Find Blog
カテゴリ別記事一覧
- トップ
- カテゴリ別記事一覧
カテゴリ別記事一覧
「ジムニー/シエラ/ノマド」の記事一覧
-
URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
2020/10/23シエラにはデルタフォースが間違いない!人気の秘密解明します!
デルタフォース 新進気鋭のホイールメーカーでしたが 4×4ブームに乗って一気に頂点へ。 この手のカスタムにおける「マスト」な ホイールになりました。店長の小林です。 納車が潤い始めたのか、ありがたいことに ご相談をいただかない日はないくらい。 64ジムニー、74シエラはまず足元からですね。 ■デルタフォース オーバル シエラはもともと標準15インチとなりますので ホイールごと16インチにアップするのが第一歩。 火付け役ともなったデルタフォースのオーバルは カッコ良く魅せるために細かな計算の上デザイン されたホイールなのです。 メーカーロゴをあしらったナットは シルバーをセレクト。黒系でまとめず かと言ってハデに色をつけないところに 玄人味が出ますね。 Wheel:デルタフォースオーバル 16in マットスモークポリッシュ Tire:BFグッドリッチT/A KO2 アーバンオフカスタムの代名詞と言える オーバルとグッドリッチの組み合わせは プラド、デリカ、RAV4だけに留まらず 全ての車種でド級の迫力を足元へもたらします。 シエラサイズだけにコンケーブがエグいです(笑) 4×4カスタムはタイヤで決まると言いますが 幾度と雑誌やSNSで取り挙げられるオーバルとの 組み合わせは至高。誰が見てもカッコイイって スゴく難しいんですよ。全てが100になることは 難しいですが、それに最も近いタイヤ・ホイールの コラボかもしれません。 黒に行きがちなナット。 ここにシルバーを入れる玄人センスは かなりのもの。メッキではなくジュラの素晴らしく ハードな質感でマット色との相性は抜群です。 今回は4本でしたが、後ろの一本も!?(笑) プラモデルを組み上げるかのように パーツをセレクトできるジムニー、シエラの カスタムは終わりなく果てしなく、それでいて 楽しいですよね。この度はご相談ありがとう ございました! 4×4日記
続きを読む -
URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
2020/10/22JA11ジムニーにTOYOオープンカントリーRTを装着!
■JA11ジムニーにもオープンカントリーRT人気!ブラックレターで取り付けました! 現行JB64ジムニーを始め、JA11.12JB23などにもオススメ! ホワイトレターかブラックレターか。お好きなスタイリングでいきましょう♪ いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日はJA11ジムニーがご来店♪ 私も過去に乗っていたこともあり 思い入れのある車両です。 オフロードタイヤへ変更し クロカンスタイルなJA11ジムニーにしていきます。 ■TOYO オープンカントリーRT オモテ面はホワイトレター ウラ面はブラックレターとなっていますので お好きな方で組み込むことができます♪ -BEFOR- -AFTER- 当時からとても人気なスタイルに 近代技術の詰まったオフロードタイヤ。 クロカンスタイルなジムニーの完成です! 良い味でてますよね~^^ 長年愛され続けるJA11ジムニーを お気に入りのタイヤでもっと愛してあげましょう! ジムニーのタイヤ選びのご相談は アーパンオフクラフト岐阜長良店へ! 皆様のご相談お待ちしております。 『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む -
URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
2020/10/20ジムニーシエラにTEAMデイトナFDX-J+HKSリーガルマフラーを装着!【マフラー編】
■JB74ジムニーシエラをオフロードスタイルなタイヤホイール&排気カスタムで仕上げる! ジムニーシエラの幅を効かせた深リムホイールを装着。 マフラー交換で排気サウンドも楽しんでいきましょう~♪ いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 アーパンオフクラフト岐阜長良店です。 今回は前回の「タイヤホイール編」の続き 「マフラー編」をご紹介! ■HKS リーガルマフラー ノーマル+αの控えめな音量ですが 純正とは一味違う音質で低音を強調されたサウンド。 -BEFOR- -AFTER- ステンレスで軽量化にも〇 なにより見た目がすっきりしてかっこいいです! 出口は純正と同じ位置に。 シンプルですがしっかりとした存在感があります^^ タイヤホイールとマフラーのドレスアップ。 ジムニーシエラのトータルコーディネート完成です♪ JB74ジムニーシエラのカスタムご相談 お待ちしております! アーパンオフクラフト岐阜長良店でした。 ジムニーカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!! 『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む -
浜松店
2020/10/2074ジムニーシエラのお悩みを解消☆HKS ハイパーマックスG+をインストール!
ジムニーの乗り心地改善計画!HKSハイパーマックスG+でお悩み解消! こんにちは、クラフト浜松店 寺田です^^ 本日のご紹介はSUZUKI ジムニーシエラ(JB74) 今回はオフ系カスタムではなくジムニーオーナー様ならわかっていただける? あるお悩みを解消いたします☆ それはズバリ【乗り心地】 ジムニーは走破性を重視した「リジットアクスル式サスペンション」を採用することから 凹凸の多い道でもしっかりと路面をとらえ床面を擦りにくいというメリットもありますが 一般的な道での段差では大きくゆすられるといった症状が起こります カーブでふらついたりとジムニー特有の乗り心地にお悩みのオーナー様も多いはず そのお悩みを解決すべく今回はサスペンションとショックアブソーバーを交換いたします! ■HKS HIPER MAX G+(ローダウンモデル) アゲ系が多い中今回は乗り心地を向上させるため「下げ」に着手! このキットを装着することで30mm~35mmのローダウン 「アゲバージョン」も設定としてありますが重心が下がることで安定感も増しますので ローダウンモデルを装着します リア側には30段階の減衰調整機能付き(フロント側は固定) 使うシュチュエーションに応じて細かな乗り心地のセッティングが可能です 合わせてJAOSのステアリングダンパーも同時に装着! 純正比約15%強化タイプでステアリングに来る振動を抑制しカッチリとしたハンドリングに 64・74ジムニーでは標準装備となっているダンパーですが潔く交換です 取り付けにはお時間を頂きますが丁寧・確実をモットーに 取り付け作業を行っておりますのでご安心ください^^ 取り付け後は仕上げのアライメント調整へ 通常の調整方法とは違い少し難易度も高い作業ですがバッチリ仕上げりました 【BOFORE】 【AFTER】 メーカーのデータ通り約30mmのローダウン パッと見でも腰高感がなくなったのがよく分かりますね☆ こぶし1つ分のフェンダークリアランスで見るからに安定感も増してそう♪ 実際に試乗してみると乗り出しからわかるシッカリ感!非常に安定しています! 適度な硬さは残しつつ不快な突き上げも無くとにかく乗りやすい! 特にカーブでのロール量が軽減されスッと曲がります ジムニーのカスタムを多く手掛けていますがこの乗り味ならローダウンという選択もアリかと^^ 後日オーナー様にお電話で感想をお伺いしましたが「非常にイイ!」とご満足いただけました^^ 今回は珍しいローダウンをご紹介しました^^ ジムニー特有の乗り心地にお悩みのオーナー様いかがでしょうか? サスペンションのご用命も是非当店まで^^ ご来店お待ちしております☆ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
2020/10/19ローダウンジムニー、次の一手はタイヤ!
最近ジムニーのご来店が非常に多く、 ウチのサゲジムニーの違和感ったらもう(苦笑 いやいや、人と被らないのがカスタムというのを 体現していこうという企画ですから! というわけでワタクシ、また違和感のある タイヤを持ってます(笑) 下げ幅は当然全下げでプラスアルファ「・・・」 なことでようやくここまで。シャコタンというには まだまだですが、一先ずこれで進めていきます。 冒頭で私が抱えていたタイヤの正体はコレ。 ファルケン?はい、そうです。 ジムニー界隈では使用される例がほとんどなく プラド界隈ではワイルドピークというオフ系 タイヤで有名ですが、これは列記としたラジアル パターン。それに加え・・・ ホワイトレターなんです。 そう、これはハイエースに使われる ファルケンW11というホワイトレターの タイヤでLT規格なんですよ。 いわゆるナスカー的な?カーズ的な? ところを目指してレーシーなラジアルパターンに ホワイトレターという組み合わせ。 ホイールは純正スチールですが ブリッとしたタイヤとのタッグは これまたアジがあるもので。 タイヤ幅も一気に太くなり、真正面や 真後ろからの迫力アップも狙えますね。 ただし、LT規格ですのでタイヤも重く、 また空気圧も高めに入れないといけませんので 乗り心地も相応。詳しくは僕まで(笑) いや~やっぱりレターが入ると雰囲気が変わります。 ホワイトレターの人気が高すぎて敢えてブラック レターや裏組みなどマニアックな方もいますよね。 その辺の方に共感してもらえたらなぁ、なカスタム。 我が道を行きますよ~。 それよりかもうちょっと落としたいなぁ(笑) 最後はこの儀式でお別れ。 完成は次回、お楽しみに~。 4×4日記
続きを読む -
URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
2020/10/18ジムニーシエラにTEAMデイトナFDX-J+HKSリーガルマフラーを装着!【タイヤホイール編】
■JB74ジムニーシエラをオフロードスタイルなタイヤホイール&排気カスタムで仕上げる! シエラの幅を効かせた深リムホイールを装着。 マフラー交換で排気サウンドも楽しんでいきましょう~♪ いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日は専用ステッカーが貼られた かっこいいジムニーシエラがピットイン。 タイヤホイール変更と マフラー交換のご用命を頂きました! まずはこちらから♪ ■RAYS TEAMDAYTONA FDX-J サイズ:16インチ カラー:ブラック/ダイヤモンドカット ■TOYO オープンカントリーRT シエラはフェンダーがワイドなので 深リムホイールが人気。 組み合わせるタイヤはオープンカントリーRT。 JB64ジムニーにも人気なRTは 乗り味もマイルドで人気急上昇中♪ -BEFOR- -AFTER- アーバンオフなジムニーシエラへ! 足元が変わるとイメージも激変です♪ 今回はここまで。 次回、マフラー交換のブログをお伝えします! お楽しみに~!! アーパンオフクラフト岐阜長良店でした。 ジムニーカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!! 『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む -
多治見店
2020/10/15迷彩クレイジーカラーのジムニー現る!ジムニーのカスタムもお任せを!
■カモフラパターンなJB64ジムニー!BEAMS別注カラーのトミカです。 ホイールにスニーカー、 限定って言われると反応しちゃうんですよね(笑) こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 お子様がいらっしゃる車好きな方なら、 分かって頂けるかと思いますが、 ボクの家にもトミカがたくさん! ほとんどがボクのチョイスで選んで買っていますが(笑) その中でも、息子には見せもしないボクのコレクションもあるんです(笑) 今回、仲間入りしたのがこのジムニー。 ファッションセレクトショップBEAMSとTOMICAがコラボした別注カラーです。 2018年に発売されたコラボ第一弾のVWビートルに続く、第二弾。 購入上限が3台だったのでもちろん3台購入(笑) 前回のビートルもクレイジーパターンでしたが、 今回は迷彩柄のクレイジーパターで、最高に可愛いんです^^ またもボクの趣味ブログになってしまいましたが、 当店は、タイヤ・ホイールショップです(笑) カスタムして頂いたジムニーを少しご紹介させて頂きます^^ WHEEL:CRIMSON DEAN CROSSCOUNTRY 16inch TIRE:TOYOTIRES OPEN COUNTRY RT 185/85R16 WHEEL:RAYS GramLights 57DR-X 16inch TIRE:BF Goodrich All-Terrain T/A KO2 WHEEL:RAYS DAYTONA FDX-J 16inch TIRE:BF Goodrich All-Terrain T/A KO2 ジムニー専用ホイールももちろん展示中! 4×4エンジニアリングにデルタフォース、クリムソン、レイズなどなど、 人気のホイールを集めました。 BFグッドリッチやオープンカントリーなど 人気のオフ系タイヤも展示中。 ジムニーのカスタムもクラフト多治見店へお任せください^^ 当社デモカーのジムニーブログもチェックお願いします!
続きを読む -
URBAN OFF CRAFT 浜松店
2020/10/14【JB64ジムニー×デイトナM9】ビードロックテイストがキテます!
ツボを押さえた64ジムニーのオフロードカスタム!人気モデルデイトナでキメ! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 寺田です^^ 本日のご紹介はミディアムグレーカラーのJB64ジムニー スズキのお膝元ということもありご来店が非常に多い人気車種です^^ 今回はホイール交換!当店の人気メニューでジムニーらしいワイルドな仕上がりに変身させます^^ 今回取り付けるモデルはコチラ! ■RAYS DAYTONA M9 (16inch) サイズラインナップの拡大・新色追加で人気も急上昇中! ビードロックテイストがここ最近特に人気です^^ 組み合わせのタイヤはTOYOオープンカントリーR/T ホワイトレター(白文字)は今やオフロードカスタムでは鉄板のアイテムですね^^ 背面は純正ホイールを流用しタイヤのみ交換 ジムニーの場合背面タイヤは裏向きでセットされていますがホワイトレターを アピールできるよう敢えて裏組みしました^^ ブランドロゴの配置もキッチリそろえて取り付け完了です^^ WHEEL:RAYS DAYTONA M9 (Fr/Rr)5.5-16(MMP) TIRE:TOYO OPEN COUNTRY R/T (Fr/Rr)185/85R16 ボディーカラーに合わせてガンメタカラーをチョイス! 統一感も出てクルマ全体の印象も引き締まりました^^ 人気ホイールに人気タイヤの組み合わせ!カッコイイに決まってます♪ Y様、この度は当店のご利用誠にありがとうございました^^ マフラー・リフトアップ等 新たなジムニーカスタムプランもまだまだありますので是非トライしてみませんか?^^ またのご来店お待ちしております☆ 今回装着させていただいた人気モデルデイトナM9は各サイズ・カラー店内にて展示中です☆ ジムニー以外のおクルマにも装着可能なサイズもご用意していますので 是非その目でお確かめください! 皆様のご来店お待ちしております 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
多治見店
2020/10/11JB64ジムニーをネオクラカスタム。ディーンクロスカントリー×ホワイトレター!
■ロクヨンジムニーのカスタムです。クリムソン ディーンクロスカントリー&オープンカントリーRTをホワイトレターで。 アメリカ西海岸な雰囲気漂うディーンクロスカントリー。 ジムニーに、 レトロかつ新しさを感じるネオクラシックなホイールと言えば、 このホイールですネ。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 本日は、M様のJB64ジムニー。 個人的にも大好きなカラーの『ミディアムグレー』。 カスタム映えすること間違いナシなボディカラーです。 今回装着するのがコチラ。 冒頭でも少しご紹介させて頂いた『ディーンクロスカントリー』です。 ジムニー用サイズだけでなく、 プラドやデリカ等の大型クロカン、ヨンクにも対応したこのホイール。 ホワイトレターとの組み合わせも最高ですよ^^ タイヤパターンもこのとおり。 トーヨータイヤのオープンカントリーRTは、 ATタイヤとMTタイヤの良いトコ取りなタイヤ。 MTを履くほど悪路を走行するワケじゃないけど、 ATだと何だか物足りない、、、 そんなオーナー様にピッタリなタイヤです。 WHEEL:CRIMSON DEAN CROSSCOUNTRY 16inch TIRE:TOYOTIRES OPEN COUNTRY RT 185/85R16 BEFORE↑ AFTER↑ オフロードでラフに使って、 泥だらけになってもカッコ良いホイール。 アウトドアユーザーにもオススメな、 ネオレトロデザインなホイールです。 マットブラックディスクなホイールは、 ホワイトレターをしっかり引き立ててくれる効果アリ。 売れすぎちゃってメーカー欠品が続いているタイヤなので、 お探しの方や納車待ちの方もお早目のご注文が吉ですヨ^^ M様、この度はクラフト多治見店のご利用ありがとうございました。 お次はスタッドレスタイヤですかネ? ご注文お待ちしております^^ 現在、ディンクロスカントリーは、 マーガレットホワイトを展示中。 マットブラックカラーは、現在メーカー欠品中ですが既にオーダー済^^ お探しの方は、お早めにドーゾ。 クリムソン ディーンクロスカントリーもクラフト多治見店へお任せ下さい。
続きを読む -
URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
2020/10/10little-D仕様のJB64W ジムニーに KLC ヘブン 装着!!
little.D仕様のジムニーに レトロクラシカルな KLC HEAVEN 装着!! こんにちは、アーバンオフクラフト鈴鹿店の長谷川です。 本日のご紹介は、JB64Wジムニー。 DAMD製のlittle-D(リトルD)コンプリートキット装着車です。 今回は、このスタイルにピッタリなタイヤホイールセットを お取付させていただきました! 装着するのは『KLC HEAVEN (ヘブン)』 シンプルかつ王道のサークルホイールデザインです。 さりげなくオールドテイストを醸し出していて 大きなメッキのセンターカバーが レトロな雰囲気を際立たせます。 センターキャップを外すと 鉄チンのようなワイルドな雰囲気に。 どちらのスタイルもアリで お好みで使い分けができますね。 ホイール:KLC HEAVEN (ヘブン) サイズ :5.5-16 5/139.7 カラー :チャコールグレー タイヤ :TOYO オープンカントリー R/T レトロな雰囲気でボディキットともマッチする カッコイイ仕上がりです。 外径アップサイズのタイヤで ショート化されたバンパーとのバランスも良く 足元の迫力がアップ! ジムニーが増えてきましたので 定番ハズしの他人と被らない仕様を目指すのもアリですね。 この度はアーバンオフクラフト鈴鹿店を ご利用頂きありがとうございました。 またのご来店・ドレスアップのご相談もお待ちしております。
続きを読む -
知立店
2020/10/08レンコン系ホイールならコレ!JB64にAir/Gマッシヴ。下取りもありがとうございます。
新車のジムニーJB64をカスタム。 納車数キロで弊社にご入庫頂きました。 今回はタイヤ、ホイール交換。 4x4エンジニアリングサービスさんのAir/Gマッシヴを装着。 タイヤはかなり稀少なトーヨータイヤ。 オープンカントリーRT 今回タイミングよく入荷したので即お取り付け。 ジムニーは前後でハブの形状が違うので気になっている方が多いと思います。 前後でセンターキャップのデザイン揃えたいですよね(^^♪ でも・・・ ジムニーはフロントのセンターキャップを装着すると車体から突出するものばかり。 しかし4x4エンジニアリングさんのセンターキャップは突出せずに装着が可能( ;∀;) これかなり画期的。 レトロな雰囲気のスリーブタイプもGOOD。 【BEFORE】 【AFTER】 ホイール:4x4エンジニアリングサービスAir/G Massive サイズ:16インチ カラー:マットブラック タイヤ:トーヨータイヤオープンカントリーRT 今回、タイヤは5本ご購入いただき背面タイヤもスタイルアップ。 スペアタイヤカバーを活用するためホイールは4本のみ。 背面タイヤはホワイトレターを魅せるようにセッティング。 マッシヴは今流行りのレンコン系デザインと コンケイブデザインとマシニングデザインの融合モデル。 唯一無二のメーカー様拘りの突出しないセンターキャップとホイールデザインの相性も良く、 レトロな雰囲気もあってGOOD. 納車したての新車外しのタイヤ、ホイールは高額買取させていただきました。 新型車や新車外しの状態の良いタイヤ、ホイールは特に高価買取させていただいております。 お得にカスタムしましょう♪ この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございます。
続きを読む -
URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
2020/10/07JB64ジムニーの排気カスタム!HKSスーパーターボマフラーを装着!
■JB64ジムニーの排気カスタム!HKSスーパーターボマフラーを装着! 低排圧マフラーでレスポンスアップ! ジムニーを遊びつくしましょう♪ いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 ディーンクロスカントリー×TOYOオープンカントリーRT が装着されたJB64ジムニーがピットイン。 本日はマフラー交換のご用命を頂きました。 最近ではタイヤホイールに加え マフラーのご相談をとても多く頂いております。 純正マフラーの存在感はほぼ無。 マフラー音というよりもエンジンルームから 聞こえる音の方が大きいです。 今回の狙いは「レスポンスアップ」 低排圧マフラーでストレスない吹け上がりを。 ■HKS スーパーターボマフラー 中間パイプごと変更していきます! まずは見た目の変化から♪ -BEFOR- -AFTER- さすがHKSのマフラー。 リアバンパーの切り欠きにピッタリフィットな 設計で出面も丁度いいです。 低排圧ということで 純正比なんとマイナス50% 踏み込むとすぐに分かるレスポンスの良さ。 抜けが良いと音が大きいイメージがありますが 想像よりも静かでした。 純正よりも低音が強調された感じで ジムニーに力強さを感じる音となりました。 踏み込みたくなるマフラーで ジムニーライフを楽しんでいきましょう! 皆様のご相談お待ちしております。 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。 ジムニーカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!! 『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む -
URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
2020/10/04ジムニーシエラの排気カスタム!柿本改 CLASS KRマフラーを装着!
■JB74ジムニーシエラに柿本改CLASS KRマフラーを装着! 快音サウンドなジムニーシエラ 排気カスタムで走りをもっと楽しくしましょう! いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 いつも当店をご利用下さっております 常連様のジムニーシエラがピットイン。 タイヤホイールカスタムで カッコよく仕上げられたこちらのシエラ。 本日はマフラーカスタムのご用命を頂きました! 装着していくマフラーはこちら ■柿本改 CLASS KR (左右出しセンター付) 二重ディフューザーのテールが目を引きます。 ジムニーシエラの純正マフラーは 出口にマフラーカッターなども無く どちらかといえば「見せないマフラー」 こちらを「魅せるマフラー」にカスタムして リアビューをかっこよくしていきます! -BEFOR- -AFTER- 気になる「音」はというと 純正から激変! 抜けが良い乾いた音で快音でした。 出口のグラデーションも綺麗です♪ 純正よりボルトオンで装着可能ですので 手軽に快音サウンド&レスポンスアップできます! ジムニーシエラのマフラーカスタムは アーバンオフクラフト岐阜長良店へ! 皆様のご相談お待ちしております。 ジムニーカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!! 『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む -
URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
2020/10/03JB64ジムニーのタイヤ選び!YOKOHAMA GEOLANDAR X-ATを装着!
■JB64ジムニーのタイヤ選び!YOKOHAMA GEOLANDAR X-ATを装着! タイヤ選びを楽しみましょう! 四駆系オフロードタイヤなら当店にお任せあれ! いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 アーパンオフクラフト岐阜長良店です。 ジムニーの16インチタイヤといえば TOYO OPENCOUNTRYやBF Goodrichを始め いろんな種類がラインナップされています。 本日はタイヤ選びでジムニーがご来店。 新車装着タイヤに社外ホイールの組み合わせですが タイヤを変更してオフ感満載なJB64に仕上げていきます! ■YOKOHAMA GEOLANDAR X-AT G016 他社とは少し変わったサイドロゴ形状で ATですがMTのような見た目のインパクトが 人気なこちらのタイヤを装着していきます! タイヤだけでイメージ激変! -BEFOR- -AFTER- アグレッシブなデザインで よりジムニーらしさが出ました! タイヤメーカーや銘柄によって パターンやデザインは様々。 性能で選ぶのもアリ♪ 見た目で選ぶのもアリ♪ タイヤ選びを楽しむのも 四駆系オフロードタイヤならでは。 お気に入りのタイヤで走る道は楽しさ倍増です! ジムニーのタイヤ選びは当店にお任せ! お気軽にお声掛けください♪ アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。 只今64ジムニー・74ジムニー シエラ 新車タイヤ下取りを行っています! ■ジムニー新車外し純正タイヤ・・・下取り金額15,000円 ■ジムニー シエラ新車外し純正タイヤ・・・下取り金額10,000円 ※一定買取り数に達し次第終了させていただきます。 これからドレスアップを行うジムニーオーナー様を応援いたします。 詳しくは店頭またはお電話にてお問い合わせください。 『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。 STAGE1:カスタムプラン タイヤ・ホイール変更編 番外編:カスタムプラン オフロードタイヤ編 STAGE2:カスタムプラン リフトアップ編 番外編:カンサスの乗り味は減衰力調整でどこまで拘れる? STAGE3:カスタムプラン マフラー変更編 番外編:HKSマフラー・リーガマックスプレミアムの性能は? STAGE4:カスタムプラン マッドガード装着編 STAGE5:カスタムプラン プラズマダイレクト装着編【前編】 STAGE5:カスタムプラン プラズマダイレクト装着編【後編】 STAGE6:カスタムプラン しし狩りバンパー装着編【前編】 STAGE6:カスタムプラン しし狩りバンパー装着編【後編】 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む -
URBAN OFF CRAFT 浜松店
2020/10/02ジムニー JB64 にAPIOさんのパーツで激渋カスタム!視覚のカッコ良さを追求!聴覚のカッコ良さ!マフラーサウンドは如何に?
ジムニーと言えばこのブランドAPIO WILDBOAR SR 16in 静香御前マフラー! ブログをご覧いただきありがとうございます(´艸`*)URBAN OFF CRAFT浜松店です。 本日ご紹介しますお車はコチラになります(´艸`*) スズキ:ジムニー JB64 当店ではシエラに並んで非常に多く作業させて頂いております(∩´∀`)∩ そしてん今回はジムニーと言えば!そんな商品のご紹介です(*'ω'*) APIO WILDBOAR SR 16inに TOYO OPENCOUNTORY RT:185/85R16 激渋セッティング! そして今回はマフラーも一緒にお取り付けさせて頂きます! 静香御前マフラー(JB64純正バンパー用) 現代の住環境にもマッチするマフラーサウンド JB64 MT車 近接騒音値:85.0db JB64 MT車 加速騒音値:76.0db JB64 AT車 近接騒音値:84.0db JB64 AT車 加速騒音値:74.0db マニュアル車、オートマ車共に非常に静粛性能に優れたジェントルなマフラーサウンド しかし加速時には純正とは異なる太い音を響かせ、新型ジムニーでのドライビングの楽しさが向上。 環境を考えアイドリング騒音が気になるオーナーには特にオススメのマフラー。 最初は、まずタイヤホイールの交換作業からご紹介していきます(∩´∀`)∩ コチラの画像はタイヤホイールの比較を分かりやすくする為に並べてみました。 コチラが正面から見た比較です。 良い感じで純正より大きく、たくましく見えますね(´艸`*) 純正:175/80R16 社外:185/85R16 コチラはサイドから(∩´∀`)∩厚みのが変わったのが分かりますか? トレッド幅 純正:175 社外:185 ディスク面はデッシュデザインでカラーはマットブラック 表面の質感はザラザラとした感じが強いカラーリングとなっています。ワイルド感が大分増します。 そしてお次は、マフラーのご紹介です(∩´∀`)∩ 純正の下回りや、後ろからのアングルはこんな感じです。結構スペースが無い位にパンパンに 詰め込んでありますね(笑) 真後ろからのアングルは出口が斜めにカットして有り下に向いているので どこか、寂しげな感じですね(´・ω・`) マフラーを交換していくと純正に比べ、スペースが大きく広がりました。 出口部分は下の方へ大分下がったの、オフロード走行する方は気を付けてくださいね(笑) どれだけ、急斜面走るんっだって感じですよね(笑) 一般の走行や軽いOFFの走行などは全く問題ありませんよ(∩´∀`)∩ さぁ全ての作業が完了しました(∩´∀`)∩ 完成した姿は一体!!? もちろんイケてますね(∩´∀`)∩ボデーカラーと良い感じにマッチしておりますね(´∀`*)ウフフ カラーだけでなくデザインも良い感じ溶け込んでいますね(´艸`*) 純正の状態と比較するとタイヤハウスのスペースが狭くなり、肉厚な感じが結構強調されますね(´∀`*)ウフフ 長きに渡り、ジムニーを愛している方なら何と無く懐かしさが残るデザイン(´∀`*)ウフフ SJ10 SJ30 の純正スチールを彷彿させるような懐かしいデザイン(∩´∀`)∩ やはり、ジムニ-を得意とするAPIOさん、だけあって、しっかりジムニ-乗りのハートを押さえてますね(*´ω`*) 最近では、クラシカルなデザインではDEAN CROSS COUNTRYがメジャーで、私も凄く好きなホイールですが APIO WILDBOAR SRもデザインが渋くていい感じの味が有りますね(*´ω`*) お好みでチョイスする事が出来るので、良いですね(´艸`*) 一昔前は、そこまでジムニーに取り付けできるデザインが少なかったので その時の事を考えると、今は色々なホイールやタイヤが選べるのでカスタムが楽しくなりますね★ マフラーが変わった事も有り全体の雰囲気がガラッと変わりましたね(∩´∀`)∩ そういえば・・・マフラーのサウンドについって一切触れていませんでしたが純正のサウンドに比べて アイドリング中は低音がしっかりと響き、アクセルを踏んだ時には回転に合わせてサウンドが変化するので 個人的には、かなり好きな音ですした(´艸`*) パンパン弾ける様なと言うのでしょうか?2ストエンジンの様なサウンドと言うのでしょうか ジムニーらしさと言うのでしょうか、ジムニーと言えば!と言う感じの仕上がりとなりました(∩´∀`)∩ M様この度は当店をご利用頂き誠に有難うございます。 渋く、ジムニーらしさを感じるカッコいい仕上がりになりましたね★残す所はリフトアップですね(∩´∀`)∩ 個人的にはこのままでも十分イケイケですがね(´∀`*)ウフフ また何か、お困りな事が御座いましたらお気軽にご相談くださいね(*'ω'*) スタッフ一同心よりお待ちしております★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県