Find Blog
カテゴリ別記事一覧
- トップ
- カテゴリ別記事一覧
カテゴリ別記事一覧
「ロードスター」の記事一覧
-
知立店
2019/10/12ロードスターRF×オートエグゼ ストリートスポーツサスキット
●ロードスターRF NDERC に、オートエグゼ ストリートスポーツサスキット KIJIMA-SPEC を装着。 マツダ車オーナー様に絶大な人気を誇る『オートエグゼ』。 もちろんクラフト知立店でも取扱いしておりますよっ。 こんにちは、クラフト知立店の近藤です。 マツダでスポーツカーの開発を担当していた貴島孝雄氏監修のモデル。 もちろんロードスターRFの設定もございます。 ND5RCとNDERCはそれぞれバネ定数を変更し、品番設定をしているところ、、さすがです。 この後ろ姿で作業スタッフが分かったお方! 知立店ブログのファンですね?(笑) そうです!今回も車高短大好き山田氏です。 アジャスタブルスタビライザーリンクも同時にお取り付け。 ローダウン時のスタビの位置を適正化し、スタビの本来の働きをさせてくれるアイテム。 スポーツカーだけでなく、ミニバン等にもオススメなパーツですよ。 そして仕上げのアライメント調整を。 調整箇所の多いロードスター。 足交換には、必須の作業です。 もちろんアライメントのみの作業も受け付けておりますよ~! SUS:AutoExe Street Sports SUS.KIT PARTS:AutoExe Adjustable Stabilizer Link BEFORE↑ AFTER↑ ローダウン量は、推奨車高の-15mmダウン。 腰高感のあるロードスターも15mmのダウン量は効果絶大。 指が約2本分のところでセッティング。 ストリートでの使用がメインというオーナー様。 まさにぴったりな足回りだと思います^^ この度は、クラフト知立店のご指名ありがとうございました。 オートエグゼもクラフト知立店へお任せください。 ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック! 知立店デモカー納車待ちです^^
続きを読む -
相模原店
2019/09/15NDロードスターにTE37ソニック FACE4装着!
こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはRAYS TE37ソニック。 迫力のコンケイブフェイスを装着となります(*^^)v お車はマツダ NDロードスター。 以前車高調+アドバンRZ2 17インチを装着させて頂いたお車(^^) 今回はインチダウンの16インチを装着です♪ ホイール:RAYS TE37ソニック (F/R)8.0J-16インチ カラー:ダイヤモンドダークガンメタ タイヤ:ブリジストン ポテンザS007A (F/R)205/50R16 車高短ロードスターに、前後8.0Jのチューナーサイズを装着! 迫力のコンケイブスタイルで完成です♪ RAYSホイールの中でも断トツで人気のTE37シリーズ! スポーツカーには間違いのないチョイスとなりますね♪ これまで17インチを装着しておりましたが 今回はあえてのインチダウンにて装着。 この肉厚でムッチリなタイヤがいいですね( ̄ー ̄) サイズにももちろん拘って頂きましたよ~ 16インチで一番太い8.0J FACE4となります! このコンケイブ具合が良い感じですね(*^^)v ローダウン前提の取付サイズとなり、出ヅラは前後パツパツ! かなりカッコイイ仕上がりです♪ 17インチ装着が多い中、16インチでギリギリまで攻めた仕様。 旧車チックな雰囲気も出て、かなり渋いです仕上がりとなりました(^^) 車高調やダウンサスの取付から、ホイール交換まで NDロードスターのカスタムは是非お任せ下さい♪ 今回もバッチリ仕上がりましたね♪ いつも当店をご利用頂きありがとうございます(^^)
続きを読む -
知立店
2019/08/28NCロードスターをエンケイホイールで仕上げる。
皆さんこんにちは~。クラフト知立店 金子です。 本日はマツダ ロードスター(NC系)にエンケイホイールをお取り付け。 既にBBSのホイールが装着しておりますが、イメージチェンジです。 ENKEI NT-03RR BBSは7.0Jのサイズでしたが、今回のホイールは7.5Jのサイズをインストール。 インセットも少し攻めたサイズです。 スポーツカーが多いクラフト知立店は、データも豊富にございますので 是非気軽にお問い合わせ頂けたらと思います。 タイヤは待ち乗り、サーキットでもグリップ力を発揮する、ダンロップ ディレッツァ Z3 をチョイス。 1988年に誕生したNT03の進化バージョンの第4代目のNT-03RR。 33GTR世代とかでもNT03が流行っていたのではないでしょうか^^? マットダークガンメタのホイールカラーをチョイスした事で、足元がグッと引き締まりますね^^ BBSはダイヤモンドシルバーでしたので、印象もガラッと変わり さらにスポーティな仕上がりとなりました。 Y様、いつもクラフト知立店のご利用誠に有難うございます。 あれからお車の調子はいかがでしょうか、次のカスタムも待ってますよ~^^ またのご来店、スタッフ一同お待ちしております!! A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック! 知立店デモカー納車
続きを読む -
岐阜長良店
2019/08/27NDロードスターにHKS MAXⅣSPでスポーツチューン。
NDロードスターのご来店が多いクラフト岐阜長良店です。 本日はこちらのNDロードスターのローダウンをご紹介。 今回はHKSのハイパーマックスMAXⅣSPを取り付け。 ハイグリップタイヤでの走行を想定した車高調のSPは、 高速走行において常に変化する路面をしっかりと捉えてくれる人気パーツ。 何よりも走ることをより楽しめる足回りです。 元々ダウンサスで落としていたNDでしたが早速足回りを一新。 スポーツ車高調に変更後の結果が楽しみです。 ちなにみ今回のND、クスコのストラットバーなど補強にも力を入れているお車でした。 何よりしっかりと使い込んだDZ102を装着している時点で、 どんなカーライフを送っているかが伺えます。 そこを考慮しアライメント調整を施していきます。 せっかくの足回り交換、セッティングにも抜かりは御座いません。 車高は変えず走りやすさを求めたスタイルで完成となりました。 見た目は変わらずとも乗り味は激変しています。 次回はZ3のタイヤも検討中とのこと。 またその時はご相談ください。 オーナー様、いつもクラフト岐阜長良店のご利用誠に有難う御座います。 あと足回り変更後の感想もお待ちしております。 走りもドレスアップもNDロードスターのカスタムは、 クラフト岐阜長良店にお任せください。 ではまた次回のブログもお楽しみに。
続きを読む -
鈴鹿店
2019/08/19NDロードスターを 8J 化!定番外しのパーツセレクトでお気に入りの一台に。
やはり人気車種ですので同じく人気の カスタムパーツは被り易く・・・となると定番外し で我が道を行きたくなるのがクルマ好き。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の 小林 です。 NDロードスターRFがピットイン。 純正で17インチが装着されているグレードですが 運動性に加えてムチッとファットなスタイルを 狙うならインチダウンが最適解でしょうか? RFの17インチだとノーマル車高でも 結構スタイリッシュという印象。 このまま乗られる方も多いわけだ、と思わず納得です。 いやいやいや、ここはクラフト鈴鹿店ですから そういうのじゃなくて(笑) 作業開始と同時にボンネットを開けると 随所にオーナー様の拘りが見え隠れ。 とにかくキレイにカスタムされているなぁと 色々共感できる部分がありました。 だからこそ、定番外しのパーツセレクトで。 見慣れないモノがたくさんありますねぇ(笑) 車高調はK.WのセカンドブランドであるST。 ホイールはブリヂストンポテンザブランドの8J! 実はタイヤだけではなくホイールも手掛けているんですよ。 代表的なものは"プロドライブ"というブランドで鍛造を中心に リリースされていますが、同社ポテンザブランドは 軽量鋳造モデルとなり、サイズ展開の多さが魅力。 そして何より被らない!ココ大事です。 海外メーカーゆえちょっと納期がかかりましたが・・・ 最上級のXTAタイプで減衰もマルチにセッティングOK。 K.Wからフィードバックされたマイルドな乗り味を ご堪能いただけます。 特徴を挙げるとネジ式であり、 ヘルパースプリングを併用していますので ショックの伸び側にも配慮した走りの味付けですね。 インチダウンからの8J化。 「車高はあまり下げずに」とのご要望が ありましたので最優先事項で取り入れつつ アライメントでキレイに入れていきました。 Wheel:BSポテンザ アドレナリンSW010 8.0J-16in 4/100 シャイニングシルバー Tire:ミシュランパイロットスポーツ Sus:STコイルオーバーXTAタイプ まさに個性的な定番外しとなったセレクト ですが、各々の実力はホンモノです。 車高は指2本のところで、ここから指の スキマが無くなるくらいまでは落ち幅があります。 乗り味は本当にしなやか。気持ち良くワインディング が楽しめそうです。 コチラも見逃せないポイント。 アドレナリンSW010を履いているNDは そうそういないハズ。拘りの8J化に 205幅で狙いのファット感が出ましたね。 8Jならではのコンケーブフェイスも健在。 ナットはマックガードインストレーション キットで細かい見え方にも配慮。 ちょっとお高いナットですが、こういうところの "つめ方" 次第でおクルマの "雰囲気" は増していくもの。 ハブリングやクスコのレベライザーなど キッチリその手のパーツも"ツメ"ました。 オーナー様の「こうしたい」がよく伝わった 今回のカスタム。理想通り仕上がって良かったです。 某様、スポーツドリンクの差し入れも ありがとうございました!暑いのでめっちゃ飲んでます(笑) また何なりとご相談くださいね。
続きを読む -
一宮店
2019/08/18NDロードスター に TE37 ソニック SL を取付!!
NDロードスター に TE37 ソニック SL を取付!! 皆さんこんにちは、一宮店林です。 今回紹介するお車は、NDロードスターです!! 発売して間もないTE37ソニックSL取付!! 57トランセンド15インチからの仕様変更です!! TE37ソニックSLはTE37ソニックと比べると軽量化されていて ハンドリング性能は上がる事間違いなしですね。 タイヤはダンロップのデレッツァZ3を選ばれました! グリップ重視の走り系カスタムでかっこいいですね。 カラーはプレスドグラファイトで専用カラーです!! 落ち着いた色合いで、足元が引き締まってみえますね。 ホイール:TE37ソニックSL 8.0-16インチ 4/100 プレスドグラファイト タイヤ :ダンロップデレッツァZ3 205/50-16 オーナー様ご来店ありがとうございます。 ホイールのツラ具合もバッチリです、とても喜ばれていました! またの御来店スタッフ一同お待ちしております。
続きを読む -
鈴鹿店
2019/08/09ビルシュタインB14ユーロスペックをNDロードスターに。そのノリ味は?
アナタの愛車にドキドキとワクワクを。 クラフト鈴鹿店の 小林 です。 本日のおクルマはお得意のNDロードスター。 スポーツカーでのドライブはとても楽しいですが ローダウンで更にワクワクを注入していきましょう! まずは純正車高の確認。 NDロードスターは後のアライメント調整箇所も 多く、ローダウン量によって履けるホイールサイズの 幅がかなり大きく振れますので、「どんなふうに仕上げたいか」 がローダウン段階で重要になってきます。 純正クリアランスはサラッと流して(苦笑 今回オススメさせていただいたのは ■ビルシュタイン B14 ユーロスペック NDロードスターと言えばビルシュタイン ってくらい相性は抜群。 通常モデルのB14とB14ユーロスペックの 2種類あり、今回はユーロスペックをセレクト。 純正アッパーマウントを使うのは両モデル共に 共通ですが、大きな違いはスプリングの形状で ユーロスペックはタル型を採用しており、 より街乗りを重視した少しマイルドな乗り味となっております。 ロードスターのアライメントは いわゆるフル調整。1G締め直しも行い しっかりと数値を整えていきます。 愛車にワクワクとドキドキが注入されました! 当たり前ですけど「やっぱりローダウンすると かっこいいなあ」って思っちゃうんですよね(笑) ノーズが長く、ルーフが低いので ローダウンするとスタイルの良さが際立ちますね。 指は2本のところで。 次はやっぱりホイール? それともマフラー? ご相談お待ちしております。 ビルシュタインをご用命の際は ぜひクラフト鈴鹿店で。 ありがとうございました。
続きを読む -
厚木店
2019/08/07NDロードスター×TE37ソニック☆☆
本日はタカハシがご紹介!! NDロードスターにVOLKRACING TE37ソニック☆彡 皆様こんにちは、クラフト厚木店・タカハシですっ!! 本日はNDロードスターのご紹介☆☆ 人気の 「 RAYS VOLKRACINGシリーズ 」でドレスアップ&走りの性能UPを図りましたっ!! ご購入いただいたアイテムは 「 VOLKRACING TE37 SONIC 」 サイズは純正と同じ16インチですっ!! ホイール交換と言えばインチアップのイメージが強いですが、ロードスターのボディーサイズですと16インチがしっくりくるんですよね☆☆ TE37 SONICはコンパクトCar向けに設定されたVOLKRACING!! 15・16インチのみの設定ですがリム幅やインセットの設定が幅広く 「 かゆい所に手が届く 」と言ったラインナップが人気のアイテム♫♫ そしてFACEデザインも4段階ありドレスアップ性にも優れています☆☆ 本日装着させていただいたサイズもコンケイブの効いたデザイン!! ギリギリサイズですがディーラーさんからもお墨付きなので車検や点検なども安心ですねっ👍 保安基準ではタイヤのみ片側10mmまではみ出しOKとなっているのでギリギリサイズを装着される方はタイヤも適正なサイズで装着すると良いですかね!! オーナー様、この度はご購入誠にありがとうございました!! この仕上がりで保安基準もしっかりクリア☆彡 最高の形でドレスアップが出来ましたねっ♫♫ それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
岐阜長良店
2019/08/01NDロードスターをHKS・MAXⅣGTでローダウン。
NDロードスターをHKS・MAXⅣGTでローダウン。 いつもブログをご覧頂き誠に有難う御座います。 足回り施工の得意なショップ、クラフト岐阜長良店です。 本日はこちらのNDロードスターのローダウンのご用命を頂きました。 お選び頂いた足回りはHKSのハイパーマックスMAXⅣGTの車高調です。 今回はフロントバネレートを6キロに変更しオーダーをかけていました。 HKSの車高調はオーダー時であればバネレートの変更が、 追加料金無しでご注文出来ます。 意外に知らな方も多いかと思いますので拘りたい方は是非ともご相談ください。 更にオートエグゼのスタビリンクも同時取り付けをしていきます。 ローダウンによるスタビの捻じれを正常化するパーツです。 車高にもよりますが、是非ともローダウンをお考えの方にはお勧めなパーツです。 車高も決まりローダウンが完了しましたらアライメント調整です。 3Dテスターにかけてしっかりと調整を行っていきます。 さぁ完成です。 乗り味、操作性を追求したこの度のローダウン。 如何でしょうか。 オーナー様もまたご感想を教えて頂ければ幸いです。 ローフォルムこそロードスターの醍醐味です。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト岐阜長良店でした。
続きを読む -
一宮店
2019/08/01ロードスターにサクラムマフラー装着。まるで管楽器のような美しい音色です♪
ロードスターにサクラムマフラー装着。まるで管楽器のような美しい音色です♪ 今回ご紹介するのはNDロードスターRF。 ローダウンにインチアップ・マフラー交換など、多くの問い合わせを頂く クラフト一宮店の得意分野です。 今回は気になるこの純正マフラーを美しい音色に変えていきます。 サクラム NDロードスター サイレンサーKit テールピースがラッパのような独特な形をしていて そのヴィジュアル通りに管楽器のような美しい音色を奏でます。 リアからの見た目はシンプルで少し太くなってスポーティになったかなという印象。 ですが…サウンドは激変します。 アイドリング~2000rpmくらいまでは比較的大人しめなサウンドですが 4000~6000rpmあたりで本性が現れ…(笑) 圧倒的な美しい音が奏でられます。この感じはご体感頂かないと分からない良さです。 純正の細身のテール部に比べると外に広がるラッパ形状も相まって 太く見えるので迫力が増し、スポーティに仕上がります。 いかにも上品で美しい音を奏でそうなこのテールがまたイカしてます。 チタン風のテールに比べると決してドレスアップ性は高くありませんが シンプルかつ独特な存在感のある仕上がりとなっております。 ちなみにサクラムマフラーの販売実績は愛知県下一といっても過言ではないほど。 ロードスターだけでも近々で2台装着してます。 サクラムマフラーのお問い合わせはクラフト一宮店へどうぞ。
続きを読む -
中川店 & EURO STYLE CRAFT
2019/07/23NDロードスターのマフラー交換。HKSリーガマックスプレミアム!
■NDロードスターのマフラー交換。 こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 タイヤ&ホイール・サス交換に続き、当店でもご用命が多いマフラー交換。 愛車の排気音も楽しめてこそ、ドライビング時の高揚感を得られます(*^^)v 以前、当店にてカスタムさせて頂いた常連I様のNDロードスター。 ※おさらいはここから 次なるカスタム項目として、マフラー交換のご用命を頂きました(*^^)v NDロードスター オーナー様の多くがマフラー交換に着手して頂いていますネ。 走る喜びを感じられる車両だけにマフラーも重要です(笑) 柿本・HKS・フジツボ…etc各メーカーさんからリリースされていますが、 今回はHKSさんのマフラーで(*^^)v HKS リーガマックスプレミアム。 リアテールを見た時に、バンパー切欠け部の大きさに対し、小ぶりな 純正テール…。75パイのデュアルテールでソレを凌駕します。 テールエンドはブラッククローム仕様でサイドには"HKS"ロゴ。 バンパーに近似した色味ですので、纏まり具合もGOOD! 早速、作業スタート! まずはバンパー部に傷がつかぬように養生から。 純正マフラー重量:9.3kg HKSリーガマックスプレミアム重量:9.26kg 僅かですが、バネ下の軽量化にもマフラー交換は役立ちます。 製品によってはより軽量化を図られている場合もあるんですよ~。 交換作業はスタッフ2名以上で行います。 車両に接触しないように慎重に…。 取付後、排気漏れなどを確認し完成です! 元々、バンパーとのクリアランスがあったマフラー。 交換後、隙間が埋まり、マフラーの存在感が増しました(*^^)v ノーマルでもスポーティなサウンドですが、より野太くレーシーなサウンドへ。 馴染み後の音質変化も楽しみです。 タイヤ&ホイール・サス・マフラーと一通り手が加えられたのですが… より、走りを愉しむならボディ補強系パーツも走りに直結しますので、 お次のカスタム構想にいかがでしょうか? お問合せをお待ちしております。 I様、いつもクラフト中川店をご利用下さり、誠にありがとうございます! またのご来店をお待ちしております。 クラフト中川店よりお届けいたしました。
続きを読む -
知立店
2019/07/21最速取り付け!NDロードスターにTE37 SONIC SL
クラフト知立店 金子です。 本日のお車はマツダ NDロードスター。 当店は非常に多くのロードスターオーナー様がご来店頂いております。 今回は今一番注目されているRAYS VOLKRACING TE37ソニックSLを最速で取り付けさせて頂きました^^ ついにTE37ソニックシリーズでプレスドグラファイトのカラーが登場し センターキャップレスでさらにスポーティに仕上がります!! ※TE37ソニックSLはセンターキャップが装着できません お取り付けさせて頂いたのはFACE-3でノーマル車高でギリギリなサイズ♪ ご紹介させて頂いたホイールで一目惚れでしたね^^ タイヤはヨコハマ アドバンフレバV701でスポーツカーのロードスターで 待ち乗りでグリップが欲しい方にはオススメです!! ナットも拘り、ナット天面にRAYSのロゴが付いている 17HEXロック&ナットセットも同時にお取り付け。 規定トルクまでナットを締め付け、作業完了です。 RAYS VOLKRACING TE37 SONIC SL YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 足元がグッと引き締まった感じですね^^ ソウルレッドにプレスドグラファイト・・・ガラッと雰囲気も変わり、とてもスポーティな仕様になりました。 あとは車高を下げるということでしたので、今後のカスタムも楽しみですね♪ K様、この度は数あるショップの中クラフト知立店をご利用頂き、誠にありがとうございました。 走り出しも軽やかになったと喜んで頂けて良かったです!! 慣らしが終わるまでは、飛ばし過ぎにご注意下さいね^^ またのご来店、スタッフ一同お待ちしております。
続きを読む -
鈴鹿店
2019/07/18NDロードスターに太履き決行!BLITZ ZZ-R と グラムライツ の スペシャルモデル で トータルセットアップ。
見た目と走りを両立。 太履きの強烈なコンケーブでNDロードスター を仕上げました。店長の小林です。 アルヴェルと並ぶご来店率を誇るNDロードスター。 足回りからホイール、マフラーとトータルで ご用命いただくことが多い車種ですね。 仕様はライトなものから今回のようなディープな ものまで幅広くご相談いただけます。 今回の内容は・・・ 落とし幅は普通くらい、むしろできる限り控えめで その代わりに太いホイールでインパクトを 出したい!という難題(汗 車高調はフレキシブルな調整が可能な ■BLITZダンパーZZ-R に決定。 今回は必要ありませんが、落とし幅もGOODな1本。 さて大詰めです。16インチが多い車種ですが 今回は17インチでの太履きアプローチ。 しかも8.5Jに挑戦!という中でお客様ご要望の 車高を控えめにしつつ、8.5Jとの相互関係を良好に保ち・・・ あーしたり、こうしたりしながら3Dアライメントテスター にかけます。仕上げこそ腕の見せ所ですね。 Wheel:RAYSグラムライツ57トランセンド REV LIMIT EDITION 17in FACE2 Tire:ヨコハマ アドバンフレバ Sus:BLITZダンパーZZ-R 8.5Jの太履きトライ、正体はコレでございます。 いやぁやっぱりこの強烈なコンケーブフェイス を目の当たりにするとニヤニヤしてしまいますね(笑) ロードスターの赤いボディにピッタリの レブリミカラー。芸当も細かくスペシャルな モデルであることを随所でご堪能いただけます。 ナットを含めて完全赤化、ではなく 少し外しを意識したオレンジの RAYS軽量ジュラルミンナットをセレクト。 ナットのオレンジがイイ感じのポイントに。 横からでも分かるコンケーブは太履きだからこそです。 さすがにある程度はホイールサイズありきの セッティングですが、車高も指2本でとどめ オーナー様意識の走りの部分もしっかり確保しました。 15インチ小径化、定番16インチ、トライの17インチと 多岐に渡るNDロードスターのカスタムですが 当店では豊富なノウハウがございます。 ドレスアップを予定されているオーナー様、 ぜひ一度ご相談ください。ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
知立店
2019/07/17NDロードスターにRAYSのストロングホイール!!
マツダ NDロードスター RAYS 鍛造ホイール VOLKRACING ZE40をインストール 皆さんこんにちは!クラフト知立店 金子です。 今回のNDロードスターは、以前当店で車高調をご購入頂き、ローダウン済みになっているお車。 使用していた純正タイヤの溝も無くなり、走行性能も向上させる為、鍛造ホイール&タイヤのセットをご購入頂きました! RAYS VOLKRACING ZE40 鍛造ブランドのVOLKRACINGの中で一番「強い」ホイールと言われてます!! 86・BRZ・ロードスターなどなど、スポーツカーに大人気♪ ダイヤモンドダークガンメタ・ブロンズカラーの通常カラーは2色展開ですが オプションカラーも選べれますので、設定されているオプションカラーであれば対応は可能ですよ^^ センターキャップレスにあえてする事で、レーシーな印象をさらに強めることが出来ます。 ※センターキャップは付属ではなく、オプションでの設定になります 知立店ベテランスタッフの丹羽が丁寧に作業を行い、規定トルクでナットを締め付けたら作業完了です^^ ホイール:VOLKRACING ZE40 サイズ:7.5J-17インチ カラー:ブロンズ タイヤ:ダンロップ ディレッツァDZ102 サイズ:205/45R17 純正16インチから17インチにインチアップ!! ホイールセンターが出やすくなり、それによりハンドルの振るえの抑制につながりやすくなる ハブリングを同時にお取り付けさせて頂きました。 やはりソウルレッドのボディカラーとブロンズカラーは、いつ見ても相性が良いですね^^ とてもレーシーな仕上がりになりました!! K様、いつもクラフト知立店のご利用誠に有難うございます。 またのご来店、スタッフ一同お待ちしております。
続きを読む -
鈴鹿店
2019/07/14NDロードスター に VOLK TE37SAGA タイムアタック & HKS 車高調 !!
NDロードスターを 期間限定の「VOLK TE37SAGA タイムアタックエディション」と HKS車高調でドレスアップ。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の 長谷川 です。 履きたいホイールがあるとのご相談をいただきました。 今回は、車高調もお取付けして ドレスアップすることに。 今回お取付けしたのは 「RAYS VOLK TE37SAGA タイムアタックエディション」 マットブラックのディスクに 艶有りの赤いタイムアタックラインが際立つ 期間限定モデルです。 受注期間は終了しましたが、 クラフトには1台分のみ在庫がございますので、 手に入る最後のチャンスです。 *売約済となる場合もありますので、事前にお問い合わせください。 車高調は、HKS ハイパーマックス マックスⅣ GT。 待ち乗りから山道・サーキットまで幅広くこなせる スポーツサスペンションです。 ただいまキャンペーン期間中なので お買い得な価格にてお求めいただけます。 車高調取付後は、アライメント調整を行って完成です。 Wheel:RAYS VOLK TE37SAGA TIME ATTACK EDITION Tire:TOYO PROXES Sport 車高は指3本分のフェンダークリアランスにてセッティング。 控えめなローダウン量ですが、腰高感も解消されて カッコよく仕上がりました。 NDロードスターのご商談、カスタムは アルヴェルと並んで非常に多く、ご好評です。 オススメの足回りからマフラー、ホイールサイズ のセッティングまでトータルでご相談ください。 ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県