装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Find Blog

カテゴリ別記事一覧

カテゴリ別記事一覧

「ロードスター」の記事一覧

  • 相模原店
    2019/05/23
    NDロードスターにはやっぱりコレ!グラムライツ57トランセンド装着!

    こんにちは中島です! 以前NDロードスターにグラムライツを取付しましたが 今回も同じホイールをオーダー頂きました(^^) ホイール:RAYS グラムライツ57トランセンド (F/R)8.5J-17インチ カラー:スーパーダークガンメタ/リムエッジDC タイヤ:ヨコハマ アドバンフレバ (F/R)215/40R17 8.5JのFACE2を装着! 当店だけでもかれこれ5台程取付しているホイール。 フィッティングもデザインもバッチリです♪ 相変わらずの美しいコンケイブデザイン。 コンケイブデザインは2つのパターンがあって ジーストのように、スポークエンドから真っすぐセンターへ向かって落ち込むモデルと グラムライツのようにカーブを描きながら落ち込むモデルがあります。 好みによって分かれますが、スポーツカーオーナー様は グラムライツのようなデザインを選ばれる方が多いですね(*^^) 今回のカラーは元祖トランセンドモデルの「スーパーダークガンメタ」 艶有りでラメが多めのカラーリング。 深みがあり非常に高級感もあります☆ 一時期は完全納期未定となっていましたが、今回は運よく生産予定が出ておりました! それでも納期はかなり長めなので、手に入れたい方は余裕をもっての注文をお願いします(汗) 通常は7.0J~7.5J当たりのホイールを使用するロードスター。 当然このサイズを装着するにはローダウンが必須!! こちらの車両も車高調でしっかりローダウンされております。 ローダウン&アライメント調整は必須ですが そこまでやってようやく、この出ヅラとデザインが手に入ります! 挑戦したい方は是非お問合せ下さい( ̄ー ̄)     タイヤ&ホイールはもちろん ローダウンやアライメントも是非クラフト相模原店にお任せ下さい♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(^^)  

  • 鈴鹿店
    2019/05/08
    SACLAM(サクラム) マフラー を NDロードスター 後期 に装着。

    当店で度々オーダーをいただきますサクラム。 取り扱いございますのでご相談ください。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の 小林 です。 ■サクラムサイレンサーキット このウネウネがたまらんですね(笑) 本体もさすがのクオリティです。   サクラムといえばND系ロードスター。 後期アイドリングストップ車で MTですので適合OKです。   いわゆるメーカー系のマフラーではなく サクラムを選ぶ。正直、マフラーとしては 決してお安くありません。 ですが「ソレ」なんです。     まずは純正マフラーを取り外しです。 リアピースのみの交換ですので 作業時間は然程かかりません。   その間にワタクシは本体の養生を。 その美しく輝くボディ(マフラー)には スリキズ一つ許されません!   あまり知られていませんが、純正ってめっちゃくちゃ 重量あるんです。抜けやサウンドも大事ですが ロードスターのようなライトウェイトスポーツには 軽量化こそ運動性能が上るんですよね。   軽くなったので取り付けは楽チン(笑)ですが、 マフラーハンガーの位置、ズレ、ネジ一つ 取っても位置決めを左右する重要なパートですので ここはしっかりと時間をかけます。   見た目も一目瞭然。 覗き込めば美しいループマフラーがそこに。   最後は排気漏れをチェック。 キレイにクリーニングして完成です。   このラッパ型出口がサクラムの特徴。 アイドリングは比較的純正に近いですが それでも変えた感は出ます。   ループマフラーといえば高音の鳴き! ですよね。高回転でのNAの咆哮はクセに なるサウンドです。   アクセルのツキや、トルク特性も変化。 詰まりのなスムーズな吹け上りと シフトダウン時は更にそれが顕著に。   サクラムサイレンサーキットの お問い合わせはクラフト鈴鹿店へ。 ありがとうございました。  

  • 相模原店
    2019/05/06
    超コンケイブ!NDロードスターに57トランセンドREVリミット 17インチ!

    臨時休業のご案内。 誠に勝手ながら、5月6日(月)~5月10日(金)まで クラフト全店で臨時休業となります。 5月11日(土)AM10:30より通常営業となりますので 皆様のご来店お待ちしております。 こんにちは中島です! 今回はこちらのロードスターのカスタムをご紹介です(^^) ローダウンやホイール交換等々、カスタム率の高いお車。 こちらの車両には NDロードスターオーナー様御用達の あの超コンケイブホイールを取り付けです! ホイール:RAYS グラムライツ57トランセンド (F/R)8.5J-17インチ カラー:ブラック&マシニング タイヤ:ダンロップ ルマン5 (F/R)215/40R17 ローダウン&アライメント必須のチューナーサイズを取付! 大迫力のコンケイブスタイルで完成です♪ 今回取付したのはグラムライツ57トランセンド。 見て下さい、このホイールの立体感!! スポークがセンターへ向かって激しく落ち込んでいますね(^^) 一部にサイズにしかない、FACE2というデザイン。 一部サイズということで、設定サイズはかなり激しめ。 4穴でこのサイズは取付車種が限定されてきますが ローダウン済のNDロードスターに丁度良いサイズ感なのです。 もちろんノーマル車高に装着するとガッツリはみ出ます。 ローダウン+アライメントにてしっかり調整をして、ようやく取付可能なサイズ。 ロードスターは前後キャンバーまで調整可能なお車になるので 車両の特性を活かしたホイールスペックとなります(^^) カラーは最近問い合わせの多い「レブリミット」カラー。 艶有りブラックに、赤いラインが入ります。 スポーク側面のマシニングロゴも赤く塗られ 細部まで拘った仕上がりです! 赤いボディカラーにはバッチリ似合いますね♪  コンケイブ&大迫力の出面。 納期はかなり掛かってしまいましたが 非常にカッコイイロードスターが完成です(^^) RAYSホイールの取扱いは是非お任せ下さい! 今回も当店をご利用頂きありがとうございます♪   アルミホイールの買取・下取はお任せ下さい♪

  • 一宮店
    2019/04/30
    NDロードスターにTE37ソニックFACE-4+BLITZ!

    NDロードスターにTE37ソニックFACE-4+BLITZ!   クラフト一宮店です。 いつもブログをご覧頂きましてありがとうございます。 本日はNDロードスターのお客様のご紹介です。     ノーマル     ブリッツZZR 全長調整式、単筒式、減衰力調整つき     RAYS ジュラtルミンナット&ロックセット L42タイプ ブラック     FACE-4のコンケイブ具合が最高にかっこいい。L42タイプのロングナットは20個セットで高く、さらに4個余ってしまいます。 それでもカッコよさを取ってお勧めさせて頂きました。私の定番メニューです。このナットにこだわる事により最終の 仕上がりに差ができてきます!     はみ出さないかと思うん方もいると重いますが、真横から見てもはみ出ないんですね!     3Dアライメントテスターで4輪トータルアライメント調整して完成! ロードスターは10箇所のフル調整!このホイールを入れるためのアライメント調整を行います。     RAYS VOLK レーーシング TE37ソニック 7.0-16 FACE-4 MMカラー 純正タイヤ 195/50R16 RAYS ジュラtルミンナット&ロックセット L42タイプ ブラック ブリッツZZR     FACE-4の具合が分かりやすいこのアングルがかっこいいですね! マフラー交換なんかもご相談お待ちしております。     メーカー基準値でセットさせて頂きました。     この度はありがとうございました。  

  • 厚木店
    2019/04/28
    これぞNDロードスターの17インチ仕様!!

      ノーマル車輌では装着出来ないホイールもお任せ下さい!! 当店では車高調の取付けからアライメント調整までお受けしております。   皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!! GWを満喫している皆様。。 そしてGW中もお仕事の皆様。。。 クラフト厚木店ブログは毎日欠かさずにチェックして下さいねっ笑   本日のご紹介はK様・NDロードスター☆☆ チューナーサイズを見事に履きこなしていますよぉ~     本日装着させていただいたアイテムは 「 RAYS グラムライツ57トランセンド FACE-2 」   FACE-2と言えばこのコンケイブが魅力的ですよねっ♪♪ ↓  ↓  ↓  ↓   NDロードスターの為に設定したでしょっ?? って位、NDロードスターにピッタリのこのサイズ。   ロードスターのドレスアップを検討中のオーナー様なら ちょっと気になるアイテムですよね??   しかし、注意点が。。。     初めにも記載させていただきましたが 「 チューナーサイズ 」 であります。 要は、ノーマル車輌では装着するのがムズカシイのです!!   NDロードスターと同じ 「 4穴 PCD100 」 なので 取付ける事は出来るのですがボディーからの突出が。。。   K様の場合、このホイールを装着する為に事前準備をさせていただきました。 チューナーサイズ=車輌を少しイジル事で装着可能となる訳です。   そこで事前に車高調を装着しローダウンを行いました!! そして実車計測&アライメント調整でチューナーサイズを履きこなす準備をした訳ですっ☆☆   愛車のホイール交換をお考えのオーナー様、 ホイールサイズで困った事があればクラフト厚木店・佐藤まで お気軽にご相談下さいね!!   現状で装着出来るのか?? それとも少し手を加えれば装着出来るのか??   実車を元に一緒に計算させていただきま~す☆☆     K様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   ついに念願の完成ですねっ☆☆ やっぱりカッコ良かったですね~   これからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す♪♪♪   クラフト厚木店インスタグラムも チェックして見てくださいねっ!!

  • 一宮店
    2019/04/25
    ND5RC ナイトスポーツ フルチタンマフラー!

    ND5RC ナイトスポーツ フルチタンマフラー!     クラフト一宮店です。 いつもブログをご覧頂きましてありがとうございます。 本日はNDロードスターのお客様のご紹介です。     クラフト一宮店で取り付けさせて頂いた VOLKレーシング TE37ソニック 7.0-16 FACE-4 MMカラー 純正タイヤ RAYSジュラルミンナット&ロックセット L42タイプ レッド     KNIGHT SPORTS ナイトスポーツ リーガルスポーツマフラー チタニウム を取り寄せさせて頂きました!東京のマツダチューニングショップオリジナルマフラー! フルチタンマフラーでビックリの重量です     このリアピースだけで定価¥250,000-!? さすがチタンという価格です!     ノーマル     リアピースのみなのでラクチンです。 交換後!     この度はありがとうございました。  

  • 鈴鹿店
    2019/04/24
    やる気な エモーション ディープテーパー をやる気な NCロードスター に。

    ご好評、当店にての足回りリセッティング。 ホイールをご購入いただいた場合お受けしておりますこのメニュー、 やっぱり "こういうホイール" を履くためですね(笑) こんにちは、クラフト鈴鹿店の 小林 です。   ご存知、WORKエモーション極。 ワクエモならこのディープテーパーですよね。 憧れのサイズでありながらおいそれと履くことが できないっていうのも魅力の一つなのでは?   おクルマはNC系ロードスター。 歴代ロードスターでは唯一の5穴で ボディサイズも大きめ。S2000くらいでしょうか。 僕はこの型好きなんですよ~。   サイズありきですから現車をソレに合わせて リセッティング。調整個所の多いロードスターは こちらの期待に応えてくれます。   車高を見直し、ナチュラルキャンバーの落とし込みから 最後はアライメントでビシッと数値を作ります。 フル調整のクルマは時間がかかりますが、 思い通りに動いてくれるから好きです(笑)   Wheel:WORK エモーションCR極 17in MBK Tire:ルッチーニ   マットブラックからマットブラックへ カラー変更はないものの、リセッティングによる 完成度は抜群。   リアのディープテーパーは 横から見ても分かるエグさです(笑) FRはこうでなくっちゃね~。   気持ちがイイほどスポーティに振ったNC。 最近では逆に新鮮でGOODです。   この度はご用命ありがとうございました。

  • 一宮店
    2019/04/09
    NDロードスターにTE37ソニックFACE4!

    NDロードスターにTE37ソニックFACE4!   クラフト一宮店です。 いつもブログをご覧頂きましてありがとうございます。 本日はNDロードスターのお客様のご紹介です。     ノーマル     Rマジック ローフォルムスプリング 取り付け後は3Dアライメントテスターで4輪トータルアライメント調整をして!     RAYS VOLKレーシング TE37ソニック 7.0J-16 ブロンズ FACE-4 純正タイヤ 195/50R16 オプション センターキャップ Rマジック ローフォルムスプリング       ロードスターに人気のこのVOLK TE37ソニックですが車高調とセットする方が多いんですが、本日のお客様はRマジックさんのスプリングがご希望でした。ダウン量が少なめでしたのでFACE-4のこのホイールをきっちり入れるため4輪トータルアライメント調整でしっかり調整しました!     ロードスターはアライメントが10箇所も調整できますので様々なセッティングができます。 このホイールをつけたい方はローダウン+アライメント調整とホイールセットでクラフト一宮店にご相談くださいね。     ロードスターの施工お任せ下さい。TE37ソニック FACE-4、FACE-5 実績あります。   やっぱりTE37ソニック 16インチ FACE-4かっこいいですよね! ご注文から早めに作業できて良かったです。 この度はありがとうございました。

  • 一宮店
    2019/03/18
    NDロードスターにTE37ソニック15インチ FACE5!

    NDロードスターにTE37ソニック15インチ FACE5!   いつもブログをご覧いただきありがとうございます、 クラフト一宮店です。 本日はNDロードスターのお客様のご紹介です。     人気のTE37ソニックのFACEの一番きついのを履きたい というご相談から車高調とセットで全てをお任せ頂きました~!        フロント             リア     ブリッツZZRダンパー 全長調整式、単筒式、減衰力36段調整     取り付け後は3Dアライメントテスターで 4輪トータルアライメント調整させて頂きました。 この車両は10箇所調整!一番の問題はキャンバー角。 お客様の希望どうりのキャンバー角にセットさせて頂きました。     TE37ソニック 7.0J-15 MMカラー FACE-5 ダンロップ ディレッツァDZ102 195/55R15 ブリッツZZRダンパー オプションセンターキャップ ハイタイプ     TE37ソニックのきついFACEはこのナナメ後ろからの アングルがたまりません!     メーカー基準値でセットさせて頂きました。     NDロードスターは15インチが似合いますね! 月に2台目の15インチ作業!かっこいいですよ~。     ロータイプセンターキャップも可能ですがお客様の希望で 合えてのハイタイプとあえてのメッキナットです。 同じ仕様でセットする事が多い車両なので人とは違う ポイントでおもしろいですね。     理想どうりの出来栄えに全て任せて良かったと 喜んでいただけました~!     この度はありがとうございました。 マフラーなんかのご相談もお待ちしておりま~す。   愛知県でロードスターの15インチのRAYSホイールはクラフト一宮店にお任せください。

  • 岐阜長良店
    2019/03/18
    NDロードスターRF×ビルシュタイン・B12

    タイヤ交換作業にて多くのお客様のご用命誠に有難う御座います。 並びに連日の混雑でご迷惑をおかけして申し訳ございません。 スタッフ一同精一杯取り組んでまいりますので宜しくお願い致します。 さて、それでは本ブログの本題へ。 只今、当店でもよくお任せ頂く人気車種、 NDロードスターRFがピットイン。 スポーツカーらしい背が低いお車のNDロードスターRF。 ローフォルムシルエットが溜らないのですが、 やっぱり車高がそれを邪魔してしまいます。 この度はローダウンをご用命頂きました。 足回りパーツはビルシュタイン B12。 基本的には車高調整機能が付いていないモデルですが、 純正形状のND用・B12ではCリングによる車高の変化が可能なのです。 ですので、元々前後35mmダウンのB12でしたが、 もう少し高めの車高で合わせて頂く事に。 車高が合うまでが少し大変でしたが、車高が決まればアライメント調性。 足回り交換の際にズレたタイヤの向きや角度をしっかりと更正していきます。 昔に比べ、アライメントも定番な施工となってきましたね。 最近ではタイヤ交換と同時にアライメントをとるお客様が増えてきました。 愛車の燃費やタイヤの偏摩耗への関心が高まってきている証拠ですね。 さてさて、ローダウンが完了しました。 ガッツリではなく程よいローダウンでお任せ頂いたのですが、 かなり印象が変わりました。 やっぱりローフォルムなロードスターは車高で見違えます。 ビルシュタインのB12は安定感のあるスポーツサスペンションですので、 少し硬めの味付けですが、しっかり感があり、 コーナリングや直進時の安定感で本当に差が出ます。 『愛車をしっかりと支えてくれる!!』 そんな安心感のある足回りをお探しならビルシュタインはお勧めです。 見た目よし、乗り味あし、 トータルでロードスターを楽しむなら足回りからがベターです。 ビルシュタインはNAロードスターからのパートナー。 ロードスターと言えばビルシュタインという方も多いですよね。 それでは引き続きビル足のご相談お待ち致しております。 ではではローダウンのご相談お待ち致しております。 足回りならクラフト岐阜長良店まで。 それではまた次回のブログにてお会い致しましょう。

  • 一宮店
    2019/03/15
    NDロードスターにTE37ソニック15インチ FACE4!

    NDロードスターにTE37ソニック15インチ FACE4!   いつもブログをご覧いただきありがとうございます、 クラフト一宮店です。 本日はNDロードスターのお客様のご紹介です。     人気のTE37ソニックのFACEのきついのを履きたいというご相談から 車高調とセットで全てをお任せ頂きました~!       フロント             リア     ブリッツZZRダンパー 全長調整式、単筒式、減衰力36段調整     写真は違うお客様の写真でイメージです! 取り付け後は3Dアライメントテスターで 4輪トータルアライメント調整させて頂きました。 このアライメント調整の仕方で装着できるホイールサイズ を変える事ができますので、深リムやFACEのきついのを 着けたいお客様はここからご相談させて下さいね。     TE37ソニック 7.0J-15 MMカラー FACE-4 ファルケン ジークス914F 195/55R15 ブリッツZZRダンパー     メーカー基準値でセットさせて頂きました。       フロント             リア     アライメントはお客様の希望でなるべくキャンバーを倒さないように セットしました。10箇所調整できる箇所をオール基準値で仕上げました!     迫力のFACE-4! 15インチはFACE-5まであり仕様によっては装着できますので 車高調とセットで全てお任せ下さいね。     センターキャップはあえて無しの仕様! 理想どうりの出来栄えに全て任せて良かったと 喜んでいただけました~!     この度はありがとうございました。 マフラーなんかのご相談もお待ちしておりま~す。 愛知県でロードスターの15インチのRAYSホイールはクラフト一宮店にお任せください。

  • 岐阜長良店
    2019/03/10
    NAロードスターにハヤシストリートSTをご装着。

    いつもブログをご覧頂き誠に有難う御座います。 スポーツカーのご来店が多いクラフト岐阜長良店です。 本日はNAロードスターのご紹介。 スタッドレス用でBBSのRGを装着していました。 今は手に入らないこのホイール、 以外に4穴のRGって人気なんですよね。 今回はホイールのご用命を頂きました。 ご指定頂いたホイールはハヤシストリートのST。 激渋なホイールです。 装着したらこの様な感じ。 相性が良いって具体的にこういった事なんだなって改めて思います。 シックリくるデザインとサイズ感は本当に車種専用かと思う程。 これ程リムが深く取れているのも、ディスク内側の形状が関係しています。 BBSのRGもそうなんですが、かなりシビアな造り(形状)なんです。 ホイール: ハヤシレーシング ハヤシストリート ST サイズ: 14インチ カラー: ブラックポリッシュ ロードスターはNA・NB・NC・NDどれもお任せください。 ロードスターのお客様もかなり多いお店ですので、 色々ご提案など出来ると思います。 それではロードスター乗りのご来店お待ち致しております。 いつでもお気軽にご相談くださいませ。 クラフト岐阜長良店でした。

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    2019/02/16
    NDロードスター × TEIN × ENKEI PF-07。

    ■NDロードスターのカスタムご用命増えています!   こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 クラフト中川店でカスタムのご用命が増えている こちらの車両… NDロードスター。 インチアップ・車高ダウン・マフラー交換…etc ご相談いただく件数も多いですネ。 オーナー様はご納車前からカスタムに関する ご相談を頂いており、まずはこのフェンダークリアランスを 埋める所から着手します。 ダウンサス・車高調・ショック+サス…etcありますが、 車高調kitでのローダウンが人気。   今回はTEIN FLEX-Zでご指名を頂きました。 全長調整式・減衰力16段調整・車種によってアッパーマウント付属。 また、足回り交換に伴いホイールも新調頂くのですが、 アルバイトスタッフ飯田もおススメのENKEIホイールから 選択頂きましたよ~(*^^)v 車高調・NEWホイール取付後はアライメント測定&調整へ。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター リア:トゥ・キャンバー 前後左右合計10箇所をフル調整。 ロードスターの魅力の一つですよね(*^^)v WHEEL:ENKEI PF-07 16インチ COLOR:ダークシルバー TIRE:純正流用 SUS:TEIN FLEX-Z 全体で約30mmダウンへ。 サイドシルエットに纏まり感が出ました(*^^)v 指4本分入っていたフェンダークリアランスも 指2本分までダウン完了。 ホイール重量も一本当たり約7.6kg~と軽量の部類に入る一本。 スポーツカーオーナー様からのご指名も多いですよ。 足回りのアップデートでクルマの性格はガラリと変わります。 愛車の新しい顔を見てみませんか?   皆様からのご相談をお待ちしております。   クラフト中川店でした!

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    2019/02/15
    NDロードスター × BBS RP。

    ■NDロードスターにBBS RPを装着。   こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 新年度には各メーカーさんのホイールお問い合わせも 多いのですが、こちらのブランドもその一つ。 ジャパン メイド 鍛造 BBS。 クルマ好きなら一度は履いてみたいトップブランド(*^^)v 一度履いてしまうと病みつきになるかも!? ご入庫車両はNDロードスター。 当店でもホイール交換・車高調取付…etc実績も豊富な一台です。 納車直後ということもあり純正タイヤを流用し、 新しいBBSホイールに組み替えていきます。 ※タイヤ状況によっては抜替え作業をお断りさせて頂くことも ございます。詳しくは店頭スタッフにお問い合わせください。 フィットやミニなどのコンパクトスポーツ車に対応しつつ 重量も一本当たり約5.2kg~と軽量!   また、8スポークデザインのホイールは飽きにくく、 長く愛して頂けそうです(*^^)v 純正ホイールにはスタッドレスタイヤを。 冬の準備も同時に抜かりなく。 WHEEL:BBS RP 16インチ COLOR:ダイヤモンドブラック(DBカラー) 他に保有されている車両もBBS装着済みと BBSツウなオーナー様。 今仕様も体感レベルでその変化に気づいて頂けるはずです(*^^)v 車高ダウン・ツライチセッティング…etc ロードスターのカスタマイズもお任せください!   皆様からのお問い合わせをお待ちしております。   クラフト中川店でした!

  • 岐阜長良店
    2019/02/12
    NDロードスターに柿本マフラー装着。【砲弾1本出し!!】

    本日はマフラー交換のご用命を頂きました。 春が近づきカスタムシーズン目前の中、 中々スタッドレスを脱げず、 もどかしさを感じている方も少なくないと思います。 そんな方にお勧めなカスタムといえばマフラー交換。 今回ご紹介させて頂きます車両はNDロードスターRF。 先日ローダウンをお任せ頂きましたNDロードスターRF。 ローフォルムなシルエットはロードスターの魅力ですね。 屋根が低いお車はシャコタンが似合います。 まずはノーマルのマフラーを見てみましょう。 片側2本出しといった結構いい感じのマフラー。 でも、もう少しインパクトが欲しいですね。 今回変更して頂くマフラーは柿本マフラーからRegu.06&R。 1本出しの砲弾タイプです。 オールステンレスマフラーですので、 テールは焼き色のブルー発色。 ではでは、早速取り付けに取り掛かっていきます。 仮あての状態でこのインパクト。 かなり見応えがあるアイテムです。 シャコタンに砲弾マフラー・・・ リアビューが見違えました。 気になった方は是非ともご相談ください。 NDロードスターカスタムならクラフト岐阜長良店まで。 是非とも皆様のご来店お待ち致しております。 それでは次回のブログをお楽しみに。 当店シビックやロードスターなどスポーツカーが得意なお店です。 是非ローダウンからホイール交換までお気軽にご相談くださいませ。 クラフト岐阜長良店でした!!