装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Find Blog

カテゴリ別記事一覧

カテゴリ別記事一覧

「ジムニー/シエラ/ノマド」の記事一覧

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    2020/05/03
    JB23ジムニーに深リムホイール、ナイトロパワー・クロスクロウを取り付け!!

    ■JB23ジムニーに深リムホイール、ナイトロパワー・クロスクロウを取り付け!!   いつもブログをご覧頂き誠に有難う御座います。 岐阜の四駆カスタムショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。   本日はJB23ジムニーがご来店中。   今回はこちらのホイール、 ナイトロパワーのクロスクロウを、 装着してまいります。   グリルをカスタムをされたJB23ジムニーの、 足元が変わり、大きくイメージが変わりました。   このホイール、最大の特徴は深リム。 スポークが足長に見える視覚効果と、 「 ガバッ! 」と落ち込んだリム形状はかなりの迫力です。   ブラックメタリック+ミラーカットといった、 艶ありの黒とポリッシュ加工された部分との、 色分けが非常に魅力的です。   ちなみに交換されたJB64の純正タイヤですが、 なんと今なら高価下取り中となっております!! 新車外しの場合だと、 下取り価格が今だと一台分で15,000円となっています。 この機会にジムニーをお得にカスタムしてみては如何でしょうか。 (※下取り価格は変動する場合も御座いますのでご了承ください。)   この度は当店デモカーとのツーショットも、 お撮りさせて頂きました。   型によって楽しみ方が変わる、 ジムニーの魅力って本当に凄いものです。   次回はリフトアップなども如何でしょうか。   それでは皆様のご相談をお待ち致しております。 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。     ジムニーカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!!『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。 STAGE1 タイヤ・ホイール変更編 STAGE2 リフトアップ編   四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    2020/05/01
    JB74W ジムニーシエラ 背面タイヤにもブラッドレーV エボリューション装着!!

    JB74w ジムニーシエラの背面タイヤにも ブラッドレーVエボリューション装着!! こんにちは、アーバンオフクラフト鈴鹿店の長谷川です。 本日のご紹介は、JB74W  ジムニーシエラ。 先日、ブラッドレーVエボリューションを 装着させていただいたお車です。 今回は、リアゲートに装着されている背面タイヤにも ブラッドレーVエボリューションを装着します!! 最初は4本の装着でしたが、 せっかくならばと背面タイヤの5本目もオーダーいただきました。 スペアタイヤとブラケットを取り外したら 汚れも拭きとって取付を行います。 砂利が噛みこむと錆びの原因にもなりますので 見えないところの清掃も欠かせません。 シエラは純正のスペアタイヤブラケットでも 問題なく装着できました。 *タイヤ・ホイールサイズによっては装着できない場合もございます。 【Before】 【After】 背面タイヤも交換することで統一感も出て グッドリッチのゴツゴツしたパターンと ブラッドレーの力強い5スポークで迫力あるリアビューとなりました。 今回はオーナー様のご希望に合わせて BFグッドリッチロゴを上面に合わせて組み込みました。 いつもご利用ありがとうございます。 これで後ろ姿もバッチリですね!! リフトアップやマフラー交換なども行っておりますので ぜひご相談お待ちしております。 アーバンオフクラフト鈴鹿店でした。      

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    2020/05/01
    JB64 ジムニー JB74ジムニーシエラのカスタムは URBAN OFF CRAFT浜松店へ !(SUVなら何でもウェルカム(笑))

    ブログをご覧いただきありがとうございます(´艸`*)クラフトURBAN OFF CRAFT浜松店です。   最近ひしひしと感じております超SUVの波が押し寄せているのが! 長年四駆を乗り継いでいる私としては最高のBigウェーブ! URBAN OFF CRAFT浜松店でもJB74ジムニーシエラを所有している事も有り 浜松店でも四駆オーナー様の来店が日に日に増しております★ 下の画像でもお分かり頂けますように各店でもJB64ジムニーJB74ジムニーシエラが続々と Craftへお越し頂いております! タイヤホイールのご相談から、マフラーや、サスペンション!各種小物まで幅広くお問合せ頂いております(´艸`*) 四駆好きの私には毎日が楽しくて仕方有りませんね。   最新のお車から! 往年の名車!TOYOTA 185サーフまで、私の青春時代に憧れた車まで! 幅広くご来店いただけます!   画像クリックで過去ブログにも飛んでいけます(´艸`*) 215サーフも忘れては行けません! このサーフカッコよかったな(´艸`*) 285/70-17をインストール!で強烈にワイルドでした(´艸`*)   画像クリックで過去ブログにも飛んでいけます(´艸`*) この70もチョーワイルドでテンション上がっちゃいますね! ■RAGUNA Offroder Ⅱ forged(16inch) 老舗のオフロードホイールメーカー「RAGUNA(ラグナ)」 オーソドックスな8ホールのレンコンデザインのオフローダーⅡ 3ピース鍛造の強烈なインパクト!   画像クリックで過去ブログにも飛んでいけます(´艸`*) まだまだ紹介しきれないほど、お客様のイケイケなお車が有ります! かなり脱線してしまいましたが私が言いたいのは 四駆って最高! みなさん、この魅力にドンドン取りつかれてください(笑) 雑談から、カスタムの相談までお気軽にご来店ください(∩´∀`)∩ 【クラフトから営業時間及び臨時休業のお知らせ】 新型コロナウイルス感染拡大防止を目的とした【緊急事態宣言】が全国に拡大され、 13都道府県が【特別警戒都道府県】に指定されました。 昨今の社会情勢・感染拡大防止、またお客様ならびに従業員の健康と安全確保の為、 以下の通り時短営業・臨時休業をさせていただきます。 ■対象店舗:クラフト全店 ■時短営業期間:~2020年4月26(日) ■営業時間:平日 10:30~18:00/土日祝 10:00~17:00 ■臨時休業日:4月27(月)~5月3日(日) ■予定休業日:5月4日~5月8日(金) ※5月9日(月)から通常営業(10:30~)の予定ですが状況により変更させていただく場合がございます 5月9日(月)以降の予定は、前日までに案内して参ります お客様には大変ご不便をおかけしますが何卒ご理解賜りますようお願いいたします   浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 知立店
    2020/04/27
    DEAN装着の新型シムニーJB64をカンサスでリフトアップ(^_-)-☆

      お世話になります。 クラフト知立店の河北です。   本日ご紹介するのはJB64。新型ジムニーのカスタム     以前弊社でDEANクロスカントリーとBFグッドリッチ をお取り付けさせていただいたお客様です。   こうなるとやはり次のステージは『車高』ですね?   このルックスでローダウンは今一つ(笑) なのでもちろん上げます。 リフトアップです。     先日もお取り付けさせていただきましたこのサスペンション。 4x4エンジニアリングサービスさんのカントリーサスペンションキット 通称カンサスをお取り付け。 4x4エンジニアリングサービスさんは四駆各界カスタムの老舗。 創立40年近い歴史あるメーカーです。     そんな4x4エンジニアリングのカンサスを装着。 取り付けるとこんな感じでリフトアップ仕様へ     ジムニーが大きくなり、迫力が出ましたね?   前回のブログでもお伝えしたようにJB64のカンサスは、 フロントのアブソーバー内部ににハーモフレック機能が採用されています。 ハーモフレックとは振動周波数に応じ減衰力の設定が変化。 路面からの入力や車体振動数に合わせて自動で減衰力を調整してくれる機能です。 操縦性、乗り心地を両立させる夢のようなアブソーバーです。     施工前     施工後     前後ともに約3センチ上がりました。 このカントリーサスペンションキットは基本3センチアップ。     ジムニーの3㎝アップはブレーキホースの移植も必要ないので、 ハードルは高くないお手軽なリフトアップ量なんです。 ライトユーザー様には特にカンサスお勧めの理由です。 もちろんガンガンに山を走るなんて方もよく動くサスペンションなので、 カンサスお勧めです♪     WHEEL:クリムソンディーンクロスカントリー SIZE:16INCH TIRE:BFGOODRICHKO2 SUS:4x4ES COUNTRYSUSPENSTION KIT   そして減衰力調整機能が14段階ついています。 街乗りを重視する方であればまぁまぁ柔らかいセッティングがお勧めのカンサス。 14段から12段戻しくらいが快適かな? あくまで僕のお勧めですが(笑) 走るステージに合わせてお好みでセッティングできちゃいます♪   ラテラルも前後装着。 ジムニーなど一部の車種で車高を上げ下げした際にタイヤが左右に押し出されてしまうため、左右の出ヅラを調整するためのパーツがラテラルロッドです。     ステアリングダンパー通称ステダンも同時で装着しましたので、 路面からハンドルへ伝わる振動を抑制。   走りも見た目も四駆魂の宿ったジムニーの完成です。     クラフト知立店では4x4エンジニアリングサービスのカンサス展示中♪   実は四駆のお客様が急増中のクラフト知立店。 四駆のカスタムのご相談もお気軽にお願いします♪   先日JB64にカンサスを装着したブログ記事はコチラから⇒クリック クラフトジムニーコンテンツの記事はコチラから⇒クリック   お客様いつもクラフトをご利用いただきありがとうございます!! ルーフラックも装着されている事だし次はアノパーツ行っちゃいますか?!   またのご来店お待ちしてます♪            

  • 多治見店
    2020/04/27
    ロクヨンジムニーにお勧めなホイールは?~スポーツホイール編~

    新型コロナウイルス感染拡大防止を目的とした【緊急事態宣言】が全国に拡大され、 13都道府県が【特別警戒都道府県】に指定されました。 昨今の社会情勢・感染拡大防止、またお客様ならびに従業員の健康と安全確保の為、 以下の通り時短営業・臨時休業をさせていただきます。 ■対象店舗:クラフト全店 ■時短営業期間:~2020年4月26(日) ■営業時間:平日 10:30~18:00/土日祝 10:00~17:00 ■臨時休業日:4月27(月)~5月3日(日) ■予定休業日:5月4日~5月8日(金) ※5月9日(月)から通常営業(10:30~)の予定ですが状況により変更させていただく場合がございます 5月9日(月)以降の予定は、前日までに案内して参ります お客様には大変ご不便をおかけしますが何卒ご理解賜りますようお願いいたします ■JB64ジムニーに装着するなら、こんなホイールはいかがでしょうか? すでに乗っている方も、これから納車の方もジムニーをカスタムしませんか? こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 今回は、JB64ジムニーにお勧めなホイールのご紹介。 ~スポーツメーカー編~と行きましょう! ・RAYS VOLKRACING TE37X UL BFグッドリッチのオールテレーンT/A KO2 と装着させて頂いたジムニー。 新色のブラストブラック採用です。 ・RAYS Gram Lights 57JV REV LIMIT EDITION 57JVの特別仕様カラーで、 リムエンドのタイムアタックレッドがよりレーシーな印象にしてくれます。 ・ADVAN Racing RJ-D2 for JIMNY ついにアドバンにもジムニーサイズが登場です。 RG-D2の派生モデルで、5.5Jとは思えないリムの深さなんです^^ リム&コンケイブ好きなオーナー様へオススメ! ・WORK CRAG S1J マイスターS1のデザインを踏襲した伝統のデザイン。 WORKは、ジムニー用のホイールを ONなスタイルからOFFスタイルまで数多くラインナップしています。 ・ENKEI ALLROAD RPT1 RPF1デザインを採用し、ジムニーとシエラ専用サイズのホイールが登場! カラバリも多く、スパークルシルバー、マットブロンズ、マットダークガンメタ、ホワイト。 車の雰囲気にあったカラーが選択できますよ。 まだまだたくさんありますが、長くなってきましたのでこれくらいに^^ 次回はオフ系に絞ったオススメホイールをご紹介させて頂きますね。 ジムニー、ジムニーシエラのカスタム情報はコチラをチェックしてみてくださいね。   ジムニーのカスタムは、クラフト多治見店を始めクラフト店舗やアーバンオフクラフト店舗へどうぞ!    

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    2020/04/26
    JB64ジムニー用マフラー、HKS リーガマックスプレミアムが入荷!!

    ■JB64ジムニー用マフラー、HKS リーガマックスプレミアムが入荷!!   JB64ジムニーのデモカー展示中のショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。   待ちに待った デモカーJB64ジムニー用の、 『 HKS リーガマックスプレミアム 』マフラーが入荷です!! 早速開封します!!   独特な折り返しのタイコの形状、 これがHKSのジムニー用マフラーです。     サイドのサイレンサーの部分に装飾される、 ヒートインシュレーターがこちら。 まだ保護フィルムが装着状態ですが、 中々スパルタンな雰囲気が漂っています。   この様な形で装着されます     ポイントはデュアルテールの焼き色。 出口はマフラーの印象を決めます。   カタログ写真と、実物は違ってくることが多いんですが どんな感じになるのか?   続報をお楽しみに!!   ちなみに交換されたJB64の純正タイヤですが、 なんと今なら高価下取り中となっております!! 新車外しの場合だと、 下取り価格が今だと一台分で15,000円となっています。 この機会にジムニーをお得にカスタムしてみては如何でしょうか。 (※下取り価格は変動する場合も御座いますのでご了承ください。) ではまた次回のブログでお会い致しましょう。   ジムニーカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!! 『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。 STAGE1 タイヤ・ホイール変更編 STAGE2 リフトアップ編 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    2020/04/23
    JB64ジムニー装着マフラーが決定!!あのサイド出しのマフラーに決まりました!!

    ■JB64ジムニー装着マフラーが決定!!あのサイド出しのマフラーに決まりました!!   JB64ジムニ-のデモカーがいるショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。   今回は先日ご紹介しました、 デモカーJB64ジムニーの、 マフラー変更の続きをご紹介致します。   あれから色々迷って迷って・・・ やっと装着するマフラーが決定しました!! それがこのHKSリーガマックスプレミアムです。   装着イメージはこんな感じでしょうか。 こう見えて結構真面目にご紹介しています。笑   前回のブログでもご紹介しました、 サイド&2本出しマフラーです。 カッコいいですね~。   HKSらしいサイド出し、 ハイラックスのマフラーも同様のサイド出しでした。   出口場所が変わるだけで、 こんなに変わるの?ってくらい変貌出来るのも、 今回リーガマックスプレミアムに決めたポイントです。   そしてここ!! 丸見えのサイレンサー部分には、 HKSのヒートインシュレーターが着いています!!   これがカッコいいんですよね~。   基本的にマフラーのサイレンサーって、 見られることが余りないのですが、 このインパクトにやられてしまいました。   ですが見た目も大事なのですが、 性能や音も気になります。   魅せマフラーの性能は如何に!?   それでは早速マフラーの到着を待ちたいと思います。 入荷しましたらご報告しますのでお楽しみに。   ではまた次回のJB64ジムニーブログで、 お会い致しましょう!!   ジムニーカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!!『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。   STAGE1 タイヤ・ホイール変更編 STAGE2 リフトアップ編   四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    2020/04/20
    74ジムニーシエラのカスタム。タイヤだけでも雰囲気変わります。

    ■ブロックタイヤでOFF感アップ!!純正ホイールを生かしたカスタムのご紹介★ ブログをご覧いただきありがとうございます URBAN OFF CRAFT浜松店です 本日のご紹介は当店デモカーと同じJB74ジムニーシエラがご入庫 ミディアムグレーのボディカラーにルーフラック装着とOFF感漂う1台 少しインパクトに欠ける純正のタイヤを交換しジムニーらしいスタイルへと変貌させます☆ 装着タイヤはオフロードタイヤの鉄板【BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO2】 ホイールは純正をそのまま使いタイヤでドレスアップを行います 今回は純正外形よりも少し大きい215/75R15(ブラックレター)をチョイス 角ばったワイルドなスタイルで入門カスタムにもオススメです 交換後がコチラ☆ オンロードタイヤと比べると違いは歴然 OFF感が一気にアップいたしました 当店デモカー(納車直後のフルノーマル時)と比較すると良くわかりますね☆ 背面タイヤも抜かりなく!ここを交換するかしないかでまとまり感が大きく変わります もちろんメーカーロゴも位置を揃えて取り付け!細かなトコロにもコダワリを♪ トレッド&サイドウォールのゴツゴツ感がジムニーの雰囲気にベストマッチ オフロードシーンでも大活躍は間違いなし★ N様 この度はアーバンオフクラフト浜松店をご利用いただき ありがとうございました アフターケアも 当店に是非お任せくださいね またのご来店 お待ちしております  

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    2020/04/20
    JB64ジムニー & JB74ジムニーシエラのマフラー選び。HKSからサイド出しマフラーが?

    ■JB64ジムニー&JB74ジムニーシエラのマフラー選び。   こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です。 当店でもご用命が増えてきているマフラー交換。見た目と排気音の変化が楽しめるので カスタムプランに一つ加えてみるのも一つ。そんな中、HKS様から刺激的な製品が… ■HKS LEGAMAX Premium-リーガマックス プレミアム- リアバンパー部の接地ではなく、サイド出しのスタイル! しかもデュアルテールと目を惹く迫力的なマフラーです(*^^)v サイレンサー部にはHKSロゴの入ったヒートインシュレーターが奢られているので 見た目と安全面でもCOOL! テール部もチタンカラーなのでスポーティ感も満載ですネ(^-^) JB64ジムニーだけでなく、JB74ジムニーシエラも同時リリース。 JB64ジムニー&JB74ジムニーシエラでマフラー選びを考えられていた オーナー様必見なアイテム。 迫力あるサイド出しマフラー。 個性的な一台を仕上げるのにいかがでしょうか? 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。   ■ジムニーの最新パーツ情報は ▷▷▷ コチラ ◁◁◁   アーバンオフクラフト中川店でした! ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため臨時休業のお知らせ 臨時休業日:2020年4月27日(月)~2020年5月3日(日) 予定休業日:2020年5月4日(月)~2020年5月8日(金) 2020年5月9日(土)AM10:30~通常営業予定ですが状況により変更の可能性がございます。 ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    2020/04/19
    JB74ジムニーシエラにデルタフォース・オーバル&BFグッドリッチ・KO2を装着!!

    ■JB74ジムニーシエラにデルタフォース・オーバル&BFグッドリッチ・KO2を装着!!   ジムニーのご来店が多い、 岐阜の四駆カスタムショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。   本日はJB74ジムニーシエラのホイールセットを、 お任せ頂きましたのでそのご紹介です。   最近特にご指定の多いホイール、 デルタフォース・オーバルを装着頂きました。   カラーはマットスモークポリッシュをご選択。 最近特にお問い合わせの多いカラーです。   デルタフォースのシエラサイズって、 一般的なシエラサイズとは少し違っていて、 少し太めでインセットも、 よりマイナス気味となっています。   つまりこれってかなりのチューナーサイズ。   でもそれだけじゃ面白くないと、 更に迫力を更に出す為、   敢えてBFグッドリッチのKO2の、 タイヤをご選択頂きました。   結果はどうって、 カッコよくならない訳がないです。   シエラサイズならではのドッシリ落ち込んだ、 コンケイブフェイズも相まって、 驚くほど迫力が出ました。   組み合わせって大事なんです。   もちろん今回も背面タイヤをお任せ頂きました。   サイズ的に装着出来るか少し不安でしたが、 全く問題なく装着が完了。 これはリアビューを激変させてくれます。   デルタフォースのホイールは、 只今展示でも御座いますので、 気になった方は是非ともご来店をお待ち致しております。   それでは引き続きジムニーカスタムのご相談を、 お待ちしております!!   それではまた次回のブログもお楽しみに。   ジムニーカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!! 『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    2020/04/19
    JA12ジムニーのタイヤ交換。オープンカントリーR/Tでホワイトレター仕様へ。

    ■JA12ジムニーにオープンカントリーR/Tでホワイトレター仕様へ   こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です。 暖かくなるにつれて、スタッドレスタイヤから夏タイヤへの交換作業もあり、 タイヤ摩耗から新品タイヤへの交換作業も(*^^)v スタッフ大矢が個人的にもお気に入りなタイヤ。それが、トーヨータイヤ オープンカントリーR/T。 これまではブラックレター仕様でしたが、サイズラインナップ増加に伴い ホワイトレター仕様にもなり、新しいファンが増え続けている一品。 オールテレーンタイヤとマッドテレーンタイヤ両方の特性を持ち、 オン・オフでの要素を強めたラギッドテレーン(R/T)。 デリカD:5やジムニー系のオーナー様から人気ですよ~(*^^)v ご入庫車両はJA12型ジムニー。 元々、マッドテレーンタイヤが装着されていましたが、タイヤ摩耗を機にNEWタイヤへ。 リフトアップも施されているので、今回のオープンカントリーR/Tが映えそう(笑) ホワイトレター設定になりましたが、ブラックレター仕様を求める場合、 裏履きしてみるのも一つ。でも、今回はホワイトレター仕様を楽しむべく、ホワイトレターで。 組込み後はホワイトレター保護剤を丁寧に落としていきます。 スーッと色が変わっていく瞬間はいつでも楽しい。 完成が近づいてきていますね! MASSIVEなタイヤサイズでも熟練スタッフの手によって 慎重に作業が進められていきます。 それでは全貌を公開いたしますネ! TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーR/T ご入庫時の仕様からゴツさを残しつつホワイトレター化で足元にワンポイント 加わりました(*^^)v NEWタイヤで快適なドライビングを。 タイヤ摩耗、ひび割れが見受けられる場合、早めのタイヤ交換がおススメです。 タイヤチェックも重要ですよ(*^^)v   それでは素敵な4×4ライフを! アーバンオフクラフト中川店でした!   ■ジムニーの最新パーツ情報は▷▷▷  コチラ  ◁◁◁ ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため臨時休業のお知らせ 臨時休業日:2020年4月27日(月)~2020年5月3日(日) 予定休業日:2020年5月4日(月)~2020年5月8日(金) 2020年5月9日(土)AM10:30~通常営業予定ですが状況により変更の可能性がございます。 ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に

  • 多治見店
    2020/04/19
    まさかのサイド出し?HKSからジムニーJB64&シエラJB74用マフラーが登場です。

    ■HKSからまさかのサイド出しマフラーが登場!ジムニー&シエラオーナー必見です。 社外マフラーが各メーカーから発売されているジムニー&ジムニーシエラ。 迷われている方も多いのではないでしょうか? そんな方にお勧めなマフラーのご紹介です^^ HKS リーガマックスプレミアム サイド出し&デュアルテールのこのワイルドなレイアウト。 AMG G63が本国純正として、助手席下サイド出しデュアルを採用していたのを見て驚かされましたが、 HKSさんがジムニーに採用してきました。 むき出しのHKSロゴ入りの遮熱板にチタンカラーのテール。 インパクト抜群のルックスで、ビジュアルもGOODです^^ もちろんHKSさんなので、ルックスだけでなく回転数に合わせて上昇するサンドも楽しめるマフラーです。 いやあ、これは取り付けが楽しみです。 まだ発売したばかりで、オーダーを頂いていませんが(笑) ジムニーシエラJB74用も同時発売しております。 という事でっ、多治見店初装着お待ちしておりますね~^^ 少し前に装着させて頂いた、HKS スーパーターボマフラーのご紹介ブログはコチラ。 ジムニー、ジムニーシエラのカスタム情報はコチラをチェックしてみてくださいね。 ジムニーのカスタムは、クラフト多治見店を始めクラフト店舗やアーバンオフクラフト店舗へどうぞ!

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    2020/04/18
    次のステージはマフラーだ!!JB64ジムニーのマフラーは何がお勧め?

    ■次のステージはマフラーだ!!JB64ジムニーのマフラーは何がお勧め?   JB64ジムニーのデモカーがいる、 岐阜の四駆カスタムショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。   当店に展示中のデモカー、 JB64ジムニー。   これまでも、色々と手を加えてきました。   STAGE1:岐阜長良店デモカーJB64ジムニーのカスタムプラン タイヤ・ホイール変更編   STAGE2:岐阜長良店デモカーJB64ジムニーのカスタムプランリフトアップ編   ジムニーを眺めながら、 次は何をしよう?   なにが楽しそうか・・・ 色々考えてみました。   悩んで悩んで、次やるならコレだ!! というのがやっと見つかりました。   というか、前々からかなり気になっていた所なのですが・・・   この純正マフラー!! ちょっと寂しく感じていたのです。   ここをカッコよく、 より機能的にしたい!!   そこに気が向いてしまうと、 もういてもたってもいられません!!   カタログを搔き集め、 アレも良いコレも良い!! なんて色々見ていくうちに・・・   いくつか候補が上がってきました。 今回は簡単にその候補達をご紹介していきます。   まずはBLITZのオールステンレスマフラー、 NUR-SPEC CUSTOM EDITION CR!! なんとこれ、 オプションでテールカラーが変更可能となっていました。   赤いマフラーってやる気を感じませんか? カッコよく性能も良いなんて、 かなり引き込まれたマフラーでした。   続いては誰もが知るマフラーメーカーのフジツボ!!   もちろんジムニー用も既に発売されていました。 それがこのオーソライズRM。   オーソライズKも出ていたのですが、 よりフジツボらしい砲弾型に心を射抜かれてしまいました。   オプションでテールをグラデーションに変更も可能。 焼き色テールは我々にとってはオパールみたいなもの。笑 これも要チェックです。   続いてはHKS!! チューナーメーカーの大本命のHKSも、 JB64ジムニー用のマフラーを発売していました。   それがリーガマックスプレミアム。 驚くことなかれ!! なんとサイド出しとなっております。   サイレンサーにはHKSのロゴを大胆に入れ、 物凄い魅せ感も味わえます。   これは本当に一度見たら忘れられない、 マフラーではないでしょうか。   続く候補は、四駆メーカーの大本命JAOS!! バトルズマフラー ZS TCです。   ノーマルバンパー対応のスタンダード感と、 チタンカラーのテールが、 何とも言えないJAOS感を感じれます。   控えめだけどもしっかりとエキゾーストを味わえる、 そんな気になるマフラーです。   もう一つご紹介。 マフラーならここは外せないメーカー、柿本改です。   ここからはクラスKRといった、 左右出しマフラーが発売されていました。   ありそうでない左右出しの迫力に圧倒されてしまいます。 センターパイプ有りの設定が、 個人的には気になっていました。   本当に長くなってしまってすみません。   どれにしようか、 どんな仕様にしようか、 また決定しましたらお伝えいたします。   ではでは同じ悩みをお持ちの方、 ご相談をお待ち致しております。   それではまた。   ジムニーカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!! 『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。   STAGE1 タイヤ・ホイール変更編 STAGE2 リフトアップ編   四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    2020/04/18
    『デモカージムニー』 お次のカスタムプランは??

    ■新たなカスタム計画始動?!浜松店デモカーのカスタム試案!! ブログをご覧いただき ありがとうございます アーバンオフクラフト浜松店 白井です デモカーカスタムプラン『ステージ1』にてタイヤ交換をしたジムニーシエラですが・・・ 早速 新たなカスタム計画が動き出した?!   何やら ホイールのカタログとにらめっこを繰り広げる寺田店長 「あれも良いなぁ これも良いなぁ」 大きな独り言がきこえてきます・・・   「写真で見てても埒があかない!クラフトならリアルマッチングでしょ!」 シエラサイズのホイールが続々用意されていきます♪ さすが4×4・クロカン専門店のURBAN OFF CRAFT浜松店ならでは(笑)   みんなで考えるのが浜松店流★ 僕もリアルマッチングした姿を見ながらデモカーのカスタム試案に参加 車のカスタマイズって「どんな風にしようか」って悩むのも楽しみの一つ それを“みんなで”ってなると楽しさも倍増しますよね♪   さて どんな仕様で決まったのでしょうか? 後日 ブログでご紹介致しますので またご覧くださいね♪    

  • ナゴヤドーム⻄店
    2020/04/18
    JB74ジムニーシエラをショック交換で乗り味改善!

    ■ビルシュタインで乗り味をシャキッと!   昨年末にデルタフォースオーバル+TOYO オープンカントリーを 装着したこちらのジムニーシエラ! ノーマルショックの乗り味がK様には合わなかったらしく 高速巡行時の安定感を向上させるべく こちらのショックへ換装します(^^) ビルシュタインB6 ジムニーシエラ用は2パターン設定ございます。 ・B6 STANDARD 太いタイヤ、排気量アップ、車両重量が増えた、ジムニーシエラに合わせて開発!ジムニーよりも高いエンジンパワーをアドバンテージに、車高はそのまま安定感向上と程よいスポーツ感を両立したい方にオススメ!!! ・B6 COMFORT コンフォートなセッティングという位置づけの商品になります。 STANDARDに比べ、ダンパーをよりしなやかに動かすことで旋回時や高速走行時の安定感、ステアリング操作時の車両の応答性をノーマル+αで向上させています!コンフォートなフィーリングが好みの方にお勧めです! 阿部商会HPより抜粋   今回はタイヤ交換に合わせて安定感を増やすために ビルシュタイン B6スタンダードを選定。 取り付けはスムーズに進み3Dアライメントテスターにて 測定・調整を行います(^^) フロント イエローにブルーのダストブーツがカッコイイですよね! 車高が高い車種はタイヤホイールの隙間から見えるのもまたカッコイイ。 リアも同じくチラ見えしてます! この踏ん張り感がたまりません。 乗り味は純正に比べるとやはりしっかり感が増え 安定感が数倍増したイメージ。 速度域が高くなるほど分かりやすいと感じました(^^) リフトアップはちょっとな~。という方にはオススメなカスタムです。 気になった方はぜひご相談ください!   クラフトのジムニーカスタムは →コチラ← ***Craft Event Information***   田村おすすめNewメニュー! EVIDISでクリーンな室内にしませんか? ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム始めました。