装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Find Blog

カテゴリ別記事一覧

カテゴリ別記事一覧

「プラド」の記事一覧

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    2022/02/19
    150系プラド後期をリフトアップ! チョイアゲスタイルにはJAOSがオススメ^^

    人気なJAOSでリフトアップ!プラスαアイテムで快適仕様に★ こんにちは!アーバンオフクラフト浜松店テラダです^^ 本日のご紹介は150系プラド後期! 前回当店にてホイールセットを即決で取り付けさせていただいきましたが 今回は第2段のカスタムということで【リフトアップ】を行います^^ リフトアップと言ってもスプリングやキット・スペーサーとやり方は様々 スタイルやご予算に合わせて最適なアイテムをご提案しますので初めての方でも 安心してお任せください^^   今回は当店で1番ご用命の高い「サスペンションキット」でアゲスタイルに☆ 今回装着するアイテムがコチラ!   ■JAOS BATTLEZ リフトアップセット VFCA  ver.B (20) 当店ブログでもたびたび登場するジャオスのリフトアップキット VFCAはフロントが車高調整式になっていますので前後のバランスを細かく設定できます^^ 今回は新たに追加となったver.Bを装着 VFCAver.Aと違いリアのリフトアップ量は20~25mmと控えめな設定ですので チョイ上げスタイルに最適^^ 減衰調整ダイヤルも前後に設定され好みの乗り心地に調整可能です そしてリフトアップ時に合わせてオススメするアイテムも今回は一通り装着 まずはリアのラテラルロッド  定番パーツですね^^   コチラも同じくジャオスで統一。 リフトアップをするとヘッドライトの照射位置が変わりますので モトレージさんの光軸ロッドも同時装着。 これも当店では定番パーツとなります。 最後にコチラ! ZEAL デフダウンブロック(150系プラド用) リフトアップ時に起こるドライブシャフトの角度を補正するアイテム 今回はリフトアップ量としては少ないですが長く安心してご使用いただくためにコチラも装着 【リフトアップキット】【ラテラルロッド】【光軸ロッド】【デフダウンブロック】は 当店の基本セットメニューです^^ 純正アッパーマウントを流用し組付けていきます 劣化具合によっては純正パーツも同時に交換することをオススメします   【FRONT】 【REAR】 メカニック酒井ちゃんの手によってあっと言う間に取り付け完了♪ デフダウンブロックはアンダーカバー(パネル)を取り外し挟み込んで装着。 純正とほぼ同等の角度に補正ができました^^ 見た目も大事ですがこういった補正パーツもすごく大事なんですヨ^^ 最終仕上げのアライメント調整ももちろん行います リアは調整不可ですがフロントはトゥ・キャンバー・キャスターと左右で6カ所調整可能 コチラも酒井ちゃんの手によってキッチリ調整がかけられます   【BEFORE】 【AFTER】 前下がり気味な前後のバランスをうまく解消しつつリフトアップ 前回のタイヤ交換時に【265/70R17】とひと回り大きめにセッティングしたことで 大きさのバランスもGOOD☆ M様、遠方より今回も当店のご利用ありがとうございました^^ 冬も終わりに差し掛かりいよいよドレスアップが盛り上がる季節がやってきました! 当店でも連日カスタムのご用命が絶えません 人気アイテムは納期がかかることもしばしばございます ドレスアップを検討中の方は早めがオススメです★ 皆様のご来店スタッフ一同お待ちしております♪ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    2022/02/17
    70th アニバーサリーリミテッドの150プラドにRAYS TEAMデイトナFDX F6 限定カラー装着!

    ■70th アニバーサリーリミテッドの150プラドにRAYS TEAMデイトナFDX F6 限定カラー装着! 在庫、ピット状況によっては即日オフ系仕上げも可能かもしれません(^-^) 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です。 本日は150プラドを即日オフ系へ仕上げさせて頂きました。 今回のプラド…なんと!ランクル生誕70周年を記念したアニバーサリーモデル(^-^) 専用装飾品が奢られた特別モデルですが、「特別モデルとてノーマルでは乗らない。」 アツい想い溢れるオーナー様も少なくありません。 取付けるタイヤ&ホイールがコチラ… "RAYS TEAM デイトナFDX F6 クラフト限定カラーリングモデル"。 特別仕様車なのでその流れを汲み、ホイールも限定モデルをチョイス。 "クラフトでしか購入出来ない"マットクリアブラックのFDX F6です(*^^)v スポーク天面はマットクリアブラック。 スポークサイド部はマットブラック。 コンケイブのアール形状や光の強さでも濃淡が変化する特徴あるカラーリング。 今回組合わせたタイヤは"ヨコハマタイヤ ジオランダーX-AT G016"。 アグレッシブブロックパターンを採用。 ストーンインジェクター、ショルダーブロックなども搭載することで オン/オフでの走行性能を求めた一本です(^-^)。 大型ブロックデザインと… ラグタイプデザイン。 2種類のショルダーデザインを有します。 どちらを表に組込むか…悩ましいですネ(^-^; 施工前に好みのデザインをお伝え頂ければと思います。 今回は大型ブロックデザインを表に組込みさせて頂きました! WHEEL:RAYS TEAM デイトナFDX F6 クラフト限定モデル COLOR:マットクリアブラック TIRE:ヨコハマタイヤ ジオランダーX-AT G016 A/T G015よりもサイド部の耐カット性を強化し、 センター部デザインは4つの異なるデザインを配置。 排土性にも優れたデザインなので、いざという時のオフ走行もOK! 純正18インチを履く70thモデルのプラド。 1インチダウンの17インチ仕様ですが、 タイヤサイズ等もMASSIVE化しているのでインチダウン感は皆無ですネ(^-^) 次カスタムはリフトアップ!? リフトアップ実績も豊富な1台ですので、 その際のご相談も宜しくお願い致します(*^^)v さて、ご入庫時に装着されていた150プラド70thアニバーサリーリミテッド純正18インチは 査定後高価下取りをさせて頂きました! クラフトではタイヤ&アルミホイールセットの買取&下取りも実施中です。 無料査定も実施中ですので是非! NEWセット装着後は、慣らし運転からスタートですネ。 増し締めや空気圧点検等も実施中ですので、お気軽にお立ち寄りください。 この度のご用命誠にありがとうございました! それでは素敵な4×4ライフを! RAYSホイールNo.1ショップの アーバンオフクラフト中川店よりお届け致しました!   ※愛車のエアコンメンテナンスにTEXA!おススメです。 ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※Instagramもやってます!公式Instagramはココから!  

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    2022/02/14
    150プラドに砲弾型ガナドールマフラーを取り付け!!

    ■ガナドールVertexテールピース112φの迫力がたまらない! 本日は、長良店でも数多くの来店数を誇っております 150プラドにガナドールマフラーをお取り付けさせて頂きました!   白く輝く、このどっしりしたボディが4×4って感じですよね(^^♪   交換前のリアビューはこんな感じです! プラドにお詳しい方ならお気付きかもしれませんが 後ろにエアサスが標準装備されているTZ-Gです! すごく乗り心地が良いとオーナー様も仰っていられました(*‘ω‘ *)   乗り心地が最高のお車をさらによりよい環境を! そこでオーナー様がお選びになられたマフラーは・・・。   ■ ガナドール Vertex (150プラドディーゼル用)   大きな砲弾型マフラーがギラギラしております(*'ω'*) 溶接部の金属特有の焼き色、メーカーロゴがたまりません♪   全体はこのような感じになっております。 リアピースのみの交換になりますが、実は費用対効果がすごいんです! 純正マフラーと比較しますと、アイドリング時の音量はほぼ変わりませんが 近接排気音では純正が約78dB、ガナドールマフラーが約75dBと音量が下がり 馬力もノーマルの状態ですと約176.8ps、ガナドールマフラーでは約181.9psとなっております!   見た目もカッコよく、性能も上がり、車内環境もさらに静かに・・・。 そんな素敵なマフラーになってます♪   テールピース内部はこのように、スパイラルフィンが付いてます。 実はこのフィンによって排ガスが回転することにより、排圧が中央に集中せず テールピースの外側へ広がるように排気ガスが抜けていきます。 そのため、エキゾーストの排気効率が上がり燃費改善・向上となるそうです。 最高ですね!!!   ではでは、早速取り付けを致しまして 仕上がりはこのようになりました!   さすが、砲弾型って感じです(*´ω`) 見た目のインパクトが1番キますね(笑)   ではでは、お待ちかねの比較といきましょう♪   before   after   before   after   早速、外で撮影に📷✨   後ろからの雰囲気が、ガラッと変わりましたね! これで、オーナー様は今まで以上に楽しいドライブになるのではないでしょうか?(笑)   この度は当店で、ご成約ありがとうございました(*'ω'*) とても喜んで頂けて、私もとても嬉しいです! また近くを通られた際にでも、立ち寄って頂けたら嬉しいです!   ガナドールのマフラーお取り扱いございます! 気になられた方、ご相談ご連絡お待ちしております! クラフト岐阜長良店、小田嶋でした٩( ''ω'' )و   ブログは日々更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談等はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)

  • 知立店
    2022/02/10
    150系プラドをご即決 !!即日オフロード仕様へ。BFグッドリッチとレイズのFDX F6 タイヤ外径UPサイズで装着!!

    当店にホイールとタイヤの在庫があれば即日取り付けも可能です。 プラドといえばで人気のホイール レイズ チームデイトナ オフロードタイヤで人気のBFグッドリッチとのセットアップ。 即日お取り付けさせて頂きました♪     幅広いユーザー様が所持している150系プラド。 これだけ街中で見ない日は無いくらいプラドが走っていると愛車に個性を出していきたいのが クルマ好きの性といっても良いのでは無いでしょうか。 早速脱ノーマル化していきます!!     即決して頂いたのは レイズのチームデイトナ FDX F6 カラーはクリアブラックをセレクト。 当店にオリジナルのマット系カラーもありましたので、 見比べて頂いてどちらを足元へインストールするかをセレクトして頂きました。     このホイールの売り?でもあるコンケイブデザイン。 8.0J 17インチの定番サイスになりますので、 特にナローフェンダーだとしてもフェンダーから突出する事なく装着可能です。 もちろんタイヤサイズにもよりますが、 特に純正サイズの265/65R17や少しだけ直径外径を大きくする 265/70R17でも経験上インナーの干渉はありません。 今回は純正よりも少し大きな265/70R17をセレクト。     -ITEM SPEC- WHEEL:レイズ チームデイトナ FDX F6 SIZE:8.0J 17インチ TIRE:BFグッドリッチ オールテレーンKO2 SIZE:265/70R17   人気のホワイトレター仕様。 ごっついボディのプラドにはこのサイズセットが人気です。 ゆくゆくはリフトアップやサイドステップ等も カスタムしていきたいという事でしたので、 その際は是非また当店にご相談頂けたらと思います^^     純正の17インチタイヤホイールセットは不要との事でしたので、 下取りさせて頂きました。 皆様のご自宅にも眠っている不要になったアルミホイールセット等ありましたら 現物査定させて頂きますので、是非ご相談を♪

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    2022/02/09
    プラド150系後期をインチダウン⤵ラグジュアリーな印象から一気にOFF STYLEへ!

    4×4はやっぱりOFF STYLE! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のご紹介しますお車はコチラになります(∩´∀`)∩ TOYOTA プラド150系後期 純正では19inが装着されておりますが、今回は私の大好物でも有りますインチダウンを行い! ドレスアップして行きます(´∀`*)ウフフ 楽しみ★ 交換に使用しますホイールをご紹介致します(´∀`*)ウフフ ホイール ナイトロパワーM10.パーシング サイズ 17in 8.0J セミグロスブラック DEEP RIMでワイルドな仕上がり!私のお勧めホイールです(´∀`*)ウフフ タイヤはコチラを使用して行きます! タイヤ ヨコハマ ジオランダー X-AT サイズ 265/70R17 街乗りがメインで休日には家族サービスでキャンプやレジャーを楽しむ方へおススメのタイヤです。 意外にタイヤも柔らかく使いやすいタイヤだと思います(´∀`*)ウフフ このタイヤの最大の特徴は!内側と外側でタイヤのパターンが違うのです! イヤイヤもっと良い所いっぱい有るだろ!(笑)って突っ込みが来そうですが(笑) 個人的には見た目も大事なの、前面に押し出して紹介して行きますよ(笑) 今回は私の一押しの裏組で組付けさせて頂きました(´∀`*)ウフフ お客様には事前にどちらが好みか確認してから装着するので、勝手に決める事は無いので安心してくださいね★ 【before】 交換前の姿はラグジュアリーな雰囲気が漂う仕様・・・ そこから一気に!! 【after】 ゴリゴリのOFF STYLEへ! 一気に雰囲気が変わり、街乗り仕様からOFF仕様へ! タイヤの雰囲気もスワンパーを彷彿させるワイルドな仕上がり! お返しの際にお車の横で少しお話させて頂きましたが、お客様が「ご自身の車じゃ無いみたいだ!」 はい!お褒めの言葉頂きました(笑)・・・・ そうであってほしい(;´・ω・) 個人的には最高にカッコ良く仕上がったと思います(*´▽`*) U様この度は、当店をご利用頂き誠に有難うございます。 お車の感じは如何ですか?問題無く使用できてますか? 何かお困りな事が御座いましたらお気軽に、ご来店、お問い合わせください★ スタッフ一同心よりお待ちしております。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    2022/02/05
    150プラド カスタム!ブラッドレーV 17インチ x ヨコハマ ジオランダーM/T G003!

    ■150プラド カスタム!ブラッドレーV 17インチ x ヨコハマ ジオランダーM/T G003! 伝統の5スポークは時代を超えても愛され続けています(^^) 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です。 本日は150系ランドクルーザー プラドのタイヤ&ホイールカスタムをご紹介! 装着頂いたのは、"4x4エンジニアリングサービス ブラッドレーV"。 オフロードレースなど競技でも耐えうる堅牢さを持った低圧鋳造1Pホイール。 フェイスデザインFACE1~FACE5まで設定されているので、視覚的変化も楽しんで頂けます(^^) オフ走行でも石噛みしにくい5スポークデザイン。 MAT製法による高強度・高剛性・高耐久など オフロードレースで得たノウハウが反映されているコンペティションモデル。 歴史を知るとシビレますよ(笑) 組み合わせるタイヤは"ヨコハマタイヤ ジオランダーM/T G003"。 アジアクロスカントリーラリー、北米デザートレース…etc コチラもレースノウハウを反映した一品だけに最強なタッグとも言えますネ(*^^)v 耐カット性、マッド路面でのトラクションを得る アグレッシブなサイドブロックはいざという時のオフ走行にもバッチリです。 それではBEFORE→AFTERを見ていきましょう! [BEFORE] [AFTER] WHEEL:4x4エンジニアリングサービス ブラッドレーV 17インチ COLOR:マットガンメタリック TIRE:ヨコハマタイヤ ジオランダーM/T G003 ゴツゴツした独特なラググルーブトレッドパターンで マッド・ロック路面走行時における排土性、トラクションを確保します。 屈強なヨンクシステムを持つプラドを足元からアップデート! オフ走行時にその変化を堪能して頂けるはずです(*^^)v この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。 それでは素敵な4x4ライフを! ブラッドレーVをはじめとする 4x4エンジニアリングサービス製品のお問い合わせも当店まで。 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。   アーバンオフクラフト中川店でした!   ※愛車のエアコンメンテナンスにTEXA!おススメです。 ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※Instagramもやってます!公式Instagramはココから!  

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    2022/02/05
    アニバーサリー男が50周年記念ホイールをご紹介(*´▽`*) 4x4 Engineering Air/G Rocks編

    皆様のおかげで50周年と言う日を迎える事が出来ました★ありがとうございます。 こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 奥田です^^ 本日ご紹介しますのはコチラの商品(∩´∀`)∩ ジャン!! クラフト50周年記念メーカーコラボホイール! 紹介します男はCraftで働き出して20年目を迎える、コチラもアニバーサリー男!奥田です。 4x4 Engineering Air/G Rocks クラフト50周年記念モデル 17inch x 8.0J inset20 6HOLE PCD139.7 装着車種例:プラド、ハイラックス、他 最新SUVがより映えるコンケーブメッシュデザインをフルブラックでキメた記念モデル オフ系ド直球ではなく、黒光りするグロスブラックが仕事とプライベートを両立する シティオフローダースタイルがオシャレにハマる“特別なエアジー”です。 ●鋳造1ピース●JWL、JWL-T●カラー:オールグロスブラック 付属品:センターキャップ、エアーバルブ黒(Air/Gロゴ入り) オーナメントもワンポイントで際立つレッド(ブラック同梱)を採用。 お好きな方をチョイス出来ます。 その他にのセールスポイントとしましては、お車に履かせる以外ですと グラビアの撮影などにも、被写体を引き立ててくれるマストアイテムとしてもGood! 他にはホイールデザインが非常にコンケーブしていて、メッシュデザインと言う事も有り アルデンテに茹で上がったパスタの湯切り用のボールとしてもGood(笑) このボールのようにコンケーブしているのがポイントです★ 最後に私のような大きな顔した人間が記念撮影する際、遠近法をしようして一歩後ろへ下がって撮影しなくても ワイルドで無骨なこのアイテムさえあれば一安心(笑)見た目の印象を独り占めしてくれます(笑) 私が霞んで見えるほど、カッコいいデザインなので気を付けてくださいね(´∀`*)ウフフ 今までのは冗談ですが、皆様のお陰で50周年を迎える事が出来ました(´∀`*)ウフフ 本当にありがとうございます(*´▽`*) これからも、この先も皆様に楽しんでカスタムして頂けるお店作りを目指していきますので これからも宜しくお願い致します。 この記念モデルは店頭にも展示しておりますので、実際に見て頂きご確認ください(*´▽`*) リアルマッチングなども出来るのでお気軽にスタッフへお声かけ下さい(*´▽`*) 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    2022/02/03
    150プラドに超人気なリフトアップ♪オススメなトッピングはいかが?

    ■150プラドに超人気なリフトアップ♪オススメなトッピングはいかが? 今年もプラドのリフトアップが超人気!ご相談を多く頂いております♪ いくつかある組み合わせの中でも、一番人気のメニューをご紹介!   ■JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA Ver.A 人気のジャオス製品! こちらのシリーズには大きく分け2つ種類がございまして、 フロントに車高調整機能の有(VFCA)無(VFA)が選べます(*^^)v   前後バランスを整えたい方はVFCAモデルがピッタリですよっ(^^)/   基本となるリフトアップセットを軸にオススメパーツをプラス!   +JAOS リヤラテラルロッド リフトアップによるホーシングのズレを補正。 左右でタイヤホイールの出面が違うなんて嫌だ!って方は絶対。   ※パスタを食べる時のスプーンくらい、あった方がいいです(*´ω`) 無くても食べれるケド・・あったほうがスマートでカッコいいじゃん・・   +ZEAL デフダウンブロック フロントデフ位置を下げ、ドライブシャフトなどにかかる負荷を軽減。 せっかくカスタムしたのに部品の寿命が縮まるなんて嫌ですよね(*_*)   ※台所のキッチンの高さくらい大事です(*´ω`) 地味に腰へダメージ・・車も同じ気持ちです・・   +モトレージ ヘッドライトセンサー補正ボルト リフトアップによりズレた光軸を調整。 車高を上げるとヘッドライトが上向きになりますので、他に迷惑をかけない為にもオススメです。   ※映画館でのセンター及びやや後方の席取りくらい大事です(*´ω`) 前すぎると後半で首がっ・・ベストポジションだけは譲れない・・   これら3種の神器は超オススメなメニュー! 無くてもリフトアップできますが、やっておいて損はないですよ~(#^^#) ※あ、例え話はあくまで個人差がありますので受け流して下さいねっ。   -BEFOR-   -AFTER-   -BEFOR-   -AFTER-   その差は一目瞭然!迫力フォルムな150プラドに仕上がりました~! オフロードタイヤもゴツさ際立っておりますね(*´ω`)   この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! プラドとの楽しい思い出いっぱい作って下さいね(^^♪   皆様からのオーダーお待ちしております(*´ω`) アーバンオフクラフト岐阜長良店 長谷川でしたっ。   四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/

  • 相模原店
    2022/02/01
    150プラド TZ-G にRAYS デイトナ F6 Gain 17インチを装着!

    RAYSの中でもSUV向けで大人気ホイールのデイトナシリーズから、 今回はF6 Gainをプラドに装着しましたのでご紹介します!   ご注文いただいてからかなり納期が掛かったこともあり、お待ち頂いている 間にリフトアップされてからの入庫になりました(;'∀')   プラドのリフトアップは迫力がありますね! タイヤはBF Goodrich KO2ですが、定番サイズより一回り大きい 275/70R17のサイズで取り付けています!(^^)!   リフトアップしてこのサイズのタイヤだと丁度いいバランスですね♪   今回の車両はTZ-Gのグレードになりますので、17インチはホイールメーカー推奨 していませんが、今回の車両は現車確認して取り付けさせて頂きました!   ホイール:RAYS デイトナ F6 Gain 17インチ カラー:セミグロススーパーダークガンメタ タイヤ:BFグッドリッチ オールテレーン T/A KO2   FDX-F6のようにコンケイブが効いており、センター周辺のデザインを 変更する事でスポークがより長く見える様になっています!   ド迫力のリフトアッププラドに大径タイヤの装着で、お客様も大満足の 仕様に仕上がりました(^^♪ この度はクラフト相模原店をご利用頂き、誠にありがとうございました!

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    2022/01/31
    150プラド後期 x RAYS TEAMデイトナM9 ブラックエディション 17インチ。

    ■150プラド後期 x RAYS TEAMデイトナM9 ブラックエディション 17インチ。 "地球が鍛えたクルマ"のキャッチコピーが特徴的な150プラド。 オフ系タイヤ・ホイールを組み合わせでパワーアップ! 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です。 本日ご紹介させて頂くプラドは、一部改良が施されたモデル。 TZ-Gやオプション設定される19インチホイールのデザインが変更されています(^^) 納車前からカスタムに関するお問い合わせを頂き、納車直後にPIT IN! 人気爆発中な"RAYS TEAMデイトナM9 ブラックエディション"を取付けます。 従来カラーとは異なるセミグロスブラックを採用したモデルですネ。 ピアスドリルド加工部含む全てをブラックアウト。足元の引締め効果も期待出来ます(*^^)v ブラックエディションには、 アルミ鍛造プレスで製造された専用オーナメントが採用されます。 この違いもファンならグッとくるポイントでしょうか?(笑) 取付前にホワイトレター保護部の保護剤を洗い流し。 スーッ…。とホワイトレターが姿を見せる瞬間はワクワク。 早速取付けていきます。 ブラックレター仕様で漆黒スタイルを目指すのもアリ。ですし… ホワイトレター仕様で足元を彩るのもアリ。 どちらにしようか悩ましいですが、組込前に好みのスタイルを教えてくださいネ(^^) [BEFORE] [AFTER] WHEEL:RAYS TEAMデイトナM9 ブラックエディション 17インチ COLOR:セミグロスブラック(BEP) TIRE:BFグッドリッチT/A KO2 過酷なオフロードレースBaja1000で培われたノウハウを凝縮した一品。 ホワイトレターも相まって アーバンオフ系カスタムを目指すユーザー様からの支持も厚いですネ(*^^)v 純正19インチ→オフ系17インチ。 方向性をガラリと変えて"地球が鍛えたクルマ"のヨンクシステムを堪能出来るはずデス。 お次はリフトアップ?? カスタムパーツが豊富なので「次はどこを触ろうか?」 と楽しい悩みは尽きませんネ。 またのご相談をお待ちしております(*^^)v さて、ご入庫時に装着されていた150プラド純正19インチは 査定後高価下取りをさせて頂きました! お得にカスタマイズ。大切ですよ~。 この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。   それでは素敵な4x4ライフを!   アーバンオフクラフト中川店でした!   ※愛車のエアコンメンテナンスにTEXA!おススメです。 ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※Instagramもやってます!公式Instagramはココから!  

  • ナゴヤドーム⻄店
    2022/01/31
    150系プラドにRAYSデイトナNTD.6&ヨコハマジオランダーX-AT016装着!!

    ■ホイールでクルマは変わる!デイトナNTD.6&ジオランダーX-AT016でオフスタイルに!! 大人気のRAYSホイール。 当店は公認のRAYS No.1 SHOPです。 お世話になります。クラフトナゴヤドーム西店の大矢です。 RAYS デイトナ  NTD.6 スポーク天面にダイヤカットを施さることで、エッジが効いた 複雑なスポーク形状を演出。 ビートロックをイメージさせるように、リムふランジ部分にアンダー加工が施され 車種を限定することで得られた深めのコンケイブデザインで オシャレ、力強さを両立させるホイール。 組合わせるタイヤは ヨコハマジオランダーX-AT G016 多彩な路面でも走行できるオールテレーンタイヤ。 アグレッシュブなブロック形状なので オフロード走行も楽しめるタイヤです。 ジオランダーX-ATG016が選ばれる秘訣が 好みのサイドブロックデザインが選択できるところ。 [ラグタイプデザイン] [大型ブロックデザイン]  の2パターンから選べます。 自分好みに仕上げれるところがイイですね!! サイドブロックが決まれば熟練されたスタッフが組込みます。 アウター側を大型サイドで組込みです。 異なるデザインなので、 ガラリと雰囲気が変えれるのが面白いですね。 装着させて頂いたのがコチラ。 オフ系の姿に仕上がったをご覧いただいてほほ笑むオーナー様。 大人しめの純正仕様からゴツめのオフ系スタイルにカスタム。 オフ会などで注目が浴びそうですね。 ホイールのデザイン&選ぶタイヤ次第で 雰囲気はガラリと180度変わります。 ホイール:TEAM DAYTONA NTD.6 サイズ :8.0-17 6/139 カラー :セミグロスブラック/ディスクダイヤモンドカット タイヤ :ヨコハマジオランダーX-ATG016   次はリフトアップ? 楽しいカスタムが止まらないですね!! この度はクラフトドーム西店を ご利用して頂きありがとうございました。 では素敵な4×4ライフをお楽しみください。 またのご来店お待ちしております。 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/  

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    2022/01/31
    プラド 150系後期にTRD ハイレスポンスマフラーVer.Sを取り付け!見た目も走りも軽やかに(´∀`*)ウフフ

    マフラーが変われば見た目も走りも変わる! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のご紹介しますお車はコチラになります(∩´∀`)∩ TOYOTA プラド 150系後期 本日作業はマフラー交換となります(*´▽`*) 交換に使用します商品はTRD ハイレスポンスマフラーVer.S TOYOTAと言えばやはりTRDですね(*´▽`*)純正バンパーにも対応しているので安心ですね。 テールエンド上面部にはTRDロゴを刻印し、高級感溢れるスポーティーなリアスタイリングを演出していますね★ 早速お車に養生を行い施工を進めて行きたいと思います。 今回のお車はヒッチメンバーが取り付けされているので注意して進めて行きます。 初めにスペアタイヤを下す所からスタートします。 下ろさなくても作業は進めていく事が出来ますが、外した方が断然作業性も良いので下ろしていきます。 固定されているボルトはデフの奥側に位置しています、そこのボルトを外してハンガーからマフラーを取り外しすれば 簡単に抜けて行きます。 少し知恵の輪の要領でずらす必要が有りますが、そこまで難しくありません。 【before】 交換前は少し無骨感が漂う仕様です。 【after】 交換後はグッと!!スポーティー感が増しました。 かなり見た目に変化が有るので、これは嬉しいですね(*´▽`*) 【before】 【after】 お!!!!! 干渉してる! そうなんです(;´・ω・)ヒッチメンバーを装着して、このマフラーを装着すると干渉してしまうんです(´;ω;`)ウゥゥ でも安心してください(*´▽`*) 少し加工を施せば綺麗に回避できます(´∀`*)ウフフ ちょっとした事ですが放置してしまうと、ヒッチメンバーに常に干渉して、カンカン音が鳴ってしまうので 毎回ストレスになってしまいますよね。 ココまでクリアランスが広がればもう一安心です(´∀`*)ウフフ アイドリング中やエンジンを回しても干渉しません(*´▽`*) これで完璧に仕上がりました★ ココまでやって初めて完成ですね(*´▽`*) Y様いつも当店をご利用頂き誠に有難うございます。 何かお困りな事が御座いましたらお気軽に、ご来店、お問い合わせください★ スタッフ一同心よりお待ちしております。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    2022/01/30
    150プラド後期にブラッドレーV! M/Tタイヤとの相性も抜群です!

    玄人好みの「ブラV」でオトコ前にカスタム!これぞヨンクの醍醐味! こんにちは!アーバンオフクラフト浜松店 テラダです^^ 本日のご紹介は150系プラド(後期) 先日ブラッドレーFORGED匠を取付させていただいたM様のお友達G様が今週ご来店! 2週連続でのご来店ありがとうございます! G様のプラドは純正19インチ装着車 このデザインもカッコイイのですがオフ系カスタムにはタイヤの厚みを持たせるのが鉄則! ということで今回も17インチにインチダウン 装着するモデルがコチラ!   ■4×4 Engineering ブラッドレーV (17inch) 「30余年受け継がれしクロカンマニアのマスターピース」通称ブラV。 ヨンクに興味がある方であれば一度は見かけたことがあるのではないでしょうか? リリース開始時からカタチを変えず多くのファンを魅了し続ける鉄板モデル ご覧の通り無駄なデザインは一切無し。 強度・剛性を重視したシンプルな5スポークデザインは インターナショナルレースでその強さを証明し、世界最強とも評されました まさに玄人好みのヨンクホイール! ブラVにはM/Tタイヤが良く似合う。 今回チョイスしたタイヤは【ヨコハマ ジオランダー M/T G003】 エッジを効かせたアグレッシブなトレッドパターンに加えサイドデザインもかなりのゴツさ! ホワイトレタータイヤが人気な中、無骨感MAXな組み合わせで勝負! ブラVを足もとにセットするとご覧の仕上がり。もはや細かな説明は不要ですね^^ WHEEL:BRADLEY V                                                (Fr/Rr)8.0-17 (マットガンメタ) TIRE:YOKOHAMA GEOLANDAR M/T G003       (Fr/Rr)265/70R17   【BEFORE】 【AFTER】 実はこの「マットガンメタ」 ここ最近追加された新色なんですヨ☆ 絶妙な色味でコレがまたカッコイ! 店頭にも展示中ですので是非生でご覧ください☆ オプションでセンターキャップの設定もありますが今回は敢えてレス仕様に。 リア側はセンターハブをブラック塗装して装着させていただきました^^ G様、この度は当店のご用命誠にありがとうございました☆ M様も先週に引き続き遠方よりご来店ありがとうございました^^ 今回もインスタバッチリ載せますので是非イイネ連打お願いします笑 次は2台同時でお写真撮りたいのでお時間のある時に是非ご来店下さい☆ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 知立店
    2022/01/29
    150プラドをトータルドレスアップ!!タイヤ・ホイール・マフラーを交換しました!!

    150プラドのタイヤ&ホイール、マフラー交換 オフロードシーンで人気のアイテムでトータルドレスアップ   クラフト知立店 白井です オフロードカスタムで人気の高いレイズ デイトナシリーズに加えて ハイブリッドパターンで見た目にも性能にもこだわったオープンカントリーRT スパイラルフィン内臓テールが特徴的なガナドールマフラー 一気にカスタマイズしていきます!!   まずはマフラーパート ガナドールからは150プラド用マフラーはいくつか発売されていますが 今回はスポーティで上品に仕上がる“片側シングルタイプ”&“ポリッシュテール”にてご用意しました P.B.S搭載マフラーなので“馬力向上”&“燃費向上”とコストパフォーマンスに優れたマフラーです   ビフォー   アフター P.B.S搭載マフラーの特徴でもある、スパイラルフィン内臓テールがガナドールらしいです バンパーのアーチ部分にぴたっりと収まった、112φのテールは迫力のある仕上がりです   ビフォー   ポリッシュ仕上げが高級感のある仕上がりに 純正に比べて近接排気騒音が3,900 rpm時に-2dB それでいて低音の効いたサウンドで物足りなさは感じません   続いてはタイヤ&ホイールパート レイズのデイトナFDXコレクションはデイトナシリーズのルーツである6本スポークのFDXのコレクションモデル クリアブラックに専用のブラックセンターキャップ、専用ステッカーなどカスタム色を向上させています   3D感が出るようにスポーク天面より一段下げた部分にブランドロゴを配置 マシニングを施し、最後は職人の手仕上げで拘りが詰まっています ロゴ部分もクリアブラック仕上げになるのは嬉しいですね   タイヤには年々と人気が上がっている“オープンカントリーRT” 最近では人気が故に入手困難なサイズも出ているほど... ATとMTのいいとこどりのトレッドパターンで見た目にも性能にも拘ったタイヤ サイズによってはレイズドホワイトレターが発売されておりオフ感の出しやすいタイヤです   ホイール:レイズ デイトナFDXコレクション サイズ:17インチ カラー:K1(クリアブラック) タイヤ:オープンカントリーRT マフラー:ガナドール(右シングル出し/ポリッシュテール)   ビフォー   アフター ベースの6本スポークは純正と変わりないですが車種設計ならではのリム感に加えて、いくつもの意匠を重ねたスポークはワイルドさを演出 太目のスポークデザインタイプの方がブロックタイヤとの相性も良くオススメです   クリアブラックは光の当たり方によって表情を変えるのも面白いポイント 明るい場所ではポリッシュならではの輝きが、逆に暗い場所ではクリアブラックで重たいブラックの印象に 1本で2度楽しめるカラーとなっています   ホワイトレターに大き目ブロックのトレッドは迫力があります しかしブロックタイヤ特有の騒音や乗り心地の面は比較的マイルド オンロードでの性能も兼ね備えた、まさにオールラウンダーなタイヤです   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました   タイヤ&ホイール交換はもちろん、マフラー交換もクラフト知立店にお任せください クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。  

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    2022/01/28
    ACC イージーアップでガツンとリフトアップ!同時にCraftオリジナルDAYTONA F6 17inを取り付け★

    リフトアップの方法は色々★オーナー様に合った方法を見つけよう(´∀`*)ウフフ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のご紹介しますお車はコチラになります(∩´∀`)∩ TOYOTA  プラド 150系 後期 本日の施工内容はコチラ 1,リフトアップ 2、タイヤホイール取り付け 3,アライメント 4,完成 今回の作業は、当店では意外にもお初の作業になります(´∀`*)ウフフ 楽しみですね(´∀`*)ウフフ 初めにリフトアップに使用します商品のご紹介。 ACC イージーアップスペーサー 1.5inアップ当店では初めてのお取り付けになります。 この部品はスペーサータイプでリフトアップしていきます。 スプリングを縮めてその隙間にこのスペーサーを入れてリフトアップして行きます。 文面だけの説明では分かりにくいと思いますので写真とともにご説明させて頂きます。 【befores】 コチラの写真が純正の状態です。 【after】 この写真はスペーサーを入れた状態になります。 アッパーマウントとスプリングの隙間へこのスペーサーを入れて行きます。 イージーアップの名の通り作業はイージーと思いますよね?(笑) 意外にイージーでは無いので、皆さんお気をつけてください(笑) スプリングをかなり縮めないといけないので、まぁまぁ命の危険を感じます(;´・ω・) こんな感じで取り付けされます。 上がった量が目視でも分かりますね(笑) 実際はこの厚み分以上に上がった印象が有ります。 タイヤホイールはCarftオリジナルホイールDAYTONA F6 17inを使用して取り付けて行きます。 このホイールも発売されてから、いまだ人気が衰える事が無く!ご指名が非常に多いです(´∀`*)ウフフ 他のお店では買えないと言うプレミア感も有りますが、何と言っても見た目がカッコいいですもんね★ カラーはマットクリアを使用しているので、四駆には最高の無骨感が強く!渋い仕上がりになっていますね★ このカラーって色々なメーカーさん探しても、この色合いってあまり無いですよね? そこも人気の一つ何でしょうかね?(笑) タイヤは鉄板のBF Goodrich KO2を使用していきます(´∀`*)ウフフ もはや説明は不要ですね(*´▽`*) ホワイトレターでカッコいいタイヤ!!と言えば3本指には入るタイヤですね。 勿論見た目だけではなく機能面でも超一流ですからね★ 選ばれる理由が分かります。 今回はフロントだけのリフトアップにはなりますが! 凄く上がった印象が強いですね(*´▽`*)これは!!カッコいいです!! 実際上がった量としては40mm以上、上がりましたタイヤの外形が変わっているのは差し引いてあります。 【before】 純正の状態はタイヤとフェンダーの隙間が均等では無いので、どうしても前傾姿勢に見えてしまいますね。 サイドステップの位置で確認すると、そこまで前傾では無いんですけどね( ゚Д゚)不思議ですね(´-`*) 【after】 施工後は若干ですがフロント上がりと言った感じですね(´-`*)良いですねワイルドな感じが強く出ますね(*´▽`*) 今回のリフトアップはスペーサーを使用してリフトアップしており純正のスプリングを潰して車高を持ち上げています。 なので、乗り心地は少し硬い印象を受けました。 ですが四駆特有のフワフワした感じが嫌いな方には快適に感じられる方もいると思います。 個人的には結構好きな感じの印象でした(笑)(*´▽`*) S様この度は、当店をご利用頂き誠に有難うございます。 何かお困りな事が御座いましたらお気軽に、ご来店、お問い合わせください★ スタッフ一同心よりお待ちしております。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで