装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Find Blog

カテゴリ別記事一覧

カテゴリ別記事一覧

「プラド」の記事一覧

  • ナゴヤドーム⻄店
    2021/11/06
    150系プラド4×4エンジニアリングブラッドレーV+モトレージのリフトアップでフルカスタム!!

    ■シンプルなデザインだからこそ愛されるブラッドレーVを150系プラドに装着!! 150系プラド、ハイラック、ジムニーなど・・・ タイヤ、ホイール、リフトアップの カスタムのお問い合わせが増えてきております。 お世話になります。 クラフトドーム西店の大矢です。 本日ご紹介するおクルマは150系プラド。 フルカスタムしていきます。 ご用命頂いたのは、 4×4エンジニアリング・ブラッドレーV。 色鮮やかなマットブロンズで渋さを演出。 シンプルな5本スポークデザインで足元を固めていきます。 ブラVとの組み合わせるのは BFグッドリッチオールテレーンKO2。 逆履きのブラックレター!! どうですかこの組み合わせ? ヨダレがでちゃいますね(笑) シンプルな組み合わせだからこそ ずっと眺めても飽きないですね。 同時にリフトアップもやっていきます!! モトレージ・リフトアップコイル モトレージさんのリフトアップコイルは 0.5インチ刻みのアップ量が選択でき、 プラドの特有の前下がりも解消でき優れモノ。 ZEALデフダウンキットも一緒に取付け。 リフトアップを行うと、 ドライブシャフトが逆万歳になります。 デフの部分にスペーサーを挟むことで デフの位置が下がり、 ドライブシャフトへの負担か軽減されます。 コチラのパーツも必要になっていきます。 モトレージ・ラテラルロッド 車高が変化するとリアが左右にずれてしまう ホーシングを適正位置に補正できるパーツ。 赤丸のターンバックルを回すと 左右に動き調整できます。 私の経験上このパーツは必要です。 最後の仕上げ、アライメント調整。 フロント側・左右キャンバー、トー、キャスター の6ケ調整となります。 ハンドルセンターを確認をし完成です。 シンプルで飽きがこないプラドが完成。 やっぱしブラブイ、カッコイイー。 見とれちゃいますね~!! Before After ホイール:4×4エンジニアリング ブラッドレーV サイズ :8.0-17 6/139 カラー :マットブロンズ タイヤ :BFグッドリッチオールテレーンKO2 サイズ :265/70R17 足廻り :モトレージアップコイル+ラテラルロッド この度は、クラフトドーム西店を ご利用いて頂きありがとうございました。 また、点検などでお気軽にご来店しくださいね!! では、素敵なカーライフをお楽しみください。 クラフトドーム西店でした。 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/      

  • ナゴヤドーム⻄店
    2021/11/05
    150系プラド後編!CURTヒッチメンバー取付け!!

    ■CURTヒッチメンバー、オススメです!! こんにちは。クラフトドーム西店の大矢です。 前回ご紹介させて頂きました150系プラド。 本日はヒッチメンバを取付けましたのでご紹介していきます。 休日、アウトドアなどキャンプを楽しまれるオーナー様。 キャンプをする際、テント・BBQコンロ・テーブルなど 荷物が多くなりがち。 室内に積みきれない時も。 バスケットなどで積載量を増やすなど対策が必要になってきますね。 でも、リアに牽引フックがないと使えない。 このパーツがオススメです。 CURT ヒッチメンバー 付属のボルトで簡単に取付できます。 2インチ角になっているため、 サイクルキャリアなどいろいろな アタッチメントにも対応。 バンパーに傷がつかないようしかっりと養生を行い、 スペアタイヤを少し下て ヒッチメンバーを取付けていきます。 重量がありますので2人で取付けます。 最後に締め付け確認をして完成です。 カーゴキャリアなど(2インチ角)を取付ければ積載量UP。 リアビューも厚みが増し、 スタイリッシュなアーム形状なので見た目もGood!! 見た目だけ変えたい方もオススメなパーツです。   この度、クラフトドーム西店を ご利用して頂きありがとうございます。   メンテナンスなどでお気軽にご来店してくださいね。   日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/        

  • ナゴヤドーム⻄店
    2021/11/04
    150系プラド前編!ナイトロパワーM28BULLET+ジオランダーMT003取付け!!

    ■ナイトロパワーM28BULLET+ジオランダーMT003でオフスタイルに!! お世話になります。 クラフトドーム西店の大矢です。 本日は150系プラドをご紹介していきます。 納車されたばかりのプラド。 オフ系スタイルに仕上げていきます。 選んで頂いたのは、 ナイトロパワーM28BULLET 2×8メッシュとブロック形状のリムフランジ。 奥行き感を強調するため、 スポークとリムフランジのブロックをつなげることで ボリューム感のあるオフロードスタイルに仕上がる1本です。 タイヤも拘り、ヨコハマ ジオランダーMT003を選択。 よりゴッツく見せるならマッドテレーンがオススメ。 オフスタイルに味を出してくれます。   ブラックで統一されたスタイルが渋くGOOD!! タイヤサイズを265/70R17大きくした事で、 ワイルドな仕上がりに。 Before After ホイール:ナイトロパワーM28BULLET サイズ :8.0-17 6/139 カラー :セミグロスブラック タイヤ :ヨコハマ ジオランダーMT003 サイズ :265/70R17 次回はヒッチメンバー取付けをご紹介していきます。 クラフトドーム西店でした。   日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/  

  • 一宮店
    2021/11/04
    プラドにJAOS VFCA ver BとRAYS デイトナM9 ブラックエディションで仕上げました!!

    150プラドにリフトアップとインチダウンで仕上げました!! 今回ご紹介させて頂くお車は150プラド!! 当店来店台数も多くお問い合わせもかなり多い車両になります。 オーナー様から納車後即リフトアップとホイール交換のご要望 を頂きました!! JAOSから新しくラインナップに加わったVer Bを取り付けしましたので ご紹介いたしますね!! VFCA Ver B は限りなく車高を水平にする人気のアイテム。 コチラのアイテムに加え光軸ロッド、スタビ延長リンク、 デフダウンブロックも加えアフターパーツを準備万端♪ フロントは調整式のためお好みの車高に仕上げれますよ♪ オーナー様に気に入って頂いたシルバーカラーのスプリング。 リフトアップするとタイヤハウスからチラ見出来るのって素敵です♪ ホイールはRAYS デイトナM9 ブラックエディション!! 男気溢れるブラックで締めますよ👍   では取り付け前後をどうぞ 取り付け前↓ 取り付け後↓ 今回のカスタムスペック ホイール:RAYS デイトナブラックエディション タイヤ:トーヨーオープンカントリーRT サスペンション:JAOS VFCA Ver.B 前上りも解消され約2インチのリフトアップ!! ブラック×ブラック カッコいいです♪ 一宮店はヨンクのイメージは薄いとおもいますが たくさんのオーナー様からご相談頂いてますよ!! 出来ない作業も一部ありますが是非ご相談くださいね。 オーナー様この度はご来店有難う御座いました♪ 次の一手も是非ご相談くださいね!! クラフト一宮店ではプラドのカスタムがアツイ!!!! 是非店頭にてご相談お待ちしております♪ 一宮店クマザキでした。   コチラも拝見して下さいね↓ 一宮店オフ系カスタム        

  • 一宮店
    2021/11/03
    150プラドの冬の準備はマーテルギアゴーレムとダンロップSJ8プラス!!

    150プラドスタッドレスの準備も拘りました!! オーナー様からスタッドレスのご相談を頂きました!! やぱっり「スタッドレスもカッコよく」拘りたいとご要望 頂きバッチリ仕上がりましたのでご紹介させて頂きます♪ 色々悩んで頂いた中で選んで頂いたホイールはマーテルギア新作 ゴーレム!! 専用設計で限りなくコンケイブを稼いだ新作ホイール。 男気溢れるコンケイブですね♪ ナットは夏冬兼用でレデューラレーシングナットRL53で 足元から仕上げますよ♪ タイヤはダンロップ新作のSJ8プラス。 SUVなどにターゲットを絞った専用スタッドレス ウインターマックス03に引けをとらない性能と評判のタイヤです。 夏走ってても全く気付かないですね!! オーナー様に拘って頂きました。 リアからのアングルも最高ですね!! タイヤサイズは265/65R17を選んで頂きました!! ダンロップ SJ8プラスは在庫も御座いますのでシーズン入る 前に事前に準備してはいかがでしょうか?? オーナー様いつも有難うございます!! 次のカスタムはリフトアップでしょうか?? またのご相談お待ちしております。 テーマは「スタッドレスもカッコよく」 では一宮店クマザキでした。

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    2021/11/02
    プラドはやっぱり大きなタイヤにリフトアップが良く似合う★

    オフ系カスタムにはリフトアップは欠かせない! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のご紹介しますお車はコチラになります(∩´∀`)∩ TOYOTA:プラド150系後期 2.7L ガソリン 本日の施工内容 1,リフトアップ 2,タイヤホイール交換 3,アライメント 4,完成 交換に使用していくパーツのご紹介。 リフトアップに使用します商品はJAOS BTTLEZ VFCA ver.A フロントは調整式になっていて好みの高さまで調整可能【フロントは最大50mmまでアップ】 リアの上がる量は約35mm~40mmUP リアの高さに合わせてフロントを調整していきます。 お次はタイヤホイール ホイール:FROCE DENALI 17in MATBLACK 赤いインサートプレートが特徴的でワイルドなデザインのホイールとなります。 通常カラーはレッドが付属されておりますが、その他にも4色プレートが有るのでお好みに合わせて 取り付けが可能です。 気になる方はコチラからチェックしてみて下さい。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓          DENALI | force HP タイヤ:BF Goodrich KO2 ガツンと!リフトアップされた姿はやはり!地球が鍛えたお車だけあって(笑)最高にカッコいいですね★ 浜松店では久々にプラドのリフトアップを施工したのでスタッフ一同テンションアゲアゲでした!(笑) このワイルド感がたまりませんね(∩´∀`)∩ 【before】 サイドノーマル車高 【after】 施工後のサイドアングル フロントは約50mm UP リアは40mm UP バックランプはバンパー内へ移設済み。 【before】 ノーマルフロント車高 【after】 施工後の車高 ハンドルを切ったりした際にタイヤの干渉を防ぐ為キャスターを調整。 フロント側の泥除けは取り外し限りなく干渉が無いよう考慮してお取り付けさせて頂きました。 【before】 ノーマルリア車高 【after】 JAOS製品のリフトアップはリア側は上がり過ぎる事無く丁度良い車高になるので個人的には凄くお勧めです。 スプリングも他社さんの商品に比べ、スプリングも長くストロークが多いように感じます。 長さが短く、硬さで車を持ち上げる製品に比べ長さと硬さをしっかりと考えたサスの様に思います。 ただ、リフトアップのサスペンションは使う用途によって全然必要な物が変わる為 上がれば何でもいいよと言う選び方はお勧めできません。 サスペンション選びに困った時はお気軽にご相談ください(∩´∀`)∩ K様この度は、当店をご利用頂き誠に有難うございます。 ど派手に変貌を遂げたお車は如何ですか?気に入って頂けましたでしょうか?(笑) 何かお困りな事が御座いましたらお気軽に、ご来店、お問い合わせください★ スタッフ一同心よりお待ちしております。 PS、例の物は早速注文致しましたので、入荷次第ご連絡いたします★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    2021/10/28
    150プラド後期にスタッドレスタイヤセット。RAYS TEAMデイトナM9 ブラックエディション 17インチ。

    ■150プラド後期にスタッドレスタイヤセット。RAYS TEAMデイトナM9 ブラックエディション 17インチ。 冬でもカッコ良く。 拘りのホイールセットを装着することで愛車に再び惚れ直すかも?? 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です。 150プラド後期の夏仕様はBFグッドリッチT/A KO2とRAYS TEAMデイトナFDX F6のセット。 しかも!クラフト限定カラーリングの"マットクリアブラック"。 オーナー様よりスタッドレスタイヤ仕様のご相談を頂き選んで頂いたのが… "RAYS TEAMデイトナM9 ブラックエディション"。 従来カラーとは異なるセミグロスブラックを採用。 フランジ部分をアンダーカット&ピアスドリルド加工で形成されているので 別体パーツを装着している雰囲気を楽しめます(^-^) ブラックエディションに採用されているセンターキャップはアルミ鍛造プレス。 ホイールとの一体感が高い自然な仕上がりが特徴的です。 組合わせるスタッドレスタイヤは"ダンロップ ウインターマックスSJ8+"。 2021年新作モデルでウインターマックス03に採用されているナノ凹凸ゴム搭載。 氷上性能を高めている一品です。 冬でも好きなホイールを履く。 どの季節が来てもカッコイイ姿は楽しくなりますからね(^-^) WHEEL:RAYS TEAMデイトナM9 ブラックエディション 17インチ COLOR:セミグロスブラック TIRE:ダンロップ ウインターマックスSJ8+ [summer ver.] [winter ver.] 夏・冬共にRAYS! JAPAN MADEホイールで武装し、ウインターシーズンでのソトアソビ準備もOK! 2x6のF6と対照的に多交点メッシュのM9。 どちらも良いから履きたくなる。ならば…と冬仕様に力を注ぐのもアリですよね? この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。 それでは素敵な4×4ライフを!   RAYSホイールNo.1ショップの アーバンオフクラフト中川店よりお届け致しました!   ※愛車のエアコンメンテナンスにTEXA!おススメです。 ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはここから  

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    2021/10/23
    275幅は履けるのか!?リフトアップ、グッドリッチ、デルタフォースで作る150プラドのフルカスタム!

    さてさて、前回の続き。 JAOS、グッドリッチ、デルタフォース という売れっ子パーツ"三種の神器"を 使った150プラドのフルカスタムをお届け。 鈴鹿店の小林です。 補正パーツもテンコ盛りの今回。 まずは装着パーツのおさらいと行きましょう。 ・JAOS バトルズVFCA Ver.A ・JAOS 調整式ラテラルロッド ・ZEALデフダンウンブロックキット ・光軸セルフレベライザーロッド ・デルタフォースオーバル ・BFグッドリッチ T/A/ KO 2 人気の上げ幅「フロント2インチ、リア1.5インチ」 をベースに、今回は定番サイズからもう一つ幅広の タイヤを履かせるため、微調整セッティングで 詰めました。車高調性が可能となるVFCAならではの 干渉を避けるアジャスト。アライメントの数値決めも 今回は輪をかけて重要となります。 Wheel:デルタフォースオーバル 17インチ マットブラック Tire:BFグッドリッチT/A  KO2 ホワイトレター Sus:JAOS VFCA Ver.A+ラテラル他 もともと大きいボディが更に大きく見えるのが リフトアップの醍醐味。フェンダークリアランスは 手のひらを大きく広げてようやく(笑) 気になるビフォーアフターはコチラ。 [Before ↓ ] [After ↓] リフトアップ+外径アップで純正と 同じ黒いホイールのハズなのにこの変貌! タイヤホイールのオフカスタムで 満足される方も多いですが これを見たらリフトアップのスゴさが 伝わるのではないでしょうか。 ホワイトレターを最大限に惹き立てる 足元のモノトーン化。 武骨なトレッドパターンからも 力強いオーラが漂います。 断固とした決意でオーナー様が 挑んだグッドリッチの275タイヤ。 上手くセッティングさせていただき 現状は干渉もなく収めることができました。 王道265からのワンサイズアップだけ という言葉では片付かない迫力がそこに。 補正パーツも抜かりなく取り込むことで 安心で長く4×4ライフを楽しんでいただける でしょう。この度はご用命ありがとうございました。  

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    2021/10/21
    150プラドをJAOS VFCAでリフトアップして275を履く!?

    オフ系カスタムの主役はやはり150プラド。 リフトアップのご用命も日に日に増えています。 気になる上げ幅と装着するタイヤホイールは? 本日は150プラド後期ブラックエディション のフルカスタムをご紹介します。鈴鹿店の小林です。 特別仕様車はフェイスも凛々しく 足元も黒塗りの18インチが装備されています。 これで乗る人もいれば、物足りない人もいるでしょう。 その一歩からカスタムがスタートするんです。 通常グレードよりはまとまりも良く 150プラドのカッコ良さが惹き立てられて いますが、ノーマルラジアルタイヤでは オフ感は弱く、このままリフトアップしても バランスが崩れるだけ。 純正のフェンダークリアランスは画像の通り。 リフトアップした分、バランス良く外径アップ を行うことが大事ですね。 今回のリフトアップで取り付けするのコチラ。 ・JAOS VFCA Ver.A ・JAOS調整式ラテラルロッド ・デフダウンキット ・セルフレベライザーロッド プラドで人気のリフトアップ幅は2インチ。 とは言え個体差や好みがありますし、 更に今回の場合は定番ちょいプラスの 275を装着しますので、車高固定式や コイルのみのリフトアップでは 干渉が出た場合の対策が困難。 調整の幅のあるVFCAのメリットを最大限に 使ってセッティングしていきます! 同時装着の補正アイテムその1 光軸セルフレベライザーロッド。 リフトアップによる光軸のズレを 補正するレベライザーの補正幅を広げます。 (当店は光軸テスターがございませんので 最終の詰め調整はできません) 補正アイテムその2 デフダウンブロックキット。 2インチまでなら・・・というご意見も ありますが、よくお考えください。 リフトアップされる方のほとんどは タイヤの外径もアップしますよね? リフトアップ+外径アップによる ドライブシャフトへの負担は相当大きく なるはずです。 デフダウンブロックとはデフの取り付け部に スペーサーを挟んでデフの位置を下げること によって、ドライブシャフトの逆万歳を 補正するというもの。完全純正位置には 戻りませんが、経験上こういう保護補正 アイテムは積み重ねが大事だと思います。 さてさて、気になるタイヤホイールは・・・ 次回、150プラドの太履きリフトアップ 完成編!お楽しみに~。  

  • 厚木店
    2021/10/19
    150系プラド セッティングによって見た目が変わる足廻りでリフトアップ☆☆

      JAOS VFCA Ver.A を使ったリフトアップ作業。 見た目を大きく左右する車高のセッティングが重要ですっ!!     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はS様・150系プラド後期モデル。   本日の作業は 「 リフトアップ 」 となりま~す✨     リフトアップを行うのに用意したアイテムは 「 JAOS VFCA Ver.A 」   前後のスプリングとダンパー1台分がセットになった商品。   そしてこのVFCA Ver.Aの魅力的な部分は 「 フロントの車高を調整出来る 」 所にあります。   上の画像で赤丸で囲ってある部分を調整する事で、仕上がりが変わってくる訳です。     調整機能をうまく使いこなす事でオーナー様のお好みに仕上げる事が出来ます!!   イメージ的には 「 前下がりの補正 」「 全体的に水平に仕上げる 」「 水平+迫力仕上げ 」 この3種類だと思っていただければ良いかと思います。   その調整方法、当店での1番人気は 「 水平+迫力仕上げ 」 となりま~す♬♬   本日のS様・プラドもその調整にて仕上げさせていただきましたよっ🔧   それではコチラご覧ください!!     上の画像はご入庫当初のノーマル車高での1ショット📷   すでにタイヤ・ホイールは交換済み。   そしてタイヤサイズも1周り大きい 265/70-17 を装着しています。   グッドリッチ&タイヤ外径アップでだいぶ迫力が出ていますよねっ♬♬     ですが、プラド特有の前下がりの影響もあってかフロントのタイヤがちょっと大きすぎに見えてしまいます。   やはりタイヤ外径を大きくするならリフトアップも行ってあげた方が良いのかも知れません。   それではお次はリフトアップ後の画像になります!!     リフトアップ効果にてとてもバランス良く見える様になりましたねっ♡♡   先程も記載しましたが、車高の調整は 「 水平+迫力仕上げ 」 にて行いました。   フロントそしてリアともにタイヤとフェンダーのクリアランスが同じ位に見えますよね!?   この絶妙なバランスが重要なんですよぉ~♬♬     ちなみに、当店にてリフトアップ作業をお任せいただけるオーナー様で、本日ご紹介のプラドと同じ様な仕上がりを目指したいオーナー様は 「 ちょいアゲ仕様 」 とスタッフにお伝え下さい。   ちょいアゲと言っても、純正よりちょっとアゲる訳では無く。。。   本日の様に迫力の仕上がりをGet出来ますよぉ~♬♬   それでは実際にどの位のリフトアップ量なのか!?   気になりますよね。。。     本日のリフトアップ量は 「 フロント=2.0インチ少々 リア=1.5インチ 」 程となります。   見た目ではけっこうリフトアップしてそうだなぁ~って思ったかも知れませんよね!?   そう見える理由は迫力があるから!!   まずはタイヤ・ホイールですよね。     BFグッドリッチ オールテレーン(ホワイトレター)と言うオフロードスタイルに仕上がるタイヤ。   そして JAOS VFCA Ver.A にて当店得意の車高調整を行い迫力の仕上がりを目指したからこそ!!   プラドオーナー様、貴方の愛車もタイヤ・ホイール交換やリフトアップ作業を行ってみませんか??   更には只今開催中の 「 アーバンオフスタイルパワーアップセール 」 にてお得にドレスアップが出来ますよぉ~✨   それでは皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す♬♬     ここ最近では神奈川県にお住いの皆様はもちろん、 「 東京都・千葉県・埼玉県・茨城県・群馬県・静岡県・山梨県・長野県 」 からのご相談も増えております。   県外からお越しのお客様は高速道路でのアクセスが便利です。   当店に1番近いICは 「 圏央道・圏央厚木インター 」 となり、高速インターより10分程で到着となります!!     S様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   車高の選択にて迫力の仕上がりを目指した事でとてもバランス良く仕上がりましたよねっ♬♬   愛車のカスタム大成功~✨   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    2021/10/17
    プラドに鍛造18インチを!これぞ大人のカッコ良さ。VOLK TE37ラージPCDを装着!

    ■プラドに鍛造18インチを!これぞ大人のカッコ良さ。VOLK TE37ラージPCDを装着! ランドクルーザープラドの足元に"サンナナ"が映える! 本日は150プラドへ鍛造ホイールをご用命頂きました(^^)/   ■VOLK TE37 ラージPCD Progressive Model サイズ:18インチ カラー:ダイヤモンドダークガンメタ(MM) ■TOYOTIRES オープンカントリー ATプラス   ビッグオフロード4WD車にも軽量ホイール!をテーマに開発されたこちらのモデル。 名立たる名作37ultraやZE40で採用された高剛性フランジなど惜しみなく採用した 超ハイスペックなヨンク専用鍛造ホイールなんですよっ(#^^#)   タイヤはオンロードも快適なATプラスをチョイス。 快適性を損なうことなくイメチェンできるオールラウンドタイプです(^^♪   この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました。   またのご利用お待ちしております♪ アーバンオフクラフト岐阜長良店でした(^^)/   四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    2021/10/16
    4周年祭に4x4エンジニアリングサービス様のデモカー プラド来場予定です!

    ■4周年祭に4x4エンジニアリングサービス様のデモカー プラド来場予定です! 名作ブラッドレーVを履き、マッドテレーン&リフトアップが施されたMASSIVEなプラド。 老舗メーカー4x4エンジニアリングサービス様のデモカーなのです(^-^) 2021年10月23日(土)・24日(日)・25日(月)に開催される "アーバンオフクラフト4周年祭"で展示予定です。 ※詳しくは上記画像をクリック 当店でも施工台数TOP3に入る150系プラド。 間近でリフトアップスタイルのプラドをご覧頂けるチャンス。 これからリフトアップを検討されている方や足回り再考中の方に 参考となるはずです(^-^)装着されている足回りは… "カントリーサスペンションキット"。 これまでガソリン車用キットのみでしたが、 ディーゼル車用キットも適合確認されました! 待ち望んでいたオーナー様も多いのではないでしょうか? フロント:+10mm~+80mm リア:+40mm フロント部には車高調整機構も搭載されているので、 プラド特有の前下がり感の解消にも有効。かつ減衰力調整機構が フロント40段・リア14段切替が可能なので好みの硬さにセッティング可能です(^-^) WHEEL:4x4エンジニアリングサービス ブラッドレーV 17インチ COLOR:マットブロンズ SUS:4x4エンジニアリングサービス カントリーサスペンションキット タイヤサイズもMASSIVEサイズが装着されているので、 「どんな感じなのか?」実際にご覧頂けます。 150プラド納車待ちでカスタム検討中の方にも良い刺激になるのでは?(笑) また、キャンペーンに向けての動向は当ブログにてご紹介させて頂きます(^-^) お楽しみに!   アーバンオフクラフト中川店でした!   ※愛車のエアコンメンテナンスにTEXA!おススメです。 ↑ 上記バナーをクリックでご覧頂けます ↑ ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはここから  

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    2021/10/15
    150プラド後期にコンケイブホイール。RAYS TEAMデイトナM9 17インチ。

    ■150プラド後期にコンケイブホイール。RAYS TEAMデイトナM9 17インチ。 車種専用設計。その恩恵を感じられるコンケイブフェイスは圧巻。 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です。 今回プラドに装着頂いていたのが"RAYS TEAMデイトナM9"。 多交点メッシュデザインを採用し、ディスク中央部とリム外周部では異なる ディスクデザインな一本です。 "ブラック/ディスククリアスモーク(BBP)"では 光りの強さや角度で表情を変える独特なカラーリング。 様々な表情を楽しむなら外せないカラーリングだと思います(^-^) ナットも拘り、ブランド統一(*^^)v [BEFORE] [AFTER] WHEEL:RAYS TEAMデイトナM9 17インチ COLOR:ブラック/ディスククリアスモーク(BBP) TIRE:ヨコハマタイヤ ジオランダーG003 [BEFORE] [AFTER] 前仕様は大人気デルタフォースオーバル。 タイヤサイズ見直しを機会にホイールもチェンジ! 羨ましいです(笑) また、タイヤもオールテレーンからオフ走行重視なマッドテレーンへ。 アジアクロスカントリーラリー等でのレースノウハウを反映している一品だけに オフ走行時の変化が楽しみですネ。 また、走行時のインプレッション等お待ちしております。 この度のご用命誠にありがとうございました! さて、ご入庫時に装着されていたデルタフォースオーバルは 高価下取りをさせて頂きました! お得にカスタマイズ。大事ですよね(^-^) 買取・下取りも是非ご相談下さい!   それでは素敵な4×4ライフを!   アーバンオフクラフト中川店でした!   ※愛車のエアコンメンテナンスにTEXA!おススメです。 ↑ 上記バナーをクリックでご覧頂けます ↑ ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはここから  

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    2021/10/12
    タイヤだけの交換でも見た目はここまで変わる★150系 後期 プラド編

    タイヤはやっぱりマットテレーン(´艸`*) こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のご紹介しますお車はコチラになります(∩´∀`)∩ TOYOTA:プラド150系後期 まだまだ、新しいお車と思っていましたが純正装着タイヤの交換が最近増えてまいりました。 今回はタイヤ交換して、お車のイメージを一気に変えて行きたいと思います★ 今回交換に使用させて頂きます商品はコチラを使用していきます。 タイヤ ヨコハマ:ジオランダーM/T G003 サイズ 275/70R17 純正タイヤより少し大きいサイズを使用して交換していきたいと思います。 純正タイヤと大きさを比べると丁度タイヤの溝分が大きくなっている感じですね(∩´∀`)∩ この大きさの変化が、お車によっては干渉したりする原因です。 プラドの場合このぐらいの大きさの変化で有れば、対応可能な範囲だとは思います。 ですが、車両の状態によっては干渉したりする事も有るので、しっかりとチェックが必要にはなります。 たまたま、タイヤ交換の作業中ハイラックスが隣にPitインしていたのでどの位、違いが有るか 簡易的では有りますが、寸法をチェックしてみました。 プラドに比べ、ハイラックスはフェンダー内のアーチは約6cm程度狭く、ハイラックスがプラドに比べ大きなタイヤが入らない理由が分かります。 この寸法から分かるように、リフトアップする事でアーチの狭い部分からタイヤを遠ざける事とフェンダーを加工する事で ようやく大きいサイズのタイヤを入れる事が可能になります。それでもプラド程の大きさの変更は出来ません。 純正時にハンドルを切って、一番近い所を計測していきます。 勿論純正なので、余裕が有って当然ですね(笑) タイヤを交換した後、同じようにチェックしてみます。 ・・・・・ ・・・・・・・ ギリギリ(;^ω^)でもしっかりと交わしていますね★ 【before】 純正サイズ フロント 【after】 変更後 フロント ハンドルを切っても干渉は無く問題無し!念の為、走行中の干渉もチェック!コチラもバッチリOKです(´艸`*) ※お車によっては、キャスター角やキャンバー、トゥの角度によって干渉する場合が有りますのでお気を付けください。 【before】 純正サイズ リア 【after】 変更後 リア 良い感じで、車高も上がり無敵感が増しました。 【before】 全体的に見ても少しタイヤが小さい印象ですね?( ˘ω˘ ) 私の感覚がおかしいのかな?(笑)皆さんは、どう思いますか? 【after】 これ位のバランスが丁度良く感じるのは私だけだろか?(笑)|ω・) 車高も心なしか上がって見えますね!迫力が増して、カッコ良くなりましたね★ 同じタイヤを変えるにしても、サイズ変更や銘柄を変えるだけで、ココまで変化します。 純正ホイールのデザインが気に入っている方は、タイヤを変更してあげるだけで、こんなにもカッコ良くなります。 私たちは、ホイール屋なのでホイール買ってもらいたいですが(笑) 実は私も純正ホイール好きの一人なので、今回の様な仕様は好きなんです(´艸`*) お客様のイメージに合った形で仕様変更できれば幸いです(´∀`*)ウフフ M様この度は、当店をご利用頂き誠に有難うございます。 何かお困りな事が御座いましたらお気軽に、ご来店、お問い合わせください★ スタッフ一同心よりお待ちしております。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 知立店
    2021/10/10
    入荷情報☆150系プラド後期用から新色のEGRバグガードとサイドステップ入荷しました♪

    ☆最新入荷情報☆ トヨタ 150系プラド後期オーナー様必見♪ EGR バグガードのNEWカラーが登場しました^^     ボディが大きいプラドは洗車するのが大変・・・(-_-;) 特に虫がフロントガラスに付いてしまうと洗うのも さらに大変になりますが、バグガードは走行時に 虫がフロントガラスに付きにくくするアイテム。     OFF系のテイストが増しますし、洗車も少しでもしやすくなりますよ♪ てことで、プラドやRAV4オーナー様等のご購入が非常に多いアイテムです。     ご存じの方はお分かりと思いますが、当初のカラーは 透け感の有るブラックを採用しておりましたが 今回はマットブラック!! 色が違えば印象も異なりますね^^ ※こちらの商品は即完売してしまいましたので、只今入荷待ちになっております。   ■サイドステップSET     材質はスチール製のブラック塗装品。     このアイテムは純正ステーをそのまま流用出来る為 特に難しい加工も無く取り付けが可能な安心設計です♪   ■ラダーフレーム インナーメッシュラック     トランクルームに荷物を載せる時に、再度のガラスに 荷物がヒットしてガラスが割れる事がプラドの場合ある為、 ガラス破損を防ぐのに使用します。   ※画像はネットから参照   純正のアシストグリップのネジ等を再利用して装着しますので、 特に難しい加工はありません。 当日ご購入もOKですよ~♪ 取り付けの場合、PIT作業の状況によっては当日施工も可能です^^ お気軽にお問合せ下さいね~!!   以上、150プラドオーナー様必見の入荷情報でした!!   クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。