Find Blog
カテゴリ別記事一覧
- トップ
- カテゴリ別記事一覧
カテゴリ別記事一覧
「ジムニー/シエラ/ノマド」の記事一覧
-
URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
2024/04/26ジムニーの1インチリフトアップ!CLリンクのコイルでアゲる!
ジムニーのご来店が多いアーバンオフクラフト岐阜長良店です! 連日ジムニーのリフトアップ作業が続いております♪ 本日はC.L.LINKさんのアイテムを使用してのリフトアップ! ご用命頂きましたのでご紹介いたします(^^)/ ■C.L.LINK 1インチリフトアップスプリング ■ショック延長ブラケット ■車高センサー延長ステー 綺麗なホワイトカラーが目を惹きますね~ リフト量は約1インチ(25.4mm) 適度に固めのレート設定でロール量が抑えられられています。 -BEFOR- -AFTER- LEDヘッドライト装着車は専用の延長ステーを使用し 光軸をある程度補正してあげます。 最終仕上げは3Dアライメント! ジムニーをリフトアップすると必ずハンドルセンターがズレます。 フロントのトゥ調整と合わせ、アライメント作業はやっておきたいですね♪ ショートバンパーが更に際立ちカッコいい(#^^#) この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました♪ JB64ジムニー、JB74ジムニーシエラのリフトアップは アーバンオフクラフト岐阜長良店にお任せ下さい♪ 皆様のご相談お待ちしております!
続きを読む -
知立店
2024/04/26往年の名作ホイール【ハヤシレーシング】をジムニー(JB64)に装着しました☆☆
あの名作ホイールをジムニー(JB64)に装着しました!! ブロック&ホワイトレタータイヤの組み合わせでオフロード仕様に☆☆ クラフト知立店 白井です 本日のご紹介はジムニーのタイヤ・ホイール交換です ノスタルジーなホイールであの頃を思い出す1台に仕上がりました ■ハヤシレーシング Type STJ レースホイール直系のDNAをジムニーホイールに落とし込みました あの名作ホイールのジムニーモデル“Type STJ” あえてのクリアーを施さないポリッシュが煌びやか ■TOYO OPEN COUNTRY R/T ハイブリッドパターンのラギッドテレインが人気の秘訣 A/T・M/Tを組み合わせたパターンが迫力&実用性を両立 ベタ塗りのホワイトレターでサイドからの見た目もオフ感アップ 【ビフォー】 【アフター】 オフロードらしい大きな変化でお車の雰囲気は一変 これぞオフロードカスタマイズの醍醐味ですね♪ WHEEL:ハヤシレーシング Type STJ SIZE:16インチ COLOR:ブラック/ポリッシュ TIRE:TOYO OPEN COUNTRY R/T ポリッシュの輝きがホイールの存在感を引き立てます ジムニーに往年のクラシカルスタイルはよく似あいます ホワイトレター・ブロックタイヤの組み合わせでオフ感はしっかり確保 この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございます ジムニー・ジムニーシエラのカスタマイズは 施工実績豊富なクラフト知立店へお任せください
続きを読む -
URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
2024/04/25JB64ジムニーのリフトアップは乗り心地で選ぶ?人気のカンサスで30mmアゲ!
ジムニーの来店が多いアーバンオフクラフト岐阜長良店です♪ 本日もJB64型ジムニーのリフトアップをご用命頂きました。 ■4x4エンジニアリング カントリーサスペンションキット コイル・ショックを基本に、ステアリングダンパー ラテラルロッド、レベライザー補正プレートをチョイス。 オーナー様のご希望に合わせ何をプラマイするか選べますよっ^^ 減衰力は14段階調整、そして フロントショックにはハーモフレック機構搭載。 路面状況などに合わせ減衰を最適化してくれる優れものです^^ 腹下が鮮やかになりましたね! ジムニーは地上高も高いので チラ見えするこのカラーリングがカッコいいんです(#^^#) -BEFOR- -AFTER- リフト量は30mm。人気の185/85R16、195R16サイズの オフロードタイヤと相性が良く、丁度良いアップ量です! 写真を撮り忘れてしまいましたが3Dアライメントで ズレた脚の補正をし、完成です(#^^#) この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました! ジムニーのリフトアップはお気軽にご相談下さい♪ アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。
続きを読む -
一宮店
2024/04/23JB74ジムニーシエラにコンケイブが光るマッドヴァンス06を装着しました。
JB74シエラ×マッドヴァンス06×オプカンAT/EX!! 本日もジムニーブログ!! ジムニーのご来店が多いクラフト一宮店です。 今回はJB74ジムニーシエラをご紹介していきます。 この度はホイールセットの変更をお任せ頂きました。 お選び頂いたのは昨日に続きWEDSホイールの マッドヴァンス06の16インチです。 突き抜けたコンケイブが味わえる 人気のホイールのマットブラック06。 今回はブラックポリッシュブロンズクリアの カラーをお選び頂きました。 元々ホイールは変える予定では無かったそうですが、 06の装着写真を見てしまい 心を奪われてしまったそうです。 これは気持ち分かりますね~ 今回は背面を含む5本をお任せ頂きました。 使う使わないはさておき 背面を背負うと安心感が出るのと同時に リアビューが見違えます。 タイヤはロードノイズを考え オープンカントリーAT/EXをご選択頂きました。 実際に試走したこともあるのですが オフロードタイヤ特有のロードノイズが かなり軽減されていました。 それでは引き続きジムニー/ジムニーシエラの カスタムご相談お待ちしています。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店です。
続きを読む -
URBAN OFF CRAFT 中川店
2024/04/23【JB74シエラ】カントリーサスペンション+デルタフォース新作 オーバーランダーを装着!!
■JB74シエラにカントリーサスペンションでリフトアップして新作デルタフォース・オーバーランダーで新しいスタイルに!! ジムニー・ジムニーシエラの納車が増えてきております。 ショック交換で乗り心地を改善したり、 リフトアップでオフ系にタイヤホイールを交換するなど カスタムのご相談が増えております(*^▽^*) こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日も納車してからリフトアップにデルタフォースを 装着したい!!というご相談を頂き、デルタフォースも 新作の”オーバーランダー”を選択!! ■デルタフォース・オーバーランダー 大人気モデルのデルタフォース・オーバルに次いで、 今年に新登場した”オーバーランダー” まずは、なのか出ているサイズは、ジムニーシエラと デリカD5の2サイズのみ!! ジムニーシエラと言えば、ホイールサイズ的に かなりのコンケイブフェイスとなるため、今回の オーバーランダーでもセンターパートへかなりの落とし込んだデザインに(*^▽^*) ■4x4ES カントリーサスペンションキット ショックのみやバネのみで交換される方も多いですが、 リフトアップを考えている方であれば、ショックも一緒に 交換した方が、乗り心地も改善されるのでお勧めですよ(*^▽^*) もちろん、ショックのみで交換される方もバネのみで交換する方も◎ カスタムに正解はないですから、好みのスタイルで楽しみましょう(^^♪ 増し締めやエアーチェックを行った後には、 足回りを交換したので、3Dアライメントテスターで 数値を確認!!!大きくズレていることが多いので、 ハンドルセンターも一緒に確認しながら数値を整えていきます(^^♪ リフトアップして、タイヤホイールも変わっての オフ系へと変貌したジムニーシエラの完成です(^^♪ BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:デルタフォース・オーバーランダー COLOR:マットブラック SUSPENSION:4×4ES カントリーサスペンションキット K様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 リフトアップした後のジムニーシエラの乗り心地はいかがでしょうか!? タイヤホイールも新作ということで、流行りの最先端で 仕上がりましたね(^^♪ エアーチェックや増し締めなどでもお気軽にお越しくださいね(*^▽^*) 今回、装着したデルタフォース・オーバーランダーは、 色違いのマットスモークポリッシュが展示在庫として展示中!! 即日取り付けることも出来ますよ!(^^)! ジムニー・ジムニーシエラのオフ系カスタム・・・。 リフトアップにタイヤホイール、ルーフラックなどなど ご相談・ご用命はアーバンオフクラフト中川店に ぜひお任せください(*^▽^*) ありがとうございました。
続きを読む -
一宮店
2024/04/22JB64ジムニーにキーラータクティクスの限定マットブラックカラーを装着しました。
ジムニー×キーラータクティクス!! 只今連日ジムニーブログを更新中のクラフト一宮店です。 本日もJB64ジムニーの ホイール変更をご紹介していきます。 本日はWEDSの人気ホイール、 キーラータクティクスのクラフト限定カラー、 マットブラックカラーを装着しました。 ベースカラーはシルバーと 艶有のブラックのみの設定ですが、 WEDS様とタッグを組んで生まれたのが この限定カラーのキーラータクティクスです。 合わせたタイヤは 人気のオープンカントリーRT。 ホワイトレターのバランスが絶妙で 更にトレッドパターンも迫力ある 人気のオフロードタイヤです。 個人的ではありますがジムニーには 5本スポークがとてもよく似合います。 引き続きジムニーカスタムのご相談もお待ちしています。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。
続きを読む -
URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
2024/04/22納車直後のJB74ジムニーシエラをベルサスVV21SX+BFグッドリッチでカスタマイズ!
皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店です! 免許取り立て若葉マークオーナー様の初愛車「ジムニーシエラ」のカスタムをご紹介させていただきます(^^) ピットインしたジムニーシエラは、とてもピカピカな状態。 それもそのハズ。。 なんと!作業当日に納車されたばかりの新車! 遡ること納車前からカスタムのご相談をいただき、納車日に間に合うよう予定立てを行っていました。 ここまでタイミングよく予定が進むのも何かの運命。 引き寄せられたアイテムがコチラ… ■RAYS VERSUS VV21SX 中央から放射線状にY字スポークがリムエンドまで伸びるデザインが特徴。 大口径感を演出するベルサスでも人気のホイールです! ヨンク向けに設計されたVV21SXでは、ジムニー/ジムニーシエラ向けサイズも設定されており スポーティさとエレガントさを併せ持ったアイテムなんですよね。 組み合わせたタイヤは"BFグッドリッチ オールテレーンKO2" 過酷なオフロードレスBaja1000で培ったノウハウを反映させたオールテレーンタイヤ。 排土性、砕石性にも優れたパターンでオフ場面もOKなのですが、 オンな場面でも無骨なスタイリングから人気を集めています。 VV21SXには"リリーフポケット"と呼ばれる穴抜き軽量化加工が施されています。 重量級なオフ系ホイールが、多い中、強度面と軽量性を追求するRAYS様。 走りのイズムは、ヨンクにだってあてはめられるのです( *´艸`) マットスーパーダークガンメタとホワイトレターとの相性も良く、 かなりのイメージチェンジが期待できます。 それでは全貌公開! WHEEL: RAYS VERSUS VV21SX 16インチ COLOR:APJ(マットスーパーダークガンメタ) TIRE:BFグッドリッチ オールテレーン T/A KO2 BFグッドリッチのオフ感とVV21SXの独創的なデザインが一味違うシエラにドレスアップしてくれてますねv(^^) 【SIDE:BEFORE】 【SIDE:AFTER】 【BACK:BEFORE】 【BACK:AFTER】 今回、背面タイヤも同一アイテムへ交換させていただきました! オーナー様によって仕上げ方も様々な背面部。 純正ベースでカバーなどで魅せるのもアリですし、NEWセットで5本目にトライするのもアリ。 非背面車両ではアピールできない部分をこの機会にアピールすべく5本目搭載! BEFORE→AFTERでの印象も180°異なりますよね? 後ろから見ても、とてもマッシヴ( *´艸`) シエラの持つカクカクスクエアボディのシルエットを最大限に引き出してくれています。 そして若葉マークが可愛くワンポイントに(笑) この度はご用命いただき誠にありがとうございました。 人生初愛車&初カスタム! ぜひ大切に乗ってあげてくださいね(^^) 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。 RAYSホイールNo.1ショップのアーバンオフクラフト鈴鹿店よりお届けいたしました!
続きを読む -
一宮店
2024/04/21JB64ジムニーにブラブイとオプカンRTの16インチを装着しました。
ジムニー×ブラッドレーV×オープンカントリーRT JB64ジムニー/JB74ジムニーシエラの ご来店が多いクラフト一宮店です。 本日もJB64ジムニーをご紹介していきます。 昨日のブログに続き今回も 4×4エンジニアリングのホイール装着しました。 それがこちらのブラッドレーV。 通称ブラブイの16インチのマットブラックカラーです。 一括りに伝えるとシンプルなデザインの オフロードホイールですが シンプルだからこそ 飽きの来ないデザインでもあります。 ホイールの中では特に息の長い ロングセラーモデルなのも納得です。 そこに合わせたタイヤはオープンカントリーRT!! 通称オプカンRTです。 ホワイトレターのバランスといい 迫力のトレッドパターンといい 惚れ惚れする人気オフロードタイヤです。 この組み合わせは個人的に大好きで、 長き渡り愛されたモデルで 流行り廃りが無い鉄板セレクトとなっており 長く履き続けたい方には特にお勧めな合わせ方です。 日本の四駆ホイールを作り続けてきた 老舗メーカーのホイール、ブラブイと 国産四駆タイヤを牽引する TOYOのオプカンの組み合わせが気になる方は クラフト一宮店まで。 それではまた次回のブログもお楽しみに。
続きを読む -
一宮店
2024/04/20JB64ジムニーにブラッドレーVエボリューションを装着!!
ジムニー×ブラッドレーVエボリューション!! ジムニーのご来店が多いクラフト一宮店です。 本日は人気のブラブイエボリューションを 装着頂いたJB64のご紹介です。 今回装着したのは4×4エンジニアリングの ブラッドレーVの中でもハイグレードな ブラッドレーV エボリューションです。 ホイールメーカーのエンケイが培った 独自のホイール製造法により 鍛造と鋳造の双方の良さを取り入れたホイールで、 軽さと強度を高い次元で実現したモデルとなっています。 ホイール総重量はわずか6.07kgといった驚愕の軽さ。 軽いは正義といった観点に置いても 無敵のホイールと言っても過言ではありません。 合わせたタイヤは トーヨータイヤのオープンカントリーRT。 第二の純正パーツといっても 過言ではない程のマストアイテムです。 似合いますね~ それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。
続きを読む -
URBAN OFF CRAFT 浜松店
2024/04/19【JB74 ジムニーシエラ】鉄チンスタイルの新風!CL-LINK UNIONLIM TXを装着!
■CL-LINKホイールもお取り扱いあります(^^)/ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日は『JB74ジムニーシエラ』のタイヤ&ホイール交換。 納車待ちのお客様含めカスタムのご相談が絶えないジムニー/ジムニーシエラ。 今回装着していくホイールはお客様ご指名のコチラ。 ■CL-LINK UNIONLIM TX 当店でもルーフラックやマフラー等のパーツをよくお問い合わせいただく人気ジムニーカスタムショップの『CL-LINK』。 CL-LINKの新作ホイール『UNIONLIM TX』はクラシカルな鉄チンスタイル。 オーソドックスなデザインながらも外周のホール形状は個性的ですね。 カラーは『マットブラック&リムポリッシュ/マットスモーククリア』 リムはスモーククリアとなっており、モダンで上質な印象もプラスされています。 取り付け後はこちら(^^)/ クラシックなスチール風デザインに渋めのマットスモークのフィニッシュ。 とってもお洒落な仕様になりましたね( *´艸`) タイヤは定番の『トーヨー オープンカントリーRT』をセット。 鉄チンスタイルにはやっぱりホワイトレターが似合います(^^♪ ジムニー用のホイールはAPIOやモーターファーム等ショップオリジナルホイールも手配できますのでぜひご相談ください(^_-)-☆ URBAN OFF CRAFT浜松店でした(^^)/ キャンペーンのご紹介 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
2024/04/19HKS ハイパーマックスG+LIFT UP for ジムニー!JB64 ジムニーをアゲていく。
■HKS ハイパーマックスG+LIFT UP for ジムニー!JB64 ジムニーをアゲていく。 ジムニー/ジムニーシエラの作業ご用命が続いている当店。 マイナーチェンジもあり、更なる人気過熱が予想される車両なだけに 差別化を図るためのカスタムにも手が抜けませんよね? 本日の更新ではJB64ジムニーのリフトアップ作業の様子をお届けいたします! 今回取付させていただいたのは… ■HKS ハイパーマックスG+ LIFT UP for ジムニー HKS。と言えばスポーツカーやミニバン系のチューンドメーカーなイメージ強めですが、ジムニーも網羅。 街乗りからオフ走行までイケるHKS様渾身のリフトアップキット。 前後30段の減衰力調整機構を設けているので、コンフォート重視からカチッとした乗り味まで オーナー様好みに仕上げることを可能とした一品。 フロント部は、同梱される六角レンチにて調整が可能。 ショックトップに調整位置がありますので、比較的アクセスがしやすいです。 リア部は、ショック下部に設けられているダイヤルにて調整が可能。 前後のバランスから調整を行うのもイイですし、 使用するシチュエーションに応じてセッティングを出すのもOK! 気になるリフトアップ量は… フロント:+25mm リア:+20mm 約1インチのリフトアップが可能。ブレーキホース延長の必要もありません。 リア部バンプストッパーを延長させる専用スペーサーが同梱されています。 悪路走破時などで過大ストロークを防ぐ意味でも必要なパーツが同梱されているのも嬉しいポイント。 熟練スタッフの手によりサクサクと前後組み上げられていきます。 仕上げはアライメント作業。 フロント:トゥ 左右合計2か所を調整。 調整後ハンドルセンターを確認し完成です! SUS:HKS ハイパーマックスG+LIFT UP for ジムニー 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 前後メーカー様数値近くリフトアップ完了! ノーマル状態では、フワフワした乗り味なジムニー。路面凹凸を捉える意味ではいいのですが…オンでは…と 悩みを抱えるオーナー様もがなくないのも事実。悪路追従性をスポイルせずオンでの安定性を求めたキットで、 ジムニーの新章始まりです(*^^)v 排気、足回り、タイヤ&ホイール…と順にカスタムが進められているオーナー様。 カスタムパーツが豊富な1台なだけにアレコレと次なる構想が湧いてきますね。 次カスタムのご相談もお待ちしております。 それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!
続きを読む -
一宮店
2024/04/19【74シエラ】ジムニーシエラにデルタフォースオーバルとBFグットリッチを装着!!!
・BFグットリッチとデルタフォースでスパルタンに!! こんにちは!クラフト一宮店です。 今回は当店でも来店の多いジムニーシエラに デルタフォースとBFグットリッチを 組み合わせました!! ホイールのカラーはマットブラック このモデルにおいて絶大な人気を誇る人気色です! このコンケーブがたまらないです… シエラのワイドフェンダーだからこそできる コンケーブになっています! 当然背面も交換いたしました!! 細部までこだわったスパルタンな ジムニーシエラになりました! オーナー様、遠方からお越しいただきありがとうございます またこちらに来た際は増し締めやエアチェック等の アフターサービスも行っていますので 遊びに来てくださいね! それではクラフト一宮店でした。 次回のブログもお楽しみに
続きを読む -
URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
2024/04/18津田レーシング DAMSEL HDコイル と4x4ES 専用ショック をJB74 ジムニーシエラに。
■津田レーシング DAMSEL HDコイル と4x4ES 専用ショック をJB74 ジムニーシエラに。 足回りの世界は奥が深い。 装着後好みの味付けとなるよう減衰力を調整したり… はたまた、更なるアップデートを目指し新しいキットに組み替えたり… と味付けや選択アイテムにより、クルマの特性が大きく変わるだけに自分好みな仕様を目指した "足回りカスタム"はクルマ好き、カスタム好きの永遠のテーマ。 ドイツ生まれの高性能スプリング"アイバッハ"と ヨンク界の老舗ブランド4x4ESから販売されている ショックアブソーバーをMIXさせた好みの仕様だってOK。 同メーカーで統一させることが絶対。ではないのも足回りの面白さの一つです。 この組合せを攻めるのが、シャコタンジムニーシエラだから尚面白い。 ご入庫時に社外ダウンサスにてローダウン済みの"サゲジム"だったワケですが、 「少し車高を戻しつつもオン走行時の安定感も欲しい。」と次仕様に踏み切ります。 それが冒頭写真のセットとなりますネ。 アイバッハと津田レーシングが共同開発し生まれた"DAMSEL HDコイル"。 ノーマル車高をベースとしつつオンでのしっかりとした走行安定性を目指し開発された一品。 純正時では、やや柔らかな乗り味なシエラの走りに磨きをかけたいユーザー様にオススメ。 ただし、足回りはショックとサスの絶妙なバランスの上に成り立つため組み合わせるショックも重要。 そこに組み合わせたのが、4x4ESからリリースされているシエラ専用ショックアブソーバー。 前後に14段減衰力調整機構を設けており、好みに応じたアシのセッティングが可能。 フロント部にはKYB様の"ハーモフレック機構"が搭載されています。 低速・中速…と走行場面に応じ最適な減衰力を発揮させ、安定した乗り味を実現してくれます。 車高変化0mm~30mmまで対応するため、ノーマルスプリングとの組み合わせや リフトアップコイルとの組み合せもOK。 ※作業中の一コマ。 フロント:DAMSEL HDコイル+4x4ESショックアブソーバー リア:ローダウンサス+純正ショック 決して写真やリフトが傾いているワケではありません(^^; ローダウン時と比較し30mmほど車高が戻りノーマルライクな車高へ。 フロントに続きリア側も施工完了。 ショック下部に減衰力調整ダイヤルが位置します。 走る→調整→走る…と好みの仕様への切り替えも行いやすいため、 ジブン好みな仕様を目指すのも面白さの一つです。 最終仕上げはアライメント。 フロント:トゥ 左右合計2カ所を調整。 各部調整後、ハンドルセンターを確認し完成! SUS:津田レーシング DAMSEL HDコイル ノーマル車高用 ABSORBER:4x4ES JB74用ショックアブソーバー(S4674-4950) 【side view】 ノーマル車高同等の高さに戻ったサイドシルエット。 しかしながら高性能なサスとショックの組み合わせで、 走りの質感は、大幅アップデート! ジムニーシエラの2nd beatの始まりです。 また、走行時のインプレッション等お待ちしております。 この度も当店のご利用誠にありがとうございました! それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!
続きを読む -
四日市店
2024/04/16【カスタムブログ】JB64ジムニーを16インチディークロスカントリー&オープンカントリーRTでレトロにカスタム!!
■ジムニーをレトロでクラシカルな雰囲気を楽しむならコレ!ディーンクロスカントリー&オープンカントリーRTを装着!! ジムニー&シエラカスタムでのご入庫が続いております。 こんにちは、クラフト四日市店の大矢です。 老若男女問わず人気のジムニー。 本日はNEWセット、タイヤ&ホイール交換でオフ系カスタムしていきます。 装着するアイテムがコチラ↓ 【DEAN CROSS COUNTRY】 鉄チンを思わせるようなレトロでクラシカル感のあるディッシュタイプのディーンクロスカントリー。 ディスク面や丸みのあるセンタープレートが特徴的な1本です。 ホイール:ディーンクロスカントリー サイズ :5.5-16 5/139 カラー :マットブラック タイヤ :トーヨーオープンカントリーRT 【BEFORE↑】 【AFTER↑】 カクカクボディのジムニーとレトロな雰囲気のディーンクロスカントリーとの相性はバツグンに◎。 自由な遊び心を楽しませてくれてます。 タイヤはオフロード&オフロード性能を兼ね備えた トーヨーオープンカントリーRTをセレクト。 大き目のホワイトレターも強調され艶消しブラックとの相性もGOOD!! Y様この度はクラフト四日市店を ご利用していただきありがとうございました。 またお気軽にカスタムのご相談くださいませ^^ ジムニー&シエラのカスタムもクラフト四日市店にお任せください。 タイヤのことならクラフト四日市店へ!!3Dアライメントも完備!! 四日市市、川越町、いなべ市、朝日町、桑名市、菰野町からのアクセス良好です^^ お問い合わせはコチラ↓ クラフト四日市店 059-328-5900 三重県四日市市天カ須賀4-6-12 【営業時間のご案内】 平日・土曜AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日曜・祝曜AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00)
続きを読む -
URBAN OFF CRAFT 中川店
2024/04/15【JB64ジムニー】4x4ES カントリーサスペンションでリフトアップと乗り心地改善!!
■JB64ジムニーの純正ふらつきを改善!!カントリーサスペンションでリフトアップも同時に手に入れる! ジムニーの5ドアが日本にも出るのか出ないのか・・・。 そして、ジムニーのマイナーチェンジという話もチラホラ・・・。 未だに目が離せないジムニー関連!! 当店でもカスタムのご相談・ご用命が途切れずに来ております(^^♪ こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、Y様のJB64ジムニー。 納車される前から事前にどうしようかと悩んでおられ、 カスタム構想を教えてもらいつつ、まず手始めに ジムニーにある”ふらつき”という部分を解消するアイテムを装着していきます!! ■4x4ES カントリーサスペンション 当店でお馴染みのリフトアップサスペンションキット!! 1.2インチアップのコイルに”ハーモフレック機構”が内蔵したショックアブソーバー。 ジムニーの純正特有のふらつきを改善してくれる部分は、 装着された方から大好評!!! もちろん、リフトアップはしたくないって方でもショックアブソーバーを 交換するだけで乗り心地は改善されてドライブするのが楽しくなりますよ(*^▽^*) フロント側の減衰力調整の部分。 リア側の減衰力調整部分。 どちらも覗き込めんだり、寝転がる形にはなりますが、 車両をあげなくても、調整することは可能!! 街乗り、高速道路を使用しての遠出時などで変化をさせてあげれば、 快適にドライブすることが可能(*^▽^*) 足回りをバラシて組み換えましたので、 セットメニューとなっている、3Dアライメントで 狂った数値を整えていきます。 ハンドルセンターのズレ等も生じてしまうので、その部分も しっかりと調整します(*^▽^*) アライメント調整は、ローダウン車・リフトアップ車だけでなく 純正状態でもタイヤを新調する際などでもやることを推奨しております。 ”調整”までは、金額も上がってしまうので、”測定”という形で、 現状のおクルマの状況を知るってこともOK!! それで、今のおクルマのタイヤの向きを知ることが出来ますので、 タイヤを長持ちするさせる秘訣ですよ(^^♪ 1.2インチのリフトアップで車体側が変化し、 運転した際に乗り心地が改善された体感が出来る仕様へと 変わったY様のJB64ジムニーの完成です(^^♪ BEFORE↑ AFTER↑ SUSPENSION:4×4ES カントリーサスペンション 1.2インチ(約30㎜)アップ Y様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 サスペンションを購入する前に事前に”体感試乗”が行えたのが 良かったですよね(*^▽^*) お次は、純正ホイールにタイヤのはめ替えですね。 またその際に乗り心地の変化のお話聞かせてくださいね(^^♪ ジムニーやシエラの納車が相次いできている今。 カスタムされる方のご相談も増えてきております。 そうなるとメーカー様の在庫も少なくなってきてしまうかも!? 納車直前ってよりもゆとりあるご相談・ご用命が 納車時のタイミングで行えるかもしれませんよ(^^♪ 当店には、即日装着できるように リフトアップやホイールセットなどを準備しております(^_^)v PIT状況、お客様のご予定状況ではご相談頂いた日に 様変わりすことが出来るかも!? 皆様のご相談、お待ちしております(*^▽^*) ありがとうございました。 ~次回開催~
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県