Find Blog
カテゴリ別記事一覧

- トップ
- カテゴリ別記事一覧
カテゴリ別記事一覧
「ハリアー」の記事一覧
-
相模原店
2022/07/06左右色違い履き!80ハリアーにクレンツェマリシーブ21インチ カスタムカラーを装着!
こんにちは中島です! 本日ご紹介させて頂くのはトヨタ80系ハリアーのインチアップ(^^) 車高調にてガッツリローダウンさせて頂いた車両に 拘りのカスタムカラーホイールを装着です♪ 装着させて頂いたモデルはウェッズ クレンツェマリシーブ。 最近追加されたカラーコーディネートシステムにより、特注にてオーダーさせて頂きました♪ 最近相模原店でプチ流行中の左右色違い仕様です( ̄ー ̄) 左側に装着するのは、今年の新色「ライムゴールドポリッシュ」 一般的なゴールドよりも明るめで派手さを抑えた色味となっております。 ナット&ピアスボルトはクロームタイプを使用し爽やかな印象に! 右側にはボルドーレッドメタリックポリッシュをチョイス。 クレンツェシリーズならではの超特殊なカラーリング! 光の当たり具合で色味が大きく変わります。 基本は紫色が強い感じがしますが、緑やオレンジ色っぽく見える所もあります。 こちらはダークなイメージですので、ナット&ピアスボルトはブラックで統一。 左右で細かい仕様も変えた拘りのオーダー内容です( ̄ー ̄) 両色共に全塗仕様にも出来ますが、マリシーブならではの5本の天面ポシッユは残しております。 その為、同じデザインなのに違うホイールに見えるくらい見ための印象が変わってくれました! ライムゴールドは明るめのカラーですので、ポリッシュが目立たず10本スポークに見えます。 対してボルドーレッドは天面のポリッシュが目立ち、細身の5本スポークに見えますね。 暗い所で見るとさらに左右でメリハリが出てくれますよ~(*^^) 車高は昨年にブリッツZZRにてガッツリとローダウンさせて頂きました(^^) 低めの車高にセットするのは大口径21インチサイズ! 80ハリアーは21インチでも40扁平のタイヤを使用しますので アルファード等の20インチサイズと同じタイヤの厚みとなります。 自然な厚みで、やり過ぎ感もなく自然なバランス感となりますね♪ カラーだけでなくサイズも入念にチェックさせて頂き 前後通しサイズ、ノースペーサーで良い感じの出ヅラとなっております(*^^) カラー・サイズ共に細部までしっかりと拘って頂いた仕様。 オーダーカラーとなるので納期は掛かってしまいますが その分装着した時の満足度はかなり高いですよ~(^^) オーナー様にも迫力の仕様に大満足して頂きました! ウェッズカスタムオーダーホイールの取扱いも是非お任せ下さい♪ 今回も遠方よりご来店頂きありがとうございます(*^^)
続きを読む -
知立店
2022/07/0380ハリアーも上げ系カスタム?!TANABE DEVIDE UP210を装着!!
SUV車も上げ系の時代!! 80ハリアーにリフトアップを施工 マッシブスタイルの80ハリアーが完成しました クラフト知立店 白井です 以前、当店でAir/G マッシブとBFG KO2の組み合わせで タイヤ・ホイールを装着したコチラの車両 すでにオフ感漂う80ハリアーをリフトアップして さらにブラッシュアップしていきます 取り付けしていくのはレッドが目を惹くリフトアップスプリング “TANABE DEVIDE UP210” 約1.5インチのアップ量が定番となっており 80ハリアーでは25mm~35mmアップとなっています ・ビフォー ・アフター 外径アップサイズのタイヤを総装着している為 リフトアップすることでバランスが良くなり さらに迫力のあるフォルムへ スプリング:TANABE DEVIDE UP210(25mm~35mmアップ) リフトアップではフェンダーからスプリングが望める為 スプリングのカラーも商品選びの重要なポイント ビビッドなレッドスプリングは視覚的な楽しみを さらに増やしてくれますね この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございます 上げ系カスタムも施工実績多数のクラフト知立店にお任せください クルマ好き必見のイベント「クラフトカスタムフェア」が知立店で開催決定! 最新ホイールの大量展示やデモカーの体感試乗会など盛りだくさん! 7月30日(土)・31日(日) クルマ好きは知立店に全員集合! ↓↓↓詳しくはクリック↓↓↓
続きを読む -
多治見店
2022/06/30【80ハリアー】SUVの腰高感をなくすには?車高調orダウンサス?
■80ハリアーに車高調という選択!ブリッツ ダンパーZZRを装着! 以前、ノーマル車高の状態でツライチセッティングで カスタムしたT様の80ハリアー。 以前のブログです⇒コチラ⇐ 純正からインチアップした20インチを装着したら、 フェンダーの隙間が気になるように・・・。 こんにちは、クラフト多治見店 中村です✌ ノーマル車高でも十分カッコ良く仕上がっている80ハリアー。 しかし、T様はSUVの腰高感が気になりだし・・・。 この腰高感を解消するために選んだのは・・・・車高調の取り付け! ■ブリッツ ダンパーZZR リーズナブルな価格設定なのに、32段階の減衰力調整。 しかも3年/6万キロまでの手厚い保証も付いてるんですよヽ(^o^)丿 スポーツ走行はもちろんですが、街乗りメインの方にも最適。 特にSUVの80ハリアーだと、全下げしてようやく腰高感が 無くなるかなってぐらい高いんですよね😢 T様の希望車高に合わせたら、3Dアライメントで 数値の調整を行い、整えていきますよ(^^♪ SUVの腰高感がキレイに解消されて、完成デスヽ(^o^)丿 しかし、T様は次なる計画が・・・・。乞うご期待😀 BEFORE↑ コブシが丸っと飲み込まれていた純正車高。 AFTER↑ ガッツリと落とさせて頂き、30㎜を切った高さに。 T様、ホイールに続き車高調のご用命も頂き、 誠にありがとうございました。 そして、次はあの部分の解消と行きましょう♪ その気になる部分とは・・・? ノーマル車高でツライチセッティングした709M。 ローダウンしてもそれほど中に引っ込むことはないですが、 ”実車計測”を行うと結構な数字に・・・。 さて、T様この部分を解消しますか?しませんか? 次回、遂に完結?いや、これで完結?どっち? さて、T様の80ハリアーはどうなったのか・・・? お楽しみにヽ(^o^)丿 SUVやミニバンなどの腰高感があるおかげで、乗り心地などが 快適だったりするわけですが、カスタムするとしたら やはり1番気になりやすい部分。 T様は、今回車高調を選択されましたが、ダウンサスという手もありますよ。 腰高感を解消したい!乗り心地も損ねたくない!! そんな方は、クラフト多治見店にお任せ下さい!(^^)! 7/4~7/10まで開催しますよヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 多治見店 中村でした。 クラフト多治見店で施工させていただいた、多治見コレクション。 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店はスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/
続きを読む -
鈴鹿店
2022/06/2780ハリアーのダウンサス限界サイズ!?ZR10 2Pのディープコンケーブを装着!
80ハリアーのダウンサス限界サイズに挑戦! 2ピースでミリ単位オーダー、ディープコンケーブで仕上げました。 ドモ、クラフト鈴鹿店の小林です。 過去車もイロイロとカスタマイズされてきたオーナー様。 80ハリアーは大人っぽく乗りたい、でも純正は・・・ですよね(笑) やるならツライチ。シンプルながらポン付けではない拘り仕上げのカスタムを狙います。 まず履きたいホイールから。 絶対入れたい「ディープコンケーブ」というワードを元に、 数種類の候補からサイズ感を計算。 見た目、カラーがドンピシャだったWORKエモーションZR10 2Pをセレクトいただきました。 2ピースなので自由自在なサイズ。 ツライチフィッティングギリのラインに合わせ ディープコンケーブがいけるところでサイズを決定。 SUVなのでノーマル車高でも大きな違和感は出ませんが 全体を少し整えるという意味でローダウン。 RSR Ti2000を使用します。 太さは定番8.5Jをから一つ上げた9J。 こういうところにも拘ります。 最後は3Dアライメント仕上げれば完成。 Wheel:WORKエモーションZR10 2P 9.0J-20in グリミットブラック ステップリム ディープコンケーブ Tire:TOYOプロクセスCL1 SUV 【 ↓ BEFORE NOMAL ↓ 】 【 ↓ AFTER ↓ 】 真横からでも分かるディープコンケーブで足元に緩急が入り、 拘りの9Jでタイヤをちょい引っ張り。 合わせたタイヤはTOYOプロクセスCL1SUVで、 乗り心地に配慮した超大人セレクト。 車高はRSR Ti2000ローダウンサスで全体を整える程度で 使い勝手と乗り心地を最優先した仕様となっております。 グワッと立ち上がりセンターへ向けて落とし込まれるディープコンケーブ。 光を受けて黒光りするグリミットブラックがシックです。 センターキャップやナットもワンポイント化せずブラックで馴染ませます。 お客様の"理想の履き方"を実現。 ハリアー、ダウンサスで9Jツライチ化、完成です! ありがとうございました。 クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
ナゴヤドーム⻄店
2022/06/18迫力の22インチ装着ハリアーをBLITZ車高調でローダウン!
■ハリアーに大口径で行くならローダウンがオススメ!60系の車高調装着。 カスタムにとって重要なメニューのひとつ「サスペンション交換」。 アゲ派なリフトアップも、サゲ派なローダウンもお任せを! こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 本日は、T様の60系ハリアー。 ロジャムの22インチ装着で迫力の現仕様。 ここまでカスタムするとやっぱり次に気になるのはココですねっ! グーがすっぽり入っちゃうフェンダークリアランスをスッキリさせちゃいましょう! 低重心で、更に迫力のスタイルに変貌させます^^ 今回も装着するのは、当店の人気車高調「BLITZ ダンパーZZR」。 ロアブラケットの位置を変えて車高を変える全長調整式を採用。 車高を変えてもショックのストローク量が変わらないので、乗り心地に影響が出にくいというメリットがあります。 車高調の取付が完了したら、アライメント調整で最終の仕上げ。 アライメントの調整をするかしないかで走りやタイヤの摩耗に大きく差が出ます。 調整のみの作業も承っておりますので、お気軽にご相談くださいね^^ SUSPENSIONS:BLITZ DAMPER ZZ-R WHEEL:ROJAM SPREAD 22inch BEFORE↑ AFTER↑ もともとフロントに比べ、リアの車高が上がり気味のハリアー。 その車高差を解消しながら、サイドステップラインのバランスを整えたセッティングです。 グーがすっぽりだったクリアランスは指2本分にセット。 このダウン量でもメーカー基準値内での車高セッティングとなります。 22インチも車高を落とす事によって、さらに迫力アップ! T様、この度はクラフトナゴヤドーム西店のご利用ありがとうございました。 ここまで車高が下がれば、クルマの乗り降りもかなり楽になりますよね(笑) またのご来店をお待ちしております^^ ブリッツの車高調もクラフトナゴヤドーム西店にお任せください! 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/
続きを読む -
多治見店
2022/06/12【80ハリアー】ローダウン必須サイズ!新作クレンツェ・ヴィルハームを22インチでツライチ装着!
■80ハリアーのホイールサイズは何インチがベスト!?クレンツェ・ヴィルハームを22インチで装着!! 都会派SUV 80ハリアー。 2022年1月から4月までの販売台数でSUV部門で5位にラインクインしている、 80ハリアー。発売当時から人気で街中でも結構見かけるように。 ※販売台数は雑誌、ベストカー様を参考にしております。 こんにちは、クラフト多治見店 中村です。 80ハリアーのカスタムだと、車高調でローダウンを行い、 大口径ホイールを履くのが主流のカスタム。 しかし、ここ最近ではオフ系カスタムにされる方もしばしば。 今回のM様は、ガッツリとローダウンをされた状態でのご来店。 ってことで、大口径ホイールを装着していきますよヽ(^o^)丿 ■WEDS クレンツェ・ヴィルハーム 2022年の新作ホイール、クレンツェ・ヴィルハーム。 年に一度しか新作を出さないクレンツェシリーズ。 クレンツェファンにとっては待望の新作。 V字ツインスポークと極細のストレートスポークを組み合わせたデザインは、 3ピースホイールですが、足長効果でインチが大きくなればなるほど、 大口径に見えるデザインに。 カラーは違いますが、当店にも新作を展示中!! 細部まで拘りの詰まったデザイン。 画像などでは、分からない部分も実物を見れば一発! ぜひ、ご検討されてる方はご覧ください('ω')ノ ホイールのデザインに拘っているのなら、 M様自身も拘りをということで、エアバルブを ワンポイントアクセントとして、ゴールドマークのレッドバルブに変更(*´▽`*) こういった些細な部分の拘りって良いですよねヽ(^o^)丿 3ピースホイールですから、インセット次第で このようにリムも深く取れますよヽ(^o^)丿 今回は、約60㎜のリム深度に(^_^)v 大口径22インチの80ハリアーの完成デスヽ(^o^)丿 がっつりとローダウンをしたからこそ似合う22インチ。 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:クレンツェ・ヴィルハーム SIZE :9.5J-22 COLOR :SBC/ポリッシュ TIRE :NITTO NT555G2(245/35R22) M様、この度は当店をご利用いただきまして、 誠にありがとうございました。 大口径22インチサイズ、バッチリと決まりましたね(*´▽`*) その後、乗り心地とかどうですか? お近くにお越しの際は、メンテナンス等で お気軽にお立ち寄りくださいネ('ω')ノ 拘りの22インチ。”実車計測”で導いたサイズは、 しっかりとフェンダー内に収まったキレイなツライチ仕様にヽ(^o^)丿 ツライチ職人 中村も毎回、装着時にはヒヤヒヤしながら取り付けております・・・。 さて、題名にもある何インチがベスト!? 今回は、ガッツリとローダウンを行ってからの22インチを装着。 80ハリアーの相談内容では、20もしくは21インチが多いかなと。 他と被らない仕様で仕上げるなら22インチもベストかなとヽ(^o^)丿 家族などを乗せてとなると乗り味も損ねないようにと考えるなら 20インチがベストかな?総合的なバランスを見ると21インチもアリとか。 M様の80ハリアーには、22インチがベストサイズに(*´▽`*) では、皆様の80ハリアーは何インチがベスト? そのサイズを見つけるお手伝い致しますよヽ(^o^)丿 都会派SUVの80ハリアー。 ローダウンにマフラー交換。 ホイールサイズのチョイスにオフ系カスタム。 一人一人に合ったカスタマイズ、ぜひご相談くださいヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 多治見店 中村でした。 クラフト多治見店で施工させていただいた、多治見コレクション。 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店はスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/
続きを読む -
相模原店
2022/06/0580ハリアーにデルタフォースオーバル&BFグッドリッチで都会派オフ系カスタム!
80ハリアーはオフ系カスタムもしっくり来るんです!(^^)! 今回は180度仕様変更のハリアーをご紹介します! 元々21インチの大径ホイールを履いていたハリアーですが、今回のご依頼は 17インチにダウン&オフ系タイヤでアーバンオフスタイルに仕上げます! 今回は同時にタナベのアップサスも取り付けます(^^♪ 完成後はこんな感じで違和感なく決まってしまうんです! 今回はタイヤを発売されたばかりのトレイルテレーンT/Aにしているのが ポイントです♪ KO2よりオンロード向きになっており、ゴツゴツ感は控えめながら大きめの 字体になったアウトラインホワイトレターがお洒落ですよね☆ 控えめと言ってもしっかりオフロード性能もあり、何よりパターンが カッコいいんです(^^♪ フェンダーの間からチラ見えするスプリングもイイですね! 今回のカスタムスペック ホイール:デルタフォースオーバル サイズ:7.0J-17インチ カラー:マットブラック タイヤ:BF トレイルテレーンT/A サイズ:245/65R17 サスペンション:タナベ UP210 オフ系スタイルでもゴリゴリのオフではなく、都会に似合うまさしく 『アーバンオフ』スタイルに仕上がった80ハリアーの完成です! この度はクラフト相模原店をご利用頂き誠にありがとうございました!
続きを読む -
相模原店
2022/05/1880ハリアー WORK新作シュバートSG2 20インチ装着!
こんにちは中島です! 本日も前回に続きトヨタ80系ハリアーのインチアップをご紹介です(^^) こちらのお車にはWORKより2022年新作ホイールを選んで頂きました♪ 装着モデルは「WORKシュバートSG2」 以前ブログにてご紹介させて頂いた「トリプルディスクデザイン」採用の複雑な造形が施されたモデル。 一つのモデルでメッシュ・ツインスポーク・フィンと様々なデザインを感じる事が出来ます( ̄ー ̄) こちらの新作モデルは当店装着第一号となりますよ~ メッシュデザインはSUV車へのフィッティングがすごく良いですね♪ 他モデルのメッシュに比べスポーく自体が少し細身となりますが フィン要素のお陰で、スポーク数がかなり多く貧弱にはデザインデザイン。 ボディサイズの大きなSUVに負けない足下となります(*^^) カラーはシリーズで一番人気のグリミットシルバー。 最近のトヨタ・レクサス車の純正ホイールに近いようなハイグロス系のカラーとなります。 お車の高級感のある雰囲気を壊さないように、敢えて純正色に近いカラーを選んで頂きました! 全体のバランスを見ても、足下が派手になり過ぎず自然な感じです(^^) ホイール選びの際、様々なカラーのホイールを横に置かさせて頂き 入念にお車との色合わせをした甲斐がありましたね♪ 今回のお車はノーマル車高をベースに20インチを装着です。 45扁平のタイヤを使用しゴムの厚みはしっかりとあるので ローダウンしなくてもバランスのほい良いサイズ感となっております( ̄ー ̄) ホイール幅は7.0Jから8.5Jへ。タイヤ幅は225から245に変更し 純正よりも全体のドッシリ感が出てくれました♪ ノーマル車高と言ってもフェンダーの誤差等がありますので 今回もしっかりと実車計測によりホイールをオーダーさせて頂きました! 現車合わせにてフェンダートップより数mm中に入るサイズにてオーダーしていますので メーカーマッチングではないオリジナルなサイズ感となります。 マルチピースならではのリムの深さもバッチリです(*^^) 今回のカスタムスペック ホイール:WORK シュバートSG2 (F/R)8.5J-20インチ カラー:グリミットシルバー タイヤ:ニットー NT421Q (F/R)245/45R20 ローダウン車は勿論、ノーマル車両も現車合わせのホイールオーダーは是非ご相談下さい♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)
続きを読む -
厚木店
2022/05/1880ハリアー 保安基準いっぱいのツライチセッティング!!
TEIN車高調でローダウンを行った80ハリアー。 実車計測にて保安基準ギリギリのツライチサイズを見付けましたよっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はM様・80ハリアーとなりま~す♬♬ 先日、TEIN フレックスZを装着しローダウンを行ったおクルマ。 その後、実車計測を行いディーラーさんへの入庫を考慮したギリギリサイズにて仕上げさせていただきましたよっ✨ それではコチラをご覧下さい!! ご購入いただいたホイールは 「 ウェッズ マーベリック709M 20インチ 」 カラーはブラッシュド。 ブラッシュドと言えば、すでにカタログからなくなっているカラー。 メーカーさんに確認した所、部材がギリギリ残っていたので最後に作ってもらう事が出来ました!! 本来ならスーパーローディスク(S-Lo)でオーダーするはずでしたが、S-Loは完売。 そんな訳でローディスク(Lo)でオーダー。 ですが、出ヅラをギリギリまで調整したのでリム深度もまずまず深く取れたんですよねっ✨ ここでお知らせ!! 2ピースホイールのリムの深さってJ数が太い方が深くなると勘違いされている事も。。。 実はリムの深さはJ数が太くても細くても変わらないんです!! 出ヅラが同じなら何Jでもリムの深さは同じ。 それではどうしたらリムが深くなるのか。。。気になりますよね!? リムの深さは出ヅラに拘れば拘る程、深く取る事が出来ます!! 要はインセットの数値が少ない方がリムが深くなると言う事。 例えば。。。「 9.0J インセット+38 」 より 「 8.5J インセット+30 」 の方がリムは深いんですよっ!! まぁ、この辺の計算は難しいので分からなくても平気です。 それより 「 どの様に仕上げたいのか。。 」 っと言うのをスタッフに分かり易く教えていただく事が重要。 もちろんイメージを言葉で伝えるのは難しいので、僕達スタッフが色々な角度からヒアリングさせていただきます。 愛車をカッコ良く仕上げたいとお考えの皆様、クラフト厚木店までぜひご相談下さいね~♬♬ M様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 車高調でのローダウンにホイール交換、無事に完成して良かったです。 そしてサイズにもしっかり拘った事で完成度の高い愛車に仕上がりましたねっ✨ こうなると愛車でのドライブが今まで以上に楽しくなってきますよね!? カッコ良く仕上がった愛車で色々とお出掛けしてあげて下さいね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから
続きを読む -
相模原店
2022/05/1680ハリアー WORKバックレーベルジーストST1 20インチをツライチ装着!
こんにちは中島です! 本日はここ最近カスタム依頼の多い80ハリアーのご紹介です(^^) こちらのお車には車高調でのローダウン→インチアップと 拘りのカスタムを施工させて頂きました♪ 装着ホイールは大人気シリーズ WORK バックレーベルジーストST1。 シンプルな6スポークにコンケイブデザインが特徴的なモデル。 カラーも一番人気のブリリアントシルバーブラックをチョイスです(*^^) 通常のジーストとバックレーベルジーストの違いはリム形状。 通常モデルはステップリムとなりますが、バックレーベルはフルリバースタイプとなります( ̄ー ̄) ですのでスポークがリムエンドまでしっかり伸びてくれ、かなり大きく見えてくれますよ~ ディスク形状はフロントにミドル、リアにはディープコンケイブを投入! この激しい落ち込み形状がカッコイイですね♪ インセットはかなり攻めた数値からしか作成出来ないホイールですので 今回はしっかりとフェンダー内に収めれるよう車高調も装着させて頂きました( ̄ー ̄) 車高調はブリッツZZRにてローダウン。 前後60mmちょいのダウン量で低めにセッティング。 フルエアロ装着車両でここまで車高を下げるとかなり迫力が出ますね! ただ単に車高を落としただけではフロントに深いサイズは装着出来ないので ブリッツ車高調ならではのガタ調整でネガティブ気味に調整です。 これで前後のキャンバー差もイイ感じになります( ̄ー ̄) 数mmの差ですが前後でインセットを変更し出ヅラを調整。 ディスク形状も違うので前後でメリハリのある仕上がりとなりますね(*^^) 人気のコンケイブホイールで迫力満点のスタイルに変身です♪ 今回のカスタムスペック ホイール:WORK バックレーベルジーストST1 (F)9.5J-20インチ (R)9.5J-20インチ カラー:ブリリアントシルバーブラック タイヤ:ヨコハマ パラダ (F/R)245/45R20 サスペンション:ブリッツ ZZR 80系ハリアーのカスタムも是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)
続きを読む -
ナゴヤドーム⻄店
2022/05/1680系ハリアーにギャルソン ヴェルーガ 19インチを装着!!
■エアロや内装パーツにアパレルで人気のギャルソン! ギャルソンらしいエレガントなデザインはホイールにも。 もちろん当店でもお取り扱いしております。 こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 本日は、H様の80系ハリアー。 納車仕立てほやほやのド新車^^ いつもお世話になっているT様のご紹介で三重県よりご来店頂きました。 今回、装着するのは「ギャルソン ヴェルーガ」。 ギャルソンらしいラグジュアリーかつ、リムエンドいっぱいまでスポークが伸びる形状で大きく魅せるデザイン。 純正ホイールには、来冬シーズンに向けてスタッドレスタイヤをセット。 スノー・アイス共に定評のあるダンロップのウインターマックスWM03を装着です。 WHEEL:GARSON VELUGA 19inch TIRE:TOYOTIRES PROXES R46a 225/55R19 BEFORE↑ AFTER↑ ボディカラーのダークグレーマイカとの相性もGOODです^^ H様、この度はクラフトナゴヤドーム西店のご利用ありがとうございました。 最後にT様のTTSとのツーショット! 今後ともよろしくお願いいたします^^ 80系ハリアーのホイールやカスタムもクラフトナゴヤドーム西店にお任せください。 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/
続きを読む -
知立店
2022/05/08乗り心地を崩さない19インチカスタム。80系ハリアーにレイズ ヴェルサスVV21Sをインストール。
80系ハリアーの乗り心地を崩さないカスタマイズ。 レイズ ベルサス VV21Sの19インチをインストール。 レイズホイールの事ならレイズナンバー1ショップのクラフトへご相談を♪ 只今納期にとてもお時間を頂く形になっておりますので、 レイズホイールをお考えの方はお早めにオーダーする事をオススメします(^^;) 納期のお問合せは分かる範囲でお答えしておりますので、 是非お問合せ下さいね^^ 大変長らくお待たせ致しました!!早速お取り付けです♪ 今回は純正タイヤを流用してホイールを抜き替える作業をさせて頂きました。 もちろん純正タイヤを使用しますので、 J数(ホイール幅)の変更はありますが、基本的には乗り心地を損ないにくいカスタムです。 当店では20インチなどもお話もありますが、19インチでのお話も非常に多いです。 ■RAYS VERSUS VV21S ホイールカラーはジェットブラック。 足元が非常に良く映えるカラーリングですので、 ブラック系、パール系問わず相性が良いです^^ 若干スポーツ寄りなカラーだとマットスーパーダークガンメタという 艶消しのカラーも設定が出ましたので、そちらもオススメ♪ (BEFORE) (AFTER) 開口部が広く設けられているホイールデザイン 加えてリムエンドまでスポークラインが長く伸びておりますので 19インチがそれ以上に大きく見えます(^^♪ 取り外させて頂いた純正ホイールは下取りさせて頂きました。 皆様のご自宅にも眠っている不要になったアルミホイールがありましたら 一台分お持ち頂ければ現物査定させて頂きます。 是非お問合せ下さい。 出ヅラも程よくフェンダー内に綺麗に納まっております。 ホイールカラーもジェットブラックにした事で、 足元が輝き高級感も増しましたね♪ これからも大切にご使用下さい^^ オーナー様、この度は納期の件大変お待たせ致しました!! またのご相談いつでもお待ちしております^^ レイズホイールの事ならレイズナンバー1ショップのクラフトへご相談下さい。 誠に勝手ながら 5月8日(日)から5月13日(金)まで休業とさせて頂きます。 尚、5月14日(土)午前10時30分より通常営業となります。 ご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い致します。
続きを読む -
知立店
2022/04/2860ハリアーに大口径21インチのグノーシスCVXを装着しました
ヒネリを加えた斬新なデザインが光る『グノーシスCVX』 目を惹くコンポジットバフブラッシュド&大口径21インチでこだわりました☆ クラフト知立店 白井です 以前、車高調の取り付けをさせていただきローダウンしたコチラの60ハリアー ローダウン後、すぐに実車測定をさせていただきホイールサイズを決めさせていただきました 取り付けていくホイールはコチラ ヒネリを加えたデザインが斬新な“グノーシスCVX” 開口部の広いツインスポークの一端からサイドスポークを延ばすことで メッシュともとれる融合的デザインが誕生 ディスクカラーにはコダワリの“コンポジットバフブラッシュド”をチョイス 天面をブラッシュド、サイドをバフで仕上げた特別なカラー 処理の仕方だけで素材の質感を変えることでメリハリをつけています アルミの素材感を存分に楽しめます ・ビフォー ・アフター 18インチから21インチへの3インチアップの雰囲気の変化は絶大です 白のボディではハイグロス系のカラーやブラッシュド・バフ等の無垢系のカラーの 組み合わせはバランスがよくまとまりやすいです ホイール:ワーク グノーシスCVX サイズ:21インチ カラー:コンポジットバフブラッシュド タイヤ:ファルケン アゼニスFK510 タイヤにはファルケンのフラッグシップモデルの“アゼニスFK510”を装着 セダンやミニバン・SUV等幅広い車種に対応したタイヤで 純正相当サイズから大口径のチューナーサイズまで展開が豊富 実車測定にてフェンダーツライチサイズにて設定 さらにリムを確保しやすい“Oディスク”にて装着 見応えバッチリのリム感を確保しています 車高調に引き続き、クラフト知立店をご利用いただきありがとうございます またなにかありましたらご相談お待ちしております ワーク買うならクラフト知立店へ
続きを読む -
知立店
2022/04/2580系ハリアーをWORK VS XX 20インチでドレスアップ♪
新型ハリアー(80系)の20インチカスタム。 名作WORK VS XXを足元へインストール。 ワークホイールも是非ご相談下さい!! 以前ローダウンを施工させて頂いたオーナー様のハリアー。 その時はキャンバーを寝かせて9.5Jを履かせたイケイケスタイルでしたが、 今回は仕様、サイズ変更という事でご相談頂いておりました。 待ちに待ったホイールがようやく入荷しましたので、 早速お取り付けさせて頂きました^^ WORK VS XX ディスクカラーはセミオーダーカラーの設定である チタンゴールドをセレクト。激シブです(^^ ピアスボルトもオプション設定で ブラックピアスボルトへ変更。 チタンゴールドとブラックピアスボルト。 ハイセンスなオーナー様の拘りです!! タイヤはダンロップのVEURO VE304。 こちらはSUV専用設計のタイヤではありませんが、 サイドの剛性が高めですので、SUVにもオススメなタイヤです。 なおかつ静粛性能にも優れ、ウェット性能はトップクラスを誇ります。 8.5J(ホイール幅)に対し、245/45R20をセレクト。 ホイールを太く、タイヤは細くといった引っ張りタイヤにはなりません。 SUVらしく、少しむっちりとした印象も演出出来ます。 ハリアーに定番のセットアップサイズです。 上記でお伝えした通り、以前は9.5Jのホイールをインストールしておりましたので、 キャンバーもホイールをフェンダー内におさめる為に それなりにネガティブキャンバーにしておりましたが、 今回は8.5Jの定番サイズを装着しました。 当然出ヅラが変わってきてしまいますので、 4輪アライメント調整でキャンバーも起こさせて頂き 前後のトゥ角の調整もさせて頂きました。 (BEFORE) (AFTER) WHEEL:WORK VS XX TIRE:DUNLOP VE304 NUT:DP50 全長50mmのロングナットであるDP50も 装着してみると過度にナット天面がディスク天面より 突出する事もなく丁度良い長さです。 WORKは自分好みのカラーが通常設定でなければ、 セミオーダーカラーなどといったオプションが豊富なのも魅力の1つ。 自分好みのカラーにホイールカスタマイズ。 長く履かれるホイールですので、自身がコレだ!!と思うホイールデザイン、 ホイールカラーをセレクトする事が本当に一番大切です。 愛車をどういったスタイルにしていきたいか。 是非皆様の理想の愛車像をお聞かせ下さい^^ 一緒に理想の愛車を作りましょう♪ 一緒にカタログを見ながら、現車を見ながら考えるのも楽しいものですよ!! オーナー様、納期の件大変お待たせいたしました!! そしていつもご利用頂きまして誠に有難う御座います^^ これからも大切にご使用下さいね♪
続きを読む -
浜松店
2022/04/25【60系ハリアー】20in~20in?ホイール交換でガラリとイメージチェンジ(*´▽`*)
ハリアーのカスタムはお任せ下さい!実車計測で綺麗なツライチセッティング★ こんにちは!クラフト浜松店 奥田です。 本日ご紹介しますお車はコチラ(∩´∀`)∩ TOYOTA:ハリアー 60系 本日はホイール交換を行いガラリとイメージチェンジを行います(*´▽`*) 現状でも20inのホイールが装着されていますが出面の部分を、もう少し外へ出したい!と言う事も有り 実車計測を行いバチっと!ツライチセッティングさせて頂きました(´∀`*)ウフフ 【ホイール】 今回交換に使用します商品はWORKさんから今年発売されました新商品! WORK:EMOTION ZR10 2P 20in Fr Rr 9.0J このモデルは2ピースモデルになるのでインセットなどの設定は思いのままです★ 今回は前後で9.0Jの通しサイズを使用してカッコ良く仕上げて行きたいと思います(´∀`*)ウフフ 【タイヤ】 NITTO INVO このタイヤは私の個人的に好きなタイヤでも有り、カスタムに使用するなら外せないタイヤです(´∀`*)ウフフ 見た目良し!静粛性良し!グリップ良し! この見た目からは想像しにくいですがコレが結構良いんですよ(*´▽`*) 気になる方は是非チェックしてみて下さい(*´▽`*) やっぱりタイヤ選びにも個性が大事ですよ★ 【ナット】 もうこのナットは当店では鉄板ですね(*´▽`*) 整備性良し!スタイル良し!カスタムするならこのナットは外せませんね★ Kics MONOLITH T1/07 M12×1.5 Glorious Black 今回取り付けさせて頂いたホイールとの相性もGoodですね(*'ω'*) ホイールカラーともマッチして良い感じのバランスです(*'ω'*) この仕上がりはイメージチェンジ大成功ですね(*'ω'*) ラグなイメージからユーロスタイルに!スッキリとしたシンプルな作りでは有りますがコンケーブディスクや リムなどの組み合わせでパンチの効いた仕上がりになっております(*´ω`*) 【before】 元のホイールはコチラもWORKブランドが装着されております★ WORK:SCHWERT QUELL 20in 【after】 WORK:EMOTION ZR10 2P 20in Fr Rr 9.0J カラー:グリミットブラック NITTO:INVO 【before】 【after】 今回はホイールカラーにグリミットブラックを使用して取りつけさせて頂きました★ WORKホイールはカラーリングなどのバリエーションも非常に多いので同じホイールでも ディスクのカラーを変えたり、リムのカラーを変える事で唯一無二なホイールを取り付けする事も出来ます★ T様この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございます(´∀`*)ウフフ ガラリと変わったお車は如何ですか?気に入って頂けましたか? お困りな事や相談事が御座いましたらお気軽にご相談くださいね(*´▽`*) スタッフ一同心よりお待ちしております★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県