装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「DAIHATSU」の記事一覧

    • タント
    • スプリング交換
    • RS-R
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2022/09/18
    LA650Sタントカスタム RSR Ti2000&マーベリック709M 17インチ装着!

    こんにちは中島です! 本日もK-Carのツライチマッチングをご紹介させて頂きます(^^) お車はダイハツ LA650Sタントカスタム。 ノーマル状態からローダウン&インチアップを施工です♪   装着ホイールはウェッズ マーベリック709M。 シリーズの中でも超ロングセラーの王道メッシュデザインとなります(^^) 昨日ご紹介したリザルタードと同じくマルチピース構造となり J数・インセット共にサイズオーダー可能なシリーズです☆   元々は純正車高でしたので、今回は純正時点で実車計測を行いホイールをオーダー。 ホイールが到着したらダウンサスと同時取付をさせて頂きました! この状態からカスタム後は・・・   このような感じに! 約40mmダウンでイイ感じの落ち幅となっております( ̄ー ̄)   リアの落ち幅もよい感じ。 ローダウンしたお車に組み合わせたのは17インチサイズ。 K-Car向けではかなり大きめなホイールサイズとなります♪   17インチになるとタイヤがかなり薄くなるので ノーマル車高ですとフェンダーの隙間のスカスカ感が出てしまいますが このぐらいのダウンと組み合わせると自然な雰囲気に仕上がりますね! 足元が大きすぎる感じもなく違和感のないスタイルです(^^)   サイズオーダー可能なマルチピースホイールということで 今回のお車も前後でしっかりとサイズ変更しております! 自然な引っ張り形状になる6.0Jをベースにインセットで調整。 見ての通りノースペーサーで出ヅラ具合もい感じ♪   攻めれば攻めるほど、それに比例してリムも深くなるマルチピースホイール。 見ての通り深リム具合もイイ感じになりました♪ 大口径&深リム・ツライチで拘りのスタイルで完成です(^^)   今回のカスタムスペック ホイール:ウェッズ マーベリック709M (F/R)6.0J-17インチ 前後インセット変更 カラー:プレミアムシルバー タイヤ:ルッチーニ ヴォーノスポーツ (F/R)165/40R17   スプリング交換・インチアップは是非クラフトにお任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます( ̄ー ̄)

    • 軽自動車
    • DAIHATSU
    • アーバンオフ系
    • MID
    2022/09/12
    ダイハツ タフトにナイトロパワーH12ショットガン 15インチ を装着!

    ダイハツ タフトにナイトロパワーH12ショットガン 15インチを装着! 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店長縄です。 毎日を楽しくしてくれるクルマとしてデビューした"ダイハツ タフト" ガラスルーフが装備され、遊びゴコロ溢れるK-SUVをアーバンオフカスタムです! 装着するのはオフ系カスタムで人気のナイトロシリーズより"H12ショットガン" 2022年の新作で、お問い合わせも多く頂いている注目のホイールです(*^^*) 「軍用車みたいな雰囲気にしたい!」とご希望のお客様。 12ホールデザインと外周に打ち込まれたピアスボルトがミリタリーテイスト満載! センターサークル文字も陰影がついて迫力がありますネ♪ 合わせるタイヤは"トーヨータイヤ オープンカントリーR/T" オフロードの性能アップはもちろん、オンロードでの走行安定性も両立させたタイヤになっています。 それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:ナイトロパワー H12ショットガン 15インチ COLOR:バレルブラック TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーR/T 純正サイズを見直すことによって出面も狙い通りに完成しました。 エッジの効いたボディデザインとの相性もバッチリです(^^♪ この度はご用命ありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検でお待ちしております。   それでは素敵な4x4ライフを!   アーバンオフクラフト中川店でした!   【アーバンオフクラフト中川店5周年祭を2022年9月23日(金)~9月25日(日)の3日間開催!】 【Instagramもやっています!公式Instagramはここから】  

    • コンパクトカー
    • ルーミー/タンク/トール/ジャスティ
    • マルチピース
    • WEDS
    2022/09/07
    ルーミーのホイールサイズ選びはココに注意しましょう!!

      人気のコンパクトCar ルーミーに2ピースホイールを装着。 設定に自由度はありますがクルマごとの注意点を理解しながら仕上げて行きましょう!!     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はO様・ルーミー。   納車されたばかりのおクルマをホイール交換でイメージチェンジ✨   それではコチラをそうぞ!!     ご購入いただいたホイールは 「 ウェッズ マーベリック709M 16Inc 」   カラーはプレミアムシルバーをチョイス!!   マーベリック709Mは2ピースホイールなので 「 リム幅やインセット 」 をお好みで選べるモデル。   オーナー様からは 「 ディーラーさんにもスムーズに入庫出来る仕上がり。。 」 をご依頼いただきました✨     そこで担当佐藤も色々と考え、リム幅6.0Jをベースに仕上げて行く事に。。。   用意したタイヤは 「 ダンロップ ルマン5 195/45-16 」    ホイールリム幅 6.0J を選んだ理由は上記のタイヤを組み込んだ際のタイヤの形状を考えての事!!   まず、ディーラーさんにスムーズに入庫出来る様にするには保安基準をクリアしていないといけませんよね!?   そこでタイヤの適応リム幅を考えてのリム幅選びを行いました!!     続いてはインセット選びとなる訳ですが、ルーミーのボディーってちょっと特殊な形をしているんです。   そしてそのボディー形状をしっかり理解した上でホイールサイズを決めないといけません!!   どういう事なのか!?   その理由はリア側にあります。     保安基準にてチェックされるのは30~50度の範囲となります!!   上の画像に赤いV字のラインを引いてみましたが、この範囲がボディーに収まっている事が求められます。   そして注意が必要なのがリアのバンパー付近のボディー形状にあります。   次の画像をチェックして下さい!!     リアバンパー付近を赤丸で囲ってみましたが、ここの形状が特殊!!   要はバンパーの形状(面積)がフェンダー部よりだいぶ狭いんですよね。。。   画像の中に青いラインも見えると思いますが、フェンダーはこの青いラインの位置にいますがバンパーは更に絞られておりこの部分を考慮しながらホイールサイズを決めなければいけません。   保安基準を意識するとはそう言った車輛ごとのボディー形状まで意識すると言う事。   簡単に車検OKサイズと言っても、けっこう奥が深いんですよぉ~ 👀   これから愛車のカスタムをお考えの皆様、クラフト厚木店までぜひご相談下さいねっ♬♬     O様、いつもご利用誠にありがとうございます!!   サイズ選定や適合チェックに時間を要しましたが、無事完成して良かったですねっ♬♬   そしてお気に入りだったマーベリック709M、良いイメチェンになりましたよね 👍   それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いしま~す☆☆

    • コペン
    • VOLK
    2022/09/07
    コペンセロにTE37ソニック オプションカラー ダッシュホワイトで決めました!

    【LA400K】コペンセロにダッシュホワイトカラー TE37ソニックを取付!! 本日は拘りポイントが盛りだくさんなコペンセロのご紹介です♪ 最近、一宮店でご来店が多くなっているお車。 ナットはサンダァボルト BE-ONEシリーズのバーンブルーを取付! さすがチタンと言う事もあり質感は抜群にカッコ良くチタンならではの軽さ。 当店お勧めのナットです(*'▽')♪ 更に更に拘りポイントが続きます(*'ω'*) 通常カラーではなく敢えてオプションカラーでご注文。 ダッシュホワイトカラーでセンターキャップも同色化した拘り仕様。 サンダァボルトとの相性もGOOD! ホイール:VOLK RACING TE37Sソニック 6.0J-15インチ カラー :オプションカラー ダッシュホワイト タイヤ :ヨコハマ アドバン フレバV701 車高  :ノーマル   ホイール幅を5.5Jにするか6.0Jにするかよくご相談を受けます。 今回は6.0J化してツライチを狙ったサイズでお取り付け。 ホイールのサイズでお悩みの方はご相談下さいね。 現車確認させて頂ければ、 どのくらいのサイズが入るかご提案させて頂きます♪ ユーザー様!この度はご来店ありがとうございました(*'ω'*) またのご来店スタッフ一同お待ちしております!

    • コペン
    • SSR
    2022/08/30
    コペンにSSR プロフェッサーSPX ノーマル車高でリム深ツライチセッティング!

    SSR プロフェッサーSPX 16インチをコペンに拘りサイズで取り付け!! 本日は鮮やかなイエローボディカラーのコペンのご紹介(^^♪ 今回はホイールを注文前に現車を確認させて頂き、実車計測をして ツライチセッティングに仕上げました♪ こちらのコペンのユーザー様は女性オーナー様(*^^)v 拘りの1台がここに完成します。 ジャン♪ いやぁ~カッコいいですね(^_-)-☆ SSR・3ピース ・段リム形状ホイールのこの3点セットは 個人的に大好物のセットです♪ クラフト一宮店で今人気が高まっているブランド「SSR」。 なかなか店頭には展示がしていない商品だと思います。 一宮店では今年に入り力を入れ始め新作から人気作まで展示しています(*'ω'*) ホイール:SSR プロフェッサーSPX プリズムダークガンメタ 16インチ タイヤ :純正流用にて 車高  :ノーマル ユーザー様!この度はご来店ありがとうございました(*'ω'*) このあと車高も落とすので更なる進化が楽しみですね♪ またのご来店、スタッフ一同お待ちしております!

    • コペン
    • 車高調
    • BLITZ
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2022/08/28
    コペンGRスポーツをエモーションRS11 16インチでツライチに!!

    コペンに6.5Jインストール可能?? フルオプションのRS11 装着!! どーも🔥 クラフト長良店クマザキです!! 本日は、コペン最終章ホイール装着。   ブログはコチラから↓   コペンGRスポーツを6.5Jで太く装着する為のローダウン!!   と言う事でホイールはフルオプションでご注文頂きました。 テーマにもありますが6.5J装着可能??   そんなホイールはエモーションRS11🔥 16インチでご注文頂きました。 リムはブラッシュドをチョイス。   今年になって長良店では初めてご注文頂いた 高級加工されたリム🔥 ナットはサンダアボルト特注カラーシェーブアウト を取り付けていきます。 では取り付けていきますよ~   取り付け前↓ 取り付け後↓ 全体取り付け後↓ ディスクカラーはホワイトでいきました!! タイヤサイズは165/50R16 ZⅢをセット。 モッチリ感を演出しスポーティーな形に!!   ローダウンしたからといってむやみやたら外径を 変えてしまうとバランスが悪くなりがち。   そういったバランスや走りを見越しての タイヤサイズ銘柄を選びました🔥 バッチリのツライチ。 最高にカッコいい。 そのまま走りに行っちゃいましょう(笑) センターキャップやステッカーなど余計な物は 排除スタイルのオーナー様。 とてもスポーティーでシンプルに仕上がっております👏 オーナー様ご来店有難う御座いました!! 次は補強系のアイテムですかね??   長良店でフルコーディネートをお任せ頂き有難う 御座いました🔥   またのご来店お待ちしております。   コダワリカスタムは担当クマザキにお任せ下さい👏   では、クラフト長良店クマザキでした。

    • コペン
    • サクラム
    • マフラー交換
    2022/08/26
    コペンGRスポーツにサクラムサイレンサーKIT装着!!

    コペンのマフラー交換はサクラムで決まり!! どーも🔥 クラフト長良店クマザキです!!   本日はコペンGRスポーツにあのマフラーを取り付け ちゃいますよ~👍   以前ローダウンしたコペンブログはこちらから↓ コペンGRスポーツを6.5Jで太く装着する為のローダウン!!   写真のロゴで気づいちゃったかもしれないですが サクラムサイレンサーKITです。   当店ではロードスターでご注文頂くケースが多く コペンに取り付けは初になります!! こちらがサクラムサイレンサーKIT。 オーダーメイド商品なんので納期は掛かりますが 完成度は抜群👍 早速作業していきますよ~ 段々と装着されてきましたね🔥   では取り付け前後をどうぞ 取り付け前↓ 取り付け後↓ 排気音も独特の高音がイメージのサクラムを 残しつつ低音もかなり響いております👏   文章では説明できませんのでYouTubeなどで 確認してください🔥 なぜホイールが外れてるのかって?? それは拘りのホイールをこれから装着するからなんです🔥   ではホイール装着編は次回で!!   ではクマザキでした!!

    • ルーミー/タンク/トール/ジャスティ
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2022/08/21
    ルーミーに7Jはムズかしい!?WORKリザルタードでツライチに仕上げました!

    カスタムベースとしてはちょっと難儀な車種、 ルーミーを鈴鹿店流太履きツライチで仕上げました! 軽自動車より大きく、コンパクトカーとしては 取り回しのし易いサイズ設計のルーミー。 「車内は広いし、太いサイズ履けるんじゃないの!?」 ってお思いの方、実は車内が広い設計だからこその悩みが あるんですよね~(汗 そういった"少しサイズ感が難しい"車種には 2ピースホイールでのサイズオーダーが吉。 WORKリザルタードメッシュ2で実車計測オーダー。 シルバーでディスクの色を抜いた分ナットで遊ぶ。 ドレスアップに置ける足し算と引き算ですね。 モノリスナットのネオクロカラーが質感ある輝きを放ちます。 さてさて本題。今回ルーミーに装着するのは前後7.0Jなんですが、 これが正直めちゃくちゃキツイんです(汗 画像はフロントのインナー側。 いかにタイトかが伝わる1枚だと思います。 決められたボディサイズで室内を広く設計すると インナー側が圧迫されるという仕組みですね。 インセット、タイヤサイズも超シビア。 Wheel:WORKリザルタードメッシュ2 7.0J-17インチ FRディスク変更 4/100 ライトグレイッシュシルバー Tire:ヨコハマ アドバンフレバV701 2ピース構造を100%生かし切り、内外いっぱいのサイズオーダー。 車高調のみというレギュレーションでは これ以上難しいのでは!?というところまで追い込んだサイズです。 タイヤ外径も下げることなくファットアプローチ。 ボディサイズとのバランスを見ればこの辺りがベストですが、 干渉などのリスクは当然上がります。 究極の拘りとして、前後のディスクサイズを変更。 WORKマッチングではフロントOディスクがNGだったので フロントにAディスク、リアにOディスクをセットし ローテーション度外視でリム幅を確保!ん~深い! 幾多の壁を乗り越えて完成したツライチルーミー。 ご相談ありがとうございました! クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • 軽自動車
    • コペン
    • ENKEI
    2022/08/20
    【L880K】真っ赤なコペンにエンケイ パフォーマンスライン PF01 15インチで軽量化!

    L880K コペンにエンケイホイール PF01 15インチ取り付け!! 本日は真っ赤なコペン のご紹介(*'▽') ホイールはMAT製法で作られたエンケイの パフォーマンスラインのPF01の15インチを装着(*'▽') エンケイシリーズの中でも1・2を争う軽量ホイール。 それではビフォアーアフターをご覧下さい♪ ⇧もともと付けていた社外の15インチ⇧ デザイン性に振ったオシャレ仕上げ。 ⇧エンケイ PF01 15インチ装着時⇧ オシャレからスポーティーに変身♪ ホイール:エンケイ パフォーマンスラインPF01      15インチ スパークシルバー タイヤ :ダンロップ ルマン5 車高  :ノーマル   ホイールをかなり軽量化した事により軽快に走れますね♪ ドライブがより楽しくなる仕様となり嬉しさも倍増(*^^*)♪ ユーザー様!この度はご来店誠にありがとうございました(^^♪ 定期的に空気圧点検を忘れないで下さいね~(*^^*) またのご来店、スタッフ一同お待ちしております!  

    • ルーミー/タンク/トール/ジャスティ
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2022/08/19
    【タンク】マイスターS1RからリザルタードメッシュⅡへ!リセッティングツライチで装着!

    本日、8月19日(木)10:30~営業開始です。 ■タンクをマイスターS1RからリザルタードメッシュⅡに仕様変更!! 8月22日より出荷価格の値上がりを発表しているWORK様。 ワーク製ホイールを狙っている方は、”今”が買い時ですよ(*´▽`*) こんにちは、連休明けでめちゃ元気なクラフト多治見店 中村です✌ すでに完成の域に達しているS様のタンク。 今回は、ホイールのイメージチェンジとして、 マイスターS1Rを高価下取りをし、イメージをガラッと変えていきますよヽ(^o^)丿 ■WORK リザルタード・メッシュⅡ マイスターS1Rの5本スポークから一変、ヒネリの効いた デザインに!! ご相談頂いた時点でS様の中で本決まりをしていたデザイン。 イメージチェンジには、大成功のデザインですよね(*´▽`*) ホイールを一新するということで、取り付けていたロックナットセットも サビや色落ち等もあり、同時に新調('ω')ノ WORK様の”W”のロゴ入りロックナットセットに! ガラッとイメージチェンジしたS様のタンクの完成デスヽ(^o^)丿 このイメージチェンジ、甲乙つけがたいぐらいどちらも似合ってますよね。 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:ワーク リザルタード・メッシュⅡ TIRE:ダンロップ ルマンLM703 NUT:ワーク製 RSナット S様、この度は当店をご利用いただき 誠にありがとうございました。 納期でお時間を頂きましたが、 イメージチェンジ大成功ですねヽ(^o^)丿 また、何かありましたらいつでもご相談くださいネ(^^♪ メンテナンス等でもお待ちしておりますヽ(^o^)丿 出面具合も装着していたマイスターS1Rを参考に 少しだけ外に出るサイズに('ω')ノ 出面も損なうことなく仕上げましたよ(*´▽`*) すでにマフラーも柿本 改を装着済み。 重低音の良い響きですね。 装着していた、マイスターS1Rは S様がキレイに装着していたのもあり、 ”高価下取り”をさせて頂きましたヽ(^o^)丿 拘りのカスタムもしつつ、置く場所に困る装着済みのホイール。 皆様も高価下取りを利用して、愛車に拘りカスタムしませんか? 現在、WORK様の値上がり直前大商談会を実施中!!! 8月22日からの受注分から実質値上がりとなりますので、 ぜひ、この機会にワークホイールでカッコ良くカスタムしませんか? ご来店、お待ちしておりますヽ(^o^)丿 ありがとうございました。   ↓現在開催中のイベント 8月6日~21日までの期間限定で、夏の新作を含めた展示会を開催中! この機会を逃すと年内の開催が困難に(~_~;) ぜひ、この機会にお越しください(*´▽`*) 8月11日~8月21日までの値上がり前大商談会!! ありがとうございました。 多治見店 中村でした。 クラフト多治見店で施工させていただいた、多治見コレクション。 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店はスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/

    • ライズ/ロッキー
    • アーバンオフ系
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2022/08/15
    ロッキー&ライズハイブリッドにオープンカントリーを履く方法。

    ロッキーハイブリッドに16インチオープンカントリーRTは履けるのか!? カーキカラーが似合うイマドキコンパクトSUVことライズ&ロッキー。 両車追加グレードで待望のハイブリッドモデルが登場したのは記憶に新しいですが、 アーバンオフカスタムにおいてはチョイと難儀な仕様だったりするんですよね~(汗 それではワタクシ小林と一緒に紐解いていきましょう! 本日ご紹介するのはロッキーハイブリッド。 メニューは「アーバンオフカスタムで人気のオープンカントリーRTを 16インチ仕様で履きたい」で、ございます。 本題に入る前にまずはライズ&ロッキーハイブリッドのおさらいから。 電子サイドブレーキですが、前期型と同じく16インチへのインチダウンは可。 加えてタイヤサイズ、ホイールサイズも同じなのですが・・・ 唯一違う点が"オフ化"を難儀にしているポイント。 それがホイールのP.C.D。これが4/100から5/100になっているのです。 履きたいタイヤはオープンカントリーRTのホワイトレター。 16インチ化必須となりますので、車に合う16インチ、 それもブラックでオフ色が強い方タイプを探すのですが・・・ これがなかなか"無い"んですよ(苦笑 そんな中でお客様に気に入っていただいたのがシュナイダースタッグ。 主役はタイヤなので、カラーをブラック系に定め マッチングするホイールを絞っていきました。 追加でオーダーいただいたのが赤いエアバルブ。 このワンポイントが超重要なお客様の拘り。 後にご紹介しますよ~。 Wheel:シュナイダースタッグ 6.5J-16in 5/100 ストロングガンメタ Tire:TOYOオープンカントリーRTホワイトレター お客様のご要望を実現したロッキーハイブリッドのアーバンオフスタイル。 ゴツめのタイヤにホワイトレターを履く王道仕上げですが ロッキーハイブリッドでやるっていうのが最大のポイントですね。 ホイール選びもそうですし、実はサイズ感も超タイト。 ローダウンのツライチ仕上げ同様、カスタムには裏側があるんですヨ。 さてさて、オーナー様の拘り"レッドエアバルブ"のご紹介。 先ほどの写真では"ワンポイント"と表記しましたが、見てください。 サイドのロッキーロゴ&レッドラインに合わせた魅せテクなんです! センターキャップに小さく入る赤ロゴとも相性バッチリですね。 インチはダウン、タイヤの幅はアップということで 迫力のラギットテレーンを存分にご堪能いただけます。 このボディカラーで純正ホイールは有り得ないでしょ!? ってくらいお似合いですね。 これから増えそうなロッキー&ライズハイブリッドのアーバンオフスタイル。 ご相談はアーバンオフクラフト鈴鹿店へドウゾ。 ありがとうございました!  

    • 軽自動車
    • DAIHATSU
    • BBS
    2022/08/14
    トコットをシャコタン化!限定白BBSでツライチ仕上げ!

    ドレスアップベースでは珍しいトコットのご紹介。 ライバル車ではラパンとガチンコですが、 どこかカスタム心をくすぐるデザイン・・・好きです(笑) 拘りの一台に仕上げていきましょう。 ノーマル状態ではとても可愛らしい雰囲気ですよね。 しかーし、現行では珍しい四角いデザイン、 塗り分けされたスポイラーなど、車好きならピンときませんか? 僕はこの車が登場した時に既にきてました(笑) 四角いボディ=旧車フォルム。 それなら車高はペッタンコでしょ。 ローダウンもとい"シャコタン"っていう言葉の方が似合います(笑) 車高調はTEINフレックスZを使用。 拘りの車輪はBBS。 鈴鹿店ではBBSフリークな方が多数いらっしゃいますが こちらのオーナー様もその一人。歴代の車はほぼBBSなんです! 今回はBBS RPをセレクト。 特別限定色のホワイトブルーパールでございます。 車高を煮詰めたあとは3Dアライメントで総仕上げ。 Wheel:BBS RP 5.5J-15in WBPカラー Tire:ブリヂストンポテンザRE71RS Sus:TEINフレックスZ 車高をペタッと落としたことで、純正エアロの白がより映えます。 更に白ホイ化によって腰下が引き締められました。 カッコカワイイ見た目ですね! フェンダークリアランスは指1本でまさにシャコタン。 車種によって設定は様々ですが、TEINのトコット用は ここからまだまだ落とし幅はあります・・・ さすがはダイハツ車。 こちらのBBS RPは今年の3月までの期間限定販売だった ホワイトブルーパールとなります。 実はS660用に販売されていたホイールなんですよ。 目の付け所がBBSマニア 販売終了を受け、欲しくても手に入らないレア度も所有感を満たしますよね。 軽量鍛造に合わせたタイヤはハイグリップのポテンザRE71RS。 ショルダーを立つ組み合わせも旧車感に一役買っています。 雰囲気のある一台に仕上がりました。 某様いつも差し入れありがとうございます! ★8/14(日)~8/18(木)まで、全店夏季休業となります。 クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • 4X4
    • SUV
    • DAIHATSU
    • ライズ/ロッキー
    • アーバンオフ系
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2022/08/02
    ロッキーをオフ仕様へ!!エクストリームJ XJ04を装着!!

    オープンカントリーA/T EXでロッキーをオフ仕様へ。   オフカスタムのご相談が多いクラフト一宮店です。 本日ご紹介しますのはコンパクトSUVのロッキー。 ロッキーはSUVとして人気の車種ですが 以外にオフ系の対応ホイールが少なかったりもします。 そんな中今回はバッチリとオフ系に仕上がったロッキーをご紹介。   この度はノーマル車高を活かしつつ ホイールセットをお任せ頂きました。 ホイールは幅広いサイズバリエーションで人気の MLJからエクストリームJ・XJ04の16インチをご選択!! カラーはフェンダーやエアロの色と合わせた サテンブラックを選択頂き、 タイヤはオープンカントリーA/T EXをセット。   ホワイトレターの設定があるタイヤが希望でしたので まさに願ったり叶ったりな組み合わせでした。 外形をどうするかで最後まで悩まれましたが 敢えて純正サイズで合わせていくこととし、 ノーマル同等サイズで どこまでオフ系に触れるかを突き詰めた仕様に。 タイヤパターンもゴツめなイメージですが ドライやマットをしっかりと走破できる マイルドなタイヤとなっています。   オフ系に振ると日常的な扱いずらさを 気にされる方も多いかと思いますが そういったお悩みをお持ちの方は マイルドな乗り味のオプカンA/T EXがお勧めです。 ノーマル時からするとイメージも一新!! まさにコンパクトSUVのロッキーに 相応しい感じに仕上がりました。   これからのアウトドアシーズンにピッタリですね。 カスタムした愛車での遊びって楽しさが倍増します。 引き続きロッキーのご相談お待ちしております。 オフ系のご相談はクラフト一宮店まで。 それではまた次回のブログもお楽しみに。  

    • コペン
    • WEDS
    2022/07/28
    【LA400】コペンにノヴァリス ローグSHの16インチを取り付け!!

    現行コペンにノヴァリス ローグSH 装着! 本日は現行コペンのホイール交換のご紹介です。 純正も16インチなのですがやはり純正という事もあり ホイールの出面が物足りない所。 ここを解消する為に今回ユーザー様はご来店下さいました(*^^*) それではビフォアーアフターをご覧下さい♪ ビフォアー⇧ 純正16インチ。 アフター⇧ ノヴァリス ローグSH 16インチ。 ボディカラーがオレンジなのでこのカラーに負けない カラーをチョイス。ブラックで締めながらもレッドラインで アクセントを付けて絶妙なバランスで仕上がっています(*'▽') ホイール:ノヴァリス ローグ SH サイズ :5.0J-16インチ ピアノブラック/レッドライン タイヤ :ダンロップ ルマン5 サイズ :165/50R16 ホイール幅は純正4.5J→ローグSH 5.0Jとなり0.5J太くなった事により ホイールの出面が純正より約6ミリ外に出てツライチ感がしっかり出ました(*'▽')ステキ ユーザー様!この度はご来店、誠にありがとうございます! また遊びに来て下さいね~(*^^)v ご来店スタッフ一同お待ちしております~🎵 コペンのホイール選びでお悩みの方はクラフト一宮店まで お越し下さいませ~(*'ω'*)    

    • タント
    • WEDS
    2022/07/27
    LA650Sタントカスタムにレオニス ナヴィア05を前後サイズ違いでツライチカスタム!!

    タントカスタムにレオニス ナヴィア05を前後サイズ違いでカスタム   いつも当店のブログをご覧いただきありがとうございます。 今回紹介するのはマイナーチェンジで 更にカッコよくなったタントカスタムです。 この度はツライチカスタムを目指してカスタムしていきます。 ツライチカスタムを目指すにはしっかりと実車測定し、 きれいなツライチサイズを目指していきます。   そこでクラフトの得意分野でもある実車測定を実施し フェンダーギリギリサイズを算出。 更にそこからお客様とじっくり煮詰めていきます。   この工程こそがカッコィ一台になるステップなのです。 それではカスタムを施された一台を見ていきましょう!! 装着前⇧ すでに入庫時にはローダウンされたタントカスタムでした。 ローダウンした状態で既にかっこいいです・・・ でもなにか物足りないと思っている方は重症かも。 今すぐクラフト一宮店までお越しください。笑   話が脱線してしまいましたが お待ちかねの取り付け写真をご覧ください。 完成後⇧ みなさんどうですか? 黒のボディーにマットブラックのホイール統一感のあるカスタム。 インチアップすることにより迫力が出ました。 後ろから見た感じ、ツライチ感もいいです。   なんでこんなにツラが出ているかというと、 前後でホイール幅を変えている為。   今回はフロント5J、リア6Jをチョイス。 引っ込みがちなリアの出ツラをホイールサイズでカバーしました。   拘って愛車をカスタムすると愛着湧きますよ~ 車好きな方ならわかって貰えると思います。 【タントカスタム】 ホイール:WEDS レオニス ナヴィア05 サイズ :フロント 5.0J-16 4/100      リア   6.0J-16 4/100 タイヤ :ナノエナジー3 サイズ :165/50-16 オーナ様、この度はクラフト一宮店のご利用 誠に有難う御座いました!! また増し締めやエアーチャックといった メンテナンスなどもお待ちしております。   今回もブログを見て頂き有難う御座います。 皆さん自慢の愛車のカスタムを悩んでいる方、 クラフトまでお気軽にお立ち寄りください。 次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした!!

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル