装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「クラウン」の記事一覧

    • クラウン
    • マルチピース
    • WORK
    2022/07/25
    200クラウンに深リム!WORKシュバートクヴェル 20インチ装着!

      こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 200系クラウンのホイール交換です(^^) こちらのお車は超深リムの20インチホイールを装着させて頂きました♪   装着モデルはWORK シュバートクヴェル。 WORKホイールの中でも深リム仕様にしやすいシュバートシリーズ。 様々なデザインがございますが、今回は一番人気のメッシュタイプを選んで頂きました( ̄ー ̄)   ガッツリとローダウンされた車両に装着するのは大口径20インチ。 前後30扁平のタイヤを使用しスタイリッシュにまとめて頂きました♪ ここまで車高が低いと大口径サイズでもバランスの良い仕上がりです☆   シュバートクヴェルというとカスタムカラーオーダーも多いモデルですが 今回は王道の「ブリリアントシルバーブラック」をチョイスして頂きました! 他モデルでも敢えてこのBSBに特注仕上げをする方も多い人気カラー。 白いボディに装着すると高級感抜群の組合せですね(^^)   カスタムプランの多いWORKホイール。 こちらのお車にはオプションのW文字ブラックセンターキャップを装着です。 通常のキャップはグレー系カラーとなり、少し浮いた雰囲気になってしまいますが W文字ブラックにすることで全体が引き締まった印象になります( ̄ー ̄) ロゴ自体もシンプルでカッコイイデザインですね♪   車高短セダンと言えばやっぱりステップリム。 リム部分に段が付くことでホイールデザインにメリハリが出ます! 深さも強調されるので個人的にオススメな組合せとなります(*^^) デメリットはディスクサイズが1インチ小さくなってしまう点。 オーナー様の好みやお車に使用によって組み合わせて頂くと良いですね。   今回のお車は3.5Lでビックキャリパー装着のお車ですが スペーサーも入れずに前後深リム仕様に仕上げる事が出来ました! 一般的にリム深度が取とり辛いお車でもホイールの種類によっては深リムも可能です。 この辺りのホイール選びや計算は是非ご相談下さい♪   今回のカスタムスペック ホイール:WORK シュバート クヴェル (F)9.0J-20インチ (R)10.0J-20インチ カラー:ブリリアントシルバーブラック タイヤ:ヨコハマ アドバンスポーツV105 (F)245/30R20 (R)255/30R20   当店でも大人気のWORKホイール。 8月22日より出荷価格改定がございますので、WORKホイールをご検討中の方は お早めにお問合わせ下さい! 今回は遠方よご来店頂きありがとうございます(*^^)

    • クラウン
    • スタッフのカーライフ日記
    2022/07/22
    【新型クラウン】35系?350系?クラウンのカタログをGET!

    ■新型クラウン クロスオーバー登場!中村が遂にクラウンを買う!? ”いつかはクラウン”のキャッチコピーで 知られているクラウン。 先日、クラウンの新型が発表されましたね(*´▽`*) どーもー👏いつかはクラウンと思い続けて15年の中村です✌ 今回は、写真が少なめで文が多めになりますが、 飽きさせないようにしますので、最後までお付き合いを・・・。 早速、ディーラー様から新型クラウンのカタログを 取り寄せさせて頂きましたよヽ(^o^)丿 さすが、トヨタ様ですね。 カタログと一緒に簡易の見積書も一緒に同封されており、 より検討しやすい形をとってくれてましたよ。 ただ・・・・。想定はしていたが、額面金額を見ると・・・・😢 一緒に同封されていたのは、モデリスタやGRパーツの カタログも一緒に入っておりました。 ん~中身を見るとホイールがカッコ良く仕上がっているので、 こちとら商談がしづらい・・・。提案しづらい・・・。 仕事中なのにカタログを読み漁る中村(笑) しっかりと仕事はしてますよ(^^♪ まず、180系、200系、210系、220系と続いてきたクラウン。 フルモデルチェンジなので300系?と思いきや 型式をみると・・・? グレードが7種類に。 2.4Lターボハイブリッド クロスオーバー RS Advanced クロスオーバー RS 型式は:TZSH35。 2.5Lハイブリッド クロスオーバー X クロスオーバー G クロスオーバー G Advanced クロスオーバー G Leather Package クロスオーバー G Advanced Leather Package 型式は:AZSH35。 となると呼び方は、35クラウンか350系クラウンと呼ばれるようになりそうですね(^^♪ 次に出てくるスポーツ、セダン、エステートの型式が気になってきますね😀 エステートは15年ぶりに復活?っていうので更に注目度高いですよねヽ(^o^)丿 カタログの表紙となっている2トーンタイプは、 Xグレード以外は設定が可能に。 そして、発表時に登場していたカラーだと、 ターボハイブリッドのグレードは設定が無いのでご注意を!! 標準装備もまたグレードによってついていたり違ったりと・・・。 例えば、皆さん気になるディスプレイオーディオ。 Xグレードは、ディスプレイオーディオレスですが、 それ以外のグレードは、12.3インチHDディスプレイが標準で。 この部分、いるいらないって方で分かれそうなところですね・・・。 別冊のカタログは、モデリスタのエアロやGRパーツの詳細が。 個人的にはですよ!!あくまで中村個人の見解ですからね。 GRパーツが付けたいですよねぇ・・・。 いやぁ勝手にカタログの定価での計算ですが・・・。 ヤバイ・・・。買えない・・・。どうしたらいいんだ? どうやって奥さんを説得すればいいんだ? 誰か教えてぇぇ~😢 いやしかし、中村が狙っているのはクロスオーバーじゃないんですよね。 スポーツかエステート、セダンも良かったんですがちょっとなぁってなっておりまして・・・。 スポーツが第2弾ですもんね。エステートが第4弾って形になりそうなんだよなぁ。 ん~エステートにした場合の納車時期を考えると、 クロスオーバーが、来年の4月・5月頃の納車予定・・・。 ってなるとエステートは、2025年とかですかねぇ?? 家の購入もあるしなぁ・・・。中村家はいっぱいいっぱいですよ・・・。 けど、欲しいなぁ・・・。宝くじ当たらないかなぁ・・・。 次回は、だいぶ先になると思いますがカスタム情報をご紹介出来たらと思います。 乞うご期待(^^♪ その頃になると具体的に購入への道が決まって来てるかも・・・? これは中村もわかりません(笑)神のみぞ知るって感じですね(笑) ボロボロになるほど読み漁りますね(笑) 長々とお付き合いありがとうございましたヽ(^o^)丿 8月に値上がるTWS様 展示会を7/16~7/31まで開催!! TWS様製品は金利無料対象ですよ✌ ありがとうございました。 多治見店 中村でした。 クラフト多治見店で施工させていただいた、多治見コレクション。 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店はスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/

    • クラウン
    • 車高調
    • RS-R
    2022/07/10
    220クラウンで人気の車高調“RSR Besti Active”を取り付けしました☆

    AVSが活かせる車高調“RSR Besti Active” 220クラウンのサスペンション交換ではご指名が多いです!!   クラフト知立店 白井です 本日のご紹介は“220クラウン”のサスペンション交換 クラフト知立店ではご用命が急上昇中の作業 今回はAVSが活かせるRSRの車高調を装着していきます   RSRオリジナルの電磁バルブを採用しており車内でのモード切替に対応 “RSR BESTi Active”はAVS採用の220クラウンには最適な車高調 AVSのモード切替に加えて36段の減衰調整機能付き   サスペンション交換の難易度が難しくなった220クラウン 当店には施工実績豊富な熟練のスタッフが在籍 安心して交換作業をお任せください サスペンション装着後はアライメント作業 トゥ・キャスター・キャンバーを正常な数値へ調整します ローダウンの際にはアライメントは必須です   ・ビフォー   ・アフター 元々ローフォルムで作られる220クラウン 下げ幅に余裕は少ないですがこの小さな変化がお車の完成度を高めます   サスペンション:RSR BESTi Active 単筒式・全長調整式・純正電子制御システムによる減衰調整・36段階減衰力調整   電子制御による減衰力調整機能がついている車両が増えている昨今 ローダウン施工時にもその機能を活かしたいというユーザー様はやはり多く “RSR Activeシリーズ”のお問い合わせが急増しています   ショックアブソーバー自体の減衰調整が可能な点も特徴のひとつ ベースの減衰力が変えられるのでお好みに合わせたセッティングも可能 モード切替での減衰調整と併用することでシーン毎の対応も容易にできます   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました   電子制御サスペンションの交換作業も施工実績多数の クラフト知立店へお任せください  

    • クラウン
    • マルチピース
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2022/07/05
    21クラウンアスリートのツライチ仕様はこうして作る。

      限界サイズにチャレンジっ✨ 深リム・ツライチクラウンの完成です!!     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤ですっ!!   本日のご紹介はK様・21クラウンアスリート。   表題の通り、ギリギリサイズにチェレンジしましたよぉ~♬♬   それではコチラをご覧くださ~い✨     ■ マーベリック709M 20インチ ノーマルリム(段リム)   いかがでしょう、この仕上がり。。。   フロント9.0J、リアには10.0Jをご用意。 そこに 225/35&255/30-20 を組み合わせましたよっ✨   当店でのご相談内容でイチバン多いのがこのツライチ仕様!!   そして、そのツライチ具合もオーナー様によって感覚が違うのも事実。   そんな幅の広い 「 ツライチ 」 仕様を完成させるには少~し時間が掛かります。     まずはヒアリングですよね!!   ご来店いただき 「 ツライチ仕様に仕上げたい。。」 そんなご依頼をいただく訳ですが、オーナー様の望むツライチとはどんな具合なのか。。。   まずはじっくりお話をさせていただきオーナー様がイメージとする仕上がりを知る所からスタートします。   完成までの道のりでイチバン重要なのはソコです!!   そしてそんなカッコ良いツライチ仕様のメリット・デメリットもお知らせいたします。   まぁ、メリットは 「 カッコ良い 」 と言う所だと思いますが、デメリットとしては乗っていく中で気にしなくてはいけない点などになります。     やはり、ツライチ仕様が映えるのはシャコタン車になるかと思います。   しかし車高が低くなる事での注意点も気にしないといけません。   例えば。。。 コンビニなどの駐車場で勢い良くタイヤ止めまで進んでは行けない。笑 駐車場の入り口付近が急勾配になっている場所には入らない。笑   こんな冗談みたいな話ですが、シャコタン車に乗る場合には現実となってきます。汗     そんな問題が現実となってでも 「 カッコ良い愛車に仕上げたい。。」 そんなオーナー様が多くいらっしゃるのも事実。   そこまでの意気込みを持っていただいているからこそ担当佐藤も 頑張ってカッコ良く仕上げるぞっ そんな風になる訳ですよね。笑   これから愛車をカッコ良く仕上げたいとお考えのオーナー様、ぜひクラフト厚木店・佐藤までご相談下さいね!!   それと、ブログにてご紹介させていただいております皆様のカッコ良く仕上がった愛車ですが、サイズは非公開とさせていただいております。   なので、お電話でのお問い合わせにはお答え出来ませんのでご承知置き下さいね。     21クラウンで悩む所、それはリアのフェンダー形状にあります!!   オーナー様はもちろんご存じだとは思いますが、リアのフェンダーが変則的な形をしているんですよね。。。   一度広がって、最後に少しへこむと言えば良いのでしょうか。   なのでどっちの部分にツラを合わせるかが悩みの種なんです。汗   ちなみに今回は出来るだけギリギリを狙いたいとの事でしたので、フェンダーのイチバン広がっている所に合わせましたよっ 👍   ですが、そうなるとフェンダーとタイヤの干渉が心配になりますよね。。。     そこはタイヤを引っ張り仕様にする事で対策してありますっ 👍   この画像だと先程説明したフェンダーの形状が伝わるかも知れませんね。   タイヤを引っ張り仕様にしたと説明いたしましたが、上の画像をよぉ~く見て下さい!!   ホイールのリムはフェンダーのラインまで張り出していますが、タイヤ自体はへこんでいるフェンダーの中に納まっていますよね!?   こうする事でギリギリまで攻めるツライチ仕様でも干渉させずに走れる様になるんですっ✨   いくらカッコ良くても走るたんびにガリガリ干渉してたら乗るのがイヤになっちゃいますよね。。。   本日は21クラウンのツライチ仕様をご紹介させていただきましたが、貴方の愛車もカッコ良く仕上げてみませんか??   それではご相談お待ちしておりま~す♬♬     K様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   実車計測にお付き合いいただいた事で見事な仕上がりとなりましたねっ✨   そしてなんと言ってもこのリムの深さ。。。ずっと見てられますね。笑   完成した愛車を眺めている笑顔が素敵でしたよっ♡♡   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから

    • クラウン
    • ローダウン系
    • RS-R
    2022/07/05
    200系クラウンの車高調には、AVS機能を活かせるRSRのベストアイアクティブがおススメ!!

    ■200系クラウンにベストアイアクティブで快適な走りを^^ マークXやクラウンなどのAVS機能がついているお車には それを活かせる車高調があるのをご存じですか?? 今回はRSRの車高調をS様のクラウンに取り付けましたので ご紹介をさせて頂きます^^ こんにちわ!クラフト多治見店の荒井です。 納車前から取り付ける車高調のお話しをさせて頂きました! 色々と悩まれており純正のAVS機能を活かして取り付ける事が出来る RSRのベストアイアクティブをご用命頂きました。 すでに車高調が搭載されており、車高の高さが 指が1本しっかりと入るか入らないかぐらいフェンダーとタイヤの間に あまり余裕がありませんでした(;'∀') そして、ホイールもSSRのエグゼキューターEX01が装着済み。 バランスのいい太めの5本スポークで見ごたえ抜群です^^ そして、冒頭にあるAVS機能とは・・・? ・特定のトヨタ車に搭載されている電子制御サスペンション。 ・コンピューターの減衰力制御とショックアブソーバーを組み合わせた物を指します。 ・減衰力を変化させるため、路面の凹凸を感じさせないような安定の乗り味になります。 と、要約すると路面の状況を把握して、ベストな乗り心地を維持してくれる機能なんです(^_^)v 施工後の車高の高さは最低地上高を確保するために 1~1.5センチ上げさせて頂きました。 その結果、指がすんなり2本入るぐらいの車高を確保できました。 イイ感じのツライチになりましたよ^^ エグゼキューターEX01も捨てがたいのですが、 ここはやはりS様好みに変更。 狙っているのは、同ブランドSSR プロフェッサーMS3。 車高調をお付けしてからクラフト自慢の実車測定をして 最適なサイズでご提案。 さて、S様はどの選択をされるのか?乞うご期待(笑) S様この度は遠方からご来店頂きまして誠にありがとうございました。 ホイールのご相談も含めて、お近くにお越しの際は、 メンテナンス等でお気軽にお立ち寄りくださいヽ(^o^)丿 新型のクラウンの話題が上がってきておりますが、 クラウンのカスタムは、クラフト多治見店にお任せ下さい(^^) 7/4~7/10まで開催してますよヽ(^o^)丿 4×4エンジニアリング展示会 7/4~7/18まで開催しますよヽ(^o^)丿 これから開催するWORK様・4×4エンジニアリング様も金利無料対象ですよ✌ ありがとうございました。 クラフト多治見店でした。

    • クラウン
    • WEDS
    2022/06/22
    210系クラウンハイブリッド アスリートにクレンツェ フェルゼン385EVO装着!!

    ■高級感溢れるクレンツェ!クラウンにももちろんヨク似合うんです。 クレンツェといえば、Wedsのなかでも最高峠に位置付けらえれるブランド。 こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の大矢です。 本日は210系クラウンにクレンツェを取付けです。 取付けるのは・・・ クレンツェ フェルゼン358EVO V字のツインスポークと極細のスポークと重ね合わせたダブルフェイススポークデザイン。 ひねり系要素も詰め込まれた1ピースホイール。 クレンツェを代表カラーと言えばSBCポリッシュ。 非常に映える仕上がりとなっています。 BEFORE AFTER 細身のフェイスデザインですけど立体感と存在感があり足元にゴージャス感を演出。 3ピースでは表現が難しい1ピースならではの強烈なリムオーバーデザインがプラス。 大口径に見えるのが良いですね。 ホイール:クレンツェ フェルゼン358EVO サイズ :8.0-19 5/114 カラー :SBC/PO タイヤ :NITTO NT555G2 サイズ :225/40R19 この度はクラフトナゴヤドーム西店を ご利用して頂きありがとうございました。 空気圧点検などでもお気軽にご来店くださいネ。     クレンツェシリーズも、バッチリ展示中!!! クレンツェもクラフトナゴヤドーム西へお任せください。 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/    

    • クラウン
    • マルチピース
    • WEDS
    • 実車計測
    2022/06/10
    220クラウン ノーマル車高でツライチに挑む!!

      標準車高の220クラウンで、保安基準を意識したツライチ仕様にチャレンジ!! 重要なのはやっぱり実車計測ですよっ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介は静岡県からお越しのU様・220クラウン。   マーベリックの新作ホイールでカスタムしましたよぉ~♬♬     ご購入いただいたホイールは 「 ウェッズ マーベリック 1410S 20Inc 」   深みのあるカラー プレミアムシルバー でご準備させていただきましたっ!!   本日のミッションは 標準車高でのツライチ仕様 となります。     220クラウンってローダウンをするにもそんなに下げられないおクルマ。   各メーカーのダウンスプリングを見てみるとローダウン量も-20位が一般的。   もっと少ないローダウン量にて設定されているアイテムもあるんですよね。。。   そこで 「 ローダウンをしない状態でカッコ良く仕上げよう 」 っと言うのが本日のテーマです!!     標準の車高で仕上げると言う事で、引っ張りタイヤは行いません!!   引っ張りタイヤはタイヤのショルダー部が寝てしまうのでフェンダークリアランスがより開いた様に見えてしまいます。   そこでホイールリム幅は 8.5J にてオーダーし245幅のタイヤを組み合わせました。   クラウンって、装着するタイヤサイズに悩みませんか!?     こうして見ても 「 車高が高い。。」 っと言った印象に見えませんよね!?   これは引っ張りタイヤにしなかったと言う事もありますが、装着したタイヤサイズにも理由はあります。   クラウンにて245幅を装着する場合、245/30-20と言うサイズを使う事が多いと思います。   ですが、今回は少し外径を大きくした 245/35-20 をチョイス!!   それによりタイヤとフェンダーのクリアランスが少なくなったと言う訳です。     装着出来るタイヤサイズが多いと言うのはその分色々なパターンで仕上げる事が可能!!   本日の様に標準車高でもカッコ良く仕上げる事が出来たり。。。   シャコタン・引っ張り仕様なんてのも完成させる事が出来ます!!   貴方の愛車はどんな方向性で仕上げて行きますか??   愛車のカスタムはクラフト厚木店までご相談下さいね~✨     U様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   そして、遠方からのご来店に感謝ですっ♬♬   コーティングの関係でお持ち帰りでの納品となりましたが、完成後の写真が撮れて良かったです!!   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから

    • クラウン
    • VOLK
    2022/06/08
    220系クラウンの足元にレイズ鍛造ホイール。人気のG025 19インチインストールで上品な大人カスタム。

    220クラウンを乗り心地重視カスタム。 レイズ鍛造ホイールのVOLKRACING G025と 静粛性重視のダンロップ VE304との組み合わせ。 レイズホイールの事なら、レイズナンバー1ショップのクラフトにご相談下さい。     ミニバン、セダン、車種問わずに人気のホイールブランドメーカー。 2022年1月に値上がりをしたレイズホイールですが、 2022年7月1日の受注分からさらにホイール値上がりの発表がありました。 値上がりは全商品が対象になりますので、 レイズホイールをご検討されている方は、お早めに!!     装着するタイヤホイールセットは VOLKRACINGのG025 開口部が広いY字スポークホイールデザイン。 従来の技術では6.5mmのスポークの細さ強度等の問題もあり限界の細さでしたが、 技術も進歩してなんと5mmまでスポークラインを細くする事が可能になったG025。 エッジの効いたデザインで人気のモデルです。     スポークデザインには駄肉を極限までに削ったデザイン。 ここまでスポークラインが細く穴の空いたデザインは 鍛造製法でしか作りこめない至高の一品。     G025はリムよりディスクが突出するラウンド型のデザイン。 今回のサイズは3.2mm、リムからディスク部分が突出します。 このラウンド型は1ピースデザインではよくある事ですので、 サイズ選定をされる際はリムはもちろんディスクから何mm出るか必ず確認が必要です。     純正18インチサイズから1インチ大きくなった19インチ。 必然的にタイヤも18インチサイズよりも肉厚が薄くなりますので、 金属振動が増えますのでロードノイズも響いてきます。 また鍛造は鋳造ホイールよりも軽くなる分、さらに金属振動が増えます。 ロードノイズ増加を抑制する為に、今回はダンロップの静粛性重視のタイヤ VE304 225/40R19をセレクト。     ホイールナットはマックガード スプラインドライブのガンメタをセレクト。 G025の深みのあるシャイニングブラック/リムエッジDCと 非常に相性の良いナットカラーです。 同色系カラーで合わせるなら間違いなくオススメの一つです。     リヤは少し車高を上げたいという事でしたので、 気持ち車高を上げさせて頂きました。 リヤは210系と異なりスプリングとダンパーは別体になっております。 その為ダンパーとスプリングが一体になっている車両に比べ 車高調整もお時間を要します。 (BEFOR) (AFTER)   WHEEL:RAYS VOLKRACING G025 SIZE:8.5J 19インチ TIRE:DUNLOP VE304 SIZE:225/40R19 NUT:マックガード スプラインドライブ ガンメタ     レイズホイールは只今納期もかかってきやすアイテムではありますが、 弊社の在庫が奇跡的にありましたので、 お時間もそこまでかからずにお取り付けする事が出来ました。 メーカー様在庫が無かったとしても、もしかしたらクラフトに在庫があるかも!? その場合はかなり取り付けまでの日程が早く出来ます。 メーカー在庫、弊社在庫確認は都度行っておりますので、 是非お問合せ頂けたらと思います♪       やり過ぎない大人カスタム。 1ピースモデルの特徴であるディスクの突出も含め 綺麗にフェンダー内に収まるサイズ感。 シャイニングブラック/リムエッジがシックで クラウンの足元を上品に飾ってくれています^^     オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! またのご相談、いつでもお待ちしております。     レイズホイールの事ならレイズ公認ナンバー1ショップ クラフトにご相談下さい♪

    • クラウン
    • RAYS
    2022/06/02
    【220系クラウン】RAYS VOLK RACINGからVERSUSへ♪

    ■220系クラウンを仕様変更!VOLK RACING G25からVERSUS VV21Sへ RAYS人気衰えず!!! RAYSホイール展示数県下No1を誇る当店。 連日、RAYS様のホイールをご覧になられる方が多く、 取り付け待ちの方も数知れず・・・。 こんにちは、RAYS No1ショップクラフト多治見店 中村です。 本日ご紹介するH様の220系クラウン。 VOLK RACING G25を装着しており、え?完成してるじゃん! ってなりますが、今回はホイール交換でサイズもリセッティング。 ■VERSUS VV21S 2020年10月に19・20インチと登場したVV21S。 そして、2021年の10月に18インチを追加デビュー!! 恐らくGR86/BRZの登場に合わせての18インチ追加が予想されますが、 GR86/BRZオーナー様だけに限らず、クラウンなどのセダンオーナー様も 嬉しいサイズ追加ですよねヽ(^o^)丿 レイズ様の高度な技術で新しいディティールの 【リリーフポケット】がVV21Sのデザインをより際立たせてくれてますよ(*´▽`*) ジェットブラック(YNJ)、マットスーパーダークガンメタ(APJ)の2色。 今回、H様はジェットブラックを選択。 イメージがガラッと変わった220系クラウンの完成デスヽ(^o^)丿 いや、今回のイメチェンは甲乙つけれないですね・・・。 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS VERSUS VV21S TIRE:純正タイヤ流用。 純正車高に対して、更に以前装着していたG25よりも 外に出したサイズをチョイス。ですが、フェンダー内にもしっかりと 収めてありますよ('ω')ノ H様、この度は当店をご利用いただきまして、 誠にありがとうございました。 納期でお時間を頂いておりましたが、 H様のイメージ通りに仕上がったのではないでしょうか? また、何かあればいつでもご相談下さい(^^♪ ■アルミホイール 高価下取り H様の買い物方法は、装着していたVOLK RACING G25を 下取りに出してもらい、VV21Sに新調。 傷等によって、査定額に変動はあるものの純正ホイールからの交換や、 H様みたく、仕様変更で前に使用していたホイールを下取りに出す!という 買い方も”お得に”購入頂けますよ(*´▽`*) もちろん、下取りだけでなく買い取りも行っておりますので、 いつでもご相談くださいヽ(^o^)丿 現在、RAYS様に限らずですが、 納期が大変掛かってしまっているのが現状です。 すぐに欲しい!!という要望に応えれないサイズやデザインも ございますので、ご検討されている方はお早めにご相談を!! クラウンやカムリなどのセダンや、 RAYS様のホイールをご検討されている方は、 RAYS No1 SHOPのクラフト多治見店に お任せ下さい!(^^)! ありがとうございました。 多治見店 中村でした。 クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/

    • クラウン
    • 車高調
    • マルチピース
    • WEDS
    2022/05/27
    【220系】クラウンをマーベリック 1410S 20インチでツライチに仕上げる!【後編】

    クラウンを マーベリック1410S でツライチセッティング!! クラフト一宮店の中西です。 本日は220系クラウン 後編のご紹介です(*'▽') 以前のブログはコチラ↓ クラウンハイブリッド に AVS対応車高調 RSR Best-i アクティブ 取り付け!!(前編) 【220系】クラウンにAVS対応 RSR Best-I アクティブ 取り付け!(中編)   今回は完成編です(^_-)-☆ 車高を落とし、実車計測を経て、最終ホイールの取付の流れ。 取り付け前↑ 取り付け後↑ 【今回の220系クラウンのスペック】 ホイール:マーベリック1410S  サイズ :F)9.0J-20インチ R)9.5-20インチ プレミアムシルバー タイヤ :ニットー NT555G2 サイズ :F)245/30-20 R)255/30-20 車高  :RSR Best-I アクティブ   ユーザー様のご要望通り、ツライチセッティングの仕上がりに(*'▽') 今回はまず車高調取り付け後、 ホイールサイズをツライチセッティングする為実車計測をし、 ホイールを注文し最終取り付けた内容です。 ここまできっちり段階を踏んで行くと完成度は非常に高く 1ミリ単位で拘った事が最大限に活かせれます!(^^)! 時間はかかりますがその分、満足度が非常に高いのでお勧めです。 クラウンのツライチセッティング・ローダウンのご相談は クラフト一宮店にお任せ下さいませ(^^)/   ユーザー様、この度もご来店ありがとうございました! またのご来店スタッフ一同お待ちしております(^_-)-☆

    • クラウン
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2022/05/26
    【220系クラウン RS LIMITED Ⅱ】RSR Best☆I ACTIVEでローダウンしたら、グノーシス GR203でツライチ装着!!

    ■220系クラウンにWORK グノーシス GR203でツライチに仕上げます! サラッと履きこなす!そんなスタイルを手に入れようと、 納車前からご相談を頂いていたM様の220系クラウン。 先にRSR Best-I ACTIVEでローダウンを行い、”実車計測”で 導き出した”特別な”サイズで高級セダンの名の下に仕上げます。 こんにちは、クラフト多治見店 中村です。 冒頭に記載したように、年明け頃にRSRでローダウンを実施。 「ホイールを履くならやっぱり出面をギリギリまで出したい!!」と、 それならばと”ツライチ職人 中村”が、M様のご希望に沿うサイズを チョイスし、装着していきますよヽ(^o^)丿 ■WORK グノーシス GR203 プレミアムセダンにピッタリのコンセプトであるグノーシスシリーズ。 そこにスポーティなデザインも似合うGR203を選択。 M様は、これ一択でお話をされているぐらい好みのデザイン&カラー。 太めの5本スポークがM様の心を鷲摑みするほど魅力的なデザイン。 純正のマットブラックのホイールには、スタッドレスを。 正反対の色で夏と冬を楽しめる仕様に(^_^) ホイールカラーに合わせて、ナットはモノリスの内掛けタイプで ネオクロカラーをチョイス。 ナットにも拘る方は、センスがかなり重要になってきますよね(*´▽`*) サラッと履きこなし、センターキャップに純正が使用できていれば、 純正ホイール!?と思われるぐらいしっくりと来る仕上がりにヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:WORK グノーシス GR203 SIZE:8.5J-19 9.5J-19 COLOR:バフフィニッシュ TIRE:ファルケン FK453 NUT:キックスモノリス T1/06 ネオクロ SUSPENSION:RSR Best-I ACTIVE M様、この度は当店をご利用いただきまして、 遠方より何度もお越し頂き、誠にありがとうございました。 ホイールの納期が予定よりだいぶ早めに入荷して良かったですヽ(^o^)丿 次は、マフラーでしたよね!?お待ちしておりますね。 肝心の出面具合も、”実車計測”&”ツライチ職人 中村”なせる技が しっかりと形で出てくれております('ω')ノ この仕上がりには、M様も大満足の仕上がりに(^_^)v オーダーインセットとなりますので、㎜単位でサイズを設定。 ツライチにもなり、リムもしっかりと取れております。 今回の仕上がりリムは、約70㎜(*´▽`*) 2ピースホイールの恩恵ですね(^_^)v 奥には、K様のアウディA4アバント。 同日に取り付けが行えたので記念にパシャリと('ω')ノ お連れ様と一緒にカスタムを楽しんでおられるお二方。 次回は、K様のアウディA4アバントをご紹介しますね!(^^)! サラッと履きこなしてのツライチ、深リム仕様の クラウンはいかがでしたか? WORKホイールを検討されている方や、ツライチに深リム、いやいや ローダウン!?カスタムのご相談は、クラフト多治見店にお任せ下さい!(^^)! ありがとうございました。 多治見店 中村でした。 クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/

    • クラウン
    • TEIN
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2022/05/22
    21クラウンを 「 9.0J & 10.0J 」 でツライチ仕上げ!!

      フェンダーの形状が特徴的な21クラウン。 皆様はフェンダーのどの部分に合わせてセッティングしますか??     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はS様・21クラウンHV。   アスリートのご来店も多いですが、本日はロイヤルサルーンですっ♬♬     ご購入いただいたホイールは 「 WORK グランシーカーCCX 20Inc 」   リムの形状はステップリムをチョイス!!   ご相談当初はノーマル車輛でしたので、まずは車高調を装着する所からスタート。     コチラが完成したクラウン。   車高調だからこそ可能となる細かいセッティングを行い完成させましたよっ 🔧🔧   オーナー様のご希望は 「 前傾姿勢スタイル 」   車高のセッティングに正解はありませんからね。。。   前後水平であったり、リア下がりが好きな方もいらっしゃいます。     当店では車高調を装着する際、メーカー推奨値のまま装着するケースは少ないですかね。。。   ローダウン量に拘りがなければダウンスプリングでも良い訳です。   ですが、ダウンスプリングより高価な車高調を購入する訳なのでその機能をしっかり使いこなしてあげた方が良いですよねっ♬♬   皆様のご希望のローダウン量はどんな感じでしょうか??     21クラウンのフェンダーって、ちょっと特殊な形状をしていますよね!?   そこで質問!! 21クラウンオーナーの皆様はホイールを交換する際、フェンダーのどの部分に合わせてセッティングするのがお好みでしょうか??   クルマの所有者でないとこのフェンダーの形状には気が付かないと思いますが。。。   21クラウンのフェンダー形状は2段階の様な形状となっているんです!!   いちど膨らんでからもういちど絞られるみたいな。   多分、この様に説明をしても伝わらないんですよね。笑   ですが、21クラウンオーナー様にはきっと伝わっているハズ!!     本日はフェンダーのいちばん膨らんでいる部分に合わせてセッティングさせていただきました!!   車高も地上高ギリギリまで下げているのでタイヤは引っ張り仕様。   この見た目でもタイヤとフェンダーの干渉はありません。   ホイールサイズは 「 9.0J & 10.0J 」 となり、タイヤサイズは 「 225/35 & 245/30 」 となります。   クラウンの20インチ仕様ではタイヤサイズも色々なパターンがありますよね。   これもどれが正解って言うのはありませんので、オーナー様のご希望や完成イメージを伺った上でオススメのタイヤサイズをご案内させていただきますよっ♬♬   これから愛車のカスタムを行うオーナー様、クラフト厚木店までご相談下さいね~✨     S様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   車高調の装着から始まった愛車のカスタム計画、ついに完成ですねっ✨   車高調だからこそ可能となるお好みの車高、更には拘りのホイールサイズ。   拘りの詰まったクラウンが完成しましたね 👍   このキレイな状態を出来るだけ長く維持してあげて下さいね!!   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから

    • クラウン
    • ローダウン系
    • 実車計測
    2022/05/15
    【220系】クラウンにAVS対応 RSR Best-I アクティブ 取り付け!(中編)

    クラウンにAVS対応 RSR Best-I アクティブ 車高調取り付け! いつもブログを見て頂きありがとうございます! クラフト一宮店の中西です。 本日は前日ご紹介させて頂きましたクラウンのご紹介の続きです♪ 純正にAVSを活かせる車高調RSR Best-I。 220系のクラウンに取り付けをしました(*'▽') 取り付け前後をご覧下さいませ!   取り付け前↑   取り付け後↑ 取り付け前↑(フロント) 取り付け後↑(フロント) フロントのフォグの高さを車検が通る高さ250ミリをキープし 約40ミリダウンのセッティング(*'▽') 取り付け前↑(リア) 取り付け後↑(リア) フロントのフェンダーとの隙間のバランスを見て リアも約40ミリダウンで落ち着きました(*'▽') さてココからが私の腕の見せ所('ω')ノ しっかり車高を落とした後は実車計測を施し ホイールサイズを割り出していきます!(^^)! ここはお客様と念入りにお話をさせて頂き、1ミリ単位で どこまでツライチに持って行きたいか調整しサイズを選定。 ついカメラ目線になってしました(笑) が、ちゃんと計測していますのでご心配無く(/ω\) そして次回は20インチのホイールを纏った ツライチサイズのクラウンの完成編をご紹介しますね♪ お楽しみに~( *´艸`)

    • クラウン
    • 車高調
    • RS-R
    2022/05/14
    クラウンハイブリッド に AVS対応車高調 RSR Best-i アクティブ 取り付け!!(前編)

    クラウンにAVS対応 RSR Best-I アクティブ 取り付け!! いつもブログを見て頂きありがとうございます! クラフト一宮店の中西です。 本日はクラウンのローダウンのご紹介。   クラウンあるあるで純正に付いているAVS機能。 この純正のAVS機能を活かしたまま車高調が付けれる優れもの。 AVS機能が付いているお車は本当にお勧め(*'▽') それでは装着開始♪ AVSを活かす為、車高調側にカプラーが用意させており これを付け替えるだけ!(^^)! 所要時間は約半日。 取り付け後がこんな感じ(*'▽')ステキ♪ 仕上げはもちろん4輪アライメント。 完成後の画像は近日公開( *´艸`) そして、この後実車計測を施し追加で20インチのホイールも ご購入頂きました! ユーザー様、誠にありがとうございます!   クラウンのホイールやサイズ、ローダウンでお悩みの方は クラフト一宮店までご相談下さい(^_-)-☆

    • クラウン
    • WEDS
    2022/05/12
    【210系 クラウン ツライチ】クレンツェ ウィーバル 20インチ 深リム装着!

    ■【210系 クラウン ツライチ】クレンツェ ウィーバル 20インチ 深リム装着! シャコタン・深リム・ツライチ。 210系クラウンを実車計測で仕上げさせて頂きました(^-^) 皆様こんにちは!クラフト中川店店長の安藤です。 210系以降のクラウンは、リアフェンダー形状が内巻き気味でサイズ選定が難しい一台。 突き詰めると前後逆転サイズになりがち…ですが、 アレコレと試行錯誤しながらFRサイズで仕上げていきます(^-^) 取付けるのは… "クレンツェ ウィーバル"。 メインスポークとサブスポークがオフセット。 SBCのメリハリ感を楽しめる立体感が特徴的。 オプション項目にてピアスボルトをゴールドへ。 3Pホイールの特権でもありますので、拘ることでクルマの印象がガラリと変わります(^-^) 実車計測の結果、手に入れたリム深度は70mmオーバー。 リアだけでなく前後70mmオーバーなので深リム感MAXです。 それではBEFORE→AFTERを見ていきましょう! [BEFORE] [AFTER] WHEEL:クレンツェ ウィーバル 20インチ FRサイズ COLOR:SBC/P TIRE:ファルケン FK510 OPTION:ゴールドピアスボルト 実車計測で割出したサイズにて前後ツライチ! リムに反射するスポークデザインがグッときますね(^-^) [side view/BEFORE] [side view/AFTER] ボディ形状上前下がり感のある210クラウン。 ローダウン後前下がり感を防ぐため調整し、水平フォルムへ。 フェンダーアーチ高差も感じにくくなるようにセットしています(*^^)v シャコタン・ツライチ・深リムな210クラウンが完成! お待ち頂いた分、完成時の喜びも大きいかと思います(笑) この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。 クレンツェのお問い合わせも当店にお任せ下さい。 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。   クラフト中川店でした!   ※休業日に関するお知らせ※ 2022年5月8日(日)~5月13日(金)の期間中クラフト全店休業となります。 なお、2022年5月14日(土)AM10:30~通常営業開始です。 皆様にはご不便、ご迷惑をお掛け致しますが、何卒よろしくお願い申し上げます。 ※2022年5月20日(金)~5月29日(日)WORKホイール展示会開催します!※ ※愛車のエアコンメンテナンスにTEXA!おススメです。 ※Euro Style Craft公式Instagramはココから!  

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル