土曜日 AM10:30~PM7:30 日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00 連絡先:046-225-9911 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む