Find Blog
カテゴリ別記事一覧

- トップ
- カテゴリ別記事一覧
カテゴリ別記事一覧
「プラド」の記事一覧
-
一宮店
2021/09/16150プラドにモトレージTERRAサスペンションKIT ビルシュタイン仕様でアゲちゃおう!!
150プラドをフロント2.5インチ リア2インチ リフトアップ!! 今回150プラド ディーゼル車にモトレージ TERRA サスペンション KIT を取り付けましたのでご紹介させて頂きます。 オーナー様からモトレージ TERA サスペンションKIT ビルシュタイン仕様を ご指名頂きました。 内容としては写真にもありますがスプリング ショック ラテラルロッド スタビリンクがSET になっており補正アイテムが揃ったKITになっております👍 ロゴが最高ですねとオーナー様とお話しました(笑) では純正のショックとスプリングを摘出します。 ゴッソリ交換。 隙間から見えるスプリングカラーが最高になる予感(*'▽') こちらはデフダウンブロック。 リフトアップ時フロント デフの位置を補正するアイテム。 デフを下げドライブシャフトの角度を変えシャフトブーツ などの破損を防ぐ効果も!! 2インチ以上上げる場合は購入をオススメ致します。 なんといってもリフトアップ時にズレてしまう光軸。 コチラがモトレージ光軸ロッド リフトアップ時に光軸の調整範囲を広げるアイテム!! 取り付けるとこの様な仕上がりに👍 付属のスタビリンクもバッチリセットします♪ では作業前後を比べていきましょう 取り付け前↓ 取り付け後↓ バッチリ仕上がりましたね!! 前下がりも前後のアップ量を変えることにより水平に仕上がりました。 オーナー様この度はご来店有難うございました!! 次はホイールですね。 またのご来店お待ちしております♪ 150プラドのカスタムはクラフト一宮店までご相談下さいね。 コチラのブログもご参考に下さいね↓ 一宮店オフ系カスタム では一宮店クマザキでした!!
続きを読む -
知立店
2021/09/15150プラド中期型をACC イージーアップでフロントリフトアップ装着。前傾姿勢を改善。
今回は150プラド中期型のリフトアップをご紹介。 どうも河北です。 空前のアウトドアブームの後押しもありプラドは台数が多い!! プラドを見かけない日はないくらいあちこちで走っていますよね。 プラドってかっこいいしパーツも多いのでイジリやすい車両ですね。 かっこいいクルマで趣味を楽しみたいですもんね~(^^♪ シャコタンのイメージの強い僕かもしれませんがこう見えて僕も150プラド後期型に乗ってました(笑) 僕を知る人は意外かもしれませんが・・・(笑) なので四駆カスタムも好きで得意。なのでお気軽にご相談くださいね♪ さぁご紹介の車両は中期型です。 弊社プラドのスタンダードなリフトアップの手法としては3種類 ・スプリング+ショックアブソーバー ・スプリングのみ交換 ・スペーサーでフロントのみリフトアップ 今回スペーサーでフロントのみリフトアップしましたのでご紹介致します。 ACC EZUP 写真向かって右が今回装着するスペーサー。 同時にプロスタッフさんのデフダウンブロックも装着。 ドライブシャフトのブーツ切れの抑止、ドライブシャフトを労わるのであればマストアイテムです。 単純にこのスペーサーをゲタにし装着するので厚み分車高が変化するという事です。 ACCといえばスラムドのエアーサスペンションメーカーとして名高いので、 EZUPをリリースしたりリフトアップ専用のエアサスを登場させたときは正直かなりビックリでした。 ところで、なぜフロントのみのリフトアップなのか? 150プラドやハイラックスはおそらく荷物を積んだり、人を乗せたり、牽引したり。 ってのを想定し純正車高はだれが見ても前傾姿勢になっているのではないかと思います。 しかし通勤での使用や止まっている姿が重要と感じる方が多くフロントを少し上げ、 停車時や空荷時のバランスを改善したい方がこのイージーアップをご希望されます。 もちろんプラドでお問い合わせの多いオフロードを走行したり、 高速安定性能を求めていく方には別メニューでのリフトアップをオススメしていますので是非ご相談ください。 【BEFORE】 【AFTER】 施工前と施工後を対比すれば違いが一目瞭然ですね。 写真フロントフェンダー内部に映っているシルバーの部品が今回装着したイージー-アップ。 ほんの数センチ上げればサイドからバランスも最高です。 フロントリフトアップにより57DRXとグッドリッチの組み合わせが生きてきました。 ボルトオンの取り付けがEZUPの魅力。 ですがプラドの場合サスペンションをバラさないと装着できませんので、 ご自身で作業を行うのは難しい内容かと思いますので是非当店にお任せくださいね(*^^*) 取り付け後はアライメントも施工し快適な仕様に。 もともとイージーアップの火付け役はRAV4。 RAV4のイージーアップ施工のお問い合わせは多いですが、プラド&ハイラックスも負けじと多いんです。 イージーアップは車種によってはリアパートのリフトアップも可能。 スバルXVやヤリクロや32エクストレイルなどなどリフトアップベースとしては希少な車種設定あり。 うれしいですね~ 挑戦者様お待ちしております。 昨日のブログではシャコタン作ったり、本日のブログではリフトアップ作ったり・・・ 何屋なんだ!?って思ってしまいますが(苦笑) オールジャンルお任せください。 弊社は愛車のフットワークの何でも屋です。 お気軽にご相談くださいね♪ この度はクラフト知立店をご利用いただき誠にありがとうございました♪ クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。
続きを読む -
URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
2021/09/14クラフトオリジナル デイトナFDX F6!150プラド後期に装着してみた!
■クラフトオリジナル RAYS DAYTONA FDX F6を150プラド後期に装着してみた!■ 150プラド後期に デイトナFDX F6 の17インチを取付しました! アーバンオフクラフト鈴鹿店のムラセです。 ホイールカラーは、クラフトオリジナルカラーのBGQ! 通常カラーの艶ありと違い、 マット質感で全くの別物に仕上がっています! 大変ご好評いただき、 おかげさまで多くのお問合せをいただいております! タイヤは、やはりゴツゴツ系で組み合わせたいところ! 純正より肉厚をアップして迫力マシマシサイズ! グッドリッチとトーヨーが人気を2分してますが、 悩まれた結果、「トーヨー オープンカントリー RT」に決定! 今回は新しく空気圧センサーをご用意していただきました! プラドも空気圧センサー装着車が増えてきていますね! センサー移植も可能ですが、純正ホイールにスタッドレスを組んだり、 ノーマルに戻す場合もあると思いますので、 空気圧センサーは新しく用意される事をおススメしてます! オリジナルカラーのマットの質感が ホワイトレターを引き立たせます! コンケイブしたディスクとの 見た目の相性もバツグン! トレッドパターンのいわゆるゴツさが、 この手のタイヤの魅力の一つ! サイドから見ても、後ろから見ても、 迫力満点の仕上がりに! 今回は当店をご利用頂きありがとうございました! クラフトオリジナルカラーのデイトナFDX F6は、 ホントに多くのお問合せいただいております! そのため、納期ではご迷惑をお掛けしております(汗) 気になる方は、お早目にどうぞ!
続きを読む -
URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
2021/09/13プラドにマッドヴァンス04&BF Goodrichを装着!細身スポークでスポーツオフへ!
■プラドにマッドヴァンス04&BF Goodrichを装着!細身スポークでスポーツオフへ! ホイールのラインナップが豊富なプラドを自分色へ(^^)/ ドレスアップホイールで人気のウェッズよりオフ系のこちらをチョイス頂きました! ■WEDS ADVENTURE MUD VANCE04 サイズ:17インチ カラー:ブラックポリッシュ ■BF Goodrich KO2 Y字スポークのメッシュデザイン! オフ系アルミの中でもこちらはスポーティーな位置づけ。 高級感のあるブラックポリッシュはプラドにとても人気なんです(#^^#) タイヤは人気No.1グッドリッチを70扁平のちょいデカサイズで装着し より迫力のあるフォルムへと仕上がりました(^^♪ 外せないポイントでもあるコンケイブも深みがあって良いですね~♪ お次はどんなプラドに出逢えるでしょうか^^楽しみです! この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました! アーパンオフクラフト岐阜長良店でした(^^)/ 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む -
厚木店
2021/09/12デルタフォースオーバル(ブラックマシニング)× モトレージリフトアップコイルで150系プラドをカスタム✨
ツヤ有りブラック&マシニングが際立つ!! 人気の組み合わせ 「 デルタフォースオーバル×BFグッドリッチ オールテレーン 」 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日もオフロードスタイルが良く似合う150系プラドのご紹介。 それにしてもプラドオーナー様のカスタム熱には脱帽ですねっ笑 当店ではプラドを見ない日は無いんじゃないかって位、毎日ご相談をいただいております♬♬ そして人気のカスタムが 「 オフロードスタイル 」 です!! 本日もノーマル状態の 「 150系後期 ブラックエディション 」 をお預かりいたしました。 こうやって見ると、なかなかカッコ良いんですよね。。。 ブラックエディションは純正ホイールに18インチを採用しています。 そして専用デザイン、更にはツヤ有りブラックに塗装されています。 それでもインチダウンとなる 「 オフロードスタイル 」 に憧れるオーナー様が多いのです。 その人気ぶり、次の画像を見ると納得出来ますかね!? 同じクルマでありながら、全く別のクルマに変身しちゃいましたよねっ♡♡ まず目を引くのがゴツゴツとしたタイヤパターンでしょうか!? オフロードスタイルに仕上げるにはまずはゴツゴツタイヤでしょ!!笑 更には雰囲気が漂う白い文字、これはホワイトレターと呼ばれる作り。 雑誌や出先でも見た事があるタイヤではないでしょうか!? アメリカ発のタイヤでBFグッドリッチと言うメーカーです。 このタイヤは世界的にも有名なタイヤなので知っている人も多いかも知れませんね。 画像を2枚並べてみました。 純正のタイヤはイメージで言うとツルっとしていますかね。 逆にBFグッドリッチは角がありゴツゴツしています。 この違いが全体の印象を大きく変えてくれるのです。 そして、タイヤの奥を覗いて見ると青いスプリングが見えますよね!? コチラはモトレージさんの 「 リフトアップスプリング 」 となります!! 「 リフトアップ=車高をアゲた 」 と言う事ですねっ♬♬ リフトアップを行う事でプラドが持つ 「 ヨンク 」 と言う潜在能力を最大限に引き出す事が出来ます!! ここで言う潜在能力とは見た目のお話。笑 この大きなボディーでありながら、ノーマル時に感じる物足りなさ。。。 リフトアップ&タイヤ・ホイールを交換する事でプラドらしいスタイルに仕上げる事が出来ますっ✨ 150系プラドで良く言われる前下がりも同時に補正出来ますよぉ~ 👍 貴方の愛車も オフロードスタイル に仕上げてみませんか?? それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す♬♬ T様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 人気のデルタフォースですが、ブラックマシニングを選んで正解でしたねっ👍 とてもバランス良く仕上がったと思いますよぉ~♬♬ それではまたのご利用お待ちしておりますっ☆☆ 本日装着のアイテム 「デルタフォースオーバル 17インチ」 「BFグッドリッチ オールテレーン 265/70-17」 「モトレージ TERRAコイルスプリング」 F) 2.0インチアップ R) 1.5インチアップ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
厚木店
2021/09/11150プラドのリフトアップ、タイヤはそのままに車高をアゲてみました!!
モトレージTERRAサスペンションKITでリフトアップ!! この迫力、果たしてどれ程のリフトアップ量でしょうか。。。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介は150系プラドのリフトアップ作業。 タイヤとフェンダーのクリアランスがガバっと開いたこの迫力のスタイル。。。 貴方の愛車もリフトアップはいかがでしょうか!? 本日、リフトアップを行うのに使用したアイテムは 「 モトレージ TERRAサスペンションKIT 」 スプリングにラテラルロッドとブルーが基調となっているモデル。 タイヤの奥を覗くと 「 あっ。。変わってる! 」 と、ドレスアップ効果もあるんですよねっ♬♬ もちろんドレスアップ効果以上に価値があるのがこの見た目の変化っ♡♡ いかにも 「 リフトアップを行いましたっ 」 と言わんばかりのこのスタイル!! ちなみに、プラドのリフトアップ量ですが皆様はどの位を希望されますか?? 当然ですが、オーナー様によってご希望のリフトアップ量は違うと思います。 ここで、どの位リフトアップを行えば希望のスタイルに仕上がるのか目安をご紹介いたします!! 150系プラドと言えば前傾姿勢に見える所が気になるポイントですよね!? その前傾姿勢を少し改善したいとお考えの場合 「 フロント=1.5UP リア=1.0UP 」 がオススメ!! 前傾姿勢を改善しつつもう少しアゲたいとお考えの場合 「 フロント=2.0UP リア=1.5UP 」 がオススメ!! 迫力のリフトアップを目指したいとお考えの場合 「 フロント=2.5UP リア=2.0UP 」 がオススメ!! ちなみに、本日のリフトアップ量は 迫力の仕上がりを実現出来る 「 フロント=2.5UP リア=2.0UP 」となりますっ♬♬ 気になる前傾姿勢も改善され、前後ともにバランス良く仕上がっていますよねっ✨ 当店ではリフトアップアイテムとして主に 「 JAOS & モトレージ 」 さんを利用させてもらっています。 どちらも安心出来るメーカーさんであるのは間違いないですよね。 そして、どちらのアイテムが良いかはご希望のリフトアップ量で選ぶ事も出来ます!! ちなみに、モトレージさんのリフトアップコイルは0.5インチ刻みで選択出来るんですよぉ~♬♬ オフロードを走らなくてもいいんです!! ドレスアップと言う意味でのリフトアップも流行中ですよっ♬♬ 貴方の愛車もクラフト厚木店でリフトアップしてみませんか!? それではご相談お待ちしておりま~す✨ I様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 迫力のリフトアップでご希望のスタイルに変身できましたねっ♬♬ そして、遠方よりお越しいただきましてありがとうございました。 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
厚木店
2021/09/10150系プラドのギリギリチャレンジ!! オープンカントリーRTで挑戦してみました。
アーバンオフカスタムが人気の150系プラド。 リフトアップ&タイヤ・ホイール交換で迫力の仕上がりを実現しましたよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はM様・150系プラド後期モデル。 リフトアップ&タイヤ・ホイール交換でアーバンオフカスタムを行いましたよっ✨ まずはコチラ!! 最初の1枚は完成後のお写真から。。。 いかがでしょうか、とても迫力ある仕上がりですよねっ♡♡ RAYS DAYTONA FDX に トーヨータイヤ オープンカントリーRTを組み合わせた仕様。 そしてホイールカラーも茶色っぽく見えるかと思います!! 写真写りの影響ではなく。。。 FDXコレクションとなりまして、クリアブラック(K1)カラーとなっております。 そして、表題にもありますギリギリチャレンジを行い迫力の仕上がりを目指しました!! それでは、ギリギリチャレンジって何?? って所をご案内いたしますね。 カスタム熱が高いオーナー様からご依頼があった際に行うチャレンジで、タイヤサイズの限界に挑戦するカスタムとなります。 当店では 「 RAV4 」 や 「 150系プラド 」 オーナー様から良くご依頼がありますかね。 150系プラドでギリギリチャレンジを行う場合には 「 リフトアップ作業 」 は必須項目となります。 M様・プラドも JAOS VFCA でリフトアップを行っております。 そしてこの度装着したJAOS VFCAと言う所がポイント!! コチラのリフトアップキットはフロントに車高調整機能が備わっています。 ただやみくもにリフトアップを行うのではなく、その車高調整機能をしっかり使いこなす事が重要!! 車高のセッティングは当店での人気No.1仕様 「 ちょいアゲ 」 となります。 ちょいアゲと言っても純正よりちょっとアゲると言う意味ではありません。 全体のバランスを考慮したスペシャルセッティングとなります。笑 そのセッティングとの組み合わせによってプラドオーナー様からご相談の多い 「 285/70-17 」 を装着する事に成功 ✨ プラドの17インチ仕様と言えば 「 265/70-17・275/70-17 」 辺りが限界とされていますが、オーナー様の意気込み次第で可能となるのが本日装着の 285/70-17 となります!! やはり285サイズともなるとリフトアップを行っていてもそのタイヤが強調されます。 この仕上がりにはオーナー様からも◎を頂戴する事が出来ましたっ♬♬ ご来店いただきどんな風に仕上げたいか、色々とご相談させていただきます。 そしていざ完成した時のオーナー様の喜ぶ姿が何とも言えない満足感なんですよねっ✨ 貴方の愛車もクラフト厚木店でカスタムしてみませんか?? それではご相談お待ちしておりま~す♬♬ M様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 先日ご相談をいただきついに完成。 無事に、そして理想の形に仕上がって良かったですよねっ 👍 写真を撮りながら 「 カッコ良い。。」 とつぶやいてしまいました。笑 これからもクラフト厚木店をよろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
URBAN OFF CRAFT 中川店
2021/09/07150プラド後期にコンケイブホイール!デルタフォースオーバル 17インチ x BFグッドリッチT/A KO2!
■150プラド後期にコンケイブホイール!デルタフォースオーバル 17インチ x BFグッドリッチT/A KO2! センター部への落とし込みが激しいコンケイブホイール。 150プラドやハイラックス向けのサイズは特に激しいですネ(*^^)v 根強い人気を誇り、皆様をトリコにしているのが… ■デルタフォースオーバル 17インチ。 三角形レンコンホールデザインが特徴的な一本。 車種別専用設計のラインアップも増え、人気加速は留まることを知りません(^-^; 特にプラド、ハイラックス向けのサイズはMASSIVEなコンケイブフェイスが特徴。 すり鉢状のフォルムはなんとも刺激的(^-^) 組合わせるタイヤは大人気の"BFグッドリッチ T/A KO2"。 取付前にホワイトレター部の保護剤を洗い流します。 また、取付にあたりナットにも拘りを。 ブランド統一の意味を込めて"MIL NUTS"のガンブラックを(*^^)v ローレット加工されているトップ部も相まってレーシーな一品。 WHEEL:デルタフォースオーバル 17インチ COLOR:マットブラック NUTS:MIL NUTS(ガンブラック) コンケイブデザインにロングナット。 全長の収まり具合も良く、足元アピールに絶大。 ナットに拘ることで仕上がり方向も大きく変わるのでオススメです(*^^)v 次回はリフトアップですかね???(笑) その際のご相談もお待ちしております。 それでは素敵な4×4ライフを! アーバンオフクラフト中川店でした! ※夏のエアコン本格使用にエアコンクリーニングはいかがでしょうか? ↑ 上記バナーをクリック ↑ ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはここから
続きを読む -
相模原店
2021/09/06150プラドにデルタフォースオーバル マットスモークポリッシュ装着!
本日は150系プラドのホイール交換をご紹介です♪ プラドオーナー様に一番人気のデルタフォースオーバルを装着! ゴツゴツ系タイヤとの組み合わせで、大迫力のスタイルに仕上がりました(*^^) プラド・デリカD5、RAV4等々、SUVオーナー様に人気のデルタフォースオーバル。 プラド向けの17インチは、見ての通りかなりのコンケイブ具合♪ ホイール単品で見ても迫力がありますね(*^^) ホイールカラーはお洒落な色味のマットスモークポリッシュ。 定番のマットブラックよりも少しだけ明るい色味で 見る時間帯によりブラックやブロンズ系のカラーにも見えます。 足元が暗くなり過ぎず、ホイールデザインが際立ってくれます( ̄ー ̄) タイヤは人気のオールテレーンタイヤ BFグッドリッチKO2。 トレッド面は勿論、ショルダー部分のデザインもかなりワイルド。 タイヤもSUVオーナー様に人気No1モデルとなります♪ タイヤサイズは純正より少し外径アップの265/70-17を使用。 純正車高でも安心して走れますし、肉厚で迫力十分! プラドオーナー様にオススメのタイヤサイズです(^^) 元々19インチ装着のお車でしたが 2インチダウンでオフ感満載のスタイルに変身しました♪ こちらの仕様にして大正解でしたね(*^^) 今回のカスタムスペック ホイール:デルタフォース オーバル (F/R)8.0J-17インチ カラー:マットスモークポリッシュ タイヤ:BF グッドリッチ KO2 (F/R)265/70R17 イカツい仕上がりにオーナー様にも大満足して頂きました♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)
続きを読む -
一宮店
2021/09/06プラドにチームデイトナM9 17インチでアーバンオフ仕様に!
プラドにチームデイトナM9で17インチにインチダウン! いつもブログを見て頂きありがとうございます。 クラフト一宮店の中西です(*'▽') 今回ご紹介するお車は現行プラドになります。 約2か月前に納車を控えてご来店頂いたユーザー様。 こちらのチームデイトナM9の色味を確認する為、 当店にご来店頂きご購入する流れになりました。 当店ではRAYSのホイールを多く展示していますので 現物を見に来られるお客様が非常に多いです。 それでは取付前後の画像をご覧下さい(^^) 取付前↑ 取付後↑ 純正は18インチ、そして今回17インチにインチダウンした仕様です。 タイヤの肉厚が増しマッチョな雰囲気が出来上がりました。 やっぱりカッコいいの一言ですね~(^^♪ ホイール:RAYS チームデイトナM9 17インチ BBP(ブラック/ディスククリアスモーク) タイヤ :BFグットリッチ オールテレーンT/A KO2 車高 :ノーマル ナットはレデューラレーシング シェルタイプ ブラックを使用。 ナットのカラーが4色楽しめる仕様なので 気分を変えてカラーを買い直す事も出来ます。 ナットの長さを長くした仕様で存在感を出しました。 これも一つの拘りポイントですね! ユーザー様、この度はご来店ありがとうございました! タイヤ慣らし運転・定期的なエアーのチェックを宜しくお願いします。 またのご来店、スタッフ一同お待ちしております(*'▽')
続きを読む -
URBAN OFF CRAFT 中川店
2021/09/05150プラド後期にコンケイブホイール!Air/G Rocks-エアージー ロックス 17インチ x BFグッドリッチT/A KO2!
■150プラド後期にコンケイブホイール!Air/G Rocks-エアージーロックス 17インチ x BFグッドリッチT/A KO2! ホイールカスタムにおいて、コンケイブデザインの存在は欠かせなくなってきましたネ。 特に150プラドやハイラックス向けサイズでは MASSIVEなコンケイブデザインが用意されていることも多く、人気も伸びています(*^^)v 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です。 今回取付けるのは… Air/G Rocks-エアージーロックス-のコンケイブフェイス"FACE5"! 真横から見るとセンター部が確認出来ないほど(^-^; "ステルスブロンズブラッシュド/リムDC"のカラーでは、 スポーク天面部がブラッシュド加工されており、素材感も楽しめます。 そのスタイルを更に加速させるためのタイヤにも拘りを。 BFグッドリッチT/A KO2をセット! 今回、ホワイトレターを裏側に組むメニューで(*^^)v "敢えて"の裏履きは昨年度からもご指名が続いています。 ホワイトレターの有無でも雰囲気が激変しますので、これは面白い(笑) [BEFORE] [AFTER] WHEEL:Air/G Rocks-エアージーロックス- 17インチ COLOR:ステルスブロンズブラッシュド/リムDC TIRE:BFグッドリッチT/A KO2 ステアリングを切った際、チラリと見えるホワイトレターが映えます。 "敢えて"裏履きをしている。と暗に示すことで底知れぬ拘り感を感じられるはずです(笑) リフトアップも施工済みでしたので、 タイヤ&ホイールの変更でいよいよオフロードデビュー!? 屈強なヨンクシステムを楽しめつつオンロードでも映えるアーバンオフ仕様。 また、走行時のインプレッション等お待ちしております。 この度のご用命誠にありがとうございました! それでは素敵な4×4ライフを! アーバンオフクラフト中川店でした! ※夏のエアコン本格使用にエアコンクリーニングはいかがでしょうか? ↑ 上記バナーをクリック ↑ ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはここから
続きを読む -
知立店
2021/09/034x4エンジニアリングサービスの150プラドのデモカーがやってきた(^^)
4x4エンジニアリングサービスさんがデモカー150プラド後期に乗ってきてやってきた(^^♪ この150プラドは最近作ったプラドディーゼルターボみたいです。 そんなデモカーをご紹介します♪ 4x4エンジニアリングサービスさんは人気ホイール ブラッドレーシリーズやAir/Gシリーズなど四駆に特化したモデルを数多くリリースしている老舗メーカー様です。 過去には過酷な耐久レースなどにも参戦しておりその経験が商品開発にフィードバックされているんです。 もちろんリフトアップも施工済み。 サスペンションはカントリーサスペンションキット 通称『カンサス』 150プラドディーゼルターボ用のプロトモデルが装着されていました。 発売までもうしばらくという事ですが、発売が待ち遠しいですね♪ ちなみに150プラドガソリン用は絶賛発売中ですよ♪ メーカー様も幾度となく色んな状況下でテストされているだけあり乗り心地もGOOD。 私も試乗させて頂きましたがプロトモデルとは思えない乗り味。 乗り心地もそうですが安定感、安心感を感じる事ができました。 前後バランス良くリフトアップされています。 さすがメーカー様のデモカー。 タイヤ、ホイール、車高を変えただけでもカッコイイ。 バランス良いお手本のような1台(^_-)-☆ 装着されているホイールは4x4エンジニアリングサービスさんの【ブラッドレーV】 最近モデルチェンジが行われた17インチを装着しています。 ■17×8.0J 6H139.7 inset+20 カラー:マットブロンズ、マットガンメタリック、マットブラック スーパーブラック、ガンメタリック、パールホワイト ■17×9.0J 6H139.7 inset+15 カラー:マットブロンズ、マットガンメタリック、マットブラック クラフト知立店では4x4エンジニアリングさんの商品の取り扱いが御座います♪ 是非お気軽にお問い合わせください♪ クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。
続きを読む -
知立店
2021/08/29ザラザラ塗装が魅力的♪150プラド中期にラストラーダアベンチュラ&グッドリッチホワイトレター
150プラドのカスタム。今回ご紹介する車両は特別仕様車のアルジェントクロス ボディカラーはブロンズマイカメタリック。 個人的にこのボディカラー大好きです。 クラフト知立店 河北です。 そんな150プラド中期型のホイールを交換しましたのでご紹介致します♪ 今回装着したホイールはラストラーダアヴェンチュラ。 無骨なスポークデザイン、ビードロックデザインが四駆好きのココロ踊らせる雰囲気ですね♪ 更にこのホイールの魅力はリンクルブラックの塗装の表面がザラザラ塗装。 これがいい(^^♪ 先日デリカに同ホイールを装着したブログを掲載させていただいたところ、 多くのお問い合わせをいただいたホイールです♪ ありがとうございます。 リム :ラストラーダアベンチュラ サイズ:17インチ カラー:リンクルブラック タイヤ:BFグッドリッチ T/AKO2 【BEFORE】 【AFTER】 グッドリッチKO2のゴツい感じ。 たまりませんね。 タイヤサイズは150プラドオーナーさん御用達のサイズ。 265/70R17でバランスよく♪ ちなみにこの車両はノーマル車高です。 ザラザラ塗装のアヴェンチュラ。 ホワイトレターとの相性もバッチリです。 躍動感のある1枚! 凄くいいですね♪ お客様の次の一手はマフラー&リフトアップを構想中。 ご相談是非お待ちしております♪ ありがとうございました(^^) クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。
続きを読む -
URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
2021/08/29プラドをラグジュアリーオフへ!レーベンハートGXL206&BFグッドリッチを装着!
■プラドをラグジュアリーオフへ!レーベンハートGXL206&BFグッドリッチを装着! ランドクルーザープラドのタイヤホイールはラインナップが豊富! お気に入りの組み合わせで愛車をコーデしませんか(^^)/ 本日はラグジュアリーホイールで有名なこちらのシリーズをご用命頂きました♪ ■LOWENHART GXL206 サイズ:17インチ カラー:グロスブラックxミーリング ■BF Goodrich KO2 光沢の強いグロス塗装で高級感がありますね! さらに見どころなのがミーリング加工と呼ばれるツールマーク(*'▽') 実はGXLシリーズの中でこの206だけが採用されているんですよ~! リム外周はビードロック調でオフロードホイールならではのタフさも感じます^^ 高級感あるプラドの足元に煌びやかなホイール!人気の理由が分かります(*´ω`) 専用サイズならではの出面もワイド感が出てカッコいいですよっ♪ オーナー様、当日は足元の悪い中ご来店頂きまして誠にありがとうございました。 またお近くを通られた際はエアーチェックなどお気軽にお申し付けください^^ アーパンオフクラフト岐阜長良店でした(^^)/ 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む -
URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
2021/08/26リフトアップ車にベストマッチ!150プラドにサイドステップ取付!ROADHOUSE KADDIS
■150プラド x ROADHOUSE KADDIS サイドステップ PREMIUM ■ リフトアップ車のあるある話。 車高が上がって見た目がカッコよくなった分、 家族からは乗り降りがしにくくなった との声があるとかないとか… そこで後席の乗降性をより高めた 「 KADDIS サイドステップ PREMIUM 」の登場です。 アーバンオフクラフト鈴鹿店のムラセです! こちらのT様の150プラド後期。 見覚えがあるのでは!?そうです、 前回2インチのリフトアップを させていただいたお車です! 今回はその続き。 待望のカディス サイドステップを 交換取付していきます! 取り外して比べてみると、 純正に比べて、リアサイドの張り出しが大きく、 乗降性を考慮した特徴的なデザイン。 ノーマルと比べると少し短くなったような気が… さっそく取付開始です! 取扱説明書がちゃんとしているメーカーって安心します(笑) (特に海外製品は無いものが多く・・・) 取付ブラケットなどの見えない所の造りもしっかりしてます。 無理をしないで二人で丁寧にすすめます。 化粧プレートはPREMIUMシリーズ定番のアルミ製。 あえて六角ボルトで固定するところが メカニカル感が出てていいですよね。 そしてそして~ 完成です! さらにリフトアップをしたかのような仕上がりに! 76.3Φのスチール製。 見た目が良くなり、乗り降りがしやすくなるだけじゃなく、 悪路走行時には、サイドを強力にガードしてくれます! 上の装着前の画像と見比べると一目瞭然! リフトアッププラドにベストマッチ! 「 KADDIS サイドステップ PREMIUM 」 お問い合わせ、お待ちしております!
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県