装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「DAIHATSU」の記事一覧

    • コペン
    • VOLK
    2021/10/27
    『コペン セロ』に軽CARスペックのサンナナを軽自動車サイズでも深リムできます♪

      スポーツカーのカスタムは魅せる事に加えて 性能アップも考えたいですよね   今回は憧れの鍛造ホイールをコペンセロにインストール致します   クラフト知立店 白井です   お取り付けしていくのは、レイズが誇る鍛造ブランドボルクレーシングより 6本スポークが特徴的なTE37シリーズ 通称サンナナ 中でも軽CAR専用展開の“KCR”です   このKCRは最近のホイールでは珍しいカップ形状のホイール。 なのでリムが深い(*^^*)     サンナナシリーズの中では珍しい5.0Jから6.0Jの展開で 軽CARにはピッタリの一本 専用設計なのでリムを取りにくい軽CARでもご覧の通りのリム感を獲得できます!     TE37伝統のアルマイトによるブロンズカラー ブロンズEDに限りブランドロゴをマシニング より満足感のある仕上がりに     ホイール:レイズ ボルクレーシング TE37 KCR BZ EDITION サイズ :15インチ カラー :BR【ブロンズ】 タイヤ :ダンロップ ルマンV     存在感のある6本スポークタイプのデザインに レーシーなブロンズカラーがスポーティさをより高めています もちろん見た目だけではなく走りの性能もスポーティに     乗り味も意識したタイヤにはダンロップのルマンVを組み合わせ サイレントコアの採用で静粛性も兼ね備えたモデルです       この度はクラフト知立店をご利用頂きありがとうございました   レイズホイールのご相談はレイズNo.1ショップ クラフト知立店へ

    • 軽自動車
    • DAIHATSU
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    • 柿本改
    • マフラー交換
    • WORK
    • オープンカントリー
    2021/10/19
    タフトをアーバンオフスタイルに!人気アイテムで一気仕上げ!

    こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店テラダです^^ 本日のご紹介はダイハツ タフト オフ系カスタムベース車として注目度の高いおクルマを一気に仕上げます^^ 当店でも初となるタフトをアーバンオフスタイルに!仕上がりが楽しみです^^ 今回はカスタムメニューが満載! ■タイヤ・ホイール交換 ■リフトアップ ■マフラー交換 ■ストラットバー・アンダーブレース取り付け etc・・・ 1日お預かりしてガラッと雰囲気をチェンジ! まずはベースの【リフトアップ】から行きましょう♪   ■TANABE  DIVIDE UP210 赤いスプリングが目を惹くタナベのリフトアップスプリング アップ量は(フロント)+25mm~+35mm  (リア)+10mm~+20mm 先程のサイドからの写真を見ても分かる通りノーマルは少し前下がり気味 リアに対してフロントを高めに設定することで水平に近いフォルムへとセッティングできます 初めて作業するおクルマですがメカニック酒井に手にかかればご覧の通り! あっと言う間にスプリング交換が完了です^^ アッパーの締め付けを行うと同時にタナベのストラットバーも一緒に取り付けていきます ボディの剛性アップ・捻れの抑制は勿論、見た目もGOOD☆ こういったプラスαのパーツ取り付けもお任せください^^ お次はコチラ!   ■柿本GT box 06&S 皆さんご存じ柿本のマフラーに交換 チタンテールでリアビューのドレスアップ効果+迫力のマフラーサウンドを手に入れました^^ 中間からリアピース交換となるので排気量の少ないタフトでもしっかり低音を効かせた マフラーサウンドになります^^ フロント側下部には補強パーツとしてアンダーブレースを取付け 先ほど取り付けたスタラットバー同様 ボディ剛性アップ・捻れ抑制の効果があります 今回はOKでしたが社外マフラーに交換するとクリアランスが狭くなりますので注意が必要です   最後にメインのホイールセット! 今回装着したモデルがコチラ!   ■WORK T-GRABIC Ⅱ (15inch) オフ系全開デザインのT-グラビックⅡ ブロンズカラーで足もとにアクセントをプラス! タイヤは超人気モデルTOYO オープンカントリーR/T オフ系カスタムらしくタイヤ外径もアップセッティング オーナー様のこだわりでセンターキャップはジーストで使用されるシンプルなWロゴに変更 センター周りがスッキリしてまた違った印象が楽しめます^^ 仕上げにアライメント調整 テスター完備店ですので取り付けから仕上げまで一貫して行えます 最新のおクルマでもデータはばっちりありますので安心してお任せください^^ 仕上がりがコチラ! WHEEL:WORK T-GRABIC Ⅱ                  (Fr/Rr)5.0-15 (アッシュドチタンカットリム) TIRE:TOYO OPENCOUNTRY R/T         (Fr/Rr)165/65R15 SUSPENSION:TANABE  DIVIDE UP210 OTHER:TABNABE STRUT TOWER BAR       TANABE UNDER BRACE   【BEFORE】 【AFETR】 リフトアップ+水平フォルムになり前後のバランスもイイ感じに^^ ホイールも同時交換したことでワイルドさも一気にアップ! 【タフトのオフ系カスタム】皆様も是非参考にしてみて下さい^^ K様、この度は遠方より当店のご利用誠にありがとうございました! 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ルーミー/タンク/トール/ジャスティ
    • スプリング交換
    • TANABE
    2021/10/19
    M900A ルーミーをタナベNF210ダウンサスでローダウン!

    タナベ NF210ダウンサスをルーミーに取り付けしてローダウン!! クラフト一宮店の中西です。 とても長くお付き合いさせて頂いている常連様から ルーミーのオーナー様をご紹介を頂き今回ご来店頂きました! 「快適さを損なわずローダウンをしたい!」と言うご要望から 車高調ではなくダウンサスを提案させて頂きました。 ルーミーはフロントバンパーが大きい為、ノーマル車高でも結構低い設定。 下げ過ぎるとかなり気を遣う事になるので約30ミリ落ちる、 タナベのダウンサス NF210をチョイスさせて頂きました。   ではでは早速ご紹介します。 取り付け前の画像から↓ 指が4本以上入るほどの隙間を埋めます。 結構声で多いのが後ろ上がりを解消したいというケース。 今回ダウンサスで解消出来るかご覧下さい。 赤が特徴的なタナベのダウンサス NF210。 コチラを取付して参ります。 終日、時間を頂き無事に完成となりました。 取り付け後がこちら↓ 指が4本入った車高が2本程まで下がりました。 同じ車でも個体差があるので取り付けるまではドキドキです。 後ろ上がりも解消されて、 程よく落ちた仕上がりにお客様も大満足のご様子でした(*'▽')ヨカッタ 車高調にすると更に落ち幅が稼げるのでお考えの方は参考にして下さいね。 無事にローダウンが済んだ後は、 実車計測を施しホイールサイズを割り出し少しでもツライチになる様に セッティングを決め、ホイールのご注文を頂きました! ・・・次回に続く。   オーナー様、この度はご来店ありがとうございました! また、ホイールが入荷しましたらご連絡させて頂きます!(^^)!

    • コペン
    • WORK
    2021/10/18
    LA400K コペンに WORKエモーション CR kiwami 16インチで仕上げる!!

    LA400K コペンに エモーションキワミ 16インチ取り付け!! 今回ご紹介させて頂く車両は現行型 LA400K コペン オーナー様からWORK エモーション CR kiwami 16インチをご指名頂きました!! バッチリ仕上がったので楽しみして下さい♪ WORK 大人気シリーズエモーション。 1ピースに限らず2ピース、3ピースと多彩な展開がありサイズに よってコンケイブが変化するのも楽しみの一つですね♪ 今回は16インチ キワミ1ピースを装着していきます。 タイヤは状態も良かったので純正流用し作業を進めて行きます!! ※状態サイズによっては流用出来ない場合もございます。   では取り付け前後をどうぞ 取り付け前↓ 取り付け後↓ 今回のカスタムスペック ホイールWORK エモーション CR kiwami 16インチ ブロンズカラー タイヤ:純正流用 純正車高での装着でしたが出ズラもバッチリ仕上がりました♪ オーナー様に大満足して頂けました。 完成です👍 よりスポーティーなコペンに仕上がりましたね!! オーナー様この度はご来店有難う御座いました。   一宮店ではコペンのカスタムがアツイです!! 是非ご相談下さいね では一宮店クマザキでした。

    • コペン
    • VOLK
    2021/10/17
    コペン GRスポーツにTE37 SONIC 16インチで魅せる!!

    コペン GRスポーツにサンナナ ソニック 16インチ取り付け!! クラフト一宮店クマザキです!! 前回のコペン GRスポーツローダウン編をご紹介させて 頂きました。 今回はホイール編をご紹介いたします。 バッチリ仕上がりましたので完成をお楽しみにしていて下さい!! オーナー様からご指名頂いたホイールはVOLKRACING TE37 SONIC 通称サンナナ👍 マシニングがフラッグシップモデルの証ですね!! 16インチで仕上げますよ。 ナットはコンポジットR40 ネオクロカラーをセット!!   では取り付け前後をどうぞ 取り付け前↓ 取り付け後↓ 今回のカスタムスペック ホイール:VOLKRACING TE37 SONIC 16インチ MMカラー 車高調:ブリッツ ダンパーZZR ナット:コンポジットR40 ネオクロ 気になる車高は指2本分のセッティング 段差も考えオーナー様と入念に煮詰めました♪ 出ズラもしっかり仕上がりましたよ!! リアからの一枚。 オーナー様この度はご来店有難うございました!! またのご来店お待ちしております。 コペンのホイール選びでお悩みの皆様クラフト一宮店 までご相談下さいね!!    

    • コペン
    • BLITZ
    2021/10/16
    コペン GRスポーツを車高調でローダウン!!

    コペンGR スポーツをブリッツ ZZRでローダウンしました!! 今回ご紹介させて頂くのはLA400系コペンGR SPORT。 従来のコペンから、 TOYOTA スポーツシリーズ GRから販売されたモデル♪ 早速ローダウンしていきます。 オーナー様からご指名頂いたアイテムはブリッツ ZZR 当店でも大人気の車高調です。 作業していきます!! 実は合わせてホイールのご注文頂いておりまして 純正ホイールが余ってしまうと言うことでスタッドレス もご購入頂きました!! 純正でBBS社製のホイールが装着されているのでこれを 生かさない手は無いですね♪ クラフトでは10月末までスタッドレスの早期割りキャンペーン を開催しておりますので最寄のクラフト店舗にご相談下さいね♪ しっかりアライメント測定をし今回ご注文頂いたホイールを 装着する準備をします。 次回ブログにてホイール装着編をご紹介させて頂きます!! では一宮店クマザキでした。

    • コペン
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2021/09/04
    GRコペンがキテマス!!WORK リザルタード16インチ 前後J数違いでバッチバチ♪

    今、GRコペンが熱い!! カスタムシーンを牽引するホイールブランドWORKの リザルタードメッシュⅡ 16インチでバッチバチにしていきます♪     ノンスペーサーが前提として出ヅラを求められる場合 前後同じサイズにしてしまうと リヤ側の出ヅラが寂しくなってしまうのが現実... 今回はローテーションは捨てて、 実車測定を行ってサイズを選定し 前後のホイール幅(J数)とインセットを変えてお取り付けしていきます。     ■WORK リザルタードメッシュ2 ディスクカラーはマットブラック。 Kカーやコンパクトカーに対応した ひねりを加えたメッシュデザインホイール♪ 2ピースホイールですので、1ミリ単位でのオーダーが可能。 インセットを攻めれば攻める分だけリム深度も稼げます^^   (BEFORE) (AFTER)   WHEEL:WORK リザルタードメッシュ2 SIZE:(Fr)5.5J (Rr)6.0J 16インチ TIRE:TOYO ナノエナジー3プラス SIZE:165/50R16     実車測定を行ってノンスペーサーでバッチバチのツラ狙い。 オーナー様の理想を形にする事が出来たかと思います^^ 仕上がりに喜んで頂けて何よりです♪     ノーマル車高といえどGRコペンはもともとが車高が低いんです。 今でも腰高な印象は特にありませんが、 次の一手をどうしようという事であれば 更なるローフォルムを手に入れるのもアリだと思います♪     オーナー様、この度は数あるショップからクラフト知立店を ご利用頂きまして誠に有難う御座いました!! またのご利用いつでもお待ちしておりますね~^^   ワークホイールはクラフトにお任せ下さい♪     ☆知立店からのお知らせ☆     WORKのOFF系ホイールがPIT内にて展示しております♪   展示期限は9月4日(土)と9月5日(日)の2日間!! OFF系ホイールを探しているオーナー様。 WORKは如何でしょうか?? 写真のホイール達の現物は見る事が可能ですので、 是非足を運んで頂けたらと思います♪

    • コペン
    • スーパースター
    • ツライチセッティング
    2021/09/02
    懐かしさも感じる最新ホイール!!GRコペンにシェブロンレーシング M2 16インチ装着♪

    Kスポーツカーの代表格!! ダイハツ GRコペンにシェブロンレーシングM2 3ピースホイールで足元をキメマス♪     以前当店でDスポーツのダウンスプリングをインストールさせて頂いたオーナー様。 前後おおよそ15ミリ程ローダウンしてから 実車測定にてサイズを選定し 前後J数違いでNEWホイールをインストールします。     ■シェブロンレーシング M2 オープンナットタイプのディスクを使用。 ディスクカラーは艶ありのブラックで特注オーダーさせて頂き、 ピアスボルト、エアバルブはゴールドカラーにオプションオーダーしております♪ センターキャップは懐かしいセンターピン!! こちらはダミーにはなりますが、どこか懐かしさも感じる新しいホイールで 国産の旧車などにも対応しております。   (BEFORE) (AFTER)   WHEEL:シェブロンレーシング M2 オープンナット SIZE:(Fr)5.5J (Rr)6.0J 16インチ TIRE:ヨコハマ アドバン フレバV701 SIZE:165/50R16 NUT:キックス 極限ナット(アルミキャップ付き)     取り付けさせて頂いたナットはキックスの極限ナット 7角形状ナットで盗難防止の効果アリ♪ 4穴用の16個入りと5穴用の20個入りが設定されております。 全長が28mmのショート系ナット。 ホイールのディスク天面からかなり突出してしまう・・・(-_-;) という印象が少しでも軽減出来ます。 ピアスボルトのゴールドが差し色のアクセントになっているので、 ナットに色を入れてしまうと全体のバランスが崩れてしまいます。 配色にもかなり拘った一台です♪     ローダウンをしたGRコペンに オーナー様の理想とするスタイルを聞き出して導き出した答えが 前後J数違い、インセット違いでバッチバチの出ヅラ!! もちろん前後サイズが異なる場合はローテーションが出来なくはなります。 ローテーションが出来なくともノンスペーサーでツラを合わせたいという オーナー様ご納得のコペンに仕上げる事が出来たかと思います^^     オーナー様、この度は数あるショップからクラフト知立店を ご利用頂きまして誠に有難う御座いました!! 次のカスタム相談いつでもお待ちしております♪   Kカスタムもクラフト知立店へお任せ下さい。   クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。  

    • ルーミー/タンク/トール/ジャスティ
    2021/08/31
    HAYASHI RACING ハヤシストリート装着で俺達の生きた時代仕様へ!!

    ■ ハヤシストリート STFタイプ 15インチあの頃の雰囲気を求めルーミーに装着です。 旧車系ホイールで絶大な支持を誇るハヤシストリート 小径のブラック&ポリッシュはシンプルで飽きが来ず旧車への装着は勿論のこと、 現行の軽自動車などへ装着する方も多く人気!! 磨き上げられたリムを眺めるのはまさに至高の一時 秀逸なデザインで末永く愛されその素晴らしさを証明しています( ^ω^)・・・ ちょいと余談、当時2輪用のキャストホイール Street Cycle もハヤシレーシングから販売されており旧車好きにはヨダレもの 僕自身も虜です・・・ハヤシを履かせたZ1に乗りたく夢見てますので・・・娘2人が巣立つまで我慢の日々( ;∀;)   それでは早速作業を始めていきます・・・ まずは大事なキャリパー干渉の確認から・・・大丈夫っ!安心安心 今回タイヤは純正流用のためバラしていきま~す ピットへ撮影に戻るともう完成してましたっ・・・相変わらず皆の手際よさに感激っ 車は現行車ですがこの雰囲気っ渋い wheel:ハヤシストリート STFタイプ (F/R)5.5J-15inch 黒/切削 tire:純正流用 ノスタルジーな小径ホイールカスタム ルーミーにお似合いでイイ感じじゃないですか・・・(・・? オーナー様も笑顔、懐かしんでおられました ケンメリ・ハコスカGTR・ブタケツローレルなどなど当時の日産を乗り継いでいらっしゃったオーナー様ー 久しぶりのHAYASHI STREETとの再会、車は違えど楽しんでお乗りくださいね この度はクラフトをお選びいただき本当にありがとうございました また点検等なんでもお気軽にお立ち寄りくださいね それでは愉しいカーライフを🚗 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/    

    • コンパクトカー
    • DAIHATSU
    • ルーミー/タンク/トール/ジャスティ
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2021/08/20
    【トールカスタム】ローダウン車に709Mの17インチをツライチで装着デス!

    ~夏季休暇のご案内~ 8月15日~20日まで クラフト全店休業をさせて頂きます。 ご来店、ご連絡を頂くお客様には 大変ご迷惑をお掛けいたしますが、 よろしくお願いいたします。 21日(土)10:30より 暑さに負けない元気な状態で、 皆様をお出迎え致します。 ブログは、毎日更新しております。 ■トールカスタムをローダウン後にマーベリック709Mでリム&ツライチに!! 常連のM様のトールカスタム。 当店での取り付けではなかったのですが、 ご注文頂き、取り付けたよってことで、 わざわざ写真を撮らせてもらうために 来て頂きました(*^^)v ありがとうございます。 ■マーベリック709M。 ウェッズさんが誇る2ピースモデルの マーベリックシリーズ。 その中でもメッシュデザインを 取り入れているのが709M。 新作の1307Mが登場するまで、 メッシュデザインは、 709Mしかなかったんです。少し驚きでした。 サイズは、2ピースモデルということで、 M様と入念に打ち合わせをし、 ㎜単位で拘ったサイズ設定。 実車がなかった為、実車計測とまでは いきませんでしたが、 なかなかの良いサイズをチョイスして装着してあります(*^^)v リムもしっかりと取れての、 ツライチセッティング!! トールカスタムもツライチ&リムを 取ることは出来ることを しっかりと証明することが出来ました(*^^)v ホイールカラーのプレミアムシルバーが、 太陽光に当たって、最高の輝きを 見せてくれております('ω')ノ M様、いつもクラフト多治見店を ご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 納期でご迷惑をお掛けしてしまいましたが、 良い出来栄え仕上がったのではないでしょうか? また、何かございましたら お気軽にお立ち寄りください(*^-^*) トールカスタムのカスタムを お考え中のオーナー様。 クラフト多治見店にお任せ頂ければ、 ツライチ&リムが取れたセッティングが 出来ますよ。 多治見店中村でした。 ありがとうございました。   クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/

    • コペン
    • WORK
    2021/08/13
    コペンにワークエモーションT7R 16インチ。アステリズムブラックカラーをチョイス。

    ダイハツのKスポーツカー。 コペンにワークエモーションT7Rを オプションカラーのアステリズムブラックでキメル。     フロントはスリッドローター。 リヤは社外ディスクブレーキのに変更しているコペン。 通常コペンのリヤ側はドラムブレーキが装備されております。 ブレーキ類が純正で無い場合、 一概にどのホイールも装着可能!!て訳にはいかなくなります・・・(-_-;)     その点はWORKホイールはブレーキの型紙をメーカー様に お問い合わせをすれば用意する事が可能です。 社外のブレーキが装着されている場合、 ブレーキとホイールクリアランスの確認「型紙合わせ」が出来るので 不安要素を極力無くす事が出来ます。     アステリズムブラックはいわゆるマジョーラ系のカラー。 見る角度によってホイールのカラーが変わります。 オプション設定の特注カラー。 カットサンプルは当店にございますので、 是非現物のカットサンプルを見てみて下さいね^^     極限 貫通ナット(アルミキャップ付き) 4穴用や5穴用の設定があり、頭のカラーも変更が可能。 今回はT7Rのセンターキャップのブルーに合わせ 頭のアルミキャップはブルーで色を統一して頂きました。     (BEFORE) (AFTER)   WHEEL:WORK ワークエモーションT7R OPTION COLOR:アステリズムブラック OPTION:フラットタイプ センターキャップ SIZE:(Fr/Rr)5.5J 16インチ TIRE:DUNLOP ディレッツァZⅢ SIZE:165/50R16 NUT:KYOKUGEN(極限 貫通ナット)   社外のブレーキは確認済みですので、 もちろん今回のサイズは回避しております。 ヨコハマのAD08RやダンロップのZⅢは タイヤのショルダー形状は丸みを帯びる事なく 角ばるデザインになっております。 ドライグリップも非常に高く、間違いない組み合わせ♪     前後サイズは同じにしておりますので、 今後のローテーション可能の仕様。 ホワイトボディにアステリズムブラックを インストールした事で足元が一気に華やかになりましたね♪     オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店をご利用頂きまして 誠に有難うございました。 次のカスタム相談もいつでもお待ちしております♪   8月15日(日)~8月20日(金)まで弊社は連休となります。 尚、8月21日(土)午前10時30分より通常営業となります。 ご利用頂くお客様には大変ご迷惑をお掛けしますが、 何卒宜しくお願い致します。 クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。  

    • ルーミー/タンク/トール/ジャスティ
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2021/08/07
    ルーミーにWORKリザルタードメッシュ2 17インチを装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介させて頂くのはトヨタ ルーミー。 以前カスタムさせて頂いたお客様からのご紹介(*^^) 既に車高はガッツリとローダウン済のお車に WORK 2ピースホイールを装着です♪   モデルはリザルタードメッシュ2。 コンパクト&K-Car向けサイズのリザルタードシリーズから 流行のヒネリデザインであるメッシュ2を選んで頂きました( ̄ー ̄) 4穴デザインのヒネリ系は意外と珍しい組み合わせです。   カラーは高級感漂うブラッシュド。 一般的な塗装と違い、アルミの質感が伝わる独特な仕上がり。 WORK2ピースホイールでは昔から人気のカラー設定です(^^) それにプラスして、オプションのW文字キャップをチョイス。 ナットもブラックで合わせ、一気に引き締まりました♪   インチは17インチ。 車高短ルーミーには鉄板のサイズ感となりますね! ボディサイズに対して丁度良い大きさ感。   前後7.0Jサイズに195/40-17のLM703。 これも当店ではよく使う組合せです。 このショルダーの引っ張り形状がカッコイイんです( ̄ー ̄)   リムは拘りの段付き仕様。 フルリバースに比べ、立体感が出てくれますし 数値以上に深リムに見えてくれます(*^^)   もちろん出ヅラもイイ感じ! リザルタードシリーズは2ピースとなるので お車に合わせてmm単位でのサイズセッティングが可能となっております。 現車合わせでのオーダーも是非お任せ下さい♪   取付時にはお仲間の方もご来店頂きました♪ 駐車場の奥までルーミー・タンクが並んでおります( ̄ー ̄)   前回装着させて頂いたWORKエモーションCR2P。 2台とも段付き&深リム仕様でバッチリ仕上がっています! 中々既製サイズだと装着が難しいルーミー・タンクですが インセットオーダー可能な2ピースですと、綺麗に仕上げれます。   今回のカスタムスペック ホイール:WORK リザルタードメッシュ2 (F/R)7.0J-17インチ カラー:ブラッシュド タイヤ:ダンロップ LM703 (F/R)195/40R17   ルーミーのカスタムは是非お任せ下さい♪ 今回はとうてんをご利用頂きありがとぅございます(*^^)

    • ルーミー/タンク/トール/ジャスティ
    • 車高調
    • BLITZ
    2021/08/06
    【ルーミーカスタム】カスタムするならまずは、車高調から!!ブリッツ ZZRでローダウンします。

    ■ルーミーカスタムをブリッツ ZZRでローダウン。 2020年9月にマイナーチェンジをした ルーミーカスタム。 今回、F様のマイチェン後のルーミーカスタムを 車高調でしっかりとローダウンしていきますよ(*^-^*) こんにちは、クラフト多治見店の中村です。 納車前からご相談を頂いていた、 F様のローダウン計画。 ようやく納車を迎え、早速ローダウン していきますよ!! ブリッツさんHPより引用。 ■ブリッツ ダンパーZZR。 F様に選んで頂いたのは、 当店でも取り付け&ご相談の多い、 ブリッツさんのダンパーZZR。 リーズナブルな価格設定で、 32段階の減衰力調整が 付いてるんです(*^-^*) サクッとF様のご希望の車高の高さへと 調整が出来ましたら、 当店自慢の「3Dアライメント」。 足回りを交換された人はもちろん、 タイヤを新品に交換される人にも おススメですよ。 詳しくは、スタッフまで^_^ ローダウンされたルーミーカスタムの 完成デス。 純正だとどうしても腰高感になって しまっているのですが、 それを少しでも下げてあげると 丁度良いスタイリッシュに('ω')ノ BEFORE↑ AFTER↑ サスペンション:ブリッツ ダンパーZZR。 約30㎜程のダウン量で、このスタイルは、 ぜひとも手に入れたいですよね^_^ 調整がし終わったら、F様のご要望の ホイールが入るか実車計測を行いました。 さてさて、F様はルーミーカスタムに どのホイールを装着するのか。 楽しみですね。 F様、この度はクラフト多治見店をご利用いただき、 誠にありがとうございました。 ルーミーカスタムのデータはございますので、 ご希望のホイールが決まりましたら、 何なりとご相談ください(*'ω'*) ルーミーカスタムのローダウンは、 クラフト多治見店にぜひ、ご相談ください(*'ω'*) ありがとうございました。   クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/

    • ライズ/ロッキー
    • ADVAN
    2021/08/03
    ライズに17インチ。アドバンTC-4。アドバンホイールはお任せ下さい。

      アドバンホイール取扱あります。 アドバンホイールの取り扱いの有無のお問い合わせを良くいただきますが、 クラフト知立店はアドバンホイールのお取り扱いございます。 アドバンホイールをお探しの方はクラフト知立店まで。       今回はライズにアドバンTC-4を装着。 ライズにスポーツテイストはどうなのか?!     TC-4はシンプルな5本スポークにコンケイブを効かせたモデル。 5本スポークタイプのホイールってたくさん存在しますが・・・ ホイールごとに個性があるからこそどのホイールがいいか悩んじゃうんですよね~(; ・`д・´)     センターキャップはお客様のセンス輝、 ダークブロンズメタリックカラー     アドバンGTに標準を合わせて塗られたこのカラー。 今回装着したアーバンブロンズメタリックにもよく合う色合♪     同時にアライメントも施工させて頂き、リセッティング。 アライメント施工予約も受け付け中ですので是非お問い合わせください。     リム  :ヨコハマ アドバンTC-4 サイズ :17インチ カラー :アーバンブロンズメタリック&リング タイヤ :純正流用   【BEFORE】 【AFTER】   デザイン/カラーが変わり一気に雰囲気が一気にスポーティに。 ライズのスポーツテイスト。 想像以上にしっくりキテルのではないでしょうか。     上げ下げどちらもイケるライズ。 次は車高のプランご相談お待ちしております。   この度はクラフトをご利用ありがとうございました(^^)  

    • ルーミー/タンク/トール/ジャスティ
    • ローダウン系
    • ホイールナット
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2021/08/02
    エアサス仕様。ルーミー後期型にWEDSマーベリック709M装着。

      バッグド ルーミー後期型にマーベリック709Mをツライチセッティング。 エアサス車両って一度は憧れますよね~ スラムドの迫力はエアサスならでは。     今回お客様の愛車はエアロ、エアサスまで組んだ状態でご納車された1台。 そうなれば次のセッティングはホイールですね。   2ピース、17インチというお客様のご要望にバッチリなホイールがマーベリック709M。     ナットはモノリスT1/06 今やナットカスタムはホイールカスタムに外すことのできないパート。 ナット1つでホイールイメージは大きく変わります。     貫通タイプのモノリスはスポーツテイスト。 カラーはグロリアスブラックでホイールカラーを選ばずアジャストできます(*^^*)     ナットの長さも長すぎずちょうどよい長さ♪     リム:ウェッズ マーベリック709M サイズ:17インチ カラー:マットガンメタリック タイヤ:ダンロップ ルマンLM703     シャコタン、エアロ装着車両はエアロに負けないセッティングが重要。 という事で今回は必然的にマルチピースホイールを実車計測を行いツラを狙いました。 更にルーミーはフェンダー内側のクリアランスも少なめ太いホイールを装着させるには実車計測はマストです。   エアサスのホイールサイズの選定は難しいんですよね♪ お任せくださいね(^^)/     タイヤは引っ張りのルマンLM703 引っ張りタイヤといえばLM702&LM703 懐かしいでしょ?! 実は今もサイズ限定でLM703の設定があります。   ツラを狙うにはタイヤ選定も大切なポイントです。     2ピースホイールの恩恵であるリムの深さもGOOD. 唯一無二のルーミーの完成です。   この度はクラフト知立店をご利用いただき誠にありがとうございました。 ツライチセッティングは【三河の落とし屋】クラフト知立店にお任せください。

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル