装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「クラウン」の記事一覧

    • クラウン
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • レオンハルト
    2023/07/25
    17クラウンにスーパースター レオンハルト オルデン 18インチ装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 17系クラウンのホイール交換となります( ̄ー ̄) こちらお車にはこの世代のお車にピッタリのディッシュホイールを装着させて頂きました♪   装着モデルはスーパースター レオンハルト オルデン。 車高短セダンオーナー様に王道の星形ディッシュデザイン。 多くのメーカーにてディッシュホイールが廃盤になる中 昔から変わらぬデザインで健在となります☆   カラーは王道のシルバーポリッシュ。 面積の大きなディスク面をポリッシュ仕上げにすることで 明るくデザインが際立つカラー設定を選んで頂きました♪ ディッシュホイールと言えばやはりこのカラーが一番しっくりきます( ̄ー ̄)   車の世代的に大口径サイズではなく18インチサイズをチョイス。 このインチでもタイヤがそこそこ扁平サイズとなり、車両に合ったサイズ感となります。   全体を見てもホイールが小さすぎることもなくインストール可能。 特にペタッとローダウンされたお車にはすごくマッチしておりますね♪ 今回はホイール取付時に前後の車高を微調整し、アライメントも同時に施工。 足回りのリフレッシュも兼ねての装着となりました!   レオンハルト オルデンは3ピース構造。 いくつかあるJ数とインセットを組み合わせてホイールをオーダーしていきます。 事前に車両をチェックし内側・外側のクリアランスを確認。 3ピースはインセットが飛び飛びとなるのである程度の所で選び あとはアライメントで微調整を行い最終仕上げ。 この型のクラウンは前後トゥ・キャンバー調整可能なので、セッティングの幅が広がります( ̄ー ̄)   リアのツメがかなり大きいお車。 今回は出来る限りフェンダーの加工はしたくないとのことでしたので リアは少し中に入れたサイズを装着し、普段使い重視で仕上げました。 車高の具合、ホイールデザインとすごくマッチしたスタイルで完成です♪   今回のカスタムスペック ホイール:スーパースター レオンハルト オルデン (F)9.0J-18インチ (R)10.0J-18インチ カラー:シルバーポリッシュ タイヤ:ダンロップ LM5+ (F)215/40R18 (R)225/40R18   スーパースターホイールの取扱いも是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

    • クラウン
    2023/07/15
    TOYOTA 220クラウン に WALD ジェニュインライン F001 20インチ 装着。

    ■ WALD ジェニュインライン F001 で 220クラウン をドレスアップ。 最近、商談が急増中の車種 220 クラウン 。 1ピース~3ピースまで多種多様な相談を頂くのが特徴です! こんにちは。クラフト多治見店の森下です。 今回は、WALD20インチでラグジーにドレスアップしていきます。 ■ WALD ジェニュインライン F001 純正センターキャップ・純正ナット対応のトヨタ車専用ホイール。 アルファードの純正アルミやクラウンマジェスタの純正アルミに 雰囲気が近いことから純正風のインチアップが可能です。 ギラっとしたSBCカラーが愛車をワイルドに仕上げてくれます。 【買取・下取 キャンペーン  2023年7月1日(土)~7月31日(月) 開催中!】 不要なアルミホイールはクラフト多治見店へ売ってください。 まずはお気軽に査定にお持ち込み下さいね ♪ [Side-BEFORE] [Side-AFTER] [BEFORE] [AFTER] 完成後のお写真がこちら。 1ピースホイールでスポークがリムエンドまでしっかり伸びているので デザイン面が非常に大きく見えて、大迫力な仕上がりとなりました。 SBCカラーがブラックボディによく似合っており、調和がとれています ♪ WHEEL:WALD ジェニュインライン F001 COLOR:SBC TIRE:TOYOTIRES プロクセススポーツ2 この度はドレスアップのご用命ありがとうございました。 ホイールカラーやデザインで迷われていましたが、 WALD F001で高級感溢れる仕上がりになりましたね ♪ またエアCHECKなどのメンテナンスもお気軽にお声がけください。 以上、クラフト多治見店でした~。 【プロクセスキャンペーン 2023年6月1日(木)~7月31日(月) 開催中!】 【HKSマフラー ポッキリキャンペーン 2023年7月1日(土)~8月12日(土) 開催中!】【RAYS & TWS 鍛造ホイール大商談会 2023年7月8日(土)~17日(月・祝) 開催決定!】

    • クラウン
    • マルチピース
    • SSR
    • ツライチセッティング
    2023/07/13
    210系 クラウンマジェスタにSSR フォーミュラーメッシュ 3P 19インチをFRサイズでツライチを狙う!

    高級セダンに位置づけされるクラウンマジェスタ。 2018年で終止符を打ったマジェスタの最終型となる210系をクラシカルに仕上げます! 鈴鹿店ドショウです。 【SSR Formula MESH】 ご用命いただいたのは、原点にして頂点。ジャパニーズメッシュの真骨頂のSSR フォーミュラーメッシュ。 無数のスポークで編み上げるクラシカルなメッシュライン。 スポークの長さや奥行き、スポークの交点のつながり さらにセンターパートのボリューム感まで精密に当時のバランスを再現しています。 TPMS加工が可能なフォーミュラーメッシュに純正のタイヤ空気圧監視システムを移植! 詳しく掘り下げると、直接式空気圧センサーと言って タイヤの空気を入れるバルブの内部に空気圧を測定できるセンサーが付いています。 空気圧を直接読み取り、車体データを送信して車側で設定値より低くなっていれば警告灯が点滅します。 TPMSが取り付けられている車種も増えてきていますので、ご商談時にもお伺いさせて頂いています。 完成の姿を見ていきましょう!! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:SSR Formula MESH F9.0J R9.5J 19in COLOR:FM SILVER TIRE:ニットータイヤ NT555G2 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 フロントに9.0Jリアに9.5Jを履きたい!というご要望に合わせ実車計測を実施。 3Pホイールですので履けるディスクやリムがディープになるサイズを選定しました! ネオクラ系ワイヤーメッシュデザインでインパクトは抜群! このディープなリムの深さはマルチピースの真骨頂 クラシカルデザインにこの深かさは激渋にかっこいいですね! 差し色がシルバー系統とのマッチもよくバランスのとれた仕上がりに(*^^)v 実車計測で導いたサイズからくるリムの深さ。 ツラ具合に加えて、深リム感も堪能出来る仕様となっています! この度はご用命ありがとうございました! エアチェック、増し締めでもお待ちしております。   クラフト鈴鹿店でした! 【買取り・下取りキャンペーン始まります!開催期間は2023年7月1日(土)~7月31日(月)】 【8月6日はハチロクの日!デモカー&鍛造ホイールを展示します】 クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • クラウン
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2023/06/08
    220クラウンのツライチ仕様。今回はノーマル車高で実車計測を行いましたよっ✨

      オーダーインセットが可能な2ピースホイール。 ウェッズ マーベリック 1212F で完成させましたよっ 👍     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日はG様・220クラウンの登場ですっ♬♬   皆様からご要望の多いツライチ仕様、コレってノーマル車高でも出来るのでしょうか??   答えは 「 Yes 」 となります!!     本日ご紹介のクラウンはノーマル車高。   ですが、220クラウンはノーマル状態から車高が低いおクルマでもあります。   逆に言うと、ローダウンを行うにしてもそれ程下げられないおクルマだったりします!!   その理由はフォグランプの位置が低いから。。。     横からの画像をチェックしてみましょう!!   やはり、すでにローダウンを行っているかの様なスタイルですよね!? 👀   ちなみに、先程ご説明したフォグランプの高さですが、ノーマルより20mm程下げるだけでもギリギリとなってくるんです。。。汗   なので、ローダウンスプリングのダウン量をチェックしてみると ‐10 ~‐15mm程にセッティングされているモデルが多かったりします。   そんな事情もあり、今回はローダウンを行わない状態でホイールサイズを決める事に!!     ご購入いただいたホイールはリム幅やインセットを自由に選べるモデル!!   なので、実車計測を行いスペーサーを使わずにギリギリとなるサイズを見付けましたよっ 👍   そして、保安基準でチェックされる30°~50°の範囲にしっかり収まるように計算させていただきました。   その理由は。。。     純正タイヤ・ホイールは当店にて下取りさせていただくからです。   純正=車検には絶対に適合しますよね!?   ですが、下取りに出すと言う事でその後ろ盾がなくなってしまいます。。。   そんな事から保安基準でチェックされる範囲をしっかり確認しながらサイズを絞って言ったという訳です!!   それでは気になる出ヅラをご覧ください。     いかがでしょう、なかなかギリギリの出ヅラですよね。。。👀   実車計測にて見付けた前後ギリギリのサイズ。   こうして見ると、ホントに大丈夫?? そんな風に見えるかも知れませんが。。。     装着後、4輪に糸を垂らしてチェックしましたが、どの場所も糸には触れないギリギリのところでしたよっ 👍   さすが自由度のある2ピースホイールですね!!   ここでオーダーインセットが可能なホイールの良い所を再度確認しましょう。   まずはリム幅(〇〇J)を選択出来ます、更にはインセットもオーダー時に1mm単位で指定出来ます。   それによりスペーサーを使わずにお好みの出ヅラへと仕上げる事が出来ると言う訳です!!     リム幅を選べると言っても、それ程魅力的には感じないかも知れませんよね??   ですが、カスタムCarを仕上げる上で、このリム幅が選べると言うのはとっても有効なんですよ!!   詳しい事は店頭でお伝えしますが、リム幅を選べる事で、タイヤの組上がりの形状まで操作出来る様になるんです。   例えばむっちりとした組上がりにしたり、引っ張りタイヤに仕上げたり。。。   これはオーナー様のお好みによって選ぶ事もあれば、カスタムの方向性によって選ぶ事もあります。   クルマをカッコ良く仕上げるって、案外色々と考える事があったりするんですよぉ~ 👀   愛車のカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談下さ~い♬♬     G様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   リアルマッチングをしながら選んでいただいたホイールはいかがでしたか??   実際に装着した方がよりカッコ良く仕上げっている様に見えましたよねっ 👍   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆   次なるご紹介は。。。 「 ノート オーラ NISMO をアドバンレーシングでカスタマイズっ 」 となります、 お楽しみに!!  

    • クラウン
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2023/05/27
    210系クラウンマジェスタにWORK ジスタンスW10M・20インチをツライチ装着!!

    210系クラウンマジェスタをツライチ化!!   最近セダンの相談が減ってきましたが やっぱりいざ相談を頂けるとワクワクしてしまいます。 本日はそんなセダンの代表格、 210マジェスタのホイール変更をお任せ頂きました。 お選び頂いたホイールは WORKのジスタンスW10M。   既にローダウンは完了していたお車でしたので、 しっかりと実車計測をさせて頂いて ホイールのオーダーとなりました。 かなり拘ったサイズで装着、、、 フロント9J、リア10Jの20インチで ツライチ仕様はハズす事がない 王道カスタムサイズ。 装着した際の見応えも十二分です。 ディスクカラーは ボディカラーに合わせ ドンピシャに渋く決まる クリスタルシルバーを。 更にナットはキョーエイの モノリスT1/06の グロリアスブラックを合わせました。 これは相性抜群でカッコよすぎです ホイール:WORK ジスタンスW10M カラー:クリスタルシルバー サイズ:20インチ 9/10J タイヤ:ニットー NT555G2 ツラの狙い甲斐がある車両でしたね~   愛車のツライチを考えるなら クラフト一宮店にお任せください!! それではまた次回のブログもお楽しみに。  

    • クラウン
    • マルチピース
    • WEDS
    2023/05/13
    前後超深リム!クラウンにはメッシュホイールがよく似合います。

    ツライチ、深リム、メッシュ。 セダンのホイール選びに外せない3つのキーワードですね。 本日は200系クラウンアスリートにマーベリック709Mを装着いただきました。 クラフト鈴鹿店の小林です。 マーベリックシリーズでロングセールスの一番人気と言えばマーベリック709Mですね。 これまでミニバンやスポーツカーにもたくさん装着させていただきましたが やっぱりこのホイールはセダンにめちゃくちゃ似合うと思うんです! Wheel:Wedsマーベリック709M 9.0J-19in 9.5J-19in 5/114.3 プレミアムシルバー Tire:NITTO NT555G2 ローダウン車両 【 ↓ BEFORE ↓  】 【 ↓ AFTER ↓ 】 見た目にも重たい純正から軽やかなメッシュへ。 軽快になると共にセダン特有の"イカツさ"がジワりと滲み出るのも メッシュデザインの特徴ですよね~。 以前に車高調をご用命いただき、車高下げてから実車計測を行いました。 計測通り、狙い通りの前後ツライチにご注目ください。 フロントには太めの9Jをセットしております。 リアは9.5Jに245/35タイヤを組んで引っ張り。 709Mはリムを深く稼げるホイールとしても有名ですから この深リムにも納得。セダンはこうでなくちゃね。 何が言いたいかって「やっぱりセダンにはメッシュホイールでしょ」ってこと(笑) もちろんサイズセッティングもワンセット。 ローダウン値とホイールサイズがチグハグだとこんなにカッコ良く仕上がりませんから。 ご相談はクラフト鈴鹿店へドウゾ。 ありがとうございました。   【RAYS ホイール展示会 2023年5月27日(土)・28日(日)2DAYS開催!】 クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/    

    • クラウン
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • BBS
    2023/05/12
    220クラウンにBBS LM 20インチをツライチ装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するにはトヨタ220系クラウンのインチアップになります(^^) 以前車高調にてローダウンを施工させて頂いたお車。 今回はローダウン車高に合わせて20インチホイールをツライチマッチングにて装着させて頂きました♪   装着させて頂いたのはBBS LM。 クラウンにBBSホイールの組み合わせはセダン乗りの憧れのスタイルですね( ̄ー ̄) セダン車に王道のBBSをフルオプションにて仕上げて頂きました☆   ディスクカラーは「ゴールド」 ホワイトボディとの相性が抜群のカラーとなっております(^^) ゴールドのみピアスボルトはブラックとなります。 リムはオプションの「ブラックブライトダイヤカット」に変更。 輝くようなリムで高級感抜群のスタイルになりますね♪   ディスクカラーに合わせてナットは 「インストレーションキット ゴールド」を組み合わせて頂きました! 盗難防止効果はもちろんのこと、天面のBBSロゴがカッコイイですね( ̄ー ̄) センターキャップもオプション仕様で「プラチナシルバー」をチョイス。 通常のブラックからの変更で、よりホイール全体が明るい印象となってくれます。   車高は事前にブリッツZZRにてローダウン済。 地上高&フォグランプ高さを確保したギリギリまでローダウンしております。 その状態に取付したのは20インチ。 ローダウン済の220クラウンには非常にバランスの良いサイズ感。   ローダウン後に実写計測を行い、いくつかあるサイズの中から フェンダーギリギリまで出るサイズをチョイスさせて頂きました(^^) 前後共にノースペーサーでめちゃくちゃイイ感じの出ヅラとなっております♪   純正より太めのホイールに合わせてタイヤのワイドなサイズを組合せ。 フロントは235、リアには265サイズを使用し、FR車らしいスタイルに変身です。   タイヤは拘りのミシュランPS4S。 9.5Jホイールに265タイヤでショルダーの寝方も大人な感じになっております( ̄ー ̄) ホイールだけでなく、タイヤの性能・デザインと全てに拘って頂き完成です☆   今回のカスタムスペック ホイール:BBS LM (F)8.5J-20インチ (R)9.5J-20インチ カラー:ゴールド/ブラックブライトダイヤカット タイヤ:ミシュラン PS4S (F)235/35R20 (R)265/30R20 サスペンション:ブリッツ ZZR   クラウン×BBSで王道の組合せに、細かいパーツにも拘った1台。 BBSホイールの取扱いも是非クラフトにお任せ下さい♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

    • クラウン
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2023/05/05
    【WORK グノーシスGR203】220クラウンへ拘りのツライチ装着!

    ■【WORK グノーシスGR203】220クラウンへ拘りのツライチ装着! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日ご紹介するのは”220クラウン” 実車計測を実施、拘りサイズを装着です(*^^*)   WORK グノーシス GR203 2ピースホイールのシンプルデザインな5本スポークがセダンに相性バッチリです!   ディスクカラーはオプションの”バフフィニッシュ” エッジの効いたデザインの効果で陰影がでてカッコいいです! また、FR車らしくリアのほうがリム深度を稼ぐようにインセットを設定したのも今回の拘りポイントです♪   新品セット装着後にアライメント計測を実施 タイヤ交換のタイミングでアライメントを確認するのがマストです! 調整を必要とする状態ではなかったので計測データをお客様にお伝えして作業完了です!! それではビフォーアフターをご覧ください(^^   【BEFORE】   【AFTER】 WHEEL:WORK グノーシス GR203 20インチx8.5J COLOR:バフフィニッシュ TIRE:ニットーNT555G2   【side view/BEFORE】   【side view/AFTER】 車高は純正でもインチアップとツライチを狙うことによってサイドビューでもご覧の仕上がりです(^^)v   インセットの自由度が広い2ピースホイールならではの実車計測からのツライチサイズ 狙い通りの仕上がりでサイコーです!   この度はご用命ありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検でお待ちしております。   クラフト中川店でした!   開催中のイベント!! ホイールを注文したり、カスタムの手始めとして 車高調&マフラー同時装着すると・・%OFFに!?

    • クラウン
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2023/04/21
    TOYOTA 220 クラウン に ランベック LM1 装着。

    ■ WORK ランベック LM1 装着で 220クラウンに高級感をプラス。 2018年にフルモデルチェンジした15代目クラウン。 前モデルに比べるとフロントグリルなどがシンプルになった印象ですが、 それでいて重厚かつ高級感があり、「そりゃあ売れるわ」って感じです。 こんにちは。クラフト多治見店の森下です。 今回は、WORKの2ピースホイール、ランベックLM1でさらに高級感をプラスしていきます。 ■ WORK ランベック LM1  ツインスポーク9本のメッシュディスクが王道のデザインで人気です。 オーダーインセット採用により1mm単位でインセットを決定できるのも魅力。 クラフト得意の実車計測を行うことでツライチマッチングを実現できますので 出ヅラにこだわるオーナー様におススメのホイールです。 取付ナットにもこだわりを。 ■ Kics モノリスT1/06 & インナーキャップブラック アダプターがうちがけタイプなのでナット本体や ホイールのナットホール部に傷が入りにくいのでおススメ。 インナーキャップとセットで使用することで 内部に水がたまって錆びるのを防ぐと同時にドレスアップにもなります。   [Side-BEFORE]   [Side-AFTER]   [BEFORE]   [AFTER] 2ピースの王道メッシュデザインホイールで もともと高級感のあるクラウンがさらに高級感を増したように感じます。 商談時からローダウン済の車両だったので実車を計測し、 ツライチサイズを導き出しオーダー致しました。 ばっちりツライチで完成度の高い仕上がりになりましたね。 新品セット装着時にアライメントも同時施工致しました。 アライメント調整はタイヤの向き適正な位置に補正する作業。 普段走行しているだけでも知らず知らずのうちにタイヤの向きがずれてしまっています。 タイヤ交換やホイールSET新調の際に同時施工がおススメです! マルチピースホイールは長く納期がかかることが多いですが、 今回はタイミング良く早めに入荷してきましたので、 早めに取付ができて良かったです。 納期が早いもので早めに取り付けたいって相談も店頭で仰って下さい。 以上、クラフト多治見店でした~。   開催中のイベント!!上の画像で買取り&取りの詳細がヽ(^o^)丿

    • クラウン
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2023/04/17
    220クラウン の仕様変更。WORK グノーシスAE201 20インチ 9.0J ツライチへ!

    220クラウン の仕様変更。WORK グノーシスAE201 20インチ 9.0J ツライチへ! 220クラウンには20インチがベストサイズ?? 各インチでの履きこなしのご相談もお任せください。 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 今回、仕様変更の案件でご相談を頂きました。 前仕様はWORKグノーシスGR204の19インチ履きでキメられていたのですが… 「ボディサイズ感的に20インチが良くない??」とお客様。 先代210系に比べるとボディが大柄化している220系だけにそのお悩みもあるかもしれませんネ(^^; 思い立ったらやるしかない!?今仕様は"WORKグノーシスAE201"の20インチをチョイス。 均一な10スポークデザインかつアウターリムにかかるスポーク長が特徴的な一本。 セミオーダーカラーなどのカスタムオーダープランにも対応しているので、 好みの仕様への変更もOKなアイテム。 カラーリングは前仕様を踏襲する形で"ブラック/アウトサイドポリッシュ"を選択。 センターオーナメントはWエンブレムのREDをチョイスし差し色に( *´艸`) BLACK x REDのコントラストがGOODですネ。それではお披露目です。 WHEEL:WORK グノーシスAE201 9.0J(FRサイズ) COLOR:ブラック/アウトサイドポリッシュ(BOP) TIRE:ニットータイヤ NeoGen 仕様変更するのはホイールだけではなく、サイズ感も見直し。 前後9.0Jでリム幅を整えつつインセット変更でFRサイズにすることでツライチ仕様へ。 また、タイヤサイズも前後同じにすることで、引っ張り具合を均一化。 前後方からドッシリとしたスタイリングにキメました(*^^)v 前後、リム幅も確保! シャコタン・深リム・ツライチの三種の神器でクラウンをカスタム! 19インチ仕様も良かったですが、今仕様の20インチもキマっています( *´艸`) モデリスタエアロとの相性も良く仕上げられましたヨ! この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので、 お気軽にお申し付けください。 WORKホイールはWORKホイール正規取扱店の当店まで! 皆様からのお問合せをお待ちしております。   ありがとうございました!   クラフト鈴鹿店からお届けいたしました! 【緊急開催】BBS展示大商談会!開催期間:2023年4月15日(土)~4月30日(日) クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • クラウン
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WEDS
    2023/04/04
    シャコタン200系クラウンをマーベリック1307Mで仕様変更!

    ■国産2ピースホイールブランド「マーベリック」!ミリ単位でのインセットオーダー!! いやぁやっぱりシャコタンセダンは、イイですねっ! こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 本日は、Y様の200系クラウンアスリート。 ボクがクラフト入社当初からお世話になっており、今回も三重県からご来店頂きました^^ 本日は、かねてからご相談頂いていたホイール交換でのご入庫です。 装着するのは、ウェッズの2ピースブランド「マーベリック」から1307M。 現仕様のシャレンXS-20の限定カラーからの交換。 今回は、カラーもデザインも大きく変更しての仕様変更! 完成が楽しみです^^ ホイール装着後に、仕上げのアライメント調整。 タイヤホイールと同時にアライメントもリフレッシュ! 前後共に基準値からのズレがございましたので、より気持ちの良いドライブが楽しめると思います^^ WHEEL:Weds MAVERICK 1307M 19inch TIRE:NITTOTIRE NT555G2 BEFORE↑ AFTER↑ スポーク先端は高く持ち上げられ、そこからセンターに向かって落とし込まれていくコンケイブフェイス。 どの角度から見てもディスクフェイスには陰影が生まれ、メリハリがある立体感のあるデザインになってるんです^^ センターエンブレムは、ワンポイントにREDを選択しました。 シャコタンセダンは、この角度!!!! この角度フェチです(笑) 美しいボディラインにタイヤのヒッパリ具合いやホイールの出ヅラ感、一気に堪能できちゃう角度^^ Y様、いつもクラフトのご利用ありがとうございます。 今後ともよろしくお願いいたしますっ! 今回装着の1307Mを始めマーベリックシリーズ、クレンツェシリーズ、ウェッズスポーツシリーズ、鍛造のF-ZEROシリーズなどウェッズのホイールは力を入れて展示中!!! ウェッズのホイールは、クラフトナゴヤドーム西店にお任せください^^ 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/  

    • クラウン
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • SSR
    2023/03/29
    210クラウンに深リムSSRプロフェッサーSP5をリセッティングで装着!

    深リムツライチはセダンのドレスコード。 SSRはSSRアンテナショップの当店にご用命ください。 クラフト鈴鹿店の小林です。 関西からご相談をいただきました。 本日はこちらの210クラウンを仕上げていきます。 最近シルバー好きなんですよね~。惹かれます。 さて、現仕様もパツパツのツライチではありますが、 車高とタイヤの関係性が全体的にアンバランスですのでトータルリセッティングです。 ホイールはSSRプロフェッサーSP5。 前仕様のジスタンスもリムはありましたが、サイズ感とディスクのデザイン上、 コンケーブにアイポイントが行ってしまいます。 今回は魅せ方を"深リム"に全振り。 車高をアップし、タイヤ外径も見直し。 トータルでバランスを取り直しました。 仕上げはアライメントです。 Wheel:SSR プロフェッサーSP5 9.0J-19in 10.0J-19in 5/114.3 チタンシルバー Tire:NITTO NT555G2 フロントもこのリム!素晴らしい! プロフェッサーシリーズはリムを稼ぎやすくなっておりますので セダンに人気というのも頷けますね。 カラーはチタンシルバー。先代SP3では標準色だったカラーですが SP5ではオプションカラーとなっております。 落ち着いた色合いがボディ色にピッタリ。 さり気ない感じが深リムをいっそう強調してくれます。 扁平に厚みを持たせ、セダン本来の重厚感が戻りました。 外径と車高の関係って本当に難しいですよね。 小さければ良いというものでも引っ張れば良いというものでもありません。 トータルセッティングは当店にご相談ください。 ありがとうございました。 クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • クラウン
    • ローダウン系
    • RS-R
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2023/03/14
    21クラウンにバックレーベルジースト!! リアには迫力のディープコンケイブを装着しましたよっ✨

      ローダウンも行ったARS210クラウン。 本日は20インチ 「 9.0J & 10.0J 」 で仕上げてみましたよっ 👍     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介は千葉県よりお越しいただきました、T様・21クラウンとなりま~す♬♬   千葉県?? って驚く方もいらっしゃるかもですが。。。   当店にお越しいただくお客様では上位にランクインするのが千葉県なんです!!   そんな千葉県ですが、縦にも横にもとぉ~っても広い県なんですよねっ 👀   ここの所、千葉県からお越しいただくお客様が増えておりますので、担当佐藤も千葉県探索に出掛けているんですよっ♬♬   僕の住まいは神奈川県、なので東京都を通り過ぎての大移動となります。   ですが、高速道路を使うとけっこうあっと言う間に到着するんです!!   おっと。。。 千葉県愛が強すぎてクルマの紹介ではなく千葉県の紹介ブログになってしまう所でした。笑   ■ WORK WHEEL 展示会開催中!!   それではクラウンのお話に戻りましょう。   本日装着したアイテムは 「 ローダウンスプリング 」 & 「 WORK バックレーベルジースト BST1 」   ローダウンスプリングは RS☆R TI2000ダウン をチョイス!!   適度なローダウン量に設定されているので、乗り心地の悪化もなく、快適にローダウンスタイルをお楽しみいただけるアイテム。     そしてホイールは WORK バックレーベルジースト BST1 20インチ。   カラーはブリリアントシルバーブラックをチョイス!!   ホイールリム幅は 「 フロント:9.0J リア:10.0J 」 となります。   こうして見ても分かると思いますが、リアのコンケイブがとても激しいですよね!?   それもそのはず、リアには最大コンケイブの ディープコンケイブ を装着しておりますっ 👍     フムフム。。。バランス良く仕上がりましたねっ♬♬   ちなみに、クラウンに装着出来るリム幅ですが、アーム類がノーマルの場合、フロントは9.5Jまでとなります。   これより太いリム幅を装着したい場合は、フェンダーをワイド化したり、アッパーアームを社外品に交換するなどの対策が必要となってきますかね。   その理由はホイールの内側がアーム類に干渉してしまうから。。。汗   もちろん、そんな下準備を行っていただいた上での 「 激アツ仕様 」 のお手伝いも出来ますよぉ~笑     横からの1枚です📷✨   本日装着の RS☆R TI2000ダウン のローダウン量は 「 フロント:15~20mm リア:10~15mm 」 となります。   数値的には案外少なく感じますが、こうして横から見ると程良いローダウンスタイルに仕上がって見えるんですよね。   ちなみに、この控えめに設定されているローダウン量ですが、もちろん理由があります!!   それは 「 保安基準を確保するため 」 となります。   21クラウンは、フロントのフォグランプ位置がもともと低く設置してある為、ローダウンを行うと保安基準に抵触しやすいんですよね。。。汗   そんな訳もあってこのローダウン量に設定されているんです!!   ちなみに、ローダウンスプリングの中には装着すると地上高(保安基準)を確保出来なくなるアイテムも存在しますので注意が必要となります。     本日の出ヅラはこんな感じ!!   組み合わせたタイヤは 「 225/35 & 255/30 」 となり、若干引っ張り気味に見える仕上がり。   適度なローダウンスタイルなのでタイヤの組み上がりも適度な仕様にてご準備させていただきました 👍   タイヤの組み上がり方など難しい点は店頭にてご案内させていただきますので安心してご相談下さいねっ♬♬   神奈川県にお住いの皆様はもちろん、東京・千葉・埼玉・茨城・群馬・栃木・静岡・山梨にお住いの皆様からのご相談もお待ちしております。   クラフト厚木店へのアクセスは高速道路が便利です。   当店に1番近いインターは 「 圏央道 圏央厚木 IC 」 となり、高速を降りてから5~10分程で到着となります。     T様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨   ローダウン&20インチの装着で、愛車が激変しちゃいましたねっ♬♬   ちょっとだけ遠いクラフト厚木店ですが、これからもよろしくお願いしますね!!   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから

    • クラウン
    • 車高調
    • TANABE
    • SSR
    2023/03/06
    220系クラウンを一気にカスタム!!タナベ ZT40 車高調とSSR GTX02 19インチホイールでバチバチコーデ♪

    220系クラウンを一気にカスタム!! タナベのZT40の車高調KITとSSRの1ピースモデルGTX02で トータルバチバチコーディネート♪     クラフト知立店 金子です。 今回はトヨタ クラウン(220系)のご紹介です。 まずはセダンカスタムにおけるマストアイテム(車高調KIT)をお取り付けさせて頂きます。     お取り付けさせて頂きました車高調KITはタナベのZT40。 タナベシリーズ最高峰といわれているモデルのZT40は ツインバルブシステムの搭載によって極低速の領域においても確実に減衰力を発生させ、 全速度域で安定した乗り心地を手に入れる事が出来ます。     ZT40は220系クラウンに純正装備されているAVS機能をそのまま再利用する事は出来ません。 その為、純正ダンパーと接続されているカプラーは絶縁テープを巻き付け 水などが入り込まないようにしていきます。 最後に配線類がブラブラと遊ばないようにまとめます。     (SSR GTX02) 続いてはタイヤホイールのお取り付けへ。 ディスクはレースシーンで実績のある10スポークをベースとするハイパーメッシュで スポークのスリム化と駄肉をとことんそぎ落とした超軽量ディスクながら、 十分な剛性と強度を確保しております。     GTX02はサイズによってスタンダード・コンケイブ スーパーコンケイブと中心への落ち込みが異なります。 こちらはフロントに取付する8.5Jのコンケイブ。     こちらはリヤに取付する9.5Jのスーパーコンケイブ。 フロントも十分に中心への落ち込みはありますが、 リヤはフロントよりもさらに深い落ち込みを獲得し 前後のメリハリをつけていきます。     SSRのハブ径は比較的大きくあいている事が多く ホイールセンターを出しやすくする為に、 オプション設定品になりますがハブリングというアイテムが設定されております。 上記で述べたように、ホイールセンターが出しやすくなりますので 結果的にハンドルの振れの抑制に繋がります。     センターキャップもオプション設定アイテムとなります。 車種、サイズによってセンターキャップの高さが異なります。 ホイールナットは大人気アイテムのモノリスT1/06 グロリアスブラックを同時に取付させて頂きました。     NEWタイヤホイールを装着し、オーナー様の理想の車高までローダウンが完了すれば 4輪のアライメント調整へ作業を移ります。 220クラウンの場合、前後のトゥ角の調整が可能です。 バラバラになった角度を適正値まで補正し、作業完了です。 (BEFORE) (AFTER)   WHEEL:SSR GTX02 TIRE:MICHELIN パイロットスポーツ5 SUSPENSION:TANABE ZT40 NUT:MONOLITH T1/06     ダークシルバーのホイールカラーとホワイトのボディカラーとの相性も良いですね(^^♪ バチバチに攻めたリヤサイズ。 リヤに最大コンケイブフェイスを手に入れる為には車高調でのローダウンは必須ですね!!     タイヤは拘りのミシュラン パイロットスポーツ5。 当店ではトップクラスの人気モデル。 トレッド部分(地面に接する部分)はハードに サイド部分はソフトに作られている為、インチアップサイズの中で クッション性も良いスポーティタイヤといっても良いと思います^^     パーツの1つ1つに拘りを感じる一台に仕上がりました♪ オーナー様、納期の件は大変ご迷惑をお掛けしてしまい 大変申し訳御座いませんでした(^-^; またのご利用、いつでもお待ちしておりますね!!

    • クラウン
    • マルチピース
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2023/03/03
    ■ 220クラウン 「 実車計測 」 を使いオーナー様ご希望の出ヅラに仕上げましたよっ 👍

      VERZ-WHEELS KCV-03 もオーダーインセットは可能!! そんな2ピースホイールはお好みの出ヅラへ調整しやすいアイテムです。     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はS様・220クラウン。   ご相談時、欲しいアイテムは決まっており、あとはホイールサイズを厳選するのみ。。。   そんなS様・クラウンを実車計測を行い仕上げて行きましたよぉ~♬♬   それではコチラをどうぞ!!     ご購入いただいたホイールは 「 VERZ-WHEELS KCV-03 19Inc 」   ホイールカラーはクリスタルグレーをチョイス!!   KCV-03はフェイスパターンが2種類存在します。   ミドルコンケイブとディープコンケイブの2種類ですね。     まず、フロントに装着したのがミドルコンケイブとなります!!   スポーク中央付近よりナットホールに向かってコンケイブしているのが分かると思います。   フロントにもディープコンケイブを装着すればカッコ良いのはもちろんですが。。。   インセットの調整範囲的に装着が難しかったんですよね。     冒頭でも記載させていただきましたが、今回のホイールサイズ選びには実車計測を用いました。   そして、現状の車高でのギリギリサイズを探してみたんですよね。   ギリギリサイズを探した理由はフロントにもディープコンケイブを装着したかったから!!   見た目の良い 「 ディープコンケイブ 」 ですが、その形状の関係でインセットの設定範囲がすごく狭いんですよね。。。   「 インセットの設定範囲が狭い=クラウンのボディーからは突出する 」 と言う事。   ブレーキの形状的にはフロントにもディープコンケイブを装着出来るチャンスはあると考えていた担当佐藤ですが、計測の結果フロントにはミドルコンケイブを装着する事となりました。     コチラがリアに装着したディープコンケイブ。   ミドルコンケイブと比べると落とし込みの角度が迫力を増していますよねっ✨   今回使用したリム幅は 「 フロント 8.5J リア 9.5J 」 となります。   そしてタイヤサイズは 「 フロント 235/40 リア 245/40 」 となります。   ホイールサイズ・タイヤサイズ共にオーナー様拘りのサイズでご用意させていただきました。   貴方の愛車も各所に拘って仕上げてみませんか??   皆様からのご相談お待ちしておりま~す♬♬     S様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   欲しかったコンケイブホイール、愛車に装着している姿は何とも言えませんねっ♬♬   きっと楽しくドライブしていただいてますよね!?   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル