Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「SUZUKI」の記事一覧
-
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- パーツ紹介
- スタッフの気まぐれ4×4ライフ
2020/10/15迷彩クレイジーカラーのジムニー現る!ジムニーのカスタムもお任せを!■カモフラパターンなJB64ジムニー!BEAMS別注カラーのトミカです。 ホイールにスニーカー、 限定って言われると反応しちゃうんですよね(笑) こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 お子様がいらっしゃる車好きな方なら、 分かって頂けるかと思いますが、 ボクの家にもトミカがたくさん! ほとんどがボクのチョイスで選んで買っていますが(笑) その中でも、息子には見せもしないボクのコレクションもあるんです(笑) 今回、仲間入りしたのがこのジムニー。 ファッションセレクトショップBEAMSとTOMICAがコラボした別注カラーです。 2018年に発売されたコラボ第一弾のVWビートルに続く、第二弾。 購入上限が3台だったのでもちろん3台購入(笑) 前回のビートルもクレイジーパターンでしたが、 今回は迷彩柄のクレイジーパターで、最高に可愛いんです^^ またもボクの趣味ブログになってしまいましたが、 当店は、タイヤ・ホイールショップです(笑) カスタムして頂いたジムニーを少しご紹介させて頂きます^^ WHEEL:CRIMSON DEAN CROSSCOUNTRY 16inch TIRE:TOYOTIRES OPEN COUNTRY RT 185/85R16 WHEEL:RAYS GramLights 57DR-X 16inch TIRE:BF Goodrich All-Terrain T/A KO2 WHEEL:RAYS DAYTONA FDX-J 16inch TIRE:BF Goodrich All-Terrain T/A KO2 ジムニー専用ホイールももちろん展示中! 4×4エンジニアリングにデルタフォース、クリムソン、レイズなどなど、 人気のホイールを集めました。 BFグッドリッチやオープンカントリーなど 人気のオフ系タイヤも展示中。 ジムニーのカスタムもクラフト多治見店へお任せください^^ 当社デモカーのジムニーブログもチェックお願いします!
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- RAYS
2020/10/14【JB64ジムニー×デイトナM9】ビードロックテイストがキテます!ツボを押さえた64ジムニーのオフロードカスタム!人気モデルデイトナでキメ! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 寺田です^^ 本日のご紹介はミディアムグレーカラーのJB64ジムニー スズキのお膝元ということもありご来店が非常に多い人気車種です^^ 今回はホイール交換!当店の人気メニューでジムニーらしいワイルドな仕上がりに変身させます^^ 今回取り付けるモデルはコチラ! ■RAYS DAYTONA M9 (16inch) サイズラインナップの拡大・新色追加で人気も急上昇中! ビードロックテイストがここ最近特に人気です^^ 組み合わせのタイヤはTOYOオープンカントリーR/T ホワイトレター(白文字)は今やオフロードカスタムでは鉄板のアイテムですね^^ 背面は純正ホイールを流用しタイヤのみ交換 ジムニーの場合背面タイヤは裏向きでセットされていますがホワイトレターを アピールできるよう敢えて裏組みしました^^ ブランドロゴの配置もキッチリそろえて取り付け完了です^^ WHEEL:RAYS DAYTONA M9 (Fr/Rr)5.5-16(MMP) TIRE:TOYO OPEN COUNTRY R/T (Fr/Rr)185/85R16 ボディーカラーに合わせてガンメタカラーをチョイス! 統一感も出てクルマ全体の印象も引き締まりました^^ 人気ホイールに人気タイヤの組み合わせ!カッコイイに決まってます♪ Y様、この度は当店のご利用誠にありがとうございました^^ マフラー・リフトアップ等 新たなジムニーカスタムプランもまだまだありますので是非トライしてみませんか?^^ またのご来店お待ちしております☆ 今回装着させていただいた人気モデルデイトナM9は各サイズ・カラー店内にて展示中です☆ ジムニー以外のおクルマにも装着可能なサイズもご用意していますので 是非その目でお確かめください! 皆様のご来店お待ちしております 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- SUV
- SUZUKI
- アーバンオフ系
- 実車計測
2020/10/13スズキ エスクードのアーバンオフ化計画。実車計測で装着に導きます。■スズキ エスクードのアーバンオフ化計画・実車計測で装着に導きます。 タイヤ&ホイールを変えたい! と思っても新型車などの場合、メーカー様に車両データが無いことも(^-^; それでも履きたいホイールがあれば、なんとかして履いてみたい。 新型車やマッチングデータが無い車両も我々にお任せ頂ければ、 装着も夢ではないかもしれません。 ピットイン中なのは、スズキ エスクード! 新しいタイヤ&ホイールへの交換をご希望でご相談を頂きました。 同時にMASSIVE化を図るべく、純正17インチから1インチダウンの16インチ化を。 まずは、純正ホイールからフェンダークリアランスを測定。 実車を用いてサイズ計測する"実車計測"ですね(^-^) サイズ的には問題ない。 問題はブレーキクリアランスがどうか?ということになりますね(^-^; 装着希望のホイールサンプルが偶然ございましたので、チラ見せ(笑) まずは、フロントセクションを確認。 キャリパー外側の逃げは良さそうですが、 ナットホール付近はクリアランスが少ない状態…(^-^; 続いてリアセクションへ。 インナー・アウター側のクリアランスOK! フロントセクションのみ要対策ですね(^-^; また、エスクードは取付方法がナットではなく、ボルト。 輸入車と同様、社外ホイール換装の場合、ボルト長の変更等もございますので 純正ボルト長を確認。 ここから社外ホイールの場合の全長を割り出していきます。 実車計測にて各事項確認後、某ホイールをご成約頂きました(*^^)v どのような姿に変身を遂げるのか? 装着の際は当ブログでもご紹介させて頂きますので、 お楽しみに! アーバンオフクラフト中川店でした! ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式instagramはここから
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- パーツ紹介
2020/10/11JB64ジムニーをネオクラカスタム。ディーンクロスカントリー×ホワイトレター!■ロクヨンジムニーのカスタムです。クリムソン ディーンクロスカントリー&オープンカントリーRTをホワイトレターで。 アメリカ西海岸な雰囲気漂うディーンクロスカントリー。 ジムニーに、 レトロかつ新しさを感じるネオクラシックなホイールと言えば、 このホイールですネ。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 本日は、M様のJB64ジムニー。 個人的にも大好きなカラーの『ミディアムグレー』。 カスタム映えすること間違いナシなボディカラーです。 今回装着するのがコチラ。 冒頭でも少しご紹介させて頂いた『ディーンクロスカントリー』です。 ジムニー用サイズだけでなく、 プラドやデリカ等の大型クロカン、ヨンクにも対応したこのホイール。 ホワイトレターとの組み合わせも最高ですよ^^ タイヤパターンもこのとおり。 トーヨータイヤのオープンカントリーRTは、 ATタイヤとMTタイヤの良いトコ取りなタイヤ。 MTを履くほど悪路を走行するワケじゃないけど、 ATだと何だか物足りない、、、 そんなオーナー様にピッタリなタイヤです。 WHEEL:CRIMSON DEAN CROSSCOUNTRY 16inch TIRE:TOYOTIRES OPEN COUNTRY RT 185/85R16 BEFORE↑ AFTER↑ オフロードでラフに使って、 泥だらけになってもカッコ良いホイール。 アウトドアユーザーにもオススメな、 ネオレトロデザインなホイールです。 マットブラックディスクなホイールは、 ホワイトレターをしっかり引き立ててくれる効果アリ。 売れすぎちゃってメーカー欠品が続いているタイヤなので、 お探しの方や納車待ちの方もお早目のご注文が吉ですヨ^^ M様、この度はクラフト多治見店のご利用ありがとうございました。 お次はスタッドレスタイヤですかネ? ご注文お待ちしております^^ 現在、ディンクロスカントリーは、 マーガレットホワイトを展示中。 マットブラックカラーは、現在メーカー欠品中ですが既にオーダー済^^ お探しの方は、お早めにドーゾ。 クリムソン ディーンクロスカントリーもクラフト多治見店へお任せ下さい。
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
2020/10/10little-D仕様のJB64W ジムニーに KLC ヘブン 装着!!little.D仕様のジムニーに レトロクラシカルな KLC HEAVEN 装着!! こんにちは、アーバンオフクラフト鈴鹿店の長谷川です。 本日のご紹介は、JB64Wジムニー。 DAMD製のlittle-D(リトルD)コンプリートキット装着車です。 今回は、このスタイルにピッタリなタイヤホイールセットを お取付させていただきました! 装着するのは『KLC HEAVEN (ヘブン)』 シンプルかつ王道のサークルホイールデザインです。 さりげなくオールドテイストを醸し出していて 大きなメッキのセンターカバーが レトロな雰囲気を際立たせます。 センターキャップを外すと 鉄チンのようなワイルドな雰囲気に。 どちらのスタイルもアリで お好みで使い分けができますね。 ホイール:KLC HEAVEN (ヘブン) サイズ :5.5-16 5/139.7 カラー :チャコールグレー タイヤ :TOYO オープンカントリー R/T レトロな雰囲気でボディキットともマッチする カッコイイ仕上がりです。 外径アップサイズのタイヤで ショート化されたバンパーとのバランスも良く 足元の迫力がアップ! ジムニーが増えてきましたので 定番ハズしの他人と被らない仕様を目指すのもアリですね。 この度はアーバンオフクラフト鈴鹿店を ご利用頂きありがとうございました。 またのご来店・ドレスアップのご相談もお待ちしております。
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- 下取り/買取り
2020/10/08レンコン系ホイールならコレ!JB64にAir/Gマッシヴ。下取りもありがとうございます。新車のジムニーJB64をカスタム。 納車数キロで弊社にご入庫頂きました。 今回はタイヤ、ホイール交換。 4x4エンジニアリングサービスさんのAir/Gマッシヴを装着。 タイヤはかなり稀少なトーヨータイヤ。 オープンカントリーRT 今回タイミングよく入荷したので即お取り付け。 ジムニーは前後でハブの形状が違うので気になっている方が多いと思います。 前後でセンターキャップのデザイン揃えたいですよね(^^♪ でも・・・ ジムニーはフロントのセンターキャップを装着すると車体から突出するものばかり。 しかし4x4エンジニアリングさんのセンターキャップは突出せずに装着が可能( ;∀;) これかなり画期的。 レトロな雰囲気のスリーブタイプもGOOD。 【BEFORE】 【AFTER】 ホイール:4x4エンジニアリングサービスAir/G Massive サイズ:16インチ カラー:マットブラック タイヤ:トーヨータイヤオープンカントリーRT 今回、タイヤは5本ご購入いただき背面タイヤもスタイルアップ。 スペアタイヤカバーを活用するためホイールは4本のみ。 背面タイヤはホワイトレターを魅せるようにセッティング。 マッシヴは今流行りのレンコン系デザインと コンケイブデザインとマシニングデザインの融合モデル。 唯一無二のメーカー様拘りの突出しないセンターキャップとホイールデザインの相性も良く、 レトロな雰囲気もあってGOOD. 納車したての新車外しのタイヤ、ホイールは高額買取させていただきました。 新型車や新車外しの状態の良いタイヤ、ホイールは特に高価買取させていただいております。 お得にカスタムしましょう♪ この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございます。
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- HKS
- マフラー交換
2020/10/07JB64ジムニーの排気カスタム!HKSスーパーターボマフラーを装着!■JB64ジムニーの排気カスタム!HKSスーパーターボマフラーを装着! 低排圧マフラーでレスポンスアップ! ジムニーを遊びつくしましょう♪ いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 ディーンクロスカントリー×TOYOオープンカントリーRT が装着されたJB64ジムニーがピットイン。 本日はマフラー交換のご用命を頂きました。 最近ではタイヤホイールに加え マフラーのご相談をとても多く頂いております。 純正マフラーの存在感はほぼ無。 マフラー音というよりもエンジンルームから 聞こえる音の方が大きいです。 今回の狙いは「レスポンスアップ」 低排圧マフラーでストレスない吹け上がりを。 ■HKS スーパーターボマフラー 中間パイプごと変更していきます! まずは見た目の変化から♪ -BEFOR- -AFTER- さすがHKSのマフラー。 リアバンパーの切り欠きにピッタリフィットな 設計で出面も丁度いいです。 低排圧ということで 純正比なんとマイナス50% 踏み込むとすぐに分かるレスポンスの良さ。 抜けが良いと音が大きいイメージがありますが 想像よりも静かでした。 純正よりも低音が強調された感じで ジムニーに力強さを感じる音となりました。 踏み込みたくなるマフラーで ジムニーライフを楽しんでいきましょう! 皆様のご相談お待ちしております。 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。 ジムニーカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!! 『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- 柿本改
- マフラー交換
2020/10/04ジムニーシエラの排気カスタム!柿本改 CLASS KRマフラーを装着!■JB74ジムニーシエラに柿本改CLASS KRマフラーを装着! 快音サウンドなジムニーシエラ 排気カスタムで走りをもっと楽しくしましょう! いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 いつも当店をご利用下さっております 常連様のジムニーシエラがピットイン。 タイヤホイールカスタムで カッコよく仕上げられたこちらのシエラ。 本日はマフラーカスタムのご用命を頂きました! 装着していくマフラーはこちら ■柿本改 CLASS KR (左右出しセンター付) 二重ディフューザーのテールが目を引きます。 ジムニーシエラの純正マフラーは 出口にマフラーカッターなども無く どちらかといえば「見せないマフラー」 こちらを「魅せるマフラー」にカスタムして リアビューをかっこよくしていきます! -BEFOR- -AFTER- 気になる「音」はというと 純正から激変! 抜けが良い乾いた音で快音でした。 出口のグラデーションも綺麗です♪ 純正よりボルトオンで装着可能ですので 手軽に快音サウンド&レスポンスアップできます! ジムニーシエラのマフラーカスタムは アーバンオフクラフト岐阜長良店へ! 皆様のご相談お待ちしております。 ジムニーカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!! 『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む -
- 4X4
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
2020/10/03JB64ジムニーのタイヤ選び!YOKOHAMA GEOLANDAR X-ATを装着!■JB64ジムニーのタイヤ選び!YOKOHAMA GEOLANDAR X-ATを装着! タイヤ選びを楽しみましょう! 四駆系オフロードタイヤなら当店にお任せあれ! いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 アーパンオフクラフト岐阜長良店です。 ジムニーの16インチタイヤといえば TOYO OPENCOUNTRYやBF Goodrichを始め いろんな種類がラインナップされています。 本日はタイヤ選びでジムニーがご来店。 新車装着タイヤに社外ホイールの組み合わせですが タイヤを変更してオフ感満載なJB64に仕上げていきます! ■YOKOHAMA GEOLANDAR X-AT G016 他社とは少し変わったサイドロゴ形状で ATですがMTのような見た目のインパクトが 人気なこちらのタイヤを装着していきます! タイヤだけでイメージ激変! -BEFOR- -AFTER- アグレッシブなデザインで よりジムニーらしさが出ました! タイヤメーカーや銘柄によって パターンやデザインは様々。 性能で選ぶのもアリ♪ 見た目で選ぶのもアリ♪ タイヤ選びを楽しむのも 四駆系オフロードタイヤならでは。 お気に入りのタイヤで走る道は楽しさ倍増です! ジムニーのタイヤ選びは当店にお任せ! お気軽にお声掛けください♪ アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。 只今64ジムニー・74ジムニー シエラ 新車タイヤ下取りを行っています! ■ジムニー新車外し純正タイヤ・・・下取り金額15,000円 ■ジムニー シエラ新車外し純正タイヤ・・・下取り金額10,000円 ※一定買取り数に達し次第終了させていただきます。 これからドレスアップを行うジムニーオーナー様を応援いたします。 詳しくは店頭またはお電話にてお問い合わせください。 『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。 STAGE1:カスタムプラン タイヤ・ホイール変更編 番外編:カスタムプラン オフロードタイヤ編 STAGE2:カスタムプラン リフトアップ編 番外編:カンサスの乗り味は減衰力調整でどこまで拘れる? STAGE3:カスタムプラン マフラー変更編 番外編:HKSマフラー・リーガマックスプレミアムの性能は? STAGE4:カスタムプラン マッドガード装着編 STAGE5:カスタムプラン プラズマダイレクト装着編【前編】 STAGE5:カスタムプラン プラズマダイレクト装着編【後編】 STAGE6:カスタムプラン しし狩りバンパー装着編【前編】 STAGE6:カスタムプラン しし狩りバンパー装着編【後編】 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- マフラー交換
2020/10/02ジムニー JB64 にAPIOさんのパーツで激渋カスタム!視覚のカッコ良さを追求!聴覚のカッコ良さ!マフラーサウンドは如何に?ジムニーと言えばこのブランドAPIO WILDBOAR SR 16in 静香御前マフラー! ブログをご覧いただきありがとうございます(´艸`*)URBAN OFF CRAFT浜松店です。 本日ご紹介しますお車はコチラになります(´艸`*) スズキ:ジムニー JB64 当店ではシエラに並んで非常に多く作業させて頂いております(∩´∀`)∩ そしてん今回はジムニーと言えば!そんな商品のご紹介です(*'ω'*) APIO WILDBOAR SR 16inに TOYO OPENCOUNTORY RT:185/85R16 激渋セッティング! そして今回はマフラーも一緒にお取り付けさせて頂きます! 静香御前マフラー(JB64純正バンパー用) 現代の住環境にもマッチするマフラーサウンド JB64 MT車 近接騒音値:85.0db JB64 MT車 加速騒音値:76.0db JB64 AT車 近接騒音値:84.0db JB64 AT車 加速騒音値:74.0db マニュアル車、オートマ車共に非常に静粛性能に優れたジェントルなマフラーサウンド しかし加速時には純正とは異なる太い音を響かせ、新型ジムニーでのドライビングの楽しさが向上。 環境を考えアイドリング騒音が気になるオーナーには特にオススメのマフラー。 最初は、まずタイヤホイールの交換作業からご紹介していきます(∩´∀`)∩ コチラの画像はタイヤホイールの比較を分かりやすくする為に並べてみました。 コチラが正面から見た比較です。 良い感じで純正より大きく、たくましく見えますね(´艸`*) 純正:175/80R16 社外:185/85R16 コチラはサイドから(∩´∀`)∩厚みのが変わったのが分かりますか? トレッド幅 純正:175 社外:185 ディスク面はデッシュデザインでカラーはマットブラック 表面の質感はザラザラとした感じが強いカラーリングとなっています。ワイルド感が大分増します。 そしてお次は、マフラーのご紹介です(∩´∀`)∩ 純正の下回りや、後ろからのアングルはこんな感じです。結構スペースが無い位にパンパンに 詰め込んでありますね(笑) 真後ろからのアングルは出口が斜めにカットして有り下に向いているので どこか、寂しげな感じですね(´・ω・`) マフラーを交換していくと純正に比べ、スペースが大きく広がりました。 出口部分は下の方へ大分下がったの、オフロード走行する方は気を付けてくださいね(笑) どれだけ、急斜面走るんっだって感じですよね(笑) 一般の走行や軽いOFFの走行などは全く問題ありませんよ(∩´∀`)∩ さぁ全ての作業が完了しました(∩´∀`)∩ 完成した姿は一体!!? もちろんイケてますね(∩´∀`)∩ボデーカラーと良い感じにマッチしておりますね(´∀`*)ウフフ カラーだけでなくデザインも良い感じ溶け込んでいますね(´艸`*) 純正の状態と比較するとタイヤハウスのスペースが狭くなり、肉厚な感じが結構強調されますね(´∀`*)ウフフ 長きに渡り、ジムニーを愛している方なら何と無く懐かしさが残るデザイン(´∀`*)ウフフ SJ10 SJ30 の純正スチールを彷彿させるような懐かしいデザイン(∩´∀`)∩ やはり、ジムニ-を得意とするAPIOさん、だけあって、しっかりジムニ-乗りのハートを押さえてますね(*´ω`*) 最近では、クラシカルなデザインではDEAN CROSS COUNTRYがメジャーで、私も凄く好きなホイールですが APIO WILDBOAR SRもデザインが渋くていい感じの味が有りますね(*´ω`*) お好みでチョイスする事が出来るので、良いですね(´艸`*) 一昔前は、そこまでジムニーに取り付けできるデザインが少なかったので その時の事を考えると、今は色々なホイールやタイヤが選べるのでカスタムが楽しくなりますね★ マフラーが変わった事も有り全体の雰囲気がガラッと変わりましたね(∩´∀`)∩ そういえば・・・マフラーのサウンドについって一切触れていませんでしたが純正のサウンドに比べて アイドリング中は低音がしっかりと響き、アクセルを踏んだ時には回転に合わせてサウンドが変化するので 個人的には、かなり好きな音ですした(´艸`*) パンパン弾ける様なと言うのでしょうか?2ストエンジンの様なサウンドと言うのでしょうか ジムニーらしさと言うのでしょうか、ジムニーと言えば!と言う感じの仕上がりとなりました(∩´∀`)∩ M様この度は当店をご利用頂き誠に有難うございます。 渋く、ジムニーらしさを感じるカッコいい仕上がりになりましたね★残す所はリフトアップですね(∩´∀`)∩ 個人的にはこのままでも十分イケイケですがね(´∀`*)ウフフ また何か、お困りな事が御座いましたらお気軽にご相談くださいね(*'ω'*) スタッフ一同心よりお待ちしております★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- ローダウン系
- KW、ST
- カスタム提案
- スタッフの気まぐれ4×4ライフ
- 鈴鹿店
2020/10/01JB64ジムニーをローダウンしてみた。下げたらどうなるジムニーくん お待たせしました、続きはいよいよ実践編。 期間が空いたのにはワケがありまして・・・ ま、ま、とりあえず。店長の小林です。 「鈴鹿店ならジムニーも下げなきゃいかんだろ」 なんて勝手且つ不純な?動機で立ち上げた ローダウン計画。まずは純正状態からおさらいです。 いや、当たり前だけど高っ!これは乗り降りし難い ですよね?・・・ね?(笑) これがカッコイイ、上げたらなおカッコイイ なんていうアーバンオフスタイルシーンですが カスタムとは風穴を開けること。人と違った ことをやってこそ。カッコイイと認められれば いいのです。 ハイ、コレ。 純正の細い175幅タイヤにこれだけ 車高が高けりゃそりゃまぁフラつくと。 今回の目的は車高を下げることもとい 走行安定性の向上。プラズマダイレクトを 入れてゴキゲンな走りになっていますから フラツキが解消されればなお気持ちイイで あろうと踏んでるのです。 数ある候補の中から選んだのは S.Tコイルオーバー。輸入車サスで 名を馳せるK.W(カーヴェー)のサブブランドです。 某営業様から「ゼヒッ」というプッシュも ありましたので、コイツでサクッと下げちゃいましょう! 下げると言ってもセダンばりには無理 ですから、下回りを覗かれることが想定されます。 そんな時、サスペンションに色がついていると カスタム感がアップしますよね!そういうの大事。 この頃は一周回ってブラックやガンメタ系で統一 なんてのもアリだなぁと思いつつも、 デモカーなのでドハデなイエローで正解。 JB64ジムニーは前後別体式。 スプリングとショックが分離しており スプリングの上にくるアジャスターで 車高を調整します。乗り心地はストラットや 4独にとかに比べるとそれなり。 まぁ構造上仕方ないですよね。 "乗り心地" ではなく "乗り味" に拘る と表現しましょうか。 JB64ジムニーの足回り交換は初。 作業性も含め細かくチェックしながら 作業を進めます。右はウチのシャコタンメーカー ことスタッフ江坂くん。「これは・・・楽勝です」 だそうなので、皆様ガンガン作業をご依頼ください(笑) 味気無い足回りが華やぎました。 メーカー推奨車高は純正から-25ミリ程。 これだけでもかなり安定性が向上するハズ。 なので最初は推奨・・・ってなるわけもなく 「下げれるところまでトコトン」が ポリシーな僕は最初から全開で下げます! 色々とやりたいことがあるので 一先ず全下げで仮付け。 スプリングの全長比較ではかなり 差があったので期待できそう・・・? それではお披露目。 MAX下げで45ミリだとこんなものかな? ルーフは確かに低くなりました。 ただまだまだ隙間がある事実(苦笑 それではノーマル車高比較です。 ■ノーマル車高 ■S.Tコイルオーバー45ミリダウン こうして見るとかなり下がった感じ!? うん、下がってる下がってる。 ■クリアランス比較 ノーマル車高 ■クリアランス比較 S.Tコイルオーバー 手のひらを伸ばしても間に合わなかった スキマがコブシがギリギリのところまで 落ちました。 他がノーマルなのでまだ迫力はありませんが 味付け次第でカッコ良くなりそう。 というか、横にノーマルのジムニーが並ぶと 結構低いです。 というワケで一旦仮組み完成!! で、す、が、まぁ皆さんお察しの通り 僕的に納得しているか言えば・・・(苦笑 次回、試走を兼ねて「どうにかイロイロ」 したいと思います(しています?)(笑) お楽しみに! 4×4日記
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- ホイール紹介
2020/09/27JB64ジムニーにキーラーフォース装着!!そしてキーラーシリーズに新たなモデルが!?JB64ジムニーをお手軽にカスタマイズ!! 大人気ホイール「ウェッズアドベンチャー キーラーフォース」を装着いたしました! 純正スチールホイールでもかっこいい雰囲気ですが 更にらしさ際立つ仕様へと変貌いたしましたのでご紹介いたします!! こちらが今回、装着する「キーラーフォース」になります! すっきりとしたデザインに加え、力強さも感じさせます! タイヤは純正をそのまま利用いたしましたのでコストも抑えられ、財布にも優しい仕様です(*^^*) それでは装着後をご覧いただきましょう~ いかがでしょう!! 更にたくましいスタイルへと変貌いたしました! オフロードスタイルの定番マットブラックカラーがGOOD。 リアビューもカッコいい!! ホイールのみでも十分変化を感じることができますよ♪ そしてここでご朗報が!! キーラーに新たなモデルで追加されました♪ その名は「キーラータクティクス」!! こちらもすっきりとしたデザインで力強く、カッコいいデザインとなっております(*^^*) 【5本スポーク】 【6本スポーク】 サイズによってスポークの数が違い、カラーは「ハイパーシルバー」と「グロスブラック」をご用意! 詳しい詳細をご覧になりたい方は→こちらをクリック こちらの「キーラータクティクス」登場により、「キーラーフォース」は在庫限りの販売となりますので 「キーラーフォース」をお買い求めの方はお早目にご検討下さい。 タイヤ・ホイールのご用命はクラフト知立店まで♪ ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!
続きを読む -
- SUZUKI
- 車高調
2020/09/24エブリィワゴンに RSRベストi取付で乗り心地重視仕様に!■ エブリィワゴン にRSR車高調 取付で乗り心地重視カスタム! 季節も夏から秋に変わり過ごしやすくなってきましたね(^^♪ これからはBBQに持ってこいの時期になってきますので個人的には楽しみです。 ちなみに今年は一回もまだ行けてませんので(´;ω;`)ウッ…、一回は行きたいと思ってます。 こんにちは、岐阜長良店の林です。 今回は、エブリィワゴンにRSRのベストi C/K取付の紹介です。 既にブリッツのZZRが取付済で乗り心地があまり良くないとのことでしたので 乗り心地重視の商品をいくつか提案したところダウン量、減衰力調整など トータルの性能が良いRSRのベストiに決まりました。 いきなりですが、取付が終わりアライメント作業の写真です。 アライメントとは、人でいえば骨盤矯正みたいなもので、人も年を重ねれば色んな悪い所あらわれてきますよね(^^♪ 車も一緒で長く乗れば乗る程にいろんな故障個所がふえますよね。縁石に乗り上げたり、ぶつけたりと様々な原因はありますが。 そうなることにより車が真っ直ぐ走らなくなってハンドルを足られたり、タイヤが偏摩耗したり良くない状況なんです。 そういう状態をテスターで測り、基準値に合わしていく作業がアライメント作業です。 車高調:RSRベストi C/K 車高は、前のブリッツの時と変わらず現状維持で合わせましたよ。 減衰力は真ん中で合わせてあります。 車高は落とし過ぎず良い感じでかっこいいですね。 詳しいスタッフが丁寧に対応させていただきますので 車高調の取付は当店までお気軽にご相談ください。 アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)
続きを読む -
- 4X4
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
2020/09/21JB64ジムニーのホワイトレタータイヤは今が旬!TOYOオープンカントリーRTを装着!■JB64ジムニーにオープンカントリーRTを装着! 純正ホイール×TOYOオープンカントリーRTスタイル 渋いジムニーへドレスアップ! いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 岐阜の四駆タイヤショップ アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 シフォンアイボリーメタリックの JB64ジムニーがご来店! 今や定番化しつつあるホワイトレタータイヤを 装着していきます! ■TOYO オープンカントリーRT こちらのオープンカントリーRT お問合せを多く頂いております。 実績も多くありますので 経験を活かし確実で丁寧な取り付けを ご案内させて頂いております! 人気な理由はずばり その「性能」と「見た目」でしょうか。 RTはオールテレーン・マッドテレーンの 中間にポジションをとるタイヤ。 マッドテレーンの悪路走行性と オールテレーンの舗装路走行性を いいとこ取りした遊べるタイヤです! 今回は歴代ジムニーを思わす純正ホイールへ組み込み。 どこか懐かしい雰囲気があります。 そこへ今が旬なホワイトレターで 「JB64らしさ」が強調されますね! 今回はオーナー様のご希望で 背面タイヤを裏組で装着です。 JB64ジムニーの背面タイヤは ホイールの裏側が手前にくる形で 装着されていますので 今回はホワイトレターが見えるように セットさせて頂きました。 些細な点ですが、ロゴ文字も上下に バランスよく来るようにセット。 また1台、拘りのジムニーが出来上がりました! お次はどんなカスタムで ジムニーを自分色にしましょうか。 楽しみですね! それではまた次回のブログで 岐阜の四駆ショップ、アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。 『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む -
- 軽自動車
- SUZUKI
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- タイヤ紹介
2020/09/18上げ系↑↑軽ワゴンはかっこいい!!ディーンクロスカントリー×マッドスター ラジアルM/T◎迫力は倍増!!上げ系カスタムのエブリィにマットタイヤ&レトロなディーン クロスカントリーを。 軽CARも上げ系の時代!! リフトアップされたスズキ エブリィワゴンのホイール&タイヤ交換をさせていただきました~。 すでに入庫時はリフトアップ済み。 いい感じにリフトアップされていますね! 合わせてラテラルロッドをRSRの物に交換。 ここが純正のままだとリフトアップ時に左右の出面がずれてしまうため調整式に交換です~。 交換させていただいたホイールはレトロな雰囲気がたまらない 「DEAN クロスカントリー」 ホワイトレターのこのタイヤは最近お問い合わせの多い「マッドスター ラジアルM/T」 純正よりも少しだけサイズアップでのお取り付けです。 立体感あるトレッドパターンが最高にかっこいいですよ^^ 迫力満点な仕上がりになりましたね!! どこにでも行けそうな走破性でドライブも楽しくなりそうです^^ この度はクラフトをご利用いただきありがとうございます。 タイヤホイールは専門店のクラフトにお任せください。 ***Craft Event Information*** 暦の上では秋になりましたが暑さはこれからが本番!! エアコンのメンテナンスしてますか? 新車も長年お乗りのおクルマにもオススメです。 ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム始めました。
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県