装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Find Blog

カテゴリ別記事一覧

カテゴリ別記事一覧

「アルファード/ヴェルファイア」の記事一覧

  • 浜松店
    2021/10/16
    2ピースを生かしたセッティング!30系ヴェルファイアにランベックLS10 21インチ!

    実車計測で導き出したコダワリサイズでツラ狙い!30系ヴェルファイアにランベック21インチ こんにちは!クラフト浜松店テラダです^^ 本日のご紹介は30系ヴェルファイア 以前タナベのダウンサスでローダウンいただきベースは完成 今回はメインのホイールセットを取り付けていきます^^ 今回はコダワリ派のオーナー様に人気な2ピースモデルを装着 ミリ単位で出面の調整ができるメリットを最大限に生かし仕上げていきます モデルはコチラ!   ■WORK ランベックLS10 (21inch) 主張しすぎない上品なスポークデザインで人気のランベックLS10 実車計測から導き出したこだわりサイズで圧巻の深リム仕様に。 前後同サイズ(9.5J)に設定しローテーションもできるようにしました^^  チョイスしたカラーは【GRシルバーカットクリア】 デザイン同様コチラも上品なカラーチョイス 同じモデルでも選択するディスクの種類・インセットでイメージは大きく変わります 「普通のサイズじゃ物足りない・・・」 そんな時はWORKホイールに精通しているクラフトにお任せください^^   仕上がりがコチラ! WHEEL:WORK ランベックLS10                    (Fr/Rr)9.5-21 (GRシルバーカットクリア) TIRE:NITTO NT555G2                                      (Fr/Rr)245/35R21 SUSPENSION:TANABEダウンサス   【BEFORE】 【AFTER】 30系にベストサイズな21インチをツライチでセッティング こういった仕様は車高調で作っていくパターンが多いですがダウンサスでももちろん大丈夫☆ 要点をしっかり押さえれば完成度の高い1台に仕上げれます^^ K様、前回に引き続き遠方よりご来店ありがとうございました 「マルチピースでツラ狙い」 実車計測を交えたこだわり仕様でオンリーワンカスタムに挑戦してみませんか!? 皆様のご来店お待ちしております。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 多治見店
    2021/10/05
    【30ヴェルファイア】マーベリック709M→マーベリック1307Mへホイールチェンジ!!

    ■30ヴェルファイアをホイールチェンジ!!新作マーベリック1307Mを装着デス。 30アルヴェルのカスタムが続いております。 当店でも1,2位を争うぐらいの 相談&取り付けのある車種。 新型のアルファードにも注目は高まります!(^^)! こんにちは、クラフト多治見店の中村です。 すでにローダウン&ホイールを交換していた H様の30ヴェルファイア。 今回、マーベリック709Mから 新作のマーベリック1307Mへと仕様変更していきます。 ちなみにH様、左右で色違いを 装着しておりました('ω')ノ ※前回のイベント時の写真を流用しております。 ■マーベリック 1307M。 ディスクフェイスをコンケイブを効かせてあるデザイン。 スポーク先端を高く持ち上げ、そこから センターに向かって落とし込んでおります。 そして、リムからスポーク交点部分までを 緩やかにし、一気に落とし込む2段構えの コンケイブシルエットになっております。 今回H様は、ホイールとタイヤを新調しましたので、 セットでアライメントも調整しております。 何事も”セット”でお得にやるのがベストですね(^_-)-☆ アライメント調整も無事に完了すれば、 マーベリック709Mから1307Mへの 仕様変更された30ヴェルファイアの完成デス。 BEFORE↑ AFTER↑ WHLLE:マーベリック1307M。 COLOR:プレミアムシルバー。 TIRE:ニットー NT555G2。 カラーは、今回は4本同色に。 マーベリックシリーズは、 2ピースホイールですので、 オフセットも㎜単位で調整。 前後違いのツライチセッティング。 ホイールカスタムするときって、 フェンダーとの距離を少しでも 外に出していきたいですよね(^_^) 装着していたマーベリック709Mは、 色違いですが、”高価下取り”を させて頂きました(*´▽`*) H様、いつも当店をご利用いただきまして、 誠にありがとうございました。 メンテナンス等でもお気軽に お越しください('ω')ノ 30ヴェルファイア・アルファードの ローダウンやツライチセッティングは、 ツライチ職人のいる クラフト多治見店にお任せ下さい!(^^)! ありがとうございました。   クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/

  • ナゴヤドーム⻄店
    2021/10/03
    30アルファードの車高調はコレだ!HKSの最新モデル『ハイパーマックスS』を装着。

    ■HKSの最新サスペンションでローダウン!ハイパーマックスSを30系アルファードハイブリッド後期に! これまでのHKS車高調4シリーズを統合したNEWモデル! 新型車高調のハイパーマックスSがイイ!! こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 本日は、T様の30系アルファード後期。 モデリスタエアロにTRD TF5の19インチ仕様。 足回りはノーマルなので、 245/40R19のタイヤサイズには 少し腰高感が否めないところですネ。 今回装着するのは、 「HKS ハイパーマックスS」。 これまでの車高調、 ・マックスIV GT ・マックスIV GT 20 SPEC ・マックスIV GT Spec-A ・SスタイルL の4シリーズを統合した新型車高調です。 つまり、4シリーズの“イイとこ取り”なのが「ハイパーマックスS」なんです! HKSはこの「ハイパーマックスS」のキャッチコピーとして“ストリートオールマイティ”としています。 大多数のユーザーが、満足できる製品を目標に開発したとのこと。 これまでの車高調も人気の高いモデルばかりでしたので、 このハイパーマックスSは、まさにHKSの集大成とも言えるモデルです^^ 今回は、クスコのパワーブレース フロアーサイド&ストラットタワーバーを装着。 ボディやメンバーの捻れや歪みを抑制 ボディ剛性をアップすることでサスペンション本来の性能を発揮 高強度ボディ補強によって応力を分散しボディの経年劣化を抑制 ボディの捻れに対する不快な動きを抑え、ドア周りのキシミ音等を低減 ボデイや開口部の大きいミニバン車にも効果抜群 純正のスチールバーを取り外しての交換となります。 このとおり純正バーはかなり華奢、、、 ボクも以前にヴェルファイアに乗っていた時に 装着していましたが、ホントに効果絶大! コーナリングもしっかり踏ん張ってくれますヨ! ボンネットの中には、 クスコ ハイブリッドストラットバーを装着。 パワーブレースとのセットで効果バツグンです! SUSPENSIONS:HKS HIPERMAX S BODY PARTS:CUSCO HYBRID STRUT BAR & POWER BRACES BEFORE👆 AFTER👆 拳スッポリだったフェンダークリアランスを 推奨値から微セティングの指2本分の所までローダウン。 やや腰高感のあった純正車高から どっしり重厚感のある雰囲気に^^ モデリスタのエアロもローダウンで更に映えるんです^^ T様、この度はクラフトナゴヤドーム西店のご利用ありがとうございました。 車高調、補強パーツ類のレビューもお聞かせくださいネ!   HKSの車高調も、 クラフトナゴヤドーム西店へお任せください! 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/          

  • 厚木店
    2021/10/01
    30アルファードにクレンツェ・ジルドーン3P 今後の事も考えて。。。

      まずはホイールを変えて様子を見ましょう。 高級3ピースホイールはやっぱり映えますねっ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です11   本日のご紹介はK様・30アルファード後期モデル。   メッキパーツが好きなオーナー様らしく、足元にも輝くアイテムをインストール✨     本日ご購入いただいたアイテムは 「 クレンツェ・ジルドーン 」   高級3ピースホイールの2021年モデル!!   Y字スポークが並んだデザインですが、そのスポークには立体感も加わりクレンツェらしい仕上がりに。     K様・アルファードですが、ご相談当初はノーマル状態でした。   そして現状ではローダウンは考えていないとの事。   しかしながら色々とお話を聞いていると後々ローダウンをする可能性もありそうでした。。。   そこでホイールサイズについて考えました!!     現状でも良い出ヅラに仕上がり、更には今後ローダウンを行っても引っ込まないサイズを選ぶ事にしました!!   これは30アルファードの作業を数多く施工しているお店でないとイメージしにくい部分ですよね。   そこはアルファード・ヴェルファイアの施工を多く行っているクラフト厚木店。   リム幅やインセットを組み合わせてバッチリ仕上げさせていただきましたよっ♪♪     ちなみに出ヅラはこんな感じに。。。   なかなかの出ヅラだと思いませんか??   これなら今後ローダウンを行っても極端に引っ込む事もなく仕上がると思います。   当店ではご購入いただく前に 「 どんな感じに仕上げたいか。。」 と言う部分をしっかり確認させていただきます。     そのご希望の内容に応じてオススメの商品やサイズをご提案させていただきます。   ホイールの出ヅラであったり、本日の様に今後の展開を考えたサイズ選びなどオーナー様のご希望に沿ったカスタムをお手伝いさせていただきます。   貴方の愛車もクラフト厚木店でカスタムしてみませんか!?   それではご相談お待ちしておりま~す♬♬     K様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   やはりSBCポリッシュを選んでおいて大正解でしたよねっ✨   お悩み中のローダウン。。。ぜひご相談下さいねっ笑   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆   関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」

  • 多治見店
    2021/10/01
    【30アルファード】カスタムの第一歩は車高調デス!HKS ハイパーマックスSでローダウン。

    ■30アルファードをHKSでローダウン!カスタムの第一歩です。 ミニバン王者の30アルファード&ヴェルファイア。 来年には、ヴェルファイアがなくなり、 アルファードを残しての新型が出る噂がありますね。 こんにちは、クラフト多治見店の中村です。 本日は、納車直後のY様の 30アルファードをローダウンしていきますよ。 Y様には、納車前からご相談を受けており、 すぐさまカスタムできるように段取りを 段取りしておりました。 ■HKS ハイパーマックスS。 2021年に登場したハイパーマックスS。 既存品のMAX ⅣシリーズとSスタイルLの 良いとこ取りをしたモデル。 走りにも特化しているし、 乗り心地も損なわないように。 ”走り心地”を追求したモデルとなります(*'▽') 希望の車高の高さへと調整した後は、 3Dアライメントテスターで アライメントを調整していきます。 ローダウンされた30アルファードの完成デス。 この後に実車計測を行いまして・・・。 めちゃめちゃ良いサイズをチョイスしての ホイールをご注文頂きました!(^^)! BEFORE↑ AFTER↑ かなり広かったフェンダーの隙間を 30㎜まで落とすことに成功。 後日談。ホイール装着後に10㎜程ダウンしております。 純正のサイズだと、かなり内に 入ってしまうホイールサイズ。 ここからあのサイズを前後違いで インストールする予定ですヽ(^o^)丿 Y様は、SSR プロフェッサーを 狙っております。 3ピースホイールですので、 ㎜単位では、調整できませんが、 ホントドンピシャサイズをチョイスしました(*´▽`*) 次回!?ホイール編をお送りいたします。 乞うご期待♪ 30アルファード/ヴェルファイアのカスタムは、 クラフト多治見店にお任せ下さい。 ローダウン、ツライチ大好きな中村が 良いサイズをご提案しますヽ(^o^)丿 ありがとうございました。   クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/

  • 厚木店
    2021/09/20
    30アルファードHVのカスタム。 大人のチョイスで仕上げますっ♬♬

      アルミホイールの頂に君臨する鍛造モデル。 ゆとりを感じさせる大人のカスタムを行いま~す☆☆     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はN様・30アルファードHV後期モデル。   サムネイル画像にもあります 「 BBS LM 」 で大人なカスタムを行いましたよっ✨     いつかは履きたいホイールランキングでは常に上位にランクインしているBBS LM。   「 へぇ~ そんなランキングがあるんだぁ~ 」 って思った皆様、ネットとかで検索しても出てこないのでご注意を。。。   これは普段ボクが商談をしている中で皆様からの声が多いモデルを集約した表現となりますっ笑     ディスクカラーは伝統のダイヤモンドブラック。   そして新たに設定されたBKBDリム(ブラックブライトダイヤカットリム)の組み合わせ。   更には21インチ仕様と30アルファードのマストカスタムを行いました。   これぞ大人のカスタムと言った仕様ですよねっ♡♡     もちろん車高調にて適度なローダウンも行いましたよぉ~♬♬   ハイブリット車は特に車高が高いのでホイール交換と一緒にローダウンを行う事をオススメいたします!!   本日ローダウンに使用したアイテムがコチラ。     「 アクシススタイリング パーフェクトダンパー5G スペシャル 」   乗り味を重視したサスペンションKITとなり、凹凸を乗り越えた際などもイヤな突き上げ感はありません。   「 純正足廻りのフワフワ感を少ししっかりさせた位の乗り味。。 」 となっておりますのでファミリーCarとして使っている車輛にも安心して装着していただけますよぉ~♬♬     今回オーナー様が拘った部分はセンターキャップのカラー変更。   もちろん付属品としてセンターキャップも付いてきますが、カラーはブラックとなります。   「 BBS LM=大人のホイール 」と言った印象ですが、ちょっとした遊び心でワンポイントカスタム。   そんな流れでセンターキャップカラーをブルーに交換したのですが。。。     すでにお気付きかも知れませんが、取付けナットもBBSインストレーションKITに交換。   しかもブルーレインボーカラー。。。笑   センターキャップをブルーにしてワンポイントカスタムのつもりでしたが、やり始めると火が付いてしまうのがカスタムと言うモノ。   完成時の姿を見ると 「 ナットも追加オーダーして良かった。。」 っと思える素敵な仕上がりにっ♡♡   この仕上がりにはオーナー様も大満足っ♬♬   しかしながらなかなかお金が掛かっております。。。汗   これも大人のカスタムと呼ばれる理由でもありますかねっ✨     今回装着したBBS LMですが、ローダウン車向けのチューナーサイズとなりますのでご注意を!!   本日も車高調にてローダウンを行いアライメント調整を行う事でキレイに装着する事が出来ました。   当店は30アルファード・ヴェルファイアのカスタムが得意なお店。   貴方の愛車もクラフト厚木店でカスタムしてみませんか??   それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す♬♬     N様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   ゆとりある大人のカスタムと言った雰囲気に仕上がりましたよねっ 👍   そしてブルーのワンポイントカスタムも大成功でしたねっ♬♬   それでは楽しいCarライフを、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆   関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」

  • 厚木店
    2021/09/19
    新作WORKランベックLS10 前後10.0Jの深リム仕様☆☆

      20インチ 40扁平でもスマートに仕上がる!! 30アルファードのローダウン&インチアップカスタムっ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はH様・30アルファード。   HKS新作車高調でのローダウン&10.0J深リムにてバッチリ仕上げましたよぉ~♬♬   それではコチラをどうぞ。     ご購入いただいたホイールは 「 ワーク ランベックLS10 20Inc 」   カラーはGRシルバーカットクリアとなります。   LS10の特徴でもある 「 スマートに伸びるスポーク 」 がより長く見える深リム仕様です!!     今回の拘りポイントは 「 20インチ40扁平のタイヤをいかにスマートに見せるか 」 と言う所。   使用するタイヤサイズは 245/40-20 となります。   本来、スタイルを重視するなら 245/35-20 を使いたい所ですが、色々と問題があるんですよね。。。   その問題とはどう言った事があげられるのでしょうか??     まずはロードインデックスと言って、タイヤの耐荷重の低下があげられます。   インチアップをする事で純正タイヤに比べ多かれ少なかれ耐荷重は低下してしまいます。   245/35-20 を使用するとその耐荷重の低下がまずまず大きくなってしまいます。   そうなるとタイヤの減り方にも影響してくると思いますし、検査の際に耐荷重不足を指摘される可能性もあります。   更にはスタイル良く仕上げる為の 「 ローダウン量 」 までも制限されてしまいます。     ここで画像を2枚並べてみました。   上の画像がノーマル車高、下の画像がローダウン後の車高。   タイヤとフェンダーのクリアランスが無くなりカスタムカーらしいスタイルに仕上がっていますよねっ♬♬   ちなみに、30アルファードの最低地上高は10cm必要となります。   先程も記載しましたが 245/35-20 を使用するとここまでのローダウンが出来なくなってしまいます。   その理由は 245/40-20 に比べ 245/35-20 の方がタイヤ外径が小さいからです。   そこでホイールのリム幅を太くしタイヤを引っ張る。   そうする事で 245/40-20 のタイヤでもスマートに魅せる事が出来ると言う訳です!!     こうして見ても全体的にバランス良く仕上がっていますよね!?   それは車高も低くタイヤもスマートに組みあがっているからではないでしょうか。   所で、アルファードに前後10.0Jなんて装着出来るの??   そんな疑問も生まれますよね。。。   クラフト厚木店は 30アルファード・ヴェルファイアの施工数がとても多いお店。   施工数が多い事で様々なデータを収集する事が出来ています。   本日はそんなお店ならではのカスタムプランで仕上げさせていただいた訳です。   貴方の愛車もクラフト厚木店でカスタムしてみませんか??   それではご相談お待ちしておりま~す♬♬     H様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   絶妙な車高、そしてホイールのサイズ感とバッチリ仕上がりましたねっ 👍   これで更に愛着も湧きましたよねっ♬♬   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆   関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」

  • 鈴鹿店
    2021/09/17
    30アルファード ノーマル車高で20インチ ツライチ狙う!

    最上級ミニバンですからとにかく乗り心地を 重視したい!という方からのご相談も多いのが 30アルファード、ヴェルファイア。 特に後期になってから顕著のような・・・ 鈴鹿店の小林です。 乗り心地が良い車高調もたくさんリリース されていますが、高級車然とした万人受け仕様 というのも思考の一つ。それでもやっぱり 純正ホイールってのは許せないんですよね(笑) これがクルマ好き。 高級ラグジュアリーホイールの代名詞と言えば Wedsクレンツェ。「これを履いていれば間違いない」 というのも歴史が形成したステータス性でございます。 Wheel:ウェッズクレンツェマリシーブ309EVO 8.5J-20in SBC/ポリッシュ Tire:ダンロップビューロVE304 245/40R20 乗り心地を最優先としカッコ良くドレスアップ するならばインチは20インチ。 1ピースのEVOモデルはスポークがリムの 端まで伸び切りますので小さく見えませんね。 ノーマル車高、8.5Jでキレイなツラ。 40扁平でエアロやフェンダーとの バランスも上々です。 純正でメッキパーツが多用される30アルファード。 モデリスタエアロもメッキパートが多いので 純正ホイールだと足元がとても寂しいですよね。 SBCポリッシュがとても似合います。 乗り心地の最重要パートとなるタイヤも ダンロップビューロVE304を合わせることで 20インチとは思えない最上クラスの静粛性能。 明確なコンセプトで完成した30アルファードです。 いつもありがとうございます! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

  • 岐阜長良店
    2021/09/13
    20ヴェルファイアをテインフレックスZでローダウン!ストリートユースなら複筒式が良い?

    ■20ヴェルファイアをテインフレックスZでローダウン!ストリートユースなら複筒式が良い? ミニバンのローダウンなら当店にお任せ下さい♪ 本日はこちらのヴェルファイアへ車高調の装着をご用命頂きました(^^)/   フルスペック車高調の中でも車種問わず人気なこちら!   ■TEIN FLEX Z   ダンパーの構造を大きく分けると2種類、「単筒式」と「複筒式」があり フレックスZは後者を採用。それぞれに強み弱みがありますが 一般的に複筒式の方が乗り心地が良いとされております(*‘∀‘)   -BEFOR-   -AFTER-   最近の車高調事情は人それぞれ。乗り心地優先なのか、ダウン量かなど ご希望に沿ったご提案をさせて頂きますので お気軽にご相談ください(#^^#)   この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました♪ 追加カスタム等またのご相談をお待ちしております^^   クラフト岐阜長良店でした(^^)/   アルファード/ヴェルファイアのカスタムブログはこちら ブログは毎日更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)

  • ナゴヤドーム⻄店
    2021/09/09
    本日は30ヴェルファイアの仕様変更!WOKRシュヴァートからランベックへ!

    ■30アルヴェルに似合うランベックはどれ?LM7を20インチで装着しました! 今日も30アルヴェルのカスタムです。 WORKの人気シリーズ「ランベック」で ヴェルファイアを最旬カスタム! こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 本日は、I様の30系ヴェルファイア。 WORKの名作シュヴァートSC2の20インチ装着の現仕様。 今回は、タイヤの摩耗もありホイールごと交換に^^ WORKからWORKへ。 「トレンドや奇抜、独創を追い求めるのではなく、 求めるものは、周囲の景色と自然に調和するような永遠のスタンダード。」 ランベックの掲げる”ノームコア”というブランドコンセプトの由来です。 WHEEL:WORK Lanvec LM7 20inch TIRE:NITTO NT555G2 245/40R20 BEFORE↑ AFTER↑ ランベックLM7は、 カスタムのトレンドでもあるラフなメッシュデザインを採用。 もちろんオーソドックスになりすぎないように、 スポーク先端のアンダーカットや、 アールを効かせたスポーク形状になっています^^ 30ヴェルファイアのフェンダーハウスの広さの 有利さを生かし、リムもしっかり確保。 バランスの良い仕上がりになりました^^ I 様、いつもクラフトナゴヤドーム西店の ご利用ありがとうございます。 いろいろと候補のホイールもありましたが、 LM7で正解だっったのではないでしょうか?? 今回、装着させて頂いたランベックシリーズも もちろん展示中! ランベックLM7&LS10がWORKホイールコーナー^^ WORKのホイールもクラフトナゴヤドーム西店へ お任せください! 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/        

  • 浜松店
    2021/09/08
    実車計測で手に入れたスーパーコンケーブディスク!マルチピースをセットするならCraftへ!

    実車計測ならお任せ下さい★ こんにちは!クラフト浜松店 奥田です。 本日ご紹介しますお車はコチラ(∩´∀`)∩ トヨタ:20系アルファードHVです(●´ω`●) 今回は、今まで履いて頂いておりましたマーベリックが経年劣化から塗装などに腐食や 錆などが出て来た事も有り、今回タイヤホイールセットを新しくご購入頂きました(∩´∀`)∩ 実は今はいて頂いておりますマーベリックも、10年程前に私が担当させて頂きました、思い出の有るホイールなんです(●´ω`●) また、今回の仕様変更に私が担当させて頂けるのは、やっぱり嬉しい物ですね(∩´∀`)∩ 今回、記念すべき交換のお供を、させて頂きますホイーはコチラの商品になります。 SSR REINER type10S(ライナータイプ10S) 20in タイヤはFK453 245/40R20 以前コチラのブログで紹介させて頂きました商品の取り付け編となります。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓ MADE IN JAPAN クオリティーのマルチピースホイール SSR REINER type10S(ライナータイプ10S)   【before】 【after】 ホイールの形状は元々のマーベリックに、少し似たデザインですが、今回のホイールは、スポーク部分は細くスッキリとした見た目に変わり今回、最大の特徴でも有ります、コンケーブ形状が、ガツン!とパンチの効いた見た目に変貌させてくれました! サイドからのアングルは、スポーク間がスッキリした事も有り、ブレーキやローターが丸裸に(笑) スポーティーな雰囲気もプラスされて、今までの仕様とは大きくイメージチェンする事に成功しました★ コンケーブの見た目を最大限に生かすことが出来る、後ろ斜め45度(笑) ・・・・・ ・・・・・・・・・ ですが、私の写真の取り方が悪かった為か(´;ω;`)最大の見せ場が暗すぎて分かりにくいと言う失態を犯してしまいました(´;ω;`) すいません。 実際付いている角度は、こんなにもコンケーブしております! 実車計測によるサイズ出しで最高にカッコいい見た目にイメージチェンジ出来ました(∩´∀`)∩ マルチピースを選ぶなら、しっかりとサイズを計測しお車にバッチっと!あった組み合わせで お取り付け出来ると、最高にかっこいいですね! 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 知立店
    2021/09/06
    パーフェクトダンパー装着の30アルファードをワークエモーション9.5Jでセッティング。

      スポーツホイールの代表格。 ワークエモーションを30系アルファード後期型へ装着。 30系アルファードのツライチセットアップはお任せください。   どうも、私の愛車も30の河北でございます。     さぁ!! 今回装着したホイールはワークエモーション。 スタンダードなエモーションではなく今回装着したのはエモーションの2ピースモデル。 【ワークエモーションT5R 2P】 2ピースモデルはサイズ、カラーに自由度アリ。 T5Rは2ピースになれば20インチの設定があります。     ディープコンケイブディスクを使用。 今回どうしても装着したかったディープコンケイブサイズ。 もちろん通常のクルマでは装着が困難なサイズです。         この反り具合ヨダレもの。 カラーはエモーションシリーズの中でも屈指の人気の【マットカーボン】     ホイール:ワークエモーションT5R 2P サイズ :20インチ カラー :マットカーボン タイヤ :NT555 G2   【BEFORE】 【AFTER】   サスペンションは車高調。 パーフェクトダンパー5Gスペシャルを当店にて装着させていただいた車両です。 低めの車高セッティングです。 20インチとのバランスもGOOD。     車高とのバランスでタイヤサイズを選定。 タイヤのセッティング次第で見え方がだいぶ変わるのでタイヤ選びかなり重要です。     エアログレードのSCパッケージにスポーツテイスト強めなT5R 2ピースでアジャスト。 シンプル5本デザインでピアスボルトもない、それなのにインパクト大。 まさにディープコンケイブの恩恵でしょう♪   WORKホイールをご購入の際はクラフト知立店へ。 この度はクラフトをご利用いただき誠にありがとうございました♪

  • 知立店
    2021/09/05
    ミニバンにもBBSを!!30系アルファードに追加サイズ「BBS RI-S」装着!

    高級ミニバンとの相性も抜群!!   憧れの鍛造ホイールBBSを30系アルファードに装着しましたのでご紹介いたします!     今回、装着させていただいたのは鍛造2ピースホイールの「BBS RI-S」!!   装着したサイズは今年、新たにラインナップに追加された20インチ追加サイズ。   ローダウンされた30系アルヴェルに適したサイズ!     こちらが装着させていただいた「BBS RI-S」!!   装着前からオーラを感じます!   か、かっこいい、、、((((;゚Д゚))))     リムまで伸びたクロススポークがラグジュアリーかつスポーティな印象!   コンケイブしたディスクも現代のトレンドをしっかり押さえられた最新BBSホイールです♪   カラーは落ち着いた高級感のある「ダイヤモンドブラック」を選択!     ナットも防犯性と統一感をプラス!   BBSのロゴが入ったマックガード製のインストレーションキットにて取り付け!     装着前がこちら!!   こちらの車両は当店にてHKSの新作サスペンションキット「ハイパーマックスS」を装着しローダウン済み!!   当店ブログにて以前ご紹介させていただいておりますのでご覧になりたい方は→「こちらをクリック」     ホイール装着後はこのような仕上がりに!!   大人っぽさ漂うかっこいいアルファードが完成しました(*^^*)     リム端までスポークが伸びた形状の為、視覚的にも大きく見え   30系アルファードのような大きな車格にも十分に存在感があります!   コンケイブ具合も迫力ありますね~     ローダウン済み車両ですので20インチもバランスいいですね♪   30系アルヴェルは20インチが街乗りでも快適に走行でき見た目にもかっこいいですよ~     追加ラインナップされたサイズのマッチングは抜群!!   出ヅラもキレイ!!!   出ヅラが合うとどっしりとした佇まいとなり重厚感さえ感じます(^^)     高級ホイールにはプレミアムなタイヤをセット!!   今回は最上級の静粛性と快適性を誇る「ダンロップ ビューロ VE304」をご選択いただき   見た目だけではなく機能性もしっかり向上しました♪♪     この度はクラフト知立店をご利用いただきまして有難うございました。   タイヤホイールのご用命はクラフト知立店までお気軽にご相談下さいませ♪♪     クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。  

  • ナゴヤドーム⻄店
    2021/09/04
    マーベリック1307M!メリハリ効きまくりの二段落としディスクフェイスで30アルファードをメイク!!

    ■パーフェクトダンパープレミアムで極上な乗り心地改善&程よくローダウン!! 「乗り心地を改善したい」という要望に応え、他のパーフェクトダンパーと比べてローダウン量を抑えたプレミアムな設定 ダンパー径を太くし長いスプリングを採用したことでさらに上質な乗り心地を実現している。 ■ローダウンされた30アルファードを実車計測でツライチを狙いマーベリック1307Mでキメる!! ディスクフェイスはコンケーブ系、スポーク先端は高く持ち上げられ、そこからセンターに向かって落とし込まれていく リムからスポーク交点部分までは緩やかに、そこからは一気にグッと深く落とされる二段構えのコンケーブシルエット これが1307Mのアイデンティティであり最大の見どころ!! さらにセンターキャップまわりにも鋭く彫り込んだようなえぐりを投入しどの角度から見ても、 どのカラーであってもどんなシチュエーションでもディスクフェイスには陰影が生まれメリハリのある表情!! そうこうしてる間に交換作業も終盤へ…完成してました・・・ wheel:マーベリック1307M (F/R)9.0J-20inch プレミアムシルバー tire:トーヨータイヤ トランパスLU2 (F/R)245/40R20 suspension:パーフェクトダンパー プレミアム パーフェクトダンパー プレミアム装着で 大人っぽさ満点の車高バランスに合わせたツライチ仕様 個人的にも好みなホイール幅9.0jを使用し、トランパス245幅の引っ張り具合も綺麗 リアビューもドッシリ感がマシマシ オーナー様と幾度となく打ち合わせを重ねてきた綺麗な出来栄え( ^ω^)・・・ 車高調からホイール交換までのトータルコーデ、 クラフトをお選びいただき本当にありがとうございました また点検等なんでもお気軽にお立ち寄りくださいね それでは愉しいカーライフを🚗   ■マーベリック1307M展示御座います,WEDSホイール展示強化中!! クレンツェシリーズやマーベリック、ウエッズスポーツまで豊富に展示してありますよー( ^ω^)・・・ ウエッズホイールはクラフトナゴヤドーム西店にお任せください。    

  • 浜松店
    2021/09/03
    家族思いなローダウン(∩´∀`)∩お母さんも、お父さんもWin Winなカスタム(´ω`*)

    アルファードのローダウンは家族思いが◎ こんにちは!クラフト浜松店 奥田です。 本日ご紹介しますお車はコチラ(∩´∀`)∩ トヨタ 30系アルファード後期 今回の、ご相談はノーマル状態では少し腰高感が強く、見た目の改善と、乗り心地の完全がメインとなります。 車高を落として、尚且つ乗り心地を改善? そんな事できるんですか? 一昔前までの車高調でしたら、それは難しかったかもしれませんね。 ですが、今は、色々な技術の進歩により、格段に性能が良くなり ローダウンしても乗り心地を損なう事無く、使用する事が出来るようになりました。 今回使用させて頂きます商品は特に、乗り心地に気を配ったサスペンションになります。 商品名は AXIS STYLING PERFECT DAMPER 5G-S【家族思いのサスペンション】 フロントの取り付けには純正のアッパーマウントを使用し、異音などのトラブルを解消し 快適に使用できるは勿論、安心して長く使用できるように工夫がされております。 説明書には車種やグレード、2WD 4WDで細かくセッティングが分けられており メーカーさんの拘りが強く伺えます。 実際、取り付けが完了し試走に行きますが、体感的には純正によく似た乗り心地でローダウンが出来て この乗り心地でしたら正直、誰にも怒られないと思いますよ(笑) ですが、ローダウンする事で、走行性能の改善を求める方も多く、このサスペンションでは対応できないように思いますが 実はそうでも無いんです。 ショックの上あたりに、ダイヤルが付いているのが分かりますか? このダイヤルをクルクルと回す事で、サスペンの硬さを調整が自由に出来るんです。 やわらかさを残しつつ、でも横揺れや、コシの有る乗り心地にしたい! そんな事も可能になるんです。 実際、お客様を横に乗って頂き乗り心地を感じて頂きその際に気になった改善点を サスペンションの固さで、微調整する事が出来るので、よりオーナー様の拘った仕上がりにお車を仕上げる事が可能になります。 【before】 勿論乗り心地だけでは無く見た目の変化も、カッコ良く仕上げる事が出来ます。 【after】 ノーマル車高に比べローフォルムになり純正のタイヤホイールでも十分カッコ良くする事が可能になります。 【before】 ノーマルフロント 【after】 ローダウン量も最大でフロントとリアで約70mm近く落とす事が可能なので、しっかりとローダウンしたい方にも 満足頂ける商品だと思います。 【before】 何より驚きなのが、全てのグレードに対して、ショックの味付けが変えて有り、乗り心地が良くなるようにセッティングされております。 リアのバンプラバーなども 2WD 4WD で長さが違うなど、細やかなセッティングの違いを感じます。 【after】 他のメーカーなどが、悪いですよ!と言う訳では無く、家族で使用するお車なので乗り心地は落としたくない! でも見た目はカッコ良くした!そんな方にオススメですよ!と言うことです(笑) 勿論、高速走行が多くスポーツに特化した仕上がりにしたい!!など、オーナー様の好みに合ったサスペンション選びが必要になります。 ご自身では選びきれない!アドバイスが欲しい方などは、お気軽にお店へお越し頂くかお電話にてのご相談もお受けしておりますので 気になる車高調が自分に合ているかどうかなどのセルチェックでしたら お電話でも対応しておりますのでお気軽にお問い合わせくださいね。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで