装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Find Blog

カテゴリ別記事一覧

カテゴリ別記事一覧

「ロードスター」の記事一覧

  • 一宮店
    2021/03/06
    NDロードスターを90年代をイメージした車両にイメチェン!!

    エンケイRPF1 RS 15インチで90年代をイメージしたNDロードスターが降臨!! 90年代?? って聞くと反応してしまう僕、ですが 音楽も洋服も90年代からインスパイアーされて、現代風にアレンジ されていると勝手に思ってますが、車もそうですよね!! 時代、時代で楽しかった時の記憶って一番大きくないですか?? そんな相談をオーナー様から頂きましたのでお車を紹介しますね。 まずは、ロードスターでインチダウン太履きってメッチャカッコいい レトロな雰囲気が漂う今回のロードスター オーナー様からエンケイ RPF1 RSのご指名頂きました。 同時にローダウンのご要望を頂きBLITZ ZZRも同時進行で 取り付けていきます。 サス交換後は、アライメント測定で数値を調整して RFPF01 RSを収めていきます。   取り付け前 取り付け後 WHEEL:ENKEI RPF01 RS 8.0J-15inch TIRE:DUNLOP DIREZZA DZ102 195/55R15 出ヅラもそうですが15インチにしたことによってタイヤがより モッチリ感が出て90年代の雰囲気が漂い、 オーナー様のセンスが光ります!! オーナー様今回は、ご来店ありがとうございました!! またのご来店お待ちしています。 一宮店、熊崎でした。

  • 知立店
    2021/03/01
    NDロードスターのバネ下重量を軽量化!!TWSホイールでキメル!!

    スポーツカーがとても多いクラフト知立店。 スポーツカーに必要なバネ下重量の軽量化を図る為 TWSホイールの1ピース鍛造モデルで足元をキメて行きます!!     TWSは日本の鍛造ブランドメーカー。 ポルシェやベンツ、BMWなどといった輸入車オーナー様にも人気なブランドの一つ。 TWS Racing Wheelsは世界のモータースポーツシーンをサポートしており、 培ったノウハウを注ぎ込んで出来た市販ホイールが TWS モータースポーツというジャンルとなっております。     ■T66-F 今回は特注カラーでグロスゴールドをNDの足元へ。 今回はお店にホイールが入荷後、別ショップにてコーティングをかけてもらい 出来上がり次第組み込み→お取り付けという段取り。 ※マット系(艶消し)はコーティングをしてしまうと艶が出てくる可能性がありますのでご注意を!!     ■ダンロップ ディレッツァ ZⅢ ホイールのJ数はあえて太くしておりません。 このJ数に195/50R16のタイヤは引っ張りにはなりませんので、 トレッドが路面をしっかり掴み街乗り、峠のシーンでも十分に性能が発揮出来ます。     センターキャップはオプション設定でRS317のセンターキャップが装着可能。 T66-Fの場合、エアバルブはゴムバルブになっておりますが、 こちらもオプション設定のアルミエアバルブ(シルバー)でセッティング。     ハイセキュリティロックナットのマックガードを同時装着。 当店のベテランスタッフ 加藤さんが適正トルクにてナットを締め込み 作業完了です!!     WHEEL:TWS モータースポーツ T66-F COLOR:グロスゴールド TIRE:DUNLOP DIREZZA ZⅢ SIZE:195/50R16 NUT:マックガード     NDロードスターのソウルレッドにゴールドは相性抜群です!! 足元も華やかに!バネ下重量の軽量化が完成♪ タイヤもZⅢで走りを追求した拘りの一台^^     オーナー様、長らくお待たせ致しました!! お次は強化パーツはどうでしょうか^^? またのご相談、スタッフ一同お待ちしております。   ロードスターの事ならクラフトへお任せを!!

  • 多治見店
    2021/02/20
    NAロードスターの足回りをTEINでリフレッシュ!!!

    ■TEINフレックスZでNAロードスターをアップデート☆彡 今日のスポーツカーは NAロードスターですよぉ。 NAロードスターもお任せください。 こんにちは、クラフト多治見店の中村です。 H様のNAロードスター。 今、お使いの車高調が 年季が入ってきたということで、 足回りをリフレッシュしたいとご相談をいただきました。 H様が選ばれたのは、 乗り心地が良いとの定評がある、 テイン フレックスZを選択。 車高調の取り付け後、 ローダウン後には欠かせない、 当店自慢の3Dアライメントをしっかりと行います。 ここで、H様の普段のメンテナンスが 行き届いておりましたので、 固着等がなく、スムーズに作業ができました。 ※固着がひどい場合は作業が出来ない可能性が ありますので、ご了承ください。 Harmoic drive:テイン フレックスZ。 BEFORE↑ AFTRE↑ 入庫当初はかなりへたっておりましたので、 指1本とかなり下がっていましたが、 リフレッシュすることで、 車高自体は上がりましたが、 乗り味も格段に上がったと思います。 H様、この度は、ご利用いただき 誠にありがとうございました。 次は、ホイールですね。 マフラーは、あのメーカー様が入手できなくて 申し訳ございません。 また、ホイールはお決まりでしたら、お手伝いさせてください。 ここで、宣伝を・・・。 H様も悩まれているメーカー、WORK!! そのWORKの2021年の新作が今週末まで、 クラフト多治見店で現物が見れます。 ぜひ、お立ち寄りください。 TEINの車高調、WORKホイールなら クラフト多治見店へお任せを☆

  • 知立店
    2021/02/16
    NDロードスターに深リムはアリ。ソウルレッドにゴールドカラーは良く似合う♪

      最近のマツダ車ってノーマルでもカッコイイので、 どうやってカスタムしようか悩ましいですよね~。 カッコよくてもノーマルでは乗れないのがクルマ好きですよね(笑)   ローダウンされたNDロードスターに深リム2ピースホイール。     深リムとゴールド系ホイールでしっかり足元に力強さを出します。 ロードスターはインチキープもしくはインチダウンが多い中敢えての17インチスタイル。     個性を楽しむのがドレスアップの魅力の1つ。 人とは違うカスタム。 これが楽しかったりするんです♪   そんなノリ僕も大好きです。     マツダを代表するボディカラーの【ソウルレッド】とマーベリックの【サムライゴールド】 この2色の組合せはアリでしょー(^^♪   密かに白ホイに継いで、 ゴールドホイールの人気が再発しそうな雰囲気があります。 流行りを先どるならゴールドありですよ(^^)     ホイール :WEDS マーベリック709M サイズ  :17インチ カラー  :サムライゴールド タイヤ  :ニット-タイヤ NT555G2     後方からのアングル。 後続車にから僅かに見える リムのきらっと した輝き。 自分からは見えませんが誰かにカスタムポイントを見られている感覚もたまらないポイントですね。   2ピースホイールはサイズに自由度がありお客様のイメージ通りのサイズ感に仕上げる事が可能。 よりサイズを煮詰めたい方には2ピースホイールお勧めです(^^)/     この度はクラフトのご利用ありがとうございました!! またのご利用お待ちしております♪

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    2021/02/07
    サス交換ご用命増えてきています!NDロードスター x ビルシュタインB12。ローダウンで走行安定性もUP!

    ■サス交換ご用命増えてきています!NDロードスター x ビルシュタインB12。ローダウンで走行性能もUP! 春先などドライブを楽しめるシーズンを見据えて愛車の足回りアップデートの ご用命が増えてきています(*^^)v ローダウンサス・車高調・純正形状ショック+サス…etc 理想のスタイルアップに適した足回りキットのご相談も大歓迎です(*^^)v 本日ご紹介させて頂くNDロードスターもローダウンのご用命です! 選んで頂いたのは"ビルシュタインB12"。 純正でビルシュタインを採用しているクルマも多く、製品信頼性が高いメーカー様。 アフターマーケットではネジ式車高調や 本日ご紹介させて頂く純正形状ローダウンサスペンションキットなどバリエーション豊富。 本来B12キットは車高調整機能が搭載されていないのですが… ショックに切欠きがあり、リング位置によって車高調整が可能な Cリング式車高調となっています。 リング位置・バネレートとの関係で車高変化するので理想のスタイルアップも可能(*^^)v また、アッパーマウント部などは純正パーツを流用するタイプ。なので… 後々の異音発生などのリスクが少な目な点も支持されている理由の一つかなと思います。 メーカー様データは、-25mm~-30mmのダウン量。 約-30mmダウンとなるように組み付けます。 Cリング式車高調は車両取付後の車高調整となると取外しての作業となるので セットアップ時に理想車高となるように仕上げます。 施工実績も豊富な一台ですのでその点のデータもバッチリです(*^^)v B12キット取付後はアライメント作業へ。 ロードスターはアライメント調整箇所も多いので理想のセッティングにも適した車両ですね。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター リア:トゥ・キャンバー 前後左右合計10カ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! [BEFORE] [AFTER] ご入庫時は指が4本分入っていたフェンダークリアランスは 指3本分までローダウン完了! 街乗りでも不便が出にくい車高にセットアップ完了です。 SUS:ビルシュタインB12 スポーツカーらしいスタイル。 純正からのアップデートで走行時の体感変化も大きいはずです。 インプレッション等もお待ちしております。 お次はホイール交換?? ローダウン後に色々と妄想するのも悪くないですね(笑) この度のご用命誠にありがとうございました!   またのご利用をお待ちしております。   クラフト中川店でした!

  • 一宮店
    2021/01/10
    NDロードスターにVOLKRACING TE37 SONIC SL FACE3 装着!!

    NDロードスターをVOLK RAING TE37 SONIC SL 16インチで軽量化!! オーナー様のご指名でボルクレーシングTE37ソニックSLを取り付けいたしました。 コンケイブも欲しいとのご要望もあり実車測定も含めサイズを選んでいきます。 現状は、ダウンサスでローダウンされており、 タイヤもムチっとサイズの16インチをチョイス!! 取り付け完成後がコチラです。 ホイールもFACE3を選んで頂きコンケイブも主張しつつ も街乗りも意識してのサイズ選択をしました!! ボディ色にホイールカラーのプレスドグラファイトが マッチしてますね!! ↑取り付け前 ↑取り付け後 WHEEL:RAYS VOLK RACING TE37 SONIC SL PGカラー 7J-16inch FACE3 TIRE:DUNLOP DIREZZA DZ102 195/50R16 バッチリ仕上がりました!! オーナー様にも満足頂き嬉しい限りです。 今回は、ご来店頂きありがとうございました。 サイズ感やコンケイブホイールでお悩みのオーナー様 是非店頭でお待ちしています!! ご相談ください。 一宮店の熊崎でした。

  • 知立店
    2021/01/08
    今や入手困難!?NDロードスターをレイズの期間限定特別仕様ホイールでトラックスタンスカスタム。

    バッチバチに仕上げたロードスターをご紹介!! ブリッツの車高調でローダウンされているおクルマ。 特権サイズのばっちばち仕様でお取り付けさせて頂きました。     ホイールサイズやタイヤ銘柄、サイズにナット。 拘る部分はとことん拘った一台。 特にナットは去年の11月に発売になった DIGICAM(デジキャン)ペンタゴンチタンレーシングナットを 足元に取り入れております。     AE86などの旧車に人気だった57Vをリムまで塗装した 期間限定の特別仕様ホイール。 既にメーカー在庫も全サイズ無い状況で 今や手に入れる事が出来ない幻のホイールです!!     リムには「RAYS」のロゴも入っております。 メーカー独自の技術を用いてマシニングしております。 限定モデルにふさわしい仕様です^^     上記のDIGICAM(デジキャン) ペンタゴン=5角形のナットで、専用ソケットでないと 取り外す事が出来ません。 チタンナットの35mm 貫通タイプで同時装着させて頂きました。 チタンナットは錆にも強く、なおかつ軽量 最高峰素材を用いた当店でもおすすめのナットです。     車両へのお取り付けが完了したら、 次に4輪アライメントでこのホイールサイズに沿う キャンバー角、トゥ角などの調整をさせて頂きました。   【BEFORE】 【AFTER】   WHEEL:レイズ グラムライツ 57V LIMITED EDITION SIZE:(FR/RR) 7.5J 15in COLOR:ホワイト/マシニング(ONJ) TIRE:ダンロップ ディレッツァZ3 SIZE:205/50R15 NUT:DIGICAM(デジキャン)35mm 貫通     15インチをむっちりとした仕様に。 さらに引っ張らずにショルダーが角ばるようにしたいという ご要望に沿えるようにタイヤサイズや銘柄のチョイスをさせて頂きました^^     白ホイにもチタンカラーは半端じゃない輝き!! オーナー様の理想を形に出来たのではないでしょうか♪ 「買って良かったです」と嬉しいお言葉も頂きました^^ 使用するアイテムに拘った甲斐がありましたね!     後ろからのアングルも良いですね!! これぞトラックスタンス。走れるシャコタン♪ ばっちばちに仕上がりました。     オーナー様、この度は数あるショップの中 クラフト知立店のご利用誠に有難う御座いました。 今や入手困難 幻のホイールとなった57V LIMITED EDITION これからも大切にご使用下さい^^     今後のタイヤ交換もお待ちしておりますよ~!! レイズホイールはレイズナンバー1ショップのクラフトへ♪

  • 岐阜長良店
    2020/12/22
    NDロードスターのかっこいスタッドレスセット!ウェッズスポーツSA-10Rを装着!

    ■ロードスターの冬支度!スタッドレスもかっこよく! FR車は雪道に弱いからこそ、スタッドレスをしっかりと装着しましょう! スポーツアルミで冬もお洒落スポーティーに♪   いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 クラフト岐阜長良店です。   スタッドレスの装着はお済でしょうか? 本日はロードスターの冬支度をお手伝いさせて頂きました!   こちらのカッコいいセットを装着していきますよ~!   ■ウェッズスポーツ SA-10R サイズ:17インチ カラー:ゼブラブラックブライト(ZBB) ■ブリヂストン ブリザック VRX2   ウェッズスポーツといえば「AMF製法」   軽量かつ高強度に仕上がり、言わば鋳造と鍛造の 良いとこ取りなこちらのアルミホイール。   タイヤは「アクティブ発砲ゴム2」で氷上性能に優れた VRX2の組み合わせです♪   冬もかっこいいセットで楽しくドライブできますね♪   ウェッズスポーツのご相談はクラフト岐阜長良店へ! 皆様のご来店お待ちしております。   ブログは毎日更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)

  • 岐阜長良店
    2020/12/17
    NDロードスターにアドバンレーシングTCⅣを装着!スポーツタイヤとセットで走る楽しさ倍増♪

    ■NDロードスターにアドバンTCⅣ&ディレッツァDZ102を装着! スポーツカーはやっぱこれでしょ! 走りのホイールでドライブに出かけましょう♪   いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 岐阜のタイヤホイール屋。クラフト岐阜長良店です!   本日はNDロードスターの足元ドレスアップをご紹介♪   スポーツカーに人気なホイールと 街乗りも快適なスポーツタイヤをご用意させて頂きました♪   ■アドバンレーシングTC-4 サイズ:17インチ カラー:レーシングガンメタリック&リング ■ダンロップ ディレッツァDZ102   アドバンレーシングといえば5本スポークのイメージが強いですよねっ!   こちらのTC4は曲線美が人気で間近で見ると惚れちゃいますよ^^笑   シンプルクリーンなロードスターの完成です! フェンダーの曲線美とホイールの曲線美が合いますね~。   ツライチを狙ったサイズで出面もGOOD!   今回はタイヤもスポーツタイヤを装着。 ハンドリングが変わり、 車を操る楽しさを味わうこともできます♪   ロードスターのドレスアップのご相談お待ちしております!   クラフト岐阜長良店でした。   ブログは毎日更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)  

  • ナゴヤドーム⻄店
    2020/12/04
    NDロードスターにRAYS TE37 ソニック装着!軽量な鍛造ホイールで決める!

    ■NDロードスターには鍛造ホイールが似合う。 カスタムのご依頼の多いMAZDA NDロードスター。 軽量なRAYS ボルクレーシングTE37ソニックSL 16インチを装着しました! タイヤはブリヂストン「ポテンザ アドレナリンRE004」をセット。 スポーティな街乗りタイヤで普段使いでも気持ちよく運転できますよ~^^ 取り付けるナットにも拘りを。 セキュリティ性の高いマックガードインストレーションキットは 耐久性にも優れシート面がフリーになっているためホイールへのダメージも 最小限に済ますことができます。 TE37ソニックを更に磨き上げたSL。 グラム単位でさらに軽量化されたスパルタンなモデル。 こういったホイールがロードスターにはよく似合います。 走りも楽しくなりそうな仕様になりました!! 是非新しい仕様でドライブを楽しんでくださいね~^^ クラフトをご利用いただきありがとうございます。 タイヤホイールは専門店のクラフトにお任せください。 ***Craft Event Information*** エアコンのメンテナンスしてますか? 新車も長年お乗りのおクルマにもオススメです。 ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム始めました。

  • 一宮店
    2020/12/03
    ロードスターRFにTWS T66-F 鍛造17インチ装着!!

    ロードスターRFにTWS T66-F 17インチで拘りの一台に!   ホイールを9月にオーダー頂いて ようやく本日が取り付け当日 お待たせいたしました。   色々ホイールメーカーを悩まれた結果、   鍛造ホイールにたどり着いたオーナー様。 お選び頂いたホイールがこちら。 国産鍛造メーカーTWSの中でも F1での技術を元に作られた モーターシリーズT66-F。 毎回思うんですが、驚くほど軽いです。 展示でも御座いますので 気になった方は是非ともお越しください。   早速取り付けをしていきます。 完成が楽しみです。 タイヤにはオーナー様から指名頂いた ダンロップのスポーツタイヤ、 ディレッツァZ3をご指名いただきました。 アライメント測定も同時にお任せ頂きました。   新品タイヤに交換される時は、 アライメント調整との同時作業がお勧めです。 マフラーもHKS製に変更されており 仕上がり感もバッチリ!!   当店でもマフラー交換作業は大歓迎です。 気になった方はご相談くださいませ。 オーナ様と入念に確認した ホイールのツラ加減もバッチリ!! 今回はマツダ純正のセンターキャップを流用。 これはかなりの拘りポイントです。   ナットもモノリスT1/06 ネオクロカラーを取り付け。 オシャレは足元からですね。 完成の一枚。 ホイールカラーのグロスガンメタが ホワイトボディーに映えますね!! WHEEL:TWS T66-F レーシングガンメタリック 8J-17Inch TIRE:DNLOP DREZZA ZⅢ  215/40R17   鍛造ホイールで軽量化がテーマな1台 この度は遠方からのご来店 誠にありがとうございました。   TWSホイールのご相談は、展示数の多い クラフト一宮店までお願いします。 一宮店熊崎でした。

  • 知立店
    2020/11/30
    車高調でローダウンしたロードスターの特権サイズ。レイズでバッチバチツライチ仕様!!

    当店でご来店の多いNDロードスターに レイズ グラムライツでコンケイブデザインホイールを手に入れる!!     スポーツカーが多い当店。 やはりスポーツカーといえばレイズホイールですよね^^ 以前TEINで唯一の単筒式車高調のMONOスポーツでローダウンを施工させて頂いたお車。 お待たせしていたNEWホイールがついに入荷したので、 早速ご連絡させて頂き、装着させて頂きました。     すでにその時にはホイールをご注文頂いており、 そのホイールがツライチになるようにキャンバー角等のアライメント調整も行っております。     今回お取り付けしたホイールサイズはノーマル車高ではまずフェンダーからはみ出します。 車高調でローダウンを行い、それ相応のフェンダー内に収まる キャンバー角と過激に攻めるスタイルをご希望の オーナー様のみの特権といっても過言ではありません。     8.5Jのホイールに対し、タイヤはダンロップのディレッツァDZ102 215/40R17で引っ張りにしております。 NDロードスターは車高が低ければ低いほど、 タイヤ幅を太くすればするほどハンドル旋回時に インナー側に干渉しやすくなります。 攻める際はタイヤサイズにも要注意です!!     ドレスアップにはナットにも拘りましょう。 レイズホイールならレイズナット。 ジュラルミンのL32ストレートタイプ ブラックアルマイトで 足元を統一していきます。 ナットのカラーを変えるだけも印象はガラッと異なります。 規定トルクでナットをしっかり締め込み作業完了。     WHEEL:レイズ グラムライツ 57トランセンド SIZE:8.5J 17インチ TIRE:ダンロップ ディレッツァDZ102 SIZE:215/40R17 NUT:ジュラルミン L32ストレート ブラックアルマイト SUS:TEIN MONOスポーツ   最大コンケイブを手に入れたNDロードスター。 バッチバチのツライチ仕様。 仕上がりに喜んで頂いて良かったです♪ サイズを攻めた甲斐がありましたね^^     ホイールカラーをスーパーダークガンメタにしたことで、 足元がぐっと引き締まって見えます。 真正面や真後ろから見てもバッチバチスタイル♪ これぞツライチ!!     次はどのカスタムをしましょうか?? 足元のカスタムは完了しましたので、 次はリヤショートスタビリンクや強化パーツ系でしょうか^^     またのカスタム相談、スタッフ一同お待ちしております!! クラフト知立店のご利用、誠に有難う御座いました!!

  • 鈴鹿店
    2020/11/30
    NDロードスターにサクラム!

    このブログをご覧の方なら一発で分かる テールエンドですよね?店長の小林です。 ご存じサクラムのマフラー 「サクラムサイレンサーキット」 通称 "サクラム管" のご紹介です。 定期的にオーダーをいただくこちらのマフラー。 三重県でサクラムのマフラーを取り扱いさせて いただいているのが当店です。 サクラム管といえばこのクルマ。 NDロードスターがピットインです。 当店でも実に9割がNDロードスターでして "鳴く"と言われるサウンドも然ることながら ハイエンドな価格帯からもオーナー間で 憧れの一品になっているのだと思います。 これぞまさにステータス。 お包みでしっかりと傷防止対策を行います! それにしてもこのウネリ、芸術的ですねぇ。 どの車でもですが、ハッキリ言って重い 純正マフラー。重い?いや超重い!! コンパクトスポーツならばこの軽量化が 動きにも関わってきます。 バンパー焼け対策に付属のヒートインシュレーター シールを貼ります。目立たないように少し奥へ オフセットするのがウチの拘り。 貼るか貼らないかは事前にオーナー様に ご確認しますよ~。 サイレンサーが半分以下になり、その分パイプ 配管が長くとれます。大きくウネルことで 高回転時の甲高い音を実現。 覗き込めばサクラムプレートがそこに。 Before After スマートでスッキリとした 後姿になりました。 音の良さもそうですが、トルクとアクセルの "ツキ" が良くなると感想をいただきます。 それもかなり、です。 毎回少ロット生産となりますので引き合いも 多いです。お問い合わせはクラフト鈴鹿店へ。 ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

  • ナゴヤドーム⻄店
    2020/11/20
    NDロードスターのタイヤ交換!!ヨコハマ ADVAN Sport V105

    ■国産輸入車問わずタイヤ交換はお任せください!   ピットインしているのはNDロードスター。 摩耗してしまったタイヤを交換です! 交換前のタイヤはスリップサインが出ていました。 ここまで減ると性能の低下はもちろん整備不良となりますのでご注意ください。 タイヤが片減り等偏摩耗している場合などは同時にアライメント調整もおすすめです!! すべての症状が改善できるわけではありませんが効果は期待できます。 タイヤ交換時には外したタイヤの状態もしっかりとチェックさせて頂いていますよ~^^ 交換させていただいたタイヤはNDロードスター純正装着タイヤ。 ヨコハマ「アドバンスポーツV105」 ドライ・ウェットグリップはもちろん剛性感やしなやかさも持ち合わせたプレミアムスポーツタイヤ。 ハイパワーな輸入車や国産の一部スポーツ系のお車にも純正採用されておりその性能は折り紙付き。 十字レンチとトルクレンチでしっかりと取り付けていきます。 新しいタイヤは気持ちがいいですね^^ 新しいタイヤで快適なドライブを!! クラフトをご利用いただきありがとうございました^^ ***Craft Event Information*** エアコンのメンテナンスしてますか? 新車も長年お乗りのおクルマにもオススメです。 ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム始めました。

  • 知立店
    2020/11/19
    冬も格好良く!!白ホイ5本スポークでロードスターを冬もドレスアップ。

      5本スポーク人気が止まりません!! ながく使われる大切な愛車ですので、 冬も拘って格好良くしましょう♪     スポーツカー好きなら白ホイはいつかは手に入れたい アイテムの一つではないでしょうか。     マツダの名車ロードスター(NC)に ワークエモーションT5Rのアイスホワイトで冬も格好良くしていきます。     純正サイズは16インチですが、今回は思い切って17インチへ。 タイヤはヨコハマ アイスガードシックス IG60。 NCロードスターの17インチ純正装着車と同じサイズの 205/45R17でお取り付けしていきます。     このアイスガードシックス IG60は スタッドレスタイヤ全般言える事ですがブロックが大きい分、 ロードノイズを拾いやすいのですが、 IG60はスタッドレスタイヤの中でも静粛性の高いタイヤ。 氷上性能や雪上性能どれも高いので、かなりお勧めのタイヤの一つ。     WHEEL:ワークエモーションT5R SIZE:7.0J 17インチ COLOR:アイスホワイト TIRE:YOKOHAMA アイスガードシックス IG60 SIZE:205/45R17     インチダウンをしない偏平タイヤのスタッドレスタイヤは正直高額ではありますが、 絶対に譲れないビジュアル。 お客様の拘りのポイントです。     センターキャップレスにする事で、あえてセンターハブを見せて スポーティな仕上がりにする事も出来ます。 またセンターキャップはオプションにはなりますが、 センターハブを見せたくない場合は装着した方が良いかと思います♪     白ホイを手に入れたNCロードスター。 夏セットは一体どんなホイールになるのか楽しみです^^ オーナー様、次の一手をお待ちしております!!     この度は数あるショップの中、クラフト知立店での ご購入誠に有難う御座いました!! 慣らし運転が終わりましたらナットの増し締めとエアーチェックを させて頂きますので、またご来店お待ちしております♪     ワークホイールの事は、クラフトへお任せを!!