
マルチピースホイールの醍醐味「リム深度」に焦点を当て
スタンス系スポーツカーへの需要が高まっている18インチで商品化
-------------------------------------------------------
「シェブロンレーシング S2」(エスツー)※画像:右☞
ネオクラ&スタンスシーンを意識した往年の極太5スポークは
クラシックモデル「DINO」のデザインをオマージュ

クラシカルな15交点メッシュに同ブランドの真骨頂「オープンタイプ」と「カバードタイプ」の2フェイス
「レーシングピン」を採用の他、スタンスシーンで話題を集めそうな2インチ分の面積を誇る「ダブルステップリム」(18インチ)
16リバース/17ノーマルはディスクが大きく見える事に焦点を当てた「オーバーヘッド」(OH)
18ノーマルは本モデルのハイライト「ダブルステップリム」にする事で広くなったリムを視覚的に目立たせる事に焦点を 当てた
「アンダーヘッド」(UH)と工法自体を変え、インチごとに違った価値観を提唱する野心作のホイール✨


クレンツェ新作、バズレイアID
前回は19インチのみでしたが22インチまでのラインナップに進化
クレンツェと言えばハイパークロームって感じもしますがマットブラックも渋い
やっぱセダンですかね🚗

2025新作のレギーレンはブラックバフでヤバいカッコ良さっ
リバイバルのヴァッフェは懐かしさもありつつ現代車への装着がどうなるのか見てみたかったりと
SUPER STARさんの歴史も感じられちゃうような展示!
とにかく期間限定展示なんですっ💦いつ撤収されちゃうのか・・・(・・?
メーカー担当さんの気分次第∞かな・・・(・・?
シェブロンレーシング、レオンハルトなど中々お目にかかれないホイール達が集結中
気になるホイールがある方はお気軽にご来店してくださいね
お待ちしております~🚗