Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「SUZUKI」の記事一覧
-
- ジムニー/シエラ/ノマド
- パーツ紹介
2020/03/28ジムニー・ジムニーシエラにオススメホイールをご紹介致します★■どんなホイールにしようかな?お悩みの方は必見です!! ブログをご覧いただき ありがとうございます アーバンオフクラフト浜松店 白井です ホイールと一口に言っても 様々な種類がラインナップされていますよね・・・ 豊富なラインナップだからこそ 何がいいのか悩んでしまう事も多々あるかと思います ですが 逆を返せば“その車に絶対似合うホイール”なんていう正解もありません そこで重要なのが “ホイールのなにを重視するのか”と言う事 絶対重視したいポイントっていうのが必ずあるはずです 僕の場合だと「カラー」がホイール選びの一番のポイントでした ホイール選びに迷ったら“何を重視したいのか”と言う事を考えてみてはいかがでしょうか? それではジムニー・ジムニーシエラオーナー様必見『オススメホイール』をご紹介★ ■DEAN CROSSCOUNTRY(ディーン クロスカントリー) お車を“レトロでクラシカルな雰囲気”にしたいならコチラのホイールがオススメ それもそのはず“輸出用40ランクルの純正ホイール”をモチーフにしたデザインなんです レトロな雰囲気にピッタリな「マーガレットホワイト」と「マットブラック」が標準設定カラー シエラサイズにはアメリカンクラシックな「バーニッシュグレー」も設定がありますよ ジムニー・シエラともに16インチでのサイズラインナップとなっています ■BRADLEY V EVOLUTION(ブラッドレー V エボリューション) 4WD専用ホイールとして発売される「ブラッドレーV」を更にスパルタンに仕上げた一本 オフロードレースの経験を活かし 更なる軽量化を実現 ジムニーサイズではブラッドレーVと比べ なんと約1.4kg軽量化の6.04kg/本となっています 「マットプロセス」製法によって仕上げられたリムは 鍛造にも匹敵するほどの高剛性を発揮しているので 本格オフロード派のオーナー様にオススメとなっています もちろん 5本スポークでシンプルな見た目も無骨でカッコイイので “Simple is Best” デザインで選ぶのもアリ ■DEVIDE X03J(ディバイド X03J) モータスポーツで活躍する「GTX03」をフィードバックしたホイールなので性能は折り紙付き 「フローフォーミング」製法で仕上げられ高剛性&軽量性に特化しています なんといってもセンターに向かって落とし込まれたコンケイブフェイスがスポーツマインドを刺激します 軽量化を支えるHシェイプドスポークのデザインもスポーティさ漂ってます リム切削やセンターにも切削が入り 足元を上品に仕上げてくれます ジムニー・シエラにスポーティなホイールが履きたいというあなたには“とっておきのホイール” ホイール次第でお車の雰囲気は大胆に変化します 今回ご紹介のホイールでは・・・ レトロな雰囲気・オフロードスタイル・スポーティなど様々 またジムニー・ジムニーシエラではタイヤの組み合わせにもよって変化します (タイヤオススメ編はコチラ) アーバンオフクラフト浜松店では本日ご紹介のホイールのほかにも多数ホイールを展示中★ また オールテレーンタイヤやブロックタイヤ・ホワイトレターのものなどタイヤも豊富に展示中です ジムニーシエラが居るお店 『URBAN OFF CRAFT浜松店』 皆様のご来店・お問合せ お待ちしております!
続きを読む -
- プラド
- ジムニー/シエラ/ノマド
- リフトアップ
- 4x4Engineering
2020/03/28サスコーナー プチリニューアル。JB64ジムニー・150プラド カントリーサスの展示もございます!■JB64ジムニー・150プラドのカントリーサス展示ございます! こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です。 「店内の雰囲気を少し変えてみよう!」と私の思い付きでサスペンションコーナーを プチリニューアルしました(*^^)v アーバンオフコーナーに入ってすぐの位置に4×4カスタムの老舗 4×4エンジニアリングサービス様のカントリーサスペンションを展示させて頂きました(*^^)v 対象車種は150系ランドクルーザープラドのガソリン車用(TRJ型) フロント:車高調整機能付き+減衰力40段調整機構付き リア:減衰力14段調整機構付き(ハーモフレック機構付き) ノーマル比+40mmアップが推奨値ですが、 フロント部の車高調整機構を用いれば±25mmの範囲内で調整が可能に(*^^)v 純正前下がり車高なプラドの姿勢を補正できますよ。 また、プラド以外の車種では… ■JB64ジムニー用カントリーサスペンション。 新型JB64ジムニーでリフトアップを検討されている方に新しい選択肢を。 街乗りでの操縦性・快適性能を実現しつつ+30mmアップ仕様で登場! 街乗りからオフロードまで楽しむなら…リフトアップはマストですよね。見た目的にも(笑) サス以外にもショック+サス仕様もございますので、 自身の使用目的に応じて選んでみるのも一つですよね(*^^)v 店頭には4×4エンジニアリングサービス様の2020年カタログも到着! JB64ジムニー・150プラド後期・70系ランドクルーザー。 4×4エンジニアリングサービス様のデモカーが揃い踏みなカッコイイ表紙です(*^^)v サスキットから名作ブラッドレーVもズラリ。 「いゃ~カッコいいなぁ」とカタログを見ている時、タイミングよくやってきたのは… ブラッドレーV! 近日、70系ランドクルーザーに装着予定の商品がやってきました~(*^^)v これから検品を行い、組込み作業に入ります。 全貌公開はまたの機会に。お楽しみに! アーバンオフクラフト中川店でした! ※2020年3月30日(月)・3月31日(火)の2日間は棚卸業務につき営業時間が変更となります。 営業時間:AM10:30~PM18:00 皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い致します。 ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
2020/03/24圧巻のコンケイブフェイス!ジムニーシエラ(JB74)にデルタフォース取り付け■大人気デルタフォースにBFグッドリッチの最強コンビ☆OFFスタイルがアツい! ブログをご覧の皆様こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店です^^ 日に日に春めきいよいよドレスアップシーズンも本番☆ ドレスアップのご相談ドシドシお待ちしてます! さて、本日のご紹介はジムニーシエラ(JB74) 浜松店で最も勢いのある人気車種をよりワイルドに!カッコよく!ドレスアップいたします♪ メインのホイールがコチラ☆ ■DELTA FORCE OVAL (デルタフォース オーバル) ブログでも度々登場するオフロードホイールとして人気爆発中のデルタフォース! デリカD5・プラド・RAV4等車種専用サイズがリリースされており 今回取り付けするジムニーシエラにも専用サイズが追加になりました☆ 中でもマイナスインセットから生み出されるシエラ用のコンケイブフェイスは特に圧巻です! ディスクカラーはNEWカラーのマットスモークポリッシュをチョイス 定番のマットブラックもいいですがコチラのカラーもまた新鮮です センターキャップも4色の中から好みのカラーを選ぶことができます 今回はアクセントにオレンジで☆ 組み合わせのタイヤはBFグッドリッチ オールテレーン KO2 ドレスアップ要素も兼ね備えたホワイトレタータイヤで当店人気No1! 各サイズ在庫もありますのでお気軽にお問い合わせください そしてジムニーシエラといえば背面タイヤ装着車 ココも重要なドレスアップポイントですので勿論交換いたします! 【BEFORE】 【AFTER】 違いは歴然! 背面ドレスアップも抜かりなくドレスアップ完了です☆ 仕上げにロゴの保護剤を洗い流して完成です☆ WHEEL:DELTA FORCE OVAL (Fr/Rr)6.0-16 (マットスモークポリッシュ) TIRE:BF Goodrich All-Terrain T/A KO2 タイヤホイールを交換するだけでこの変貌ぶり!オフロード感が一気にアップ! 背面タイヤも交換したことでバックアングルもイケてます^^ 当店が自信を持ってオススメする アーバン オフ スタイルの完成です☆ A様、この度はURBAN OFF CRAFT浜松店のご利用誠にありがとうございました! 次はチョイ上げリフトアップなんていかがでしょうか!? 専用パーツも多くリリースされていますので気になる事があればまたいつでも ご相談お待ちしております^^ 人気のデルタフォースは新色含め、各サイズ店頭にて展示中です★ 細かな色味・コンケイブ具合等写真ではお伝えしきれない部分もあるので 実際にご覧になっていただくのが1番かと^^ ドレスアップをご検討中の皆様!ご来店お待ちしております☆
続きを読む -
- スイフト/スイフトスポーツ
- WORK
2020/03/24エモーションが止まらない!本日はスイスポにT7R!■ZC33スイフトスポーツにWORKエモーションT7R 17インチ! WORKにも強いクラフト多治見店です。 ワークの装着ラッシュはまだまだ止まりませんよ~! こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 冬にスタッドレスタイヤを純正ホイールに装着させて頂いたY様。 純正タイヤのコンチネンタルを組み込んだエモーションを装着です。 WHEEL:WORK EMOTION T7R 17inch TIRE:Continental ContiSportContact5 エモーションシリーズは、どのデザインも人気が高いですが、 大きく見せるならT7Rがオススメです。 リムエンドまでスラリと伸びたシャープな7本スポークは 実際のインチよりも大きく見せる視覚効果アリ。 カラーは、 グリミットシルバー(GTS)カラー。 深みのあるハイパー系塗装のグリミットシルバーは、 各エモーションシリーズでも人気の高いカラーです。 Y様、いつもクラフト多治見店のご利用ありがとうございます。 ・レガシィB4 × WORKエモーションCR kiwami アステリズムブラック ・CR-Z × WORKエモーションT7R アッシュドチタン ・オデッセイ × WORKエモーションT5R アイスホワイト ・スイフトRS × WORKエモーション CR-kiwami キャンディレッド 最近のエモーション装着ブログです。 こちらもチェックしてみてくださいね。 WORKエモーションもクラフト多治見店へお任せ下さい。
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
2020/03/22クラシカルに行きましょう!!ジムニーにディーン・クロスカントリーを装着!!■クラシカルに行きましょう!!ジムニーにディーン・クロスカントリーを装着!! JB64ジムニーのデモカーがいる、 岐阜の四駆カスタムショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日はJB64ジムニーのホイール変更を、 お任せ頂きましたのでそのご紹介。 今回お選び頂いたのがこちらの、 ディーンクロスカントリーです。 当店でも一番人気なジムニーホイールで、 見た目以上に大胆な深リムに、 クラシカルなデザインがジムニーにとても似合います。 タイヤはTOYOの、 オープンカントリーR/Tをセレクト。 今まではホワイトレターのジムニータイヤというと、 BFグッドリッチの、 KO2くらいしか設定がなかったのですが、 このタイヤの設定追加により選べる幅が広がりました。 ですが余りの人気商品につき、 只今メーカー欠品中。 結構納期がかかりそうとのことです。 現状店頭で、僅かですが在庫も御座いますので、 オープンカントリーR/Tを気に入った方は、 一度店頭までご相談ください。 先日リフトアップが完了した、 デモカーとの2ショットです。 デモカージムニーも少しづつカスタム計画が進行中です。 次回のカスタムブログをお楽しみに。 JB64ジムニーの事なら当店にお任せください。 引き続きご相談をお待ち致しております。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした!! ジムニーカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!! 『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- 夏タイヤ作業、うんちく
2020/03/22JB23ジムニーにホワイトレター。オープンカントリーR/T人気です!■JB23ジムニー × オープンカントリーR/T ホワイトレター。 こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です。 スタッドレスタイヤからの履き替えに伴い、夏用タイヤの新品交換作業も賑わっています。 A/T→M/Tなどタイヤの仕様変更案も。そんな中ご指名が急増しているタイヤがコチラ… ■トーヨータイヤ オープンカントリーR/T ホワイトレター。 M/T、A/Tそれぞれのタイヤ特性を融合したR/T=ラギッドテレイン。 サイズ追加などでホワイトレター設定も(*^^)v MASSIVEな足元づくりのために通常のジムニーサイズに比べ、サイズアップ! 熟練スタッフの手によって組替え作業が行われ… 組替え後はホワイトレター部の保護剤を落としていきます。 新品時はしっかり落としても若干青みが残りますのでご了承下さい。 TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーR/T 16インチ タイヤ交換のみの場合でも、銘柄、サイズの変更で見た目は180度異なる仕上がりに。 いざという時の場面でも悪路追従性の高い一品ですので、 オフロードコースでも楽しんで頂けます(*^^)v お次はリフトアップ? ご相談もお待ちしておりますので、その際も是非宜しくお願い致します。 それでは素敵な4×4ライフを! アーバンオフクラフト中川店でした! ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- 4x4Engineering
2020/03/21JB74W ジムニーシエラ に ブラッドレーV エボリューション 装着!!JB74W ジムニーシエラに ブラッドレーVエボリューション& BFグッドリッチ KO2 16インチ装着!! こんにちは、アーバンオフクラフト鈴鹿店の長谷川です。 本日のご紹介は、ジムニーシエラです。 今回は16インチサイズでの タイヤホイールセットのお取付のご紹介です!! 今回装着するのは、 『4x4エンジニアリング ブラッドレーV エボリューション』 ブラッドレーVの進化モデルで、 マットプロセス製法により 鍛造に匹敵する高剛性と軽量化を実現しています。 カラーは、昨年追加されたばかりの「マットブラック」です。 細部にも拘り、オプションのブラックエアバルブに換装。 シルバーが標準ですが、ここをブラックに変えるだけで グッと引き締まるのでオススメです。 ホイール: ブラッドレーV エボリューション サイズ : 5.5-16 5/139.7 カラー :マットブラック タイヤ : BFグッドリッチ オールテレーン T/A KO2 シンプルながら力強い5スポークデザインは タイヤのゴツさを際立たせたいという オーナー様の思惑にピッタリで オフロードテイストが高まり、カッコよく仕上がりました!! この度はアーバンオフクラフト鈴鹿店の ご利用ありがとうございました。 またのご来店・ドレスアップのご相談お待ちしております。 ジムニー・ジムニーシエラのドレスアップは アーバンオフクラフト鈴鹿店まで。
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- パーツ紹介
2020/03/21JB64ジムニーのリフトアップにオススメのサスキットが入荷しました★■4×4エンジニアリング カントリーサスペンション展示中!! ブログをご覧いただき ありがとうございます アーバンオフクラフト浜松店です 本日はJB64ジムニーのリフトアップにオススメのサスキットが入荷してきましたので ご紹介★ ■4×4Engineering COUNTRY SUSPENSION KIT 白色のダンパーと青色のスプリングで鮮やかな配色のコチラは 老舗OFF系カスタムメーカー『4×4エンジニアリング』より発売の『カントリーサスペンション』 前後14段減衰調整式となっています 『ハーモフレック』と呼ばれる新機構のショックアブソーバーを採用しており 路面や車体の振動周波数に応じて減衰力を自動的に変化させることで 車両の操縦安定性を高めつつ 乗心地が大幅に改善されています! キット内容は様々で 光軸を調整するための『LEDヘッドランプレベライザー』 高速走行時やオフロード走行時のハンドリング性能を向上させる『ステアリングダンパー』 リフトアップ時に生じるタイヤの出幅のズレを調整する『ラテラルロッド(前後)』 など 同梱のキットも選べますよ♪ 乗り心地も見た目も重視したい! そんな方にオススメのサスペンションキットとなっています★ 只今 店頭にて展示中ですので 気になる方はお気軽にご来店くださいね! 4×4エンジニアリング商品多数展示中★ ■ブラッドレーV EVO ■Air/G Massive ■カントリーサスペンション(プラド用)
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- VOLK
- ホイール紹介
2020/03/21ジムニーオーナー様必見!RAYS VOLK RACING TE37X UL 16インチ登場!■ジムニーに鍛造!VOLK RACING TE37X UL 16インチ登場! こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です。 ジムニーオーナー様必見なRAYSホイールが入荷して参りましたのでご紹介致します(*^^)v WHEEL:RAYS VOLK RACING TE37X UL 16インチ COLOR:ブラストブラック(BC) UL=ウルトラライト。ジムニー専用設計ホイールであり、一本当たり5.45kgと軽量! 手にした瞬間伝わる軽さは装着時のバネ下軽量化にも繋がり、動作性能をUP。 VOLK RACING=軽量・高剛性のテーマをそのままにオフスタイルでの走りを堪能できます(*^^)v JWL+Rスペック2の強度水準をクリアしており、本格的なオフロードコースまでも 視野に入れたいユーザー様は必見です(*^^)v ブラストブラックを引き立てるようにマシニングロゴも健在。 "サンナナ"を所有する喜びを感じられますね(*^^)v ※画像はRAYS様HPより サイズによってはオーバーフェンダー車までも見越した攻めのラインナップですので、 玄人も唸る迫力のマシンづくりに"サンナナ"いかがでしょうか? 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。 RAYSホイールNo.1ショップの アーバンオフクラフト中川店よりお届け致しました! ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- 4x4Engineering
- カスタム提案
- 長良店
2020/03/20岐阜長良店デモカーJB64ジムニーのカスタムプラン STAGE2 リフトアップ編■JB64ジムニーに4×4エンジニアリング・カントリーサスペンションキット装着!! いつもブログをご覧頂き有難う御座います。 岐阜の四駆カスタムショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日は当店デモカーJB64ジムニーの、 カスタムプラン STAGE2、 リフトアップをご紹介していきます!! 過去BLOGはこちらです。 STAGE1:岐阜長良店デモカーJB64ジムニーのカスタムプラン タイヤ・ホイール変更編 前回はAirGマッシヴのホイールに、 TOYOのジムニー専用M/Tタイヤ、 オープンカントリーM/T-Rを装着したのですが・・・ やっぱりアゲなきゃしっくりこないという事で、 次のステージ、リフトアップに着手していきます。 ブレーキホースが短いJB64ジムニー、 個人的に社外パーツの、 延長ブレーキホースは使いたくなかったので、 今回は程よく上がるカントリーサスペンションキットを選びました。 ホイールと同ブランドの、 4×4エンジニアリングのリフトアップキットです。 もちろん左右のツラ合わせの為の、 前後ラテラルロッドも同時取り付け。 更にはステアリングダンパーも今回装着致しました。 ステダンって新車などには余り効果が見られないって、 伺うことが多いのですが・・・ そんなことはなく、 このステダンは悪路走行などで起こる、 ハンドルのガタツキなどをしっかりと吸収してくれます。 白いショックに青いバネと、 青いラテラルがカッコいいです。 オフロードメーカーが手掛けたサスペンションだけあって、 伸び幅も結構ありそうです。 しっかりと動いてくれるので、 オフロード走行時のトラクションも、 しっかり効きそうです。 上がり幅は3センチ程。 ですが想像以上に、 しっかりと上がった感があります。 只今店頭展示もしているのですが、 よくお客様に、 結構車高上がってるね~って言われる程。 乗り味も快適!! M/Tタイヤでリフトアップもしているなんて思えない程でした。 私も過去に同じ様な仕様でJB23に乗っていたのですが、 パーツのクオリティで、 こんなにも違うのかって驚いてしまう程でした。 次回のステージ3では何をしようか・・・ 只今色々話を進めている段階ですのでお楽しみに。 JB64ジムニーのデモカーは店頭で、 いつでもご覧頂けますので、 気になった方は是非遊びに来てください。 それではまた次回の、 岐阜長良店デモカーJB64ジムニーの、 カスタムプランSTAGE3でお会い致しましょう!! ジムニーカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!! 『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む -
- 新着ニュース
- 特集
2020/03/19ジムニー特集/LOVE THE JIMNY!日本が誇る本格オフローダー”ジムニー”。 軽さを生かしたオフロードの走破性能は、ファンを虜にし続け、その魅力は色褪せることはないでしょう。 新型ジムニー/ジムニーシエラ(JB64/74)の新商品もどんどん発売され、カスタムシーンも盛り上がっています。 このページは、ジムニーを愛する、ジムニー好きの為の、ジムニー専用の特集ページです。 ジムニーに関するパーツやカスタム事例を紹介していきます。 クラフトもジムニーとジムニーシエラをデモカーとして購入。 皆さまと一緒にカスタムを楽しんでいきたいと思います!
続きを読む -
- 新着ニュース
- 特集
2020/03/19ジムニー/デモカーカスタム(アーバンオフクラフト岐阜長良店)デモカー展示は終了いたしました。(2025年2月追記) アーバンオフクラフト長良店です! 待つこと約1年!ついに新型ジムニー納車しました!JB64 のキネティックイエローです。アフターパーツが多いジムニーは、カスタムの幅も広く、自分色に染めていくには持って来いのクルマですね! これから、ジムニー乗りの皆様と、一緒にカスタムを楽しんでいきたいと思いますのでよろしくお願いします。 ジムニーに関する店舗ブログをピックアップしています。下記ブログ記事一覧よりご覧ください。
続きを読む -
- 新着ニュース
- 特集
2020/03/19ジムニー/最新パーツ情報ジムニーに似合うホイールや、サスペンション、エクステリアにインテリア商品など、クラフトスタッフオススメの商品をご紹介。 下記ブログ記事一覧よりご覧ください。
続きを読む -
- 新着ニュース
- 特集
2020/03/19ジムニー/デモカーカスタム(アーバンオフクラフト浜松店)アーバンオフクラフト浜松店です。 祝納車! うちのデモカーはJB74 ジムニーシエラのブリスクブルーメタリック。 待ちに待っただけあって、かわいくて仕方がありません。 ここ静岡県生まれのジムニー。 地元だけあって、いつもジムニーが走っているのを目にします。 ジムニーの生まれ故郷、ここ静岡で、ジムニーライフを楽しんで行きたいと思います。 ジムニーオーナーの皆様よろしくお願いします! ジムニーに関する店舗ブログをピックアップしています。下記ブログ記事一覧よりご覧ください。
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- スタッフの気まぐれ4×4ライフ
2020/03/18WEB限定 月刊 URBAN OFF CRAFT 4月号 創刊☆■Jimny SIERRA JB74 遠州の砂浜攻略ポイント特集★ 皆さんこんにちは月刊URBAN OFF CRAFTのライターをやっております卍丸奥田です。 本日はURBAN OFF CRAFT浜松店さんが所有しますニューデモカー ジムニーシエラ( JB74)の試乗に同行させていただきました。 私も長きに渡り四駆は自身でも、愛車として使用しておりましたがジムニーは初乗車と言う事も有り 期待に胸をふくらませております。 先日私の携帯に一本の電話が。 その相手はURBAN OFF CRAFT浜松店(店長)寺田氏からでした。 寺「卍丸さんお店にジムニー入ったんで取材に来てくださーい」 卍「おぉー!いいですね!いつにしましょう」 寺「いつでもいいですよー」 そんな他愛もない会話から、急遽取材へ行く事へ! 場所は寺田氏オススメのポイントが有るそうで、お店からは車で約20分程で到着する 某有名ポイント。 お店で待ち合わせをし、二人で現地へ向かいました。 道中では、これから向かうポイントの説明を受け、色々なレクチャーを受けました。 そして、お店から約20分程でこんな場所へ到着! これは、インスタ映え間違い無しの最高のポイント! と同時に、サラサラのパウダー状と言っても過言では無いほどの砂浜がそこには広がっていました。 寺田氏は「鬼合わせの寺田」としても有名な釣り好き店長。 釣り好きな方は、コチラもチェックしていてください。 ↓ アングラー寺田と回る千夜釣行☆ アングラー寺田と回る千夜釣行☆「鬼合わせの寺田!一体いつ合わせるんだ!!?」編 今年も全力で遊びます。 チョイスする場所もやはり一味違います。 早速、寺田氏と砂浜へジムニーを乗り入れようと話していると 何やら寺田氏がセンターコンソール部分をゴソゴソ触りだし、寺田氏が手を伸ばしているとこに 目をやると、そこにはこんな物が。 四駆オーナー様なら知っているコレ 「トランスファーレバー」 通常時は2Hのポジションで走行をし、今回みたいな砂地や悪路、泥道などを走行する際はこのシフトを 2Hから4H、もっと力を要する場所では4Lへ入れて走行するとスムーズに走行が出来ます。 ※このシフトを変える際は必ずN「ニュートラル」へ入った状態にしておいてください。 流石URBAN OFF CRAFTを任されている店長! 常に冷静な判断で、これからの走行へ挑んでいきますね! 今回は、納車されて直ぐと言う事も有り純正装着タイヤでの試乗チェックにになります。 タイヤは「ブリヂストン デューラー H/T 195/80R15」 バリバリのオンロードタイヤでのチェック・・・・・ 大丈夫かな?何て思いつつも店長はグイグイと砂浜へ入って行きます。 個人的に砂浜でスタックした経験が有る私は、内心不安で仕方有りませんでした。 少し走ると寺田氏はとある場所で停車。 そこはモリモリと育った草が生えているポイントだった。 寺田氏言う「地に根を張る植物は大地を踏みしめている」 ちょっと意味が分かりませんでしたが 要は、根が張っている植物の上で有ればスタックしにくいと言いたかったんでしょうか? 確かに私がスタックした時は、停車時からスタートをする時に地面を掘ってしまい抜け出せなくなってしまいました。 現に、その周りを足で蹴って見ると他の部分よりも固くしっかりしていました。 根が張っていないとこでは、下の写真の様にタイヤが少し埋まっていました。 その後、砂浜を一通り走り終えJimny SIERRA JB74の試乗は終了となりました。 寺田氏へ今日の感想を聞いてみると。 「Jimnyは大地を楽しむ、俺の相棒だ!」 ・・・・・ 大分意味は分かりませんでしたが、いい車だ!と言う事が言いたかったんでしょう? 実際、隣に乗車して思ったのは、力強くスイスイ走ってスタックする気配は有りませんでしたが 砂地を走っているせいか右に左にタイヤが取られている感じは強く感じました。 タイヤが変われば、もう少し安心感安定感?は有るのかな?何て思いました。 流石にオンロードタイヤでの走行でしたので、限界は有りましたが良い経験になりました。 終始ドキドキしながらの走行でしたが、ノーマル状態のジムニーのポテンシャルの高さに驚きました。 それと同時に、改良?カスタム?したら良さそうな部分も見えてきた試乗会でした。 サスペンションは街乗りよりも、高速道路などの走行安定性は良い様に感じました。 街乗りは少しゴツゴツとした感じがしました。個人差は有るので何とも言えませんが 個人的にはそう思いました。 ダンパーだけの交換も有りだな!なんて事も思いましたね。 最後に場映えスポットと言う事も有り、おシャンティーな一枚をパシャリと! また、店長曰くカスタムしていったら同じ場所でまた検証していくそうなので 次回の試乗会も非常に楽しみですね! 今回の様子はインスタグラムでも紹介するそうなのでそちらには、動画でのご紹介もするそうなので そちらも是非チェックしていてください。 アカウント名は 「urban_off_craft_hamamatu」で検索してみてください。 4x4日記 店舗紹介は上のロゴをクリックしてください。
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県