装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Find Blog

カテゴリ別記事一覧

カテゴリ別記事一覧

「86 ZN6/BRZ ZC6」の記事一覧

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    2017/11/27
    BBS RI-AをBRZにツライチセッティング-2-

      SUBARU BRZにBBS RI-A装着。 完成編。   お待たせ致しました! 前回のBRZのつづきとなります。     こんにちは!クラフト中川店の安藤です     STIエアロ×brembo×BBS。   マニアが唸るポイントをギュッと詰め込んだ一台になりました。 ボディーカラーはシンプルに足元は華やかに。 カラーバランスも最高です     Wheel:  BBS RI-A 8.5J-18in GOLD Tire:  ダンロップ ディレッツァ DZ102 Size:  225/40R18 Option:  BBS インストレーションキット     タイヤもスポーツカーらしくダンロップ ディレッツァDZ102をチョイス。 タイヤも拘ってこそ、クルマに雰囲気が宿りますので、外せないポイントですよネ!   ショルダー部の寝方とタイヤ性能の2つをバランスよく魅せられるのがDZ102のイイトコロ 個人的にも履いてみたい一本です。     気になるツラ具合もご覧のようなキレイな"ツライチ"へ。   事前の打ち合わせでスポーク突出量などを計算し、ご準備いただいた TRDフェンダーエクステンションをフル活用。ツライチセッティングもお任せください!   この仕上がりにお客様もニヤニヤが止まりませんでした(笑)     「イメージ通りの仕上がりです。」とお褒めのお言葉もいただきました   完成予想図が明確に描かれていたからこその仕上がりだと思います。 その分、完成形を見た時の感動も大きいのかもしれませんネ!   細部にも拘りつくしたストリートマシンがここに完成です     モータースポーツの実走行データやレーシングドライバーの走行感覚を 製品にフィードバックし、レーシングと日常が同じ立場であるBBSホイール。   最高峰技術の結晶をあなたも触れてみませんか?   BBSホイールのお問い合わせはクラフト中川店にドウゾ!     この度のご用命誠にありがとうございました! またのお問い合わせをお待ちしております。     クラフト中川店でした

  • 鈴鹿店
    2017/10/01
    86 を WORK シーカー で STANCE にキメる

    実車計測で流行のSTANCE意識! こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 本日は TOYOTA 86をご紹介。 この夏、当店にてBLITZダンパーZZ-Rを 取り付けさせていただいた1台です。 ご来店いただいた時にはある程度「こんなふうにしたい」が 決まっていたお客様。 完成形が見えていると的確なご提案ができます。 ある程度想定しているリアのリム幅との前後差に 違和感がないようフロントの調整式のピロアッパーで フロントを少しネガにセットアップ。 アライメント後、実車計測でサイズを算出し、 最終的にお客様が理想とするツライチセッティングにもっていきます。 ほぼ決め撃ちだったシーカーEXは18インチ。 カラーはカットクリアで、 ホイールと車高が調和するシンプルな仕上げに。 Wheel:WORK シーカーEX 8.5J-18in 9.5J-18in 5/100 カットクリア Tire:ファルケンZIEX 225/40R18 255/35R18 Sus:BLITZ ダンパーZZ-R 必要最低限のキレイな引っ張りでカットクリア のシーカーEXが美しさ際立ちます。 ハンドルもノーストレスでがんがん走れますよ。 サイドバランスも良好。 ホワイト、リアスポレス、シルバー系ホイールと シンプル好きのツボをおさえたカスタムですね。 実車計測はドンピシャでした。 もちろん計測サイズをそのままオーダーするのではなく、 一度オーナー様にお話をさせていただきますので、 最終そこからどうするのかを一緒に決めていく流れになります。 シンプル仕上げだからこそ車高同様 リム深度がこのお車の魅せるポイントとなります。 ディスクの素材感、深くとった段リムに吸い込まれるような ワンショットですね。完成度の高い86でした。 この度はクラフト鈴鹿店にご相談いただき、 ありがとうございました。

  • 鈴鹿店
    2017/07/15
    86 後期 に RAYS VOLK TE37SL をインストール!

    本日、ご紹介させていただくのは、トヨタ86 後期です。 VOLK TE37SL 18インチ で魅せます! 鈴鹿店でも入庫件数が多くなってきている86。 コチラの86のお客様も納車前から タイヤ&ホイールのご相談をさせて頂きました。 皆様、こんにちは!クラフト鈴鹿店 安藤です! モデリスタのエアロをフルで巻き、リアウイング、マフラーと既に手が入っている個体。 しかも!足元にはHKS ハイパーマックスⅣSPモデルがインストールされています! この装備だけで、走りに特化したマシンの気配を感じますね 足元が、バシッと決まれば、当然タイヤ&ホイールも妥協できません。 キッチリ踏めるスタイルで仕上げていきたいですね 選んで頂いたのがコチラ WHEEL: VOLK RACING TE37SL 18in(前後サイズ違い) COLOR: プレスドダブルブラック TIRE:  ディレッツァDZ102 SIZE: 225/40R18&255/35R18 車高も事前に打ち合わせをさせて頂いてのご来店でしたので、 サイズ感も文句なしの仕上がりに。 リアに255幅のタイヤをインストールすることで、踏めるFRマシンの完成です! かつ、前後でタイヤの引っ張り方などのバランスが崩れないよう タイヤサイズ、ホイールJ数も拘りました。 踏めるトラックスタイルとでも言いましょうか? 納車間もない86が一気にカッコよく仕上がりました! お次はどこをカスタムしましょうか? S様この度はクラフト鈴鹿店をご利用くださり、 誠にありがとうございます! クラフト鈴鹿店の安藤でした

  • 鈴鹿店
    2017/07/07
    BRZ後期にディープホイール!9.5J の太履き RS9 で ツライチスタイル!

    BRZ後期をカスタム! ローダウンしたお車に9.5Jをご提案。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 後期のカスタムはまだまだ珍しいですよね。 納車後ソッコーでご来店いただき、 BLITZダンパーZZ-Rを取り付けさせていただいたBRZ。 その後のホイールサイズも視野に入れたローダウン量と キャンバーでセットさせていただきました。 それにしても後期はイイ! 新型車をすぐ乗るのか、はたまた熟成の後期を待つのかって めっちゃ迷います(笑) タイムリーですが、ノア・ヴォクシー、アクアなんかも 最終モデルでフェイスを変えてきてますよね。 さすがはトヨタさん。 今回取り付けさせていただくのは、クロススピード話題の新作 ハイパーエディションRS9 です。 ローダウンした86・BRZに着けてくださいと言わんばかりの リア9.5Jフェイス2がコチラ。 強烈なスポークのコンケイブですね~。 実車計測で最終採寸し・・・こんな感じ。 お客様の「ぐっと反ってるホイールが履きたい」を実現しました。 指1くらいの車高ですので無駄に細くせず、 タイヤは太いのを合わせたいですね。 9.5Jに255/35を組み込み、ややショルダーが寝る感じの引っ張り。 リアからの見栄えもしっかり良く見える組み合わせです。 条件の中で一番カッコ良くなるご提案をさせていただきますよ~。 Wheel:クロススピード ハイパーエディションRS9 8.5J-18in 9.5J-18in Tire:ファルケン ZIEX 225/40R18 255/35R18 Sus:BLITZ ダンパーZZ-R 個人的にSUBARUオプションアンダースカートは必須だと思います! WRXやレヴォーグ、歴代のスバル車にはコレですよね。 フロントはフェイス1ですがこの迫力です。 サイズありきの車高、はたまた車高ありきのサイズ。 トータル仕上げはクラフトにお任せください。 完成したBRZを見てオーナー様も終始ゴキゲンでした。 本当にバランス良く仕上がりましたね。 サイズ一つで見え方が大きく変わります。 もちろん、ローテーションができるランニングコスト重視の セッティングもアリ。迷いどころですよね~。 どんなクルマでも格好重視ならば リアに太いサイズを入れちゃいましょう! ご相談はクラフト鈴鹿店へ! ありがとうございました。

  • 鈴鹿店
    2017/05/13
    86後期×WORKマイスターS1R 実車計測で太履き深リム装着!

    クラフト鈴鹿店です 本日ご紹介しますのは86後期。 足回り、エアロ等カスタム済みであとはホイールを残すのみ。 サイオンFR-S仕様がカッコイイですね! 「可能な限りの深リム」にてご用命いただき、実車計測にてオーダー。 深リムと言えばWORK、WORKと言えばマイスターですね! 現仕様はフロントもかなりネガキャンでしたので、 サイズを欲張ることができました(笑) フロントでこのリム深度はなかなかのものです。 Wheel:WORKマイスターS1R 18in マットブラック Tire:ファルケンZIEX 225/40R18 255/35R18 もともと装着されていたレーシングナットを流用しスタンスを意識。 1mm単位のオーダーが可能なS1Rとクラフトの実車計測ならではの 深リムを実現しました。 この角度からの眺めは絶景。 FRらしくリアは太めのサイズをご提案させていただきました。 255幅の踏ん張り感がタマリませんね! STANCEのエッセンスが存分に注ぎ込まれた仕上がりとなりました。 また何なりとご相談ください。 ありがとうございました!