装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Find Blog

カテゴリ別記事一覧

カテゴリ別記事一覧

「プラド」の記事一覧

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    2020/05/21
    150プラド後期のドレスアップ JAOS VFCAでアゲアゲSTYLEに★

    リフトアップでMASSIVEスタイルに★150プラドをトータルドレスアップ! ブログをご覧いただきありがとうございます! URBAN OFF CRAFT浜松店寺田です 本日は久しぶりに150プラド後期のドレスアップ 以前から当店をご利用頂いている常連様のおクルマです 前回はホイールセット(デルタフォース)・ヒッチメンバーを同時にご用命いただきました 今回はリフトアップを行いよりワイルドなスタイルを目指します^^ ■JAOS BATTLEZ リフトアップ VFCA チタン配合材を使用したヘタリ保証付きのコイルスプリングとハーモフレック機構を 搭載した減衰力調整付き高性能ダンパーを組み合わせた当店リフトアップ 装着率No1のジャオスのリフトアップキットを装着していきます 合わせてJAOSのラテラルロッドも同時に装着 車高の変化によって起こるリアのホーシングを適正値に補正するパーツです 個体差によって変化量も変わりますがビシッと左右の出面を決めるには必要なパーツですヨ 取り付け後がコチラ! フロント・リア共に約40mmのリフトアップ 荷物を乗せる機会が多いということなのでやや前下がりのセッティングに フロントは調整式ですので細かな微調整も可能です★ ここで改めてカスタムスペックをご紹介★ WHEEL:デルタフォース オーバル                       (Fr/Rr)8.0-17(BK/マシニング) TIRE:FALKEN WILDPEAK M/T01                      (Fr/Rr)265/70R17 SUSPENTION:JAOS BATTLEZ VFCA BATTLEZ ラテラルロッド MOTORAGE:ヘッドライトセンサー補正ボルト CURT ヒッチメンバー リフトアップをしたことによりマッシブ感が大幅にアップ! ノーマル時に比べて前下がり具合も解消されバランス良くまとまりました^^ VFCAは減衰調整ダイヤルも付いていますので好みに応じて硬さ調節も可能です★ オーナー様もリフトアップ後のスタイルに大満足★ 数々のカスタムパーツのご用命誠にありがとうございました^^ 今後ともURBAN OFF CRAFT浜松店をよろしくお願いいたします! 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    2020/05/20
    150系プラドのリフトアップ!ナイトロパワー ガジェット 17インチも同時に!

    ■150系プラドのリフトアップ!ナイトロパワー ガジェットも!   こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です。 納車直後のカスタムご用命が変わらず続いている150系プラド後期。 マッドガード・リフトアップ・マフラー・タイヤ&ホイール…etc カスタムパーツも豊富ですのでどれから手を付けようか目移りしてしまいますね(^-^; 本日ご紹介させて頂く150プラド後期はリフトアップ+タイヤ&ホイール装着です(^-^) WHEEL:ナイトロパワー ガジェット 17インチ COLOR:セミグロスブラック+リムヴァーティカルポリッシュ TIRE:BFグッドリッチT/A KO2 SUS:モトレージTERRAコイルスプリング OPTION: ・モトレージTERRAアジャスタブルラテラルロッド ・モトレージヘッドライトセンサー補正ボルト 今回、リフトアップに用いるのはモトレージTERRAコイルスプリング。 フロント:1.5~3.5インチアップ リア:1.0~3.0インチアップ とオーダー時にインチを選択することが可能なリフトアップスプリング。 といっても闇雲にリフトアップ量を求めてしまうと純正ショックのストローク量が 追い付かなくなります。 ある一定の線を引き、それ以上を求める場合はロングストロークタイプのショックへの 交換もおススメします。 その点をお客様と打ち合わせさせて頂き、最適なリフトアップ量でオーダー。 見た目も大切ですが、しっかりと作動することが大切ですので、 ご自身の好みに応じた商品選択が重要ですネ! また、今回リフトアップに合わせてNEWタイヤ&ホイールもご用命を頂いておりました。 1P系ホイールの中で深リムを実現したナイトロパワー ガジェット。 リム外周部のピアスマシニングに多交点スポークメッシュ×深リム。と MASSIVEなセットとなっています(^-^) 車両に取付けたら車高の確認を。 ノーマル比でのリフトアップ量、前後差をチェック! 車高確認が出来たらリフトアップによりズレてしまう左右ホーシングの差を確認。 最適な数値を導くには純正ラテラルロッドでは追いつきませんので… ターンバックル調整式のラテラルロッドも同時に装着させて頂いております。 レンチを用いて調整→確認→調整と繰り返し、リアの左右出面を合わせていきます。 リア左右の出面が確認出来たらアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター 左右合計6か所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! [BEFORE] [AFTER] タイヤ外径分のアップ量もありますが、 前後で水平フォルムになるようにリフトアップ完了! オフロード走行に出かけたくなる衝動に駆られますね(笑) オフロードに赴かなくても駐車場に停まる姿も美しく。 アーバンオフ仕様の醍醐味はそこにある気がします(^-^) リフトアップにMASSIVEな足元。 クルマの印象を180度変える足元のスタイルアップ。皆様もいかがでしょうか?   この度のご用命誠にありがとうございました! それでは素敵な4×4ライフを!   アーバンオフクラフト中川店でした! ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に

  • 厚木店
    2020/05/20
    150系プラド ファルケンワイルドピークA/T3W×モトレージリフトアップ仕様

      「 FALKEN WILDPEAK A/T 3W 」もイィぞっ!!   もっちりタイヤがオフ仕様をサポート☆☆     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬   本日のご紹介はM様・150系プラドになります!!     足廻りも現在はノーマル状態ですね!!   M様よりオーダーいただいてますのは 「 タイヤ・ホイール&モトレージさんのリフトアップパーツ 」   ここ最近、クラフト厚木店ではアーバンオフ系のカスタム依頼が急増中!!   HILUXやプラド、RAV4やデリカD:5など見ない日は無いと言った状況ですっ♬♬   30アル・ヴェルなどの下げる系からSUVや4×4のアゲ系まで毎日ガンガン作業が入っておりま~す 🔧🔧   そんな訳で足廻り作業日はもう少し先だったのですが、タイヤ・ホイールのご準備が整ったのでひと足先にタイヤ・ホイールを装着する事にっ!!     [ 装着ホイール ] デルタフォースオーバル 17インチ カラー マットブラック   [ 装着タイヤ ] ファルケン ワイルドピーク A/T 3W     タイヤサイズは 「 265/70-17 」 をチョイス!!   これはリフトアップを行う事を見越した選択です。   ちなみに、リフトアップを行っていない状態で装着してもギリギリ干渉はしておりません!!     画像を2枚並べてみましたが、上がフロントで下がリアとなります。   ともにインナーカバーやマッドガードまでの距離は近くなったものの、まだ若干のクリアランスが保たれていますね。   ハンドルを切っても干渉は無し!!   しかしながらホイールインセットによっては干渉の可能性もありそうですね。。。汗     プラド用のデルタフォースオーバルと言えばこのコンケイブが売りですよねっ☆☆   ですが、担当佐藤が特に気に入ってしまったのはこのタイヤのもっちり感♡♡   装着したのは265/70-17となりますが、もう1サイズ上のサイズ感に見えますよねっ!!   FALKEN WILDPEAK シリーズは2タイプがラインナップされています。     1つは今回装着いたしましたオールテレーン。   そしてもう1つはマッドテレーン。   マッドテレーンは快適性こそ劣るものの、見た目のカッコ良さは抜群!!   本来、カッコ良さで選ぶタイヤではないかもですが。。。笑   でも、市街地走行での快適性を考えるとやっぱりオールテレーンが良いですよね!?     そこで!!   このWILDPEAK A/T3W はサイドウォール部までデコボコとしたパターンがデザインされているので見た目はマッドテレーンにも引けを取らないカッコ良いタイヤ☆☆   カッコ良さと快適性が両立されたモデル、これからどんどん人気が出そうなタイヤですねっ♬♬     ちなみに出ヅラが気になると言うオーナー様へのサービスショットですっ📷✨✨   リアは少し余裕あり、フロントはタイヤのサイドウォール部がフェンダーギリギリまで出てきております。   いかがでしょうか??   なかなか良いですよねっ♡♡   ちなみに、オーバーフェンダーを装着しホイールをもう少し外に出せる車輛であればこんなのもいかがでしょうか??   現在のタイヤサイズ  「 265/70-17 ⇒⇒⇒ 285/70-17 」 さらに太いタイヤですっ♡♡   ノーマルフェンダーの場合だとボディーから突出しちゃうので厳しいかと思いますが。。。   リフトアップ仕様&バーフェンオーナー様、ぜひご相談下さいねっ☆☆     M様、この度は思い切ったご購入誠にありがとうございましたっ!!   ひとまずはタイヤ・ホイールの交換でイメージチェンジですねっ☆☆   そして間もなくリフトアップも。。。♡♡   楽しみですね、それではまたのご来店お待ちしておりま~す☆☆     関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    2020/05/19
    150系プラドにJAOSマッドガード3装着!ワイヤーキットも同時取付!

    ■150系プラドにJAOSマッドガード3装着!ワイヤーキットも!   こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です。 足元にインパクトを与えるパーツに置いて、 タイヤ&ホイール以外におススメなパーツがございます(*^^)v MASSIVEなリフトアップスタイルな150系プラド中期。 前方部からチラリと見える赤いマッドガード。コチラをご紹介させて頂きます! ■JAOS マッドガード3。 走行時における砂・泥・石のボディ飛散を防ぐ機能パーツ。 車種専用設計のモデルは、フィッティングも良く愛車の足元をガラリと変化させます。 カラー構成はブラック・レッドの2色。好みに応じて色味を選択するのも一つですネ(^-^) 今回はレッドのマッドガード3。 車種専用設計の場合、カッティング済みに加えPPベルトも付属されるオールインワン仕様。 車種によっては加工なしでポン付けできる手軽さも魅力の一つ。 でも折角なら細部にオリジナリティを出したい。そんな時には、別途汎用パーツの ワイヤーキットの同時取付がおススメですネ。 ワイヤーキット装着の際に、標準装着のPPベルトは使用出来なくなりますが、 更なるオフ感演出の為には。といったところでしょうか?(笑) [BEFORE] [AFTER] 純正から雰囲気一変。 ブラックのボディにワンポイントのレッドが映えます(*^^)v "JAOS"ロゴも良い演出になっていますネ! 今回、あえてフロントのみ取付。リアは純正マッドガードを加工し、リアビューをスッキリ化。 ガナドールマフラーの存在感がグッと際立ちます。 前方・後方からのインパクト増にマッドガードはいかがでしょうか? 150系プラド以外にデリカD:5もラインナップにございますのでオススメです(*^^)v   それでは素敵な4×4ライフを!   アーバンオフクラフト中川店でした! ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    2020/05/15
    150プラド用CURTヒッチメンバー入荷です!

    ■150プラド用CURTヒッチメンバー入荷です!   こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です。 150系プラドオーナー様からお問合せの多い、CURTヒッチメンバーが入荷致しました! 毎度、入荷とほぼ同タイミングで売り切れてしまう人気商品(^-^; 今回は入荷まで少し時間が掛かりましたが入荷しましたよ~。 当店店頭の中央に目立つようにディスプレイ。 アメリカンブランドらしいコーションステッカーは私もお気に入り(笑) 純正バンパーに対応し、形状もアール形状になっているのでスタイリッシュな印象。 サイクルキャリアを結合したり積載容量を増やしたい場合に必要なパーツですネ。 勿論、リアビューの印象を変えたい場合などにも使用可能なので見た目重視の仕様もOKかと(笑) また、別売りのCURTヒッチカーゴをセットすれば、積載容量UP! キャンプなどのアウトドアシーンに赴く際にも機能するスグレモノ。 こちらのCURTヒッチカーゴも在庫がございますので、 在庫・ピット状況によっては即日取付もOKです。   皆様からのお問い合わせをお待ちしております。   アーバンオフクラフト中川店でした! ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    2020/05/10
    プラドにデイトナF6を装着するなら色に拘りを。限定マットクリアブラックカラーを装着!!

    ■プラドにデイトナF6を装着するなら色に拘りを。限定マットクリアブラックカラーを装着!!   150系プラドのご来店が多い、 岐阜の四駆カスタムショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。   本日はRAYSのデイトナFDX F6の、 オリジナルマットカラー、 マットクリアブラックを、 150系後期型プラドに装着頂きましたのでそのご紹介です。   プラドに特に人気があるデイトナF6は、 装着率も非常に高く、 被ってしまう事も非常に多いです。   そこでご提案が御座います。 他ではない限定カラーは如何でしょうか。   それがこのマットクリアブラック。 ベースカラーのクリアブラックをマット化した、 ホイール専門ショップならではの オリジナルカラーです。   マットな色合いは、 オフロードタイヤとの相性も抜群です。   今回タイヤはファルケンが展開する四駆タイヤ、 ワイルドピークのAT3Wをチョイスしました。   F6ならではのコンケイブフェイス、 リムエンドまで伸び切った足長スポークはそのまま。   艶無しマットカラーは非常に四駆映えもします。 人と被りにくいF6をお考えなら、 一度ご相談ください。   タイヤサイズは今回も 外径ちょいアゲサイズを選択。   四駆カスタムの決定打として、 特にタイヤ選びは重要です。   当店、オフロードタイヤも多く展示しておりますので、 サイズやパターンでお悩みの方は一度店頭まで。   デイトナF6は只今全カラーが店頭展示中。   ホイールはもちろんプラド用パーツは 幅広くご用意もしておりますので、 リフトアップからヒッチメンバーなど、 気になっている方がいましたら 是非とも遊びに来てください。   ではでは次回のブログもお楽しみに。   岐阜の四駆カスタムショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。   プラドカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!! 「Land Cruiser-Prado ランクル-プラド」ブログはこちら。 ブログは毎日更新中です。 是非お気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/ アライメントのご予約はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    2020/05/09
    150系後期型プラドを4×4エンジニアリングでオフロードカスタム!!

    ■150系後期型プラド×AirGマッシヴ×リフトアップカントリーサスペンション   プラドのご来店が多い、 岐阜の四駆カスタムショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。   本日は150系後期型プラドのご紹介。   四駆界のカリスマブランド、 4×4エンジニアリングブランドで足回りを、 固めたオフロードプラドをご紹介致します。     お任せ頂いた車両は、 20インチにサイズアップをされていたプラドでした。   コチラを ”リフトアップ” と ”インチダウン” で、アーバンオフ仕様にします。   交換する足回りは、乗り味の変更が可能でオフ走行もしっかりと対応出来る 4×4エンジニアリングの カントリーサスペンションをご選択。 すでに数台取り付けを行っており、 試乗時の乗り心地も抜群です。   減衰力の調整幅は非常に広く、 フロントは40段回、 リアは14段回 好みの乗り味調整が可能です。   一段一段調整後の変化が体感でき、 私もワンクリックの変化を感じることができました。   大事なポイントで 減衰力の調整ダイヤルがショック下部についており、 気軽にダイヤルにアクセス出来ます。   ストローク量も大幅に確保されており、 オフ走行でもしっかりと 地面を離すことなく粘ってくれます。   オフ走行や、オン走行の乗り味調整も、 減衰力調整可能な足回りの醍醐味ですね。     ホイールは足回りと同ブランド、 AirGマッシヴをご選択頂きました。 コンケイブフェイスのマッシヴは、 オフロードタイヤとの相性が抜群の人気ホイールです。   組み合わせたタイヤは ファルケンブランドのオフロードタイヤ、 ワイルドピークMT01です。   オフロード走行での脚の良さを活かす事ができ、 最新のマッドテレーンタイヤを体感してみたいとの事で、 このタイヤをお選び頂きました。 カンサスって本当に車高上がり迫力があります。   オーナー様にも予想以上の迫力に 「 最高です!! 」 と、お褒めの言葉を頂きました。   今度は貴方のプラドを上げてみませんか? ご相談お待ちしております。   それではまた次回のブログでお会い致しましょう。   岐阜の四駆カスタムショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした!!   プラドカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!! 「Land Cruiser-Prado ランクル-プラド」ブログはこちら。 ブログは毎日更新中です。 是非お気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/ アライメントのご予約はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    2020/05/08
    150系プラド後期にCURTヒッチメンバー & ヒッチカーゴを取付け!

    ■150プラド後期にCURTヒッチメンバー & ヒッチカーゴ取付!   こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です。 キャンプなどのアウトドアに赴く際、愛車に荷物を積み込むわけなのですが、 車内の積載容量には限界がありますよね?ギアなどが多い場合には特に(^-^; ヒッチカーゴを備えれば純正積載容量UPに加え、 現地到着時に荷物をサクッと降ろせるのも魅力の一つ(^-^) 特に150系プラドのオーナー様からヒッチメンバーとヒッチカーゴのご用命が多いですね。 ご用命頂くお客様の多くは、アクティブなアウトドア派な方。 バスケット容量も車両に適した中で大きいものを選択すれば、積載範囲も広がります(笑) 今回装着するのはCURT。 1993年創業Made in U.S.Aのヒッチメンバーブランドです。 ヒッチメンバー・ヒッチカーゴ共に人気(^-^) 商品到着時は分割された状態ですので、組み立てる所からスタート! バスケット形状になったら車両へ取付けます。 と、その前にヒッチメンバーの取付を。取付時にバンパーに傷が入らないように養生も。 ヒッチカーゴ同様にCURTで揃えていきます。 取付車種も決められている製品故、フィッティングもGOOD! アメリカンブランドらしいコーションステッカーもリアビュー雰囲気にバッチリです。 そして、先程のヒッチカーゴを取付ければ完成! アウトドアに赴く際に大活躍すること間違いないでしょう。 カーゴ部は使用しない時には脱着も可能ですので、自宅保管するのも一つ。 用途に応じて使い分けるのもイイかもしれませんね。 この度のご用命誠にありがとうございました。   それでは素敵な4×4ライフを!   アーバンオフクラフト中川店でした! ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため臨時休業のお知らせ 臨時休業日:2020年4月27日(月)~2020年5月3日(日) 予定休業日:2020年5月4日(月)~2020年5月8日(金) 2020年5月9日(土)AM10:30~通常営業予定ですが状況により変更の可能性がございます。 ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    2020/05/07
    150プラド後期のカスタム & リフトアップ!JAOS × ZEAL × マスターピース…etcオプションパーツも盛り盛り!

    ■150プラド後期のカスタム&リフトアップ!   こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です。 ご納車前からのご相談件数が多く、納車直後のピットインというケースも多い、150系プラド後期。 当店でもOPEN以降カスタム実績が豊富な車両だけに「こんな感じにしたい」といった ざっくりなプランでもご相談OK!写真を交えながらおススメパーツ等をご紹介させて頂きます(*^^)v WHEEL:USトヨタTRD TIRE:BFグッドリッチT/A KO2 SUS:JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA OPTION: ・JAOS BATTLEZ ラテラルロッド(リア) ・モトレージ ヘッドライトセンサー補正ボルト ・ZEALデフダウンブロック ・MASTERPIECE フロントスタビライザーリロケーションスペーサー 上記の通り今回はリフトアップに伴うオプションパーツ点数が多め(^-^) 車高のアゲ幅にもよりますが、各部補正パーツを投入することで車両本来の走行性能も 確保できるのでオススメです。 例えば、コチラのフロントスタビライザー リロケーションスペーサー。 スタビライザーはコーナリング時に車両ロールを抑えたりする役割を担っているのですが、 それも最適な角度などがあってこそ。リフトアップ量によりますが、突っ張り気味になるため、 スタビライザー角度補正のために装着します(*^^)v また、当店でも装着件数が伸びているZEALデフダウンブロック。 リフトアップに伴う、ドライブシャフトの角度を補正することで ドライブシャフトブーツ保護にも役立つ機能パーツ(*^^)v この他にも光軸調整ロッドやリアスタビ延長キットだったりとオプションパーツも 盛り盛り取付させて頂いております(笑) そんな中、リフトアップと合わせてNEWタイヤ&ホイールがスタンバイ。 今回のご要望もサイドシルエットが水平に見えるような車高セッティング。 施工前に希望車高を担当スタッフがお伺いさせて頂きますので、 「こんな車高にしたい」とお申し付け頂ければと思います。 各パーツ取付け&車高確認が出来たらアライメント作業へ フロント:トゥ・キャンバー・キャスター 左右合計6か所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! [BEFORE] [AFTER] 純正19インチから2インチダウンの17インチ仕様。 リフトアップ効果に合わせてタイヤもMASSIVE化 実際のリフトアップ量よりも大きくなっております(*^^)v サイドステップが真横から見た際に水平になるようにセットさせて頂いております。 フロント部はチラリと見えるJAOSスプリングがキマります(^-^) 納車直後に大変身! 次なるカスタムの野望もここから沸々と湧いてきそうですね(笑) その際のご相談もお待ちしております。 さて、ご入庫時に装着されていた150プラド純正19インチは高価下取りをさせて頂きました! お得にカスタマイズ!大切なキーワードですね(笑) アルミホイール&タイヤセットの買取&下取りもお任せください。   皆様からのお問い合わせをお待ちしております。   アーバンオフクラフト中川店でした! ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため臨時休業のお知らせ 臨時休業日:2020年4月27日(月)~2020年5月3日(日) 予定休業日:2020年5月4日(月)~2020年5月8日(金) 2020年5月9日(土)AM10:30~通常営業予定ですが状況により変更の可能性がございます。 ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    2020/04/22
    150系プラドの人気パーツ CURT ヒッチメンバーを即日取り付け!

    ブログをご覧の皆様こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店です 本日は久しぶりにパーツ取り付けのご紹介! ご入庫車両は150系プラドの後期モデル!カスタムベースSUVとして大人気な1台 当店のブログをご覧いただきご来店いただきました☆ 今回取り付ける大人気パーツがコチラ! ■CURT ヒッチメンバー (150系プラド用) ボルトオンで装着可能なヒッチメンバーです! 実用性はモチロン少し寂しいリアのドレスアップにもオススメです! 当店で在庫していましたので即日取り付けいたしました☆ リアの牽引フックを取り外しいざ装着! 結構重いので2人以上で慎重に作業を進めていきます汗 スペアタイヤに干渉する場合がありますので位置合わせも慎重に・・・ 取り付け後はご覧の通り! 無骨なヒッチメンバーがいいアクセントに! 取り付け作業時間は約30分から1時間程でできちゃいますヨ 連結してヒッチカーゴ等の装着も可能! 垂直耐荷重は約220㎏ 牽引能力は約2260㎏となっています 在庫切れとなりましたが既におかわりオーダーは発注済みですので プラドオーナーの皆様ご相談・ご用命お待ちしております!

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    2020/04/22
    150系プラドをJAOSでリフトアップ!ZEALデフダウンキットも同時取付でMASSIVE!

    ■150系プラドをJAOSでリフトアップ!   こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です。 4×4車両を手に入れたらタイヤ&ホイール。そして次のステップにリフトアップ。 という方も多くいらっしゃいますね。もちろんリフトアップから進めるのもアリですよ~。 ご入庫中なのは150系プラド後期。 根強い人気で納車直後でのピットインが多いですね。 ということは皆さん車両購入時にはカスタムの構想を練っているということでしょうか? アツい想いに我々も応えなければいけません(笑) リフトアップスプリング、ショックキットなどオーナー様の意向によって選択が分かれますが、 減衰力調整や車高調整機能もリフトアップに合わせて欲しい場合にはキットがおススメです。 当店でも大人気のJAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCAを装着します(*^^)v ご入庫前にオーナー様と車高の打ち合わせを行います。 装着実績が豊富な当店ですので、事前に"ある程度"のセットアップを行い作業に入ります。 施工前の大切な準備ともいえます。 走行距離が少ない車両の場合、純正アッパーマウントはそのまま流用でもOK。 ですが、走行距離がある程度進んでいる車両の場合、リフレッシュ兼ねて アッパーマウントも新品にすることがおススメですネ。 また、リフトアップに合わせて補正パーツも同時に装着。 ZEALデフダウンキット。 リフトアップに伴い、車高にもよりますがドライブシャフトの角度がきつくなります。 デフダウンキットを装着することでドライブシャフトブーツ保護にも繋がりますので、 同時装着もおススメですね。 取付時はトルクレンチを使用して規定トルクにて締付確認を。 フロントセクションが完成したら… リアセクションへ。 ラテラルロッドも装着していますよ(^-^) 各パーツ装着後、車高確認へ。 前後左右で測定し、希望車高になっているか。ご入庫時に比べどれだけ車高が上がったのか。 諸々確認します。確認後はアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター 左右合計6か所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! [BEFORE] [AFTER] [SIDE BEFORE] [SIDE AFTER] グッと車高が上がり、前後で水平に見える車高に。 サイドステップ位置もバッチリ水平です(*^^)v 元々、4cmフロントが低いプラドですので、車高補正兼ねてリフトアップを行うのもアリですね。 デルタフォースにオフ系タイヤ×リフトアップ。 150プラドのMASSIVEスタイルがここに完成! 新品時は慣らし運転が必要になりますので、最初はゆっくり目の運転でお願いしますね(^-^)   それでは素敵な4×4ライフを! アーバンオフクラフト中川店でした! ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため臨時休業のお知らせ 臨時休業日:2020年4月27日(月)~2020年5月3日(日) 予定休業日:2020年5月4日(月)~2020年5月8日(金) 2020年5月9日(土)AM10:30~通常営業予定ですが状況により変更の可能性がございます。 ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    2020/04/19
    150系後期 プラド に MKW MK-56 & BFグッドリッチ KO2 装着!!

    150系後期 ランドクルーザープラドに MKW MK-56 & BFグッドリッチ KO2  17インチ装着!! こんにちは、アーバンオフクラフト鈴鹿店の長谷川です。 本日のご紹介は、150系後期 ランクルプラド。 今回はタイヤホイールセットのお取付のご紹介です!! 今回お取付するのは『MKW  MK-56』 太く力強いコンケイブデザインの6本スポークに ヘキサゴン形状の大きなピアスボルトが特徴的です。 タイヤはBFグッドリッチ KO2 を装着。 アーバンオフ系のタイヤでは装着率No.1の不動の人気ですね。 ホイール:  MKW  MK-56 サイズ : 8.0-17 6/139.7 カラー :ミルドブラック タイヤ :BFグッドリッチ オールテレーン T/A  KO2 コンケイブデザインの太い6スポークデザインは 足元が迫力ある力強い印象となり ワイルドな雰囲気でカッコイイ仕上がりです。 ブラックボディにブラックカラーの ホイール組み合わせはとてもイカツく、 サイドウォールのホワイトレターが際立たちますね。 今回もタイヤは外径アップで装着。 ホイールに負けない迫力で純正車高との バランスもちょうどいい具合です。 この度はアーバンオフクラフト鈴鹿店を ご利用頂きありがとうございました。 またのご来店・リフトアップのご相談もお待ちしております。  

  • 厚木店
    2020/04/18
    カラーによって違ったホイールに見えませんか!?

      RAYS DAYTONA F6   KZカラーとはまた違った印象を持つB8カラー☆☆     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬   昨日に続き、本日も150系プラドの登場で~す☆☆     エアロを纏ったプラド。   オーナー様の考えは2パターンありました。   インチアップパターンとインチダウンパターン!!   どちらもやりたい所、う~ん、悩む。。。     20インチにするなら285を入れたい♡♡   ホイールの設定的にもそれを可能とするサイズ設定もある。   逆に、インチダウンでホワイトレターもアリ。。。   画像を見ての通り、今回はインチダウン仕様にしたんですよねっ♬♬   その理由は納期が早いから!!     20インチのホイールはちょっと納期が掛かりました。   オーナー様もすごく悩まれてましたよ。。。   ですが、この度ご購入させていただいたアイテムは納期が早かった!!   早いと言うより、当日装着が可能でしたからねっ☆☆   ホイールもグッドリッチも当店に在庫として置いてありましたので即日取付が可能だった訳です👍     オーナー様の頭の中では17インチ仕様も考えてはいたので 「 すぐに装着できる 」 と言う魅力が20インチに勝ったと言う訳です。笑   でも、今日すぐに履けるって、ホイールを選ぶ判断基準としては強力な材料ですよね??   購入を決めたらその日に愛車が変身しちゃう訳ですからっ♡♡     ちなみに、本日装着の 「 レイズ デイトナ FDX-F6 」 は2つのカラー設定がございます。   1つは本日装着させていただいた B8カラー (ブラックマシニング)   もう1つは昨日のブログで紹介させていただいた KZカラー(クリアブラック)   この色の違いで別のアイテムに見える所もホイールの面白い所なんですよねっ♬♬   皆様はどちらのカラーがお好みでしょうか??     この度はご購入誠にありがとうございました!!   お好みだった黒系ホイールの装着で愛車の印象がガラリと変わりましたねっ♬♬   タイヤの溝がなくなった頃には20インチ化しちゃいます??笑   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

  • 厚木店
    2020/04/17
    150系プラド後期 インチアップでもオフ系スタイルにっ☆☆

      オフ仕様=インチダウンとは限りませんよっ!!   150系プラド後期を18インチでオフ仕様に☆☆     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤で~す♬♬   オフ仕様(オフロード仕様)と言えばインチダウンと言うイメージが強いかもしれませんが。。。   スタイル重視のオフ仕様ならインチアップもアリではないでしょうか??     本日ご紹介のJ様・ランドクルーザープラドにはデイトナ18インチをご購入いただきましたよぉ~♬♬   こうして見ると、ホイールのサイズ感もなかなか良いと思いませんかぁ!?   オフロード仕様と言えば、インチダウンやインチキープのイメージが先行しているかも知れませんが決してそんな事はないと思いますよっ!!     RAYS デイトナ FDX-F6 (KZ) 18インチ   BFグッドリッチ オールテレーン KO2 ホワイトレター     関連ブログ オフロードスタイルに仕上げたクルマ達!!       本当にオフロードを走るのが目的でタイヤ・ホイールを交換するのであればインチアップでない方が良いかも知れません。   ホイールが大きくなればその分タイヤも薄くなりますし、ホイール自体も地面に近くなってしまいますからね。汗   ですが、オフ系スタイルを楽しみたいと言うドレスアップを目的に行う場合はインチアップも全然アリだと思いますよっ 👍     ここで1つアドバイス!!   「 タイヤサイズはよぉ~く考えましょう 」   本日装着させていただいたタイヤサイズは 「 265/65-18 」 と1サイズ大きいサイズ!!   タイヤのサイズも仕上がりを大きく左右する重要なポイント。   これは担当佐藤の好みになってしまうかも知れませんが、プラドと言うクルマのスタイル的に標準のタイヤサイズは少~し小さい様な気がするんですよね。。。   と言うより、フェンダーのクリアランスが広いので少し大きなタイヤを履く位がちょうど良く見えると思うんです!!   とは言え、これは人それぞれ好みが分かれると思うのでオーナー様のお好みでセッティングして行きましょうねっ👍     J様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   インチアップにオフ系スタイル。。。僕は好きですよっ♡♡   こうなってくると、次は足廻り(リフトアップ)でしょうかね??笑   良い足廻りアリマスヨ。。。   それではまたのご利用お待ちしておりま~す♬♬             「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

  • 相模原店
    2020/04/16
    150プラドにJAOSトライブクロー 17インチ!

    こんにちは中島です! 本日はアーバンオフな1台をご紹介です(*^^)v このゴツゴツタイヤ・・・人気のBFグッドリッチです☆ お車はトヨタ 150系プラド。 こちらの車両は純正で19インチ装着のお車。 インチダウンで、ヨンク感溢れるスタイルに仕上げて行きます(*^^)v ホイール:JAOS トライブクロー (F/R)7.5J-17インチ カラー:ガンメタリック タイヤ:BFグッドリッチ オールテレーンKO2 (F/R)265/70R17 プラドオーナー様御用達のJAOSホイールにBFグッドリッチを組合わせ! 肉厚タイヤで、迫力満点に仕上がりました♪ 今回選んで頂いたホイールはJAOS トライブクロー。 Y字スポークで立体感のあるデザイン。 それに加えて流行のコンケイブフェイス。 初めて実物を見ましたが、かなりカッコイイホイールです( ̄ー ̄) タイヤサイズは拘りの265/70-17。 純正+αの外径サイズですが、すごく肉厚感が増しております♪ ノーマル車高でも十分装着可能なサイズなので 少しでも大きく見せたい!と言う方にオススメのサイズ(^^) 正面からはもちろん、斜めから見たときのムッチリ具合も良い感じ☆ プラドならではのスタイリングです(*^^)v このサイズのKO2はホワイトレターとなるのですが ホイール・ボディカラーとの相性を考え タイヤは敢えての「ブラックレター」にて装着。 サイズ等に拘りつつも、足元だけが主張し過ぎないスタイル。 かなりバランス良く仕上がったと思います(*^^)v タイヤ・ホイール交換だけでもかなりイメージが変わりましたね♪ 150プラドのタイヤ交換も是非お任せ下さい☆ 今回は遠方よりご来店ありがとうございます(^^)