装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Find Blog

カテゴリ別記事一覧

カテゴリ別記事一覧

「ジムニー/シエラ/ノマド」の記事一覧

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    2021/04/01
    JB74ジムニーシエラにホワイトレター。デルタフォースオーバルとBFグッドリッチT/A KO2で仕上げる!

    ■JB74ジムニーシエラにホワイトレター。デルタフォースオーバルとBFグッドリッチT/A KO2で仕上げる! 純正らしからぬバリっと張出したワイドフェンダーなJB74ジムニーシエラ。 最近では車種専用設計ホイールも登場し、ジムニーシエラカスタム戦線も過熱中(笑) 大人気のデルタフォースオーバルにもジムニーシエラ用サイズが登場し、 ご指名が急増していますネ。 納車前からカスタムご相談が多く、タイヤ&ホイールを始めマフラー交換なども人気(^-^) アフターパーツの豊富さも愛される秘訣ですかね?(笑) 本日はタイヤ&ホイール交換作業のご用命を頂きました。 ■デルタフォースオーバル 16インチ(マットブラック)。 レンコンホールデザインを派生させたホールデザインが特徴的。 デリカD:5やRAV4、プラド、ハイラックス等対応車種も豊富で 魅せられた方も多いのではないでしょうか? ジムニー系ホイールの場合、センターキャップレスモデルが多いですが、 デルタフォースオーバルはキャップモデル。 そのため、センターオーナメントのロゴステッカー装着も可能となり、 ワンポイントアソべる要素も備えています(^-^) そして、今回の見所はタイヤサイズ。 従来サイズよりもUP方向で仕上げていきます。 太く・大きく。ヨンク乗りなら憧れるサイズアップへ踏み切ります。 また、ホイールブランドに合わせて取付ナットもブランド統一。 "デルタフォースMIL NUTS"を装着します(^-^) 全長50mm、ローレット加工に加え、 ガンブラック・ツンドラシルバー・ジャングルグリーン・サハラベージュ の全4色からナットカラーをチョイスできます(*^^)v 作業中の一コマ。 フロント:デルタフォース オーバル 16インチ リア:純正15インチ タイヤサイズ含め方向性が180°異なるだけにMASSIVE感全開(^-^) また、有事に備えてスペアタイヤも同品でセット! 登場機会は少ないかもしれませんが、リアからの車両存在感も増しますので 取組んでみるのもイイかもしれませんネ。 WHEEL:デルタフォースオーバル 16インチ COLOR:マットブラック TIRE:BFグッドリッチT/A KO2 OPTION:デルタフォースオーバルMIL NUTS(ガンブラック) スクエアなボディにムッチリとしたタイヤシルエットが映えます(^-^)   愛車との物語はNEWタイヤ&ホイールからスタート! ワクワクする毎日が待っているはずです(*^^)v   この度のご用命誠にありがとうございました! それでは素敵な4×4ライフを!   アーバンオフクラフト中川店でした! ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはここから  

  • ナゴヤドーム⻄店
    2021/03/30
    ジムニーシエラJB74をネオクラシックに仕上げます。クリムソン ディーンクロスカントリーを装着!

    ■JB74ジムニーシエラにディーン クロスカントリーを!! 夕焼けバックにヨンクが映える^^ こんにちは、 クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 本日は、A様のジムニーシエラ。 納車して間もないシエラに早速 手を入れていきます^^ 装着するのは、 ネオクラカスタムに仕上げるならコレ! クリムソン ディーンクロスカントリーです。 タイヤは、トーヨータイヤのオープンカントリーRTを組み合わせ。 ヨンクのカスタムは タイヤ選びにも妥協なく。 ワイルドなトレッドパターンで人気の トーヨータイヤ オープンカントリーR/T。 人気すぎて欠品続きなオフタイヤ(汗) RTは、ラギットテレーンという新しく設定されたタイヤ。 オールテレーンとマッドテレーンのイイトコドリ! ブラックレターサイズと ホワイトレターサイズが設定アリなんです。 WHEEL:CRIMSON DEAN CROSS COUNTRY 16inch TIRE:TOYOTIRES OPEN COUNTRY 3カラーの中から マットブラックをご選択。 より武骨にオフ系タイヤとの相性も良いカラーです。 JB74は、 現代感あるルックスと、 どこかクラシックな雰囲気漂うクルマ。 ディーンクロスカントリーとの 相性は間違いナシな仕上がりに^^ A様、この度はクラフトをご利用いただきありがとうございます。 タイヤの納期でご迷惑をお掛けいたしました。 待った甲斐ある仕上がりになったのではないでしょうか^^ ジムニーシエラ×ディーンクロスカントリーも クラフトナゴヤドーム西店へお任せください。 ジムニー用ホイールコーナーを現在新設中です! お楽しみに~^^      

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    2021/03/29
    オープンカントリーA/Tもアリ。人気のデルタフォースと組み合わせシティオフロード仕様のシエラ完成!

    グッドリッチやオープンカントリーRT の人気が高まる一方、普段乗りの快適性 ではちょっと激しいっていうのがありますよね。 本日はシエラのタイヤ選択肢も合わせてご紹介。 鈴鹿店の小林です。 エクストリームJで冬もパリッと 仕上げさせていただいた某様のシエラ。 冬がコレで夏が純正ってワケには いきませんよね~(笑) ホイールは人気のデルタフォースオーバル。 これに合わせたタイヤにご注目。 ■TOYOオープンカントリーAT BFGグッドリッチやオプカンのRTに比べ トレッドパターンがラジアルプラスの ATデザイン。従来のラジアルよりも走破性は 向上しつつも、乗り心地とロードノイズを 抑えることができるタイヤなんです。 Wheel:デルタフォース オーバル 16インチ マットブラック Tire:TOYOオープンカントリーAT 215/70R16 タイヤサイズはシエラマストの215/70R16。 BFGやオプカンRTと比べタイヤ迫力は 抑えめですが、サイドパターンも凝った デザインで雰囲気抜群。 何より上記2種のタイヤでは敵わない絶対的な 快適性が強みです。 トレッドパターンはこんな感じ。 LT規格ではないので空気圧をパンパンに 張る必要もないためボディも跳ねません。 ホイールをマットブラックにしたのは大正解。 少し控えめなATデザインの迫力を補い、 足元に凄味をプラスすることができました。 とても考えられたカスタムバランスですね。 個人的にも背面タイヤの統一は必須。 絶対的な見た目が全然違います。 背面タイヤはメーカーロゴの向き、 位置にも拘って組んでいますよ~。 見た目全振りもカスタムとして大いにあり。 むしろ僕はそんな感じですが(汗 愛車を「どう乗っていきたいのか」っていうのも 凄く大事だということに改めて気付かされましたね。 いやー、この仕様は今後のタイヤ選びに幅が出ました。 この度はご相談、ご用命ありがとうございました!  

  • ナゴヤドーム⻄店
    2021/03/29
    デリカD:5オーナー様必見!235/70R16のオプカンR/T&グッドリッチKO2が入荷です!

    ■オープンカントリーRT&グッドリッチKO2の235/70R16の在庫が少量入荷しました。 待ちに待ったタイヤ『235/70R16』&『225/70R16』が 数量限定で入荷しました!! デリカオーナー様、シエラオーナー様必見ですヨ! こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 オフロードタイヤの中でも人気の高い、 BFグッドリッチ オールテレーン KO2 トーヨータイヤ オープンカントリーRT。 欠品が続いていましたが、待望の入荷が^^ いつオーダーしたっけな?なくらい久しぶりの入荷なんです。 まずは、オープンカントリーRT。 何度か当店のブログでも紹介させて頂きましたが、 RTとは、ラギットテレーンの意味。 オールテレーンとマッドテレーンのイイトコドリなタイヤで、 本格的なオフロードを走行はしないけど、 アウトドアを楽しんだり、ゴツゴツタイヤで見た目も重視したい!!な オーナー様にピッタリ!! そして、BFグッドリッチのオールテレーンT/A KO2。 言わずと知れたヨンクタイヤと言えば?なタイヤです。 サイズによって、ホワイトレターロゴの大きさを変更し ルックスもパワーアップして登場のKO2! 同時に、225/70R16のKO2も入荷しました。 デリカD:5やジムニーシエラに人気のサイズで 大欠品中でした(汗) そんなボクは、 以前の愛車ランドクルーザー73には、 オープンカントリーを。 今乗っているFJクルーザーには、 KO2を装着しています。 どっちもホントにオススメできるタイヤですよ。 使い方や好みで選んで頂ければなと思います^^ 人気沸騰中のマッドスタータイヤや モンスタタイヤも取り扱い中!! デリカのタイヤ交換も クラフトナゴヤドーム西店にお任せください。 ※数量限定での入荷ですので 品切れの可能性もございます。 あらかじめご了承くださいませ。    

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    2021/03/28
    JB74ジムニーシエラのトータルドレスアップ計画! -Part.2 完成編-

    構想から約半年・・・こだわりの詰まった1台が遂に完成! 前回のブログの続きとなります 本日はいよいよ完成編をお届け! こんにちは、URBAN OFF CRAFT浜松店です^^ 早速インストールされているのはベースとなるST XAサスペンションKIT フロントは減衰調整機能が備わっており好みの乗り味にリセッティングが可能 今回は「基本」を体感してもらうために真ん中にセティング 鮮やかなイエローカラーのスプリグがチラリ・・・☆ ジャッキアップついでにお次はモンスタースポーツ ステアリングダンパーに交換! メカニック酒井クンが取り付けを進める中はわたくしは付属のステッカーをセンス良く貼り付け☆ ダンパーを1本交換するだけですが違いは歴然!一度体感しちゃうともとには戻れないかも^^ お次はAPIOの牽引フックを取り付けていきます^^ スプリングとのカラーリングが一緒なので統一感が出ました☆ 上の写真がフロントで コチラがリア バンパーギリギリですが専用品なのでキレイに装着できます^^ 昨日上げ忘れましたがAPIOのアルミペダル&フットレストも同時装着! 乗り込む際に自然と目が行くアイテム^^ お手軽にできるので皆さんもいかがですか!? APIOの静御前マフラーはフィッティングも良くドレスアップ要素も◎! 主張しすぎないテールエンドのデザインで「さりげなく」アピール さて最後のアイテムは先程からチラっと写っているホイールセット BFグッドリッチオールテレーンに組合わせたモデルがコチラ! ■DELTA FORCE OVAL (16inch) 当店で不動の人気を誇るオフロードホイールと言えばコレ! 特にシエラ用のサイズはコンケイブ形状がエグい!これが人気の理由です カラーはマットスモークポリッシュをチョイス 選択可能なセンターキャップはシルバーで☆ アライメント調整も抜かりなく ジムニーのアライメント調整は一般的な調整とは違い少しコツがいりますが 実績豊富な当店なら大丈夫!安心してお任せください^^ 調整後メカニック酒井君が最終点検 万全な状態にしてお渡しいたします^^ 完成後がコチラ! WHEEL:DELTAFORCE OVAL                      (Fr/Rr)6.0-16 (マットスモークポリッシュ) TIRE:BF Goodrich All-Terrain T/A KO2     (Fr/Rr)215/70R16 SUSPENSION:ST XA MUFFLER:APIO 静御前マフラー(ノーマルバンパー用) OTHER:APIO 牽引フック6mm厚(フロント・リア)                   APIO:アルミペダル&アルミフットレスト                   JAOS:エアクリーナー(74シエラ用)         MONSTER SPORT:ステアリングダンパー 【BEFORE】 【AFTER】 装着タイヤサイズは【215/70R16】を使用 調整幅いっぱいまで上げてのセッティングで地上からフェンダーアーチまでの距離は ほぼ変化なし!狙い通りでした^^ 気になる乗り心地ですがノーマル特有のふらつきがまず解消 これはすぐに体感できました! 減衰は真ん中でのセッティングですが段差を超えた後のバタつきもなく安定感が増しました^^ カーブ旋回時にもカチっとした印象に変わり街乗りもストレスなくお使いいただけるかと思います ジムニー特有の乗り心地に・・・という方には特にオススメです☆ リアの印象付けとなる背面タイヤも同時交換 イエローの牽引フックはアクセントに マフラーはさりげなく 納車前からご相談いただき約半年・・・ オーナー様のコダワリが詰まった1台がようやく完成です☆ M様、この度は当店のご用命誠にありがとうございました^^ ホイール・サスペンション交換はもちろん 今回のようにマフラー・各パーツ取り付けも行っております! ご不明な点は是非当店まで^^ 64ジムニー/74ジムニーシエラオーナーの皆様!ご来店お待ちしております! 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    2021/03/27
    JB74ジムニーシエラのトータルドレスアップ計画! -Part.1 準備編-

    話題のアイテム盛沢山!74ジムニーシエラを一気に仕上げる! ブログをご覧いただきありがとうございます。 URBAN OFF CRAFT浜松店 寺田です^^ 本日のご紹介はJB74ジムニーシエラ あまりの人気ぶりにまだまだ納期のかかるおクルマですが オーナー様には納車前からドレスアップのご相談を頂いていました^^ ホイール・サスペンション・マフラーetc・・・ 専用パーツも多くリリースされていますので選ぶ楽しみもありますね♪ そんな中から今回は厳選されたパーツ達を一気に取り付けていきます! それがコチラ! ズラーっと並んだカラフルなアイテムがズラリ! ここまで一気に装着するのは初めてなのでアガります♪ 冒頭で登場していますが改めて1つ1つご紹介していきましょう☆ まずはコチラ! ■ST XA for Jimny(JB64/74) 輸入車を中心に絶大な人気を誇るKW(カーヴェー)のサブブランドST 鈴鹿店のデモカー64ジムニーにも装着されているモデルです 鈴鹿店64ジムニー情報はコチラをクリック! 今人気のリフトアップではなく今回の目的は【ジムニー特有の乗り心地の改善】 ローダウンモデルとなりますがアゲめの設定で装着すれば純正とさほど車高の変化はありません メッチャイイ!と噂のサスペンションKITですが果たして結果は・・・!? ■モンスタースポーツ ステアリングダンパー 74ジムニーにフルモデルチェンジ後はノーマルでも ステアリングダンパーが標準装備となりました モンスタースポーツのステダンに交換することで+10%の減衰アップ より上質なステアフィールとフラット感を得られます^^ カラーリングも鮮やかなレッドでドレスアップ要素も兼ね備えています 続きましてコチラ! ■APIO 静御前マフラー(純正バンパー用) 名前のインパクトもさることながら 「低音の効いた太いマフラーサウンド」を体感していただけます^^ 3ピース構造となり排気効率が大きく向上され1.5L自然吸気者で2馬力以上のアップを実現 マフラー新基準の事前認証制度にも対応し安心して使っていただけますヨ^^ まだまだあります!続きましてコチラ! ■APIO 牽引フック (フロント用・リア用) 鮮やかなイエローカラーの牽引フック ボルトオンタイプで装着も簡単♪ コチラもドレスアップ要素を兼ね備えたパーツです^^ ■JAOS エアクリーナー ウレタン3層構造による抜群の吸入効率に加え洗浄することも出来ちゃうエコなアイテム 純正と交換するだけのトレードインタイプで取り付けも簡単です^^   まだ登場はしていませんがホイールセットももちろん付けますよ^^ 当店でたびたび登場するアノモデルです♪ 取り付け・完成はまた明日のブログにて お楽しみに^^ URBAN OFF CRAFT浜松店でした! 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    2021/03/26
    シエラにブラッドレーV エボリューション装着!オープンカントリーRTがイイネ!

    ジムニーシエラにブラブイを装着。 先日はホワイトを装着させていただき ましたが、マットブラックもめちゃイイ! 鈴鹿店の小林です。 ジムニー、シエラと続々入庫いただいております。 ホンキでタイヤとホイールが追い付いていませんので 納車待ちでカスタムをお考えの方はお早目に ご予約をオススメします!いや、ホントです(笑) 早速作業に取り掛かります。 恒例の純正比較。合わせたタイヤは TOYOオープンカントリーRTの 215/70R16でこれはシエラのマストサイズです。 当たり前ですが、全然違いますよね~。 Wheel:4×4エンジニアリング ブラッドレーV EVO 16in マットブラック Tire:TOYOオープンカントリーRT 215/70R16 ホイールを引き立たせるのは タイヤの役目。いや、双方の 相乗効果ですね。 このサイズのオープンカントリーRTは ブラックレターで渋さ抜群。 悔しいけど純正の樹脂フェンダーって 武骨でカッコイイですよね。 このフェンダーに純正ホイールでは ちょっと物足りません。 ワンアイテムカスタムするだけでこの見た目、 最高じゃん?みたいな(笑) ホワイトレターではなくホイールごと ブラックでまとめ、バンパー、フェンダー、 ルーフキャリア含め、カーキボディを 際立たせるバランスメイク。 タイヤ・ホイールの銘柄、サイズ、 カラーによって色んな個性が出る 面白味がジムニー&シエラの醍醐味。 アウトドアシーンに刺激たっぷりな 愛車で乗り込みましょう! ありがとうございました。  

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    2021/03/24
    JB74ジムニーシエラのマフラー交換。HKS LEGAL-リーガル-マフラーでリアビューを変える!

    ■JB74ジムニーシエラのマフラー交換。HKS LEGAL-リーガル-マフラーでリアビューを変える!   バンパー形状優先デザインの為か、昨今、自動車の純正マフラーは音量含めとても控えめな印象。 排気音・見た目の変化を狙うなら脱・純正!コレに尽きます(笑) 「クルマを変えたら最初に変えるパーツはマフラーだ!」 と愛車カスタムのファーストステップにマフラー交換を選ばれる方もいらっしゃるはずです。 本日ご紹介させて頂くのは、JB74ジムニーシエラ。 シエラも例外ではなく、純正マフラーは控えめなダウンテールデザイン。 脱・純正のため、オーナー様に選んで頂いたマフラーがコチラ… ■HKS LEGAL-リーガル-マフラー。 「マフラーは交換したいけど派手なのはイヤ。」 そんなユーザー様にピッタリ? 右側シングル出しのシンプルなデザインでありながら 音量・音質・見た目は純正の比ではないカッコ良さを誇る一品(^-^) マフラー出口も薄くスタイリッシュ。 出口が薄めのマフラーはスポーティ感もありますし、何より見た目が涼しい(笑) 今回、交換するのはリアピース部。 取付にあたりタイコ部や出口に傷が入らぬように養生を行い作業スタート! 熟練スタッフの手により、あっという間に取り外されていきます。 待つこと数分。 … …… 摘出! 上):HKS LEGAL-リーガル-マフラー 下):JB74ジムニーシエラ純正マフラー 純正に比べ、細身なタイコ部。 バネ下の重量減にも貢献しそうです(*^^)v [BEFORE] [AFTER] 純正と比べ、マフラーの存在感が一目で分かるようになりました(*^^)v 74.7パイのテール部もバッチリ目立っています。 気になる排気音は低音が響くナイスサウンド。 マフラーを交換したことをしっかり体感することが出来ます(^-^) 愛車との新しいカスタム物語はマフラー交換からスタート! ここから始めて…と…カスタム心に火が尽きそうですね(*^^)v 次構想のご相談もお待ちしております。 この度のご用命誠にありがとうございました!   それでは素敵な4x4ライフを!   アーバンオフクラフト中川店でした!   ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはここから  

  • 知立店
    2021/03/22
    常連様にジムニーシエラをSSRホイールで王道OFF系スタイル!!

    各オーナー様へのご納車もかなり進んでおり 当店の営業日に見ない日は無いんじゃないかというくらいご来店が多いJB74とJB64。 クラフト知立店 金子です。     常連様のジムニーシエラもついにご納車されたそうで、 今回はSSRのディバイドをインストールさせて頂きました。 いつも有難うございます!!     ■SSR ディバイド X03J シンプルな5本スポークデザインホイール。 「洗車がしやすいホイール」というワードが最近お問い合わせ頂いている中で多いです♪     ジムニーシエラサイズのX03Jはこの落とし込み♪ コンケイヴ好きな私にとって興奮するデザインです^^ タイヤはトーヨー オープンカントリーRT。 今では人気になりすぎてしまい、入手するにもお時間が非常にかかりやすいアイテム。 在庫として入荷したタイヤもすぐに無くなってしまうくらいです。   【BEFORE】 【AFTER】   WHEEL:SSR DEVIDE X03J COLOR:MACHINED GRAPHITE GUNMETAL + SMOKE CLEAR TIRE:TOYO TIRES OPEN COUNTRY RT     JB74に王道スタイル!!間違いない仕上がりです^^ 今回のタイヤサイズはLT規格(トラック系)のタイヤではないので、 そこまで乗り心地も損ねる事もないでしょう。 街乗りがメイン。だけどオフ系スタイルを手に入れたいという方にはぴったりな仕様かと。     後ろからのアングルも良いですね♪ マフラーやリヤラダーとか取り入れるとさらに映えますね^^ 今後も非常に楽しみなJB74に仕上がりました。     S様、いつもクラフト知立店のご利用有難うございます!! またのカスタム、いつでもお待ちしておりますよ~♪   ジムニー、ジムニーシエラはクラフトにお任せあれ♪

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    2021/03/17
    JB74ジムニーシエラにブラッドレーVエボリューション16インチ装着!ホワイトレターでイロドリも。

    ■JB74ジムニーシエラにブラッドレーVエボリューション16インチ装着!ホワイトレターでイロドリも。 NEWセット取付前にホワイトレター保護剤を落とす所から本日のお話がスタートします(^-^) 青い保護剤からホワイトレターがスーッと姿を見せる瞬間はいつでもワクワク。 今回、取り付けさせて頂くセットはコチラ… ■ブラッドレーV エボリューション(マットブラック)。 ヨンク界の老舗ブランド4x4エンジニアリングサービス様からリリースされているブラッドレーVの進化版 となる"ブラッドレーV エボリューション"。 マットプロセス製法で鍛造に匹敵する強度と軽量性を兼ね揃えた一品。 主にジムニーやジムニーシエラ向けのサイズ構成となっています(^-^) ということは…本日装着する車両は…そう… JB74ジムニーシエラ! 当店での施工台数も増えてきている一台。 本日の取付に至るまでにスキッドプレートやラック類など様々なパーツを取り付けられているシエラ。 待ち遠しかったNEWセット装着。ようやくです(笑) 純正15インチから1インチアップの16インチ仕様へ。 また、H/T系タイヤからA/T系タイヤへ銘柄とサイズを変更することで、 純正状態には無いマッシヴ感が今回の見所ですね(^-^) アジアクロスカントリーラリーでの実績もある"ブラッドレーV エボリューション"。 組み合わせるタイヤもBaja1000でのノウハウを詰め込んだ"BFグッドリッチT/A KO2"。 とレース背景を匂わせる玄人好みの今仕様。 最強タッグで魅せます(^-^) 作業中の一コマ。 左):ブラッドレーV エボリューション16インチ 右):JB74ジムニーシエラ純正15インチ ホイールの基本骨格は同じ5スポークですが、 上述のポイント変化で足元から放たれる雰囲気はまるで別物ですネ。 WHEEL:ブラッドレーV エボリューション 16インチ COLOR:マットブラック TIRE:BFグッドリッチT/A KO2 4本分を交換するだけでも車両雰囲気と走行性能は向上します。 が… パンクなどの有事の際に活躍するスペアタイヤセットも拘ってみませんか? [BEFORE] [AFTER] いかがでしょうか? 有事以外にもリアビューから放たれる拘り感が車両の個性をグッと引き上げます(笑) 屈強なヨンクシステムを搭載するジムニーシエラの性能をアップデートさせる新仕様。 街乗りからオフロード走行まで対応することで、カーライフのアソビに幅を持たせられますね(^-^) まだまだ納車待ちの方も多いJB74ジムニーシエラ。 この姿を街中で見かけたら刺激を受けること間違いないでしょう(笑) 折角の愛車。自分色に染め上げることで唯一無二な一台を作ってみませんか?   皆様からのお問合せをお待ちしております。 この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。   それでは素敵な4x4ライフを!   アーバンオフクラフト中川店でした!   ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式instagramはここから  

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    2021/03/16
    JB74ジムニーシエラにコンケイブホイール!MLJエクストリームJ XJ03 16インチ。ホワイトレターも同時に。

    ■JB74ジムニーシエラにコンケイブホイール!MLJエクストリームJ XJ03 16インチ。ホワイトレターも同時に。 後ろ姿からも好きさを醸し出せるのは、背面タイヤが設定されている車両の特権でしょうか?(笑) コンケイブなデザインにBFグッドリッチT/A KO2ホワイトレターをセットし、 有事の際も万端な車両はコチラ… JB74ジムニーシエラ! JB64と共に人気爆発中な人気車両。納車までの期間に妄想を行いつつ、納車直後に即カスタム。 そんなアツイオーナー様が多い車両です(^-^) こちらのオーナー様も春先のカスタムを見据えて、純正ホイールにスタッドレスタイヤをセットされた状態。 寒い冬が終わり、暖かい春はカッコいいセットで。待ちに待った新仕様ホイールはコチラ… ■MLJ エクストリームJ XJ03 16インチ。 無骨な足元を演出するならレンコン系?!私も大好きなレンコン系デザインは車種問わず似合う魔法なデザイン(笑) XJ03の場合、レンコン系デザインながらホール部に多面を設けているのでシャープな印象。 かつジムニーシエラ専用設計故にコンケイブ感もハンパではないのです(^-^; 真横から見るとセンター部を確認出来ないほどのすり鉢形状。 この姿に惚れ込んでXJ03をオーダーされるジムニーシエラオーナー様も少なくないですね~(笑) ディスク部は艶消しブラック。リム外周部はスモーク。ビードロックリングを装着しているように見えるので 車両の無骨さもグッと上がります。 タイヤもオフ感全開でいきましょう! 大人気BFグッドリッチT/A KO2。なかなか入手困難になってきているサイズですので、 ご検討中の方はお早めに。ですね(^-^; WHEEL:MLJ エクストリームJ XJ03 16インチ COLOR:フラットブラック/スモークフランジ TIRE:BFグッドリッチT/A KO2 実はNEWセット取付に至るまでの間にアレコレと手を加えられていたオーナー様。 ラックやマッドガードなどアーバンオフスタイルに欠かせないアイテムを取り入れられることで、 今回のNEWセットがより映えるように(*^^)v 2021年のスタートは迫力のコンケイブフェイスから。 オーナー様が待ち望んだ仕様だけに毎日ニヤニヤが止まらなさそうです(笑) 納期の件ではご迷惑をお掛け致しましたが、最高の仕上がりになりましたね(*^^)v   また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。   それでは素敵な4x4ライフを!   アーバンオフクラフト中川店でした! ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式instagramはここから  

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    2021/03/15
    ジムニーシエラの人気タイヤホイールセット!デルタフォースxオプカンRTを装着!

    ■JB74ジムニーシエラにデルタフォースオーバル&オープンカントリーRTを装着!  ジムニー・ジムニーシエラは納車直後の最速カスタムが多いです^^ 本日入庫のシエラも納車したての車両♪   純正セットは下取させて頂き、お得にカスタムです!   ■デルタフォースオーバル サイズ:16インチ カラー:マットブラック ■TOYOTIRES オープンカントリーRT   流行りのコンケイブフェイスで迫力がたまりません//   センターキャップは純正ハブを覆い被さるデザインで 前後の統一感もGood!   組み合わせるオフロードタイヤは乗り心地が良いと評判のRT。 人気のタイヤホイールセットです♪   これがシエラのワイドフェンダーと組み合わさると・・ 言うまでもなくカッコいいんです。笑   出面も丁度良い塩梅でワイド&スパルタンなシエラへ変身!   背面タイヤにも同じセットを装着し、リアビューも抜かりありませんね^^   オーナー様にもお喜び頂き、納車&カスタムと 素敵な1日になりましたでしょうか♪   エアーチェックや増し締めといったアフターメンテナンス含め 今後ともよろしくお願いいたします。   ジムニーシエラのタイヤホイール変えるなら! アーパンオフクラフト岐阜長良店へお任せアレ^^   ジムニーカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!! 『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/

  • 多治見店
    2021/03/15
    JB64ジムニーを速攻オフ仕様へ!!!

    ■ようやく納車と同時にジムニーをアーバンオフ系へ速攻カスタム☆ 以前、WRX STIを仕様変更させていただいたI様。 今回は、ジムニーが納車したということで、 わざわざ納車直後に写真を撮るためだけに お越しいただけました。 I様、本当にありがとうございます。 こんにちは、クラフト多治見店の中村です。 ボディカラーの、ミディアムグレーと純正マッドフラップカラーと 今回お選びいただいたホイールカラーとの相性が抜群ですね(*^-^*) WHEEL:グラムライツ 57JV REV LIMIT EDITION TIRE:グッドリッチ オールテレーンT/A KO2 ジムニー、ジムニーシエラでよく履かれる定番サイズの 215/70R16、225/70R16のグッドリッチは、 人気過ぎて今現在納期が未定でございます・・・。 納車がまだまだ1年後だから、直前でと お考えのオーナー様。 納期が未定な為、ほしい時に手に入らない可能性が ございますので、お早めにご相談ください。 もちろん、背面も変更してありますよぉ。 背面は、スペアとしてもデザイン性としても 備えておきたいですよね(*'ω'*) I様は、納車と同時でこのスタイルが 出来上がっておりました。 それは、なぜか・・・!? 納車がまだだいぶ先と嘆いておられた時期に ホイール&タイヤのご相談をいただいておりました。 I様、この度は、ジムニー&WRX STIの2台分 ご用命頂きまして、誠にありがとうございました。 春シーズンに向けて、カスタムされる方が増えてきております。 ジムニーシエラ&ジムニーのカスタムのご相談は、 クラフト多治見店へおまかせください!!!!  

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    2021/03/13
    ヨコハマ 追加サイズのジオランダーMT G003+キーラーフォース15inSetでワイルドにカスタムして行きます!

    ジムニーシエラはMTタイヤが良く似合う! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店奥田です^^ 本日のご紹介はスズキジムニーシエラJB43 最近ではJB74が良く入庫しておりますが、シエラと言えば私はコチラが印象が強いお車ですね(笑) 最初にご相談いただきました内容は、タイヤのみでの交換を検討されているという事で 各メーカー色々ご提案させて頂きましたが、趣味で山の中を多く走行する機会が多いと言う事で 今回は、こんな商品をご提案させていただきました。 今年発売で追加サイズされましたヨコハマ:ジオランダーMT G003 サイズは195/80R15 今まで、有りそうでなかった丁度いいサイズ★ 純正は、JB74シエラと比べるとサイズが少し特殊で205/70R15のサイズが標準設定のお車まです。 以外にこのサイズMTタイヤは設定も無く、外径を大きくしたり、インチアップしたりと タイヤ選びが大変なお車( ゚Д゚) そんな中、追加でこんな素晴らしいサイズが出てくれたおかげで、JB43JB74まで純正サイズをカバーしてくれるので 本当、かゆい所に手かが届く最高なサイズです(笑) 前の写真で軽くネタバレ中ですが、当初はタイヤだけでと言うお話でしたが、お話しているうちに 本当は、予算が合えばホイールも変えたいとの事で、カッコ良いのが有れば教えて欲しいとの事でしたので コチラの商品をご案内させて頂きました。 キーラーフォース:15in マットブラック コチラの商品はCraftオリジナルカラーで他では購入できない以外にレアな商品です。 お客様も、一目惚れして下さったみたいで即決して頂きました(笑)ありがとうございます<m(__)m> 早速取り付けに取り掛かります! こうなってしまうと、やっぱりタイヤの見た目って大事ですよね・・・・ 何も付いてないと、なんか言葉では表現しにくい何とも言えない気持ちになりますね(笑) やはりタイヤがカッコいいと、雰囲気すらカッコ良くなりますね(∩´∀`)∩ 今回のカスタムもバッチリと極まってますね! コレはカッコイイ! ワイルド感マシマシでちょっと強くなった気分ですね(∩´∀`)∩ サイドアングルからでもカッコイイ! タイヤ外径が純正より少し大きくなっている事も有り、私の大好きなタイヤハウス内がパンパンに(笑) 四駆って大きいサイズが良く似合いますね(∩´∀`)∩   そしてこのJB43!最大の難関!タイヤクリアランス! サイズ変更すると結構な確率で干渉したりする事が有るので、最後まで気が抜けません! 緊張の一瞬! おーーーーぉ!バッチリ逃げてる! コレで一安心、最後にしっかりと左右も確認して完成となります★ ココで干渉してしまうと、私もそうですが嬉しい気持ちに、少しガッカリした気持ちが入ってしまうので やはり、干渉せず作り込むのは何回やっても緊張しますね(;^ω^) 何回もやってるんだったら、サイズ覚えとけよ!って突っ込みが入りそうですが(笑) 車って意外に車両誤差ってかなりあって、全く一緒が通用しないんです(笑) だから、きわどいサイズを取り付けする際は何回やっても、やっぱり緊張しますね(笑) 個人的に好きなお尻アングル(笑) このシエラに限らず、どんな車でもこのアングルが好きで何回も見とれちゃいます(笑)   K様この度は当店をご利用頂き誠に有難うございます<m(__)m> コレでイワナが大量に釣れるポイントまで入って行けますね(笑)大量に釣れたら お土産お待ちしております(笑)冗談です★ また、浜松にお越しの際はお気軽にお立ち寄りください スタッフ一同お待ちしております(∩´∀`)∩ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    2021/03/12
    APIO取り扱いございます!おしゃれなジムニーの拘りカスタムメニューを紹介!

    今回は、ジムニーのカスタムが盛りだくさん! 川久保です。 本日のメニューはこちら! 1,タイヤホイール交換 2,マフラー交換 3,背面ブラケット交換 それぞれ、順番にご紹介です ご入庫時から、どのように変化していくかお楽しみください。 装着するタイヤホイールは、 APIO ワイルドボア SR タイヤは人気のオプカンを避け、 ジオランダーMTG003でゴツめに仕上げます。 マフラーもAPIOブランドで統一! TOTUGEKI(突撃)のステッカーが同封された APIO 静香御前マフラー。 名前にセンスがありますね~。 マフラー、車体共に、養生を施し、 ベテランスタッフにより、スムーズに作業が進みます 純正からリアピースのみの交換になるので、 マフラー交換だけでしたら、小一時間ほどで完了です。 お気軽にお問い合わせください。 目の届きにくい部分も綺麗が、クラフト鈴鹿店のポリシー!! 認証プレート周り等も、養生をはがした後 クロスで綺麗にふきます。 マフラーの音量は名前の通り静かめ。 ジムニーやシエラはマフラー交換だけで 結構な音量になったります。 ウチのデモカーもかなり大きめなサウンド(汗 住宅街で大きな音はちょっと・・・という 方にはピッタリだと思いますよ。 交換後は純正プラスアルファでありながら 低音が響いて回せば良い感じです。 出口はアピオマフラーの特徴でもある二重管構造を採用。 外筒が高温になならいので安心ですね。 最後に、背面ブラケット交換なります。 純正の背面タイヤホイールとブラケットを 外すと隠れていた車体にご対面。 こういう機会にしかできないないので、 ここもクロスで綺麗にします。 取り付けるブラケットは、こちらもAPIOです。 取付前に組立ます。 JB64のスペアブラケットは基本は純正 ホイールに対応となりますので、そのまま 装着するとホイールが裏を向いてしまいます (アウターがボディ側へくる)。 せっかくスペアも社外ホイールに変えるなら 表を向かせて主張したいじゃないですか。 これを可能とするのです。 ここで疑問、出ますよね? 「車検は大丈夫なの?」というところ。 APIOのスペアブラケットはブラケット本体を ダイヤルナットを利用した「簡易的な取り付け方法」 にすることで継続車検に対応する、というメーカー様 からのご説明。なるほどですね。 https://www.apio.jp/parts/3040-60.html ↑メーカーホームページ さて、背面タイヤで隠れる前に綺麗にして、 また会える日まで(笑) 黒い車体に、黒い背面ブラケット 無骨だけど、逆にそれがカッコいい。 背面つけなくても見ていられます。。。 タイヤ幅も大きくなっておりますので 慎重に取付けです。 車体、ワイパーとの干渉も問題ありませんでした。 タイヤサイズや銘柄によってはココがかなり際どく なる場合がございますので、事前にご相談を。 ではジムニーの後ろ姿が装着前後でどのように変わったのか? ご覧ください。 【装着前】 【装着後】 背面タイヤは、GEOLANDAR M/Tが頂点にくるように、 お客様とご相談の上、対応させて頂きました。 背面タイヤも、社外セットに変えるなら大事なポイントですよね。 アーバンオフクラフトは細かいところにも拘りますよ! 全体をトーンを落としたブラック系で統一。 隙が一切ないジムニーです。 タイヤ外径も純正より大きく、マッシブに! 真横から見ても背面タイヤのゴツゴツが いいアクセントになっています。 個人的に一番好きな写真で締め括り。 3つのカスタムメニューをしっかり押さえた からこその撮影したくなるリアビュー!!最高です。 この度はアーバンオフクラフトをご利用頂き、 ありがとうございました 皆様からのご相談もお待ちしております