装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Find Blog

カテゴリ別記事一覧

カテゴリ別記事一覧

「プラド」の記事一覧

  • 厚木店
    2020/06/08
    今週は「 アーバンオフ 」 ネタで行きますよっ☆☆

      150系プラドのリフトアップ☆☆   本日はモトレージ・リフトアップスプリングを組みましたよぉ~♬♬     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬   本日のご紹介はM様・150系プラド。   先日デルタフォースにファルケンワイルドピークを組み合わせアーバンオフスタイルに仕上げたおクルマです!!     そしてそして、M様のカスタム第2弾はリフトアップ☆☆   先日入荷して参りましたモトレージ・リフトアップスプリングで更なる進化を。。。     このスプリングを車輛に装着する事で車高がモリモリ上がるんですっ♡♡   それではそのモリモリ上がったスタイル、見ちゃって下さい!!     素敵っ♡♡   プラドオーナー様なら1度は感じた事があるであろう 「 フロント下がり 」 を見事に解消!!   本日のリフトアップ量は 「 フロント=2インチ / リア=1.5インチ 」 となります。     純正のショックアブソーバーを流用する場合はこの位のリフトアップ量がオススメ。   と言うのも、これより上げると伸び側のストローク量も気になってきますよね!?   それと、走行中のフラ付きもそこそこ感じると思います。     関連ブログ 150系プラドをカンサスKITでしっかりリフトアップ☆☆       リフトアップスプリングを装着した後に試走チェックを行いましたが、走行中のフラ付きはそれ程気になりませんでしたよっ!!   っと言うのも、モトレージさんのリフトアップスプリングはフラ付きを抑える為にバネレートを強化してあるんです👍   エンジン重量のあるフロントは純正比20%アップ!!   これによりリフトアップを行いながらもノーマルより少ししっかりした乗り味に変化。   意外と乗りやすいなぁ~っと感じましたよっ☆☆   正直言って、純正の乗り味って柔らかすぎますもんね。。。   150系プラドオーナー様、ホイール交換やリフトアップ作業はクラフト厚木店にお任せ下さ~い♬♬     神奈川県にお住いの皆様はもちろんですが、最近は東京都・千葉県・埼玉県・静岡県など県外のお客様からも多くご利用いただいております。     クラフト厚木店へのアクセスは圏央道を使っていただくとスムーズにご来店いただけます。   最寄りのインターは 「 圏央道・圏央厚木IC 」となっておりま~す!!     M様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   ホイール交換にタイヤのサイズアップ☆☆   そして今回はリフトアップと迫力満点の愛車に仕上がりましたねっ♬♬   あっ!! ご家族からは何か言われましたか??笑   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆     関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    2020/06/06
    4×4エンジニアリングさんのデモカー、150系プラドが本日より展示中!!【リフトアップ車両】

    ■4×4エンジニアリングのカンサス装着車、150プラドが只今展示中!!   いつもブログをご覧頂き誠に有難う御座います。 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。   本日はご報告が御座います。 四駆パーツのカリスマ老舗ショップ、 4×4エンジニアリングさんのデモカー、 150系後期型プラドが 本日を含め2日間展示する事が決定致しました!!   この車両、人気のリフトアップサスペンション、 カントリーサスペンションを 装着している車両となっています。   メーカーからも紹介されていますが、 フロントは25から80mm、 リアは40から50mm程の リフトアップが出来るキットとなっています。   かなり迫力あるデモカーですので、 是非この機会に見に来てください。   更には人気のホイール、 エアーG・マッシヴのホイールも装着されています。 実際に履いた姿が見れるチャンスは中々ないので、 是非この機会に!!   展示期間は明日まで。 是非ともお立ち寄りくださいませ。   岐阜の四駆カスタムショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした!!   プラドカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!! 「Land Cruiser-Prado ランクル-プラド」ブログはこちら。 ブログは毎日更新中です。 是非お気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/ アライメントのご予約はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    2020/06/06
    150系プラド後期のドレスアップ/KMCロックスター3装着でアメリカンテイストに!

    ブログをご覧いただきありがとうございます^^ URBAN OFF CRAFT浜松店です 日本メーカーのホイールはもちろん海外メーカーのホイールも取り扱いございます! 気になるホイールはお気軽にスタッフ(寺田・奥田)まで^^ さて本日は納車帰りのピカピカな150系プラド後期にKMC ロックスター3を取り付けです☆ オフロードレースからフィードバックされた機能性・国内ブランドにはない斬新なデザインで SUV・ピックアップトラックの本場アメリカで絶大な人気を誇るKMC。 「ロックスターシリーズ」の最新モデルロックスター3はアメリカンなテイストはそのままに 各部のデザインをブラッシュアップ。 極太な5スポークデザイン・センターのスターマークで足元にインパクトをプラスできます 組み合わせたタイヤはオフロードタイヤの鉄板アイテム BF グッドリッチ オールテレーンT/A KO2 ドレスアップ効果も期待できるホワイトレターデザインでKMCとの相性もバツグンです! ノーマル(17inch)と比較しても一目瞭然ですね☆これがドレスアップです! 装着後がコチラ! WHEEL:KMC  XD827(ロックスター3)              (Fr/Rr)8.0-17(MBK) TIRE:BG グッドリッチ オールテレーンT/A KO2             (Fr/Rr)265/70R17 ノーマルからホイール交換でここまでクルマの雰囲気は変わります! 人気車種なので街中で見かけることも多いクルマだからこそドレスアップ効果は抜群! ファッションと同じでクルマも個性があった方が楽しいに決まってます^^ W様、この度はURBAN OFF CRAFT浜松店のご利用誠にありがとうございました 理想の仕上がりになりましたね☆ 次なるステップとして【リフトアップ】もオススメですヨ^^ またご用命があれば何なりとお申し付けください。 今後とも当店をよろしくお願いいたします

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    2020/06/04
    150系中期 プラド を JAOS でリフトアップ & タイヤ交換!!

    150系中期 ランドクルーザープラド を JAOS  VFCAでリフトアップ & タイヤ交換!! こんにちは、アーバンオフクラフト鈴鹿店の長谷川です。 本日のご紹介は、150系中期 ランドクルーザープラドです。 ホイールは、以前にご購入いただいたMKW MK-56 17インチが装着済。 今回は、タイヤ交換のタイミングで タイヤのサイズアップとリフトアップの施工をさせていただきました!! お取り付けするのは、 『JAOS  BATTLEZ  リフトアップセット  VFCA』 チタン配合材を使用したコイルスプリングに ハーモフレック機構を搭載したダンパーとの組み合わせの リフトアップサスペンションキットです。 フロントは10~50mmの車高調整機能付きです。 鈴鹿店でも売れ筋のリフトアップセットです。 迷っている方はコレを装着しておけばまず間違いありません! フロントは 純正のアッパーマウントを流用して JAOSに組付けて装着します。 走行距離が多いお車や年数が経過しているお車は 新品のアッパーマウントへの交換がオススメです。 店長がガンバって組み替えているタイヤは、 『FALKEN  WILDPEAK  A/T3W』 舗装路からオフロードまで多彩な路面で 性能を発揮するオールテレーンタイヤです。 リフトアップに合わせて サイズアップの70扁平を装着しました。 取付後は、アライメント調整を行います。 フロントのトゥ・キャンバー・キャスター調整を行い ハンドルのセンターを確認して完成です! 【Before】 【After】 サイドステップが水平に見えるように 車高のセッティングを行いました。 リフトアップとタイヤのサイズアップで 施工前後の車高の差は歴然です。 リフトアップによりさらに迫力が増して 四駆らしいワイルドでカッコイイ 仕上がりとなりました!! この度はアーバンオフクラフト鈴鹿店を ご利用頂きありがとうございました。 またのご来店お待ちしております。  

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    2020/06/04
    150プラドのリフトアップならカントリーサスペンションがお勧め。

    ■150プラドのリフトアップならカントリーサスペンションがお勧め。   150系プラドのご来店が多い、 岐阜の四駆カスタムショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。   本日は4×4エンジニアリングのリフトアップキット、 カントリーサスペンションを 150系後期型プラドに装着しましたのでそのご紹介です。   こちらがそのカントリーサスペンション、 通称カンサスです。   ショックやバネといったスタンダードモデルに加え、 今回はオプションとなっている リアのラテラルロッドや・・・   スタビダウンブロックもご注文頂きました。 このスタビダウンブロックって そもそも何なのかというと・・・   車高が上がった事でスタビライザーへの 突っ張った負荷を解消してくれるパーツとなっています。   長く乗れる車両だからこそ、 こういった部分は拘ることがお勧めです。   取り付けが完了したらアライメント調整へ。   アゲた車両のアライメントのズレって結構凄いので、 しっかりと細かく調整していきます。   完成がこちらです。 とても車高が上がりました!!   カンサスってフロントは25mmから80mm、 リア は40から50mm程上がるリフトアップキットですので、 アゲたい方には特にお勧めなリフトアップキットです。   ちなみに乗り味にも拘れるのがカンサスのメリット。   フロントはフェンダー内部のアッパー上に ダイヤルが付いているので こちらを回して頂ければ減衰力の調整が出来ます。   調整幅はなんと40段階もあるので、 気に入った乗り味が必ず見つかるはずです。   リアも減衰力の調整が可能となっています。 調整場所はリアショックの下部に備わっています。   リアは調整範囲が14段階となっています。 一段一段で違いが出てくるので、 設定によっては、まるで別の車!! なんて感じる方も多いのがカンサスの魅力です。   フロントのみですが車高調性機能も付いていますので、 四駆にありがちな前下がりな車高も 綺麗に水平にすることが出来ます。   上げ幅が多く、乗り味にも拘りたいなら 只今4×4エンジニアリングの、 カントリーサスペンションは非常にお勧めです。   現状在庫でもご用意が御座いますので、 タイミングによっては即日取り付けも可能です。   それではご相談をお待ち致しております。   アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。   プラドカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!! 「Land Cruiser-Prado ランクル-プラド」ブログはこちら。 ブログは毎日更新中です。 是非お気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/ アライメントのご予約はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)  

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    2020/06/01
    150プラド後期のドレスアップ☆深リムなデイトナFDXコレクションを装着!

    有名ブランドのオフロードホイール多数展示中!4駆・SUVのドレスアップは当店まで! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店です^^ 本日のご紹介は浜松店でもご来店の多い150系プラド(後期) OFF系ドレスアップベース車として不動の人気を誇るおクルマです! ホイール交換のみでも大幅なイメージチェンジが期待できる人気の組み合わせで さらにオフドード感をプラスいたします☆ ■TEAM DAYTONA FDX COLLECTION (17inch) 人気ブランドRAYSの専用モデル「デイトナ」を取り付け! あまりの人気ぶりが故、欠品ともなるとなかなかの納期がかかるモデルでもあります・・・ ですが豊富な在庫量を誇る当店なら即納の可能性も!? 今回はホイール・タイヤ共に在庫もありましたのでお待たせすることなく装着できました 取り付け前に純正と比較をするとこんな感じ☆ インチは同じ17インチですがタイヤ外形アップ+デザインでこれだけ印象は変わります FDXはディープリムモデルですので立体感も強調できますヨ☆   取り外した純正ホイールは下取りさせていただきました☆ 只今下取り・買取り強化中ですのでお値段もできるだけ頑張りますヨ!   装着後がコチラ☆ WHEEL:RAYS TEAM DAYTONA FDX COLLECTION     (Fr/Rr)8.0-17(K1) TIRE:BF Goodrich ALL-Terrain T/A KO2                                            (Fr/Rr)265/70R17 【BEFORE】 【AFTER】 印象を決めるホイールも大事ですがOFF系ドレスアップに欠かせないのが「タイヤ選び」 オフロード感を全開に醸し出すのであれば鉄板のBFグッドリッチがオススメです☆ ノイズが気になる方は少しオンロード寄りのタイヤを組み合わせるといいですよ^^ オフロードタイヤは各メーカー店頭にも展示しておりますので実際に見てからオーダーすることも可能です タイヤ外形も少し大きい「265/70R17」をチョイス 150系プラドもカスタムの中で1番人気のサイズですね^^ フルハンドル時にも干渉等なく見た目もアップ!オススメです☆ K様、この度はURBAN OFF CRAFT浜松店のご利用誠にありがとうございました^^ ホイール交換でこの変貌ぶり!4駆カスタムの醍醐味ですね^^ その他ご用命があればいつでもお待ちしております☆ 150系プラドのドレスアップはURBAN OFF CRAFT浜松店まで! お見積りだけでも大歓迎です☆ ドレスアップをお考え中の皆様!ご来店お待ちしております^^

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    2020/05/30
    4×4 エンジニアリング のデモカー150系プラド☆ 期間限定展示中です☆

    オフロード老舗ブランドのデモカーが浜松店に!必見なカスタムが満載です! ブログをご覧いただきありがとうございます^^ URBAN OFF CRAFT浜松店です 人気オフロードホイール「ブラッドレー」や レンコンデザインで人気急上昇中の「Air/G MASSIVE」などで知られる 老舗のオフロードブランド「4×4エンジニアリングサービス」 ド派手なラッピングを施した150プラドのデモカーがURBAN OFF CRAFT浜松店に緊急来店しました(^^ 乗り味に定評のあるカントリーサスペンションKITでリフトアップし 足もとにはAir/Gマッシブをカラー違いで左右履き! タイヤはファルケンのワイルドピークM/T(265/70R17)を装着 OFF感全開!必見の1台です 150系プラドのオーナー様のドレスアップの参考になればとメーカー様に お願いして期間限定で店頭に展示させていただく事になりましたので オーナーの皆様この機会に是非! 店内にも4×4の商品を展示中ですのでお見積り等も大歓迎☆ オーナーの皆様!ご来店お待ちしております!

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    2020/05/29
    150系プラドにカンサス取り付け!マッシブスタイルに変身!

    こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店です 本日ははるばる山梨からご来店いただいた150系プラドをご紹介! インスタから当店を知っていただきご証明いただきました 150系プラドの人気メニューといえばやはり【リフトアップ】 ということで4×4エンジニアリングのカントリーサスペンションKITを装着です ブルーとホワイトを基調とした「カンサス」 JAPANメイドでショックアブソーバーにはKYB(カヤバ)製を採用し、 周波数感応「ハーモフレックス」を採用 減衰調整機能も備わっておりフロント40段・リア14段調整が可能 シーンに応じて細かく乗り心地を調整することができます 取り付け後はアライメント調整を行い、最終仕上げ リアは固定ですが フロントはトウ・キャンバー・キャスターとフルで調整が可能なので抜かりなく調整 前後のフェンダー間が同じクリアランスになるようバランス良くセッティング サスペンションKIT取り付けと同時にラテラルロッド・光軸延長ロッドも装着し リフトアップ時に起こりがちな問題も解決済み やはりプラドのリフトアップはインパクト大ですね☆ ドライビングポジションも高くなりさらに運転も楽しくなります H様、遠方よりURBAN OFF CRAFT浜松店のご利用まことにありがとうございました(^^ 距離はありますが近くに来た際は是非遊びに来てください(^^ またのご来店お待ちしております

  • 知立店
    2020/05/28
    150プラド後期型をモトレージで上げましょう!!

    お世話になります。 クラフト知立店の河北です。   本日は『地球が鍛えたクルマ』 ランドクルーザープラド150後期のカスタムをご紹介いたします。   私も前に所有していた経験もありプラドオーナー様とは話が弾む弾む。 っといっても僕が一人勝手に話し続けてるだけかも?(笑)   さぁ今回のクルマは既にビルシュタインB6でフットワークを カスタムされた1台ですが、 さらに車高を上げてよりたくましくっというのが今回の狙い。     今回はモトレージさんを装着 テラサスペンションキットにてリフトアップを施工。 テラサスペンションキットはビルシュタインショックベースの スペシャルなキットです。     今回の上げ幅はフロントとリアがちょうど車高が水平になる セッティングで上げ幅をチョイス。     このキットはフロント3.5~2インチ リア3~1インチまで 車高を刻んでオーダー可能。   写真を撮り損ねましたが、 プロスタッフさんのデフダウンブロックも同時にご購入いただき、 ドライブシャフト対策もGOOD.     私を含めアーバンオフクラフトで勤務していた経験をもつスタッフが 取り付けを行いますので知識と技量が必要とされるリフトアップ施工も スムーズに行います。   四駆も足廻りカスタム後は必ずアライメント施工。     リフトアップする事で装着されていた、 デルタフォースオーバル、BFグッドリッチKO2ホワイトレター の組み合わせが生きてきましたね♪     そしてお客様の狙い通り前後の車高を水平セッティング。     プラドは前傾姿勢の車高が気になるポイントなので、 それを改善したい。 っというご要望がとても多いんです♪     リフトアップすればフェンダークリアランスから見える ビルシュタインカラーのサスペンションがワンポイントに。   それにしてもデカくなりましたね~ Massiveフォルムな150プラドの完成です(^^)   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとぅございました♪   ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!  

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    2020/05/27
    150系プラドのフロント車高調整 & アライメント作業。セッティングも面白い。

    ■150系プラドのフロント車高調整 & アライメント作業!   こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です。 150プラド・ハイラックス系オーナー様の悩みの種は、フロント車高の前下がり感。 その解消のためにリフトアップキットを組込まれるお客様も多いですね。 そのリフトアップキットでも車高調整機能が付いているモデルを装着している場合、 後に車高に関して不満が出てきた場合、再調整できるのも魅力の一つ。 今回ご紹介させて頂く150プラド後期のオーナー様は、以前当店にて JAOS BATTLEZリフトアップセットVFCAを装着して頂きました。が… リフトアップスタイルの走行に慣れた頃、「少しフロント車高を上げたい」とご用命です(^-^) 以前、タイヤサイズ変更等もご用命頂いており、視覚的な車高変化も含めてリセッティングを。 入庫後、現状のフロント・リアとの車高差を確認。水平フォルム。といっても ややフロント下げ気味の仕様でしたので、今回はその点を補正。 JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCAの車高調整は赤丸の部分で行います。 闇雲に上がるわけではなく、調整可能範囲で調整していきます。 施工実績も豊富な車両ですので、調整もお任せください。 ※車高調整作業は事前のご予約が必要になります。 詳しくは店頭スタッフにお問い合わせください。 車高補正完了! 本来ですとここで作業終了となりますが、 足回り施工からある程度の距離を走行されていましたのでアライメントも同時に施工へ。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター とフロント左右合計6か所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! 元々MASSIVEなスタイルからMORE MASSIVEへ。 いつも遠方からのご来店誠にありがとうございます! また、仕様に関するご相談等もお待ちしておりますので、 お気軽にお問い合わせくださいね(*^^)v   それでは素敵な4×4ライフを!   アーバンオフクラフト中川店でした! ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    2020/05/26
    車高補正にもリフトアップは有効。150プラド後期をモトレージTERRAコイルスプリングでリフトアップ!

    ■車高補正にリフトアップスプリングはいかが?   こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です。 悪路走破性能向上にリフトアップキットを求められる方の他に 純正車高を補正するためにリフトアップを行う方も増えてきました。 屈強な四駆システムをオフロードコースで発揮するためにロングストロークタイプの リフトアップキットを。という場合の他に150プラドオーナー様の悩みの種は前下がり車高。 積載・牽引を考えての純正車高ですが、オフロード走行をしなくてもリフトアップと車高補正を 求められる場合、コチラもおススメです… ■モトレージTERRAコイルスプリング 一般的なリフトアップスプリングは前後ほぼ同一のアップ量なのですが、 モトレージ様のリフトアップスプリングは、リフトアップ量が事前に選択が可能なのです。 フロント:1.5・2.0・2.5・3.0・3.5 リア:1.0・1.5・2.0・2.5・3.0 と0.5インチ刻みでオーダー可能。といっても純正ショックに組込む場合、 ストローク量との相性もありますので、お客様のご要望と擦り合わせながら最適なアップ量を オススメさせて頂きます。 大幅なリフトアップを求める場合には、冒頭のロングストロークタイプのキットに 交換して頂き、補正パーツを盛り込むことで悪路走破性能も向上します。 本格的にオフロード走行を楽しみたい方はそちらがおススメですね(*^^)v リフトアップに伴い、左右にズレてしまうホーシングを補正するために 調整式ラテラルロッドも同時に装着。 ターンバックル式ですので、調整部で左右の出面を合わせていきます。 調整後アライメントへ。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター フロント左右合計6か所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! SUS:モトレージTERRAコイルスプリング OPTION: ・モトレージTERRAアジャスタブルラテラルロッド ・モトレージ ヘッドライトセンサー補正ボルト [BEFORE] [AFTER] サイドステップ位置も水平になり、グッと車高もUP完了。 純正ショックストローク量も確保しつつリフトアップフォルムへ。 オーナー様が求められていた車高へ補正できましたね(*^^)v 納車間もない施工でしたが、150系プラドのカスタム実績も豊富な当店。 「これくらいの車高にしたい」「オフロード走行もしたいのでこのセッティングが」 などのご相談もお任せください。 熟練スタッフがご対応させて頂きますよ~(^-^) 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。 それでは素敵な4×4ライフを!   アーバンオフクラフト中川店でした! ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    2020/05/25
    150系後期 プラド を モトレージでリフトアップ!!

    150系後期 ランドクルーザープラドを モトレージ  TERRA  コイルスプリングで リフトアップ!! こんにちは、アーバンオフクラフト鈴鹿店の長谷川です。 前回のブログに続いて今回も 150系後期プラドのリフトアップのご紹介です。 JAOS フロントスキッドバーや クリムソン MG モンスター 17インチなど ドレスアップされています。 今回は、リフトアップをご用命いただきました!! お取り付けするのは 『モトレージ  TERRA コイルスプリング』 フロント:3.5~2インチアップ / リア:3~1インチアップの 0.5刻みで注文時にお好みのリフトアップ量が選択可能です。 同時にリフトアップによるリアのホーシングの左右のズレを補正する 『モトレージ TERRA  アジャスタブルラテラルロッド』も装着を行いました。 純正ショックアブソーバーに モトレージのコイルスプリングを 組み付けて装着します。 リアのスプリングの奥に見えるのは 「モトレージ ヘッドライトセンサー補正ボルト」です。 オートレベライザーの光軸調整ロッドに取付するパーツです。 純正とターンバックル部分を交換することで より調整範囲を増やすことが可能です。 取付後は、アライメント調整を行います。 フロントのトゥ・キャンバー・キャスター調整を行い ハンドルのセンターを確認して完成です! 【Before】 【After】 前後の車高が水平になるように セッティングを行いました。 前下がり車高が補正されて見た目もバッチリです!! リフトアップした姿にご満足いただけてよかったです(^^) ご検討中のタイヤのサイズアップも ぜひご相談くださいね。 この度はアーバンオフクラフト鈴鹿店を ご利用頂きありがとうございました。 またのご来店お待ちしております。  

  • 厚木店
    2020/05/22
    「 モトレージ 」 リフトアップスプリング到着っ!!

      150系プラドのリフトアップパーツ 「 モトレージリフトアップスプリング 」 到着っ!!     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です♬♬   先日のブログにも登場した150系プラドに装着するリフトアップパーツが入荷して参りましたっ☆☆     150系プラドと言えばフロントの車高が少し下がって見えるおクルマですよね!?   横から全体を見た時にフロントの隙間とリアの隙間を同じ位にしたいなぁ。。。   そうお考えのオーナー様も多いのではないでしょうか??     世の中には便利なパーツがあるんですよねっ♬♬   こう言うパーツが発売されているって事は、そう感じるオーナー様が多いって事なのではないでしょうか。。。   モトレージさんのリフトアップスプリング。。。     ココがスゴいんです!!   なんと 「 リフトアップ量を選んで注文出来る 」 システムなんですっ☆☆   なんとも画期的!!   ちなみに、選べるリフトアップ量はコチラ。   「 フロント=2~3.5インチの範囲で0.5インチ刻み 」 「 リア=1~3インチまでの範囲で0.5インチ刻み 」   なかなか便利なアイテムだと思いませんか??   今回オーダーしたリフトアップ量は〇〇インチ。笑     詳細はまだ内緒で~す!!   後日、お取り付けの際にブログでご紹介させていただきますのでそれまで楽しみにお待ち下さいねっ♬♬   M様、取付けの日が待ち遠しいですね、それでは作業の日にまたお会いしましょう☆☆     関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    2020/05/21
    150系後期 プラド を JAOS VFCA でリフトアップ!!

    150系後期 ランドクルーザープラド を JAOS  バトルズ  リフトアップセット VFCA で リフトアップ!! こんにちは、アーバンオフクラフト鈴鹿店の長谷川です。 今月は鈴鹿店でもプラドのリフトアップの ご相談・お問合せを多くいただいております。 本日のご紹介は、150系後期 ランドクルーザープラド。 アバンギャルドブロンズメタリックのボディカラーは オシャレな雰囲気でイイ色合いですね。 今回は、リフトアップを行います!! お取り付けするのは、 『JAOS  BATTLEZ  リフトアップセット  VFCA』 チタン配合材を使用したコイルスプリングに ハーモフレック機構を搭載したダンパーとの組み合わせの リフトアップサスペンションキットです。 フロント部は10~50mmの車高調整機能付きですので 標準車高の前下がりの補正も可能です。 迷っている方はコレを装着しておけばまず間違いありません! 車高の上げ下げで左右にズレてしまう リアのホーシングを適正値に補正する 『調整式ラテラルロッド』もお取り付け。 今回は鮮やかなスカイブルー塗装の 4x4エンジニアリング製をお選びいただきました。 取付後は、アライメント調整を行います。 フロントのトゥ・キャンバー・キャスター調整を行い ハンドルのセンターを確認して完成です! 【Before】 【After】 サイドステップが水平になるように 車高のセッティングを行いました。 前下がりも改善されて見た目もバッチリです!! リフトアップにより迫力が増して 更にカッコよくなりました。 お次はタイヤホイールですね!? サイズやタイヤの銘柄や オーバーフェンダーの装着など構想が膨らみますね。 この度はアーバンオフクラフト鈴鹿店を ご利用頂きありがとうございました。 またのご来店・タイヤホイールのご相談も お待ちしております。  

  • 厚木店
    2020/05/21
    150系プラドにMTタイヤ☆☆

      「 トーヨータイヤ オープンカントリーMT 」 で迫力UP !!     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬   昨日に続き、本日もプラドのご紹介!!   装着いただいたホイールは昨日のプラドと同じモデル。。。   ですがタイヤの違いでまた違った印象に仕上がりましたよぉ~♬♬     [ ホイール ] デルタフォースオーバル 17インチ カラー マットブラック   [ タイヤ ] トーヨータイヤ オープンカントリーMT     タイヤサイズは 「 265/70-17 」 をチョイス!!   実は、M様からもリフトアップKITをご注文いただいているんですよぉ~♬♬   なのでタイヤも外径を少し上げる方向でセッティング🔧🔧     リアから見ると 「 車高もこれでいいのでは?? 」 と思えてしまいますが。。。   HILUX同様にフロント下がりなおクルマなので修正をする事に!!   早くもリフトアップが楽しみな担当佐藤であります♡♡     デルタフォースオーバルと言えば、センターキャップに装着出来るオーナメントが付属されてきますよね!?   ですがそちらはあえて装着せずに黒で統一!!   タイヤもホワイトレターは使用しない形で選択。   BFグッドリッチなどのホワイトレタータイヤも白い文字の面を裏にして組み込みを行う事でブラックレター仕様にする事は可能。   でも、リフトアップを行う事で腹下の隙間が増えますよね??   そうなると腹下から白い文字が見えやすくなってしまうであろうとコチラのタイヤを選択しました!!     足元はバッチリ決まりましたっ👍   お次はリフトアップで全体のバランスUPを図って行きますよぉ~☆☆   装着するアイテムは4×4エンジニアリングさんのカントリーサスペンションKIT!!   装着の際はまたブログにてご紹介させていただきますねっ♬♬     M様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   イメージ通りのスタイルに仕上がってきましたねっ♬♬   続いてはリフトアップ。。。   仕上がりが楽しみですね、それではまたのご来店お待ちしておりま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!