Find Blog
カテゴリ別記事一覧
- トップ
- カテゴリ別記事一覧
カテゴリ別記事一覧
「ロードスター」の記事一覧
-
相模原店
2021/07/09NDロードスターにエンケイGTC02 8.5J Rearフェイス装着!
こんにちは中島です! 本日も「NDロードスター」のカスタムをご紹介です(*^^) こちらのお車は、ローダウン&インチアップで一気に仕上げさせて頂きました! 昨日はコンケイブデザインのRAYSホイールを装着させて頂きましたが 今回は同じくコンケイブデザインが特徴的な 「エンケイ GTC02」 Rear Faceサイズを装着です♪ 8.5J-17インチで4穴と、まさにNDロードスターの為にあるようなサイズ感( ̄ー ̄) 気になるフェイスはこんな感じ! こちらもかなり落込みのあるデザインとなっています(^^) 同サイズの57トランセンドと大きく異なるのは、ディスク面の突出具合。 57トランセンドはディスク面が大きく突出し、その分立体感が強調されています。 それに対してGTC02は、ディスク突出が無くスッキリとした印象。 人によって好みが分かれるポイントですね! ホイール装着の際、車高調も同時取付させて頂きました( ̄ー ̄) スポーツカーオーナー様に人気の「ブリッツZZR」 車高は、フェンダーの隙間に指2本入るくらいに調整。 見た目と走りやすさのバランス重視の車高となりますよ~ ローダウンと相まって17インチがすごくマッチしております♪ 特に8.5Jの極太サイズに215での引っ張り形状となるので これぐらい車高が低い方が、全体のバランスとしてしっくりきますね(*^^) 今回のカスタムスペック ホイール:エンケイ GTC02 (F/R)8.5J-17インチ カラー:ハイパーシルバー タイヤ:ファルケン ジークス914F (F/R)215/40R17 サスペンション:ブリッツ ZZR ロードスターのローダウン・インチアップも是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)
続きを読む -
相模原店
2021/07/08NDロードスター×グラムライツ57トランセンド 8.5J-17インチを装着!
こんにちはクラフト相模原店です! 本日ご紹介するのはマツダ ロードスター。 こちらのお車には大人気のグラムライツ 17インチを装着です( ̄ー ̄) モデルは「グラムライツ57トランセンド」 NDロードスターオーナー様から、非常に問い合わせの多いモデル(*^^) 毎回かなりの納期が掛かりますが 約3ヵ月お待ち頂き装着させて頂きました♪ NDロードスター×57トランセンドと言えばこのサイズ! 8.5JのFACE2デザインとなります(^^) この激しいコンケイブデザインが魅力的となりますね☆ 車高は車高調にて事前にローダウン済。 ガッツリと下げった車高に、コンケイブホイール。 間違いのない組み合わせとなりますよ~ NDロードスターは仕様によってサイズは様々。 走りを重視される方や、純正タイヤを流用したい方は15~16インチ。 見た目のインパクトを重視される方は17インチ。 カスタムの方向性によって、インチ・インセットと大きく変わるので その辺りも是非ご相談下さい♪ 今回のカスタムスペック ホイール:RAYS グラムライツ57トランセンド (F/R)8.5J-17インチ カラー:スーパーダークガンメタ タイヤ:ヨコハマ アドバンフレバ (F/R)215/40R17 迫力の仕上がりにオーナー様にも大満足して頂きました♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)
続きを読む -
一宮店
2021/06/28NDロードスターにTWS T66-F 16インチ 限定カラーグロスパールゴールド装着!!
NDロードスターにTWS T66-F 限定カラーグロスパールゴールドでオンリーワンカスタム!! 納車前からホイールのご相談を頂き鍛造ホイール がいいなとオーナー様からご要望頂きました!! 当店来店台数1.2を争うNDロードスター データなど多数ありますので納車前でも 安心してお任せ下さい!! オンリーワンカスタムをご希望との事で ご提案させて頂いたホイールはTWS!! 中でも2021年3月31日に受注終了した 限定カラーモデルが存在していまして そんなホイールをご提案させて頂きました。 TWS Motor sports T66-F 限定カラーグロスパールゴールド F1で培ったノウハウが詰め込まれたモデルの限定色👍 オンリーワンカスタムを狙うなら限定カラーを狙うのもアリです!! センターキャップもRSオーナメントを取り付けイメージチェンジ。 ナットはマックガード社製の盗難防止アイテム のインストレーションKITを取り付けます!! 出ヅラもオーナー様からご要望頂いた仕上がりになりました!! 実績豊富だから現車が無くても理想に近づくセッティングを ご提案出来たりしますよ!! 今回のカスタムスペック WHEEL:TWS Mortosports T66-F 16インチ 限定グロスパールゴールド TIRE:純正流用 オーナー様この度は当店を選んで頂き有難う御座いました!! またのご来店お待ちしております。 TWS ホイールのご相談はクラフト一宮店までご相談下さいね! 過去のブログもご参考にして下さいね♬ 一宮店でコーディネートさせて頂いたお車 一宮店、熊崎でした。
続きを読む -
岐阜長良店
2021/06/17NCロードスターにエンケイRP-F1を装着!ライトスポーツの足元を高揚とさせる!
■NCロードスターにエンケイRP-F1を装着!ライトスポーツの足元を高揚とさせる! いつもブログをご覧頂きありがとうございます!! クラフト岐阜長良店小田嶋です(^^♪ 本日はNCロードスターにENKEI RPF1を装着致しました! 年代問わず、長年愛されているこのツインスポークデザイン 取り付ける車種はライトウェイトスポーツの代表車種のロードスター 装着が楽しみで昨晩はあまり寝付けませんでした(笑) ENKEI RPF1 17インチ 7.5j DUNLOP DIREZZA ZⅢ ハイグリップスポーツタイヤといえば人気のタイヤ 縦横のグリップは良く、サーキットでも良く使用されていますね。 スポーツカー×スポーツタイヤ、史上最高の組み合わせが出来てしまいました…。 リアバンパー下から、ちらっと見える’’やる気のあるタイヤ’’ グレーの車体色にシルバーのホイール 色の組み合わせもバッチリです!! ホイールのスポークが細く、垣間見える輝くブレーキローターが素敵です! オーナー様は当店にお越しになる直前にブレーキパッド等を 新品に交換されたそうなので 愛車により一層、磨きがかかっていきますね。 気品があり落ち着いてるように見え、なのに凄く気分の高鳴るような そんな1台が出来ました。 オーナー様からは、これからのドライブがより楽しみになったと大変喜んで頂きました。 再度ご来店お待ちしております! スポーツカーもクラフト岐阜長良店にお任せください! 最後までご覧頂きありがとうございました。 ブログは毎日更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)
続きを読む -
多治見店
2021/06/15【NCロードスター】限定色の57トランセンドアンリミットでツライチサイズで再セッティング!!
■NCロードスターを限定カラーで足元を彩ります!! 先代のNBロードスターから 新世代へと一新したNCロードスター。 日本カー・オブ・ザ・イヤーを初めて 受賞したということで、未だに人気がありますよね(*^-^*) こんにちは、クラフト多治見店の中村です。 本日は、M様のNCロードスターを 変更前は、ボルクレーシングCE28を装着済み。 傷などもなくキレイに使用されていたのから、 限定カラーのホイールへと交換のご相談を 頂きましたので、装着していきますよぉ(*^^)v ■レイズ gL 57トランセンド アンリミットエディション ブラック×レッドのリブリミットエディションが 販売されいる中、更なる仕様として誕生した アンリミットエディション。 ガンメタにイエローの差し色として新しいカラーコンビを 57トランセンドに組み合わせました。 店内展示もございますので、 一目ご覧になるのをお勧めしますよ(*^^)v 規定トルク値で締め付けをして完成です!! NCロードスターに限定カラーの コラボレーション。 ボディカラーとの相性も抜群ですよね(*^-^*) BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:グラムライツ 57トランセンド アンリミットエディション。 TIRE:ダンロップ DZ102。 今回のビフォーアフターは、 どちらもカッコ良い仕上がりですよね。 それでも、M様は装着した姿をご覧になって、 ご満足いただけておりました(*^^)v 気になる出面もしっかりと 抑えた出面で装着が出来ております('ω')ノ M様、この度は当店での施工、 誠にありがとうございました。 納期が掛かってしまいましたが、 待ったかいがある仕上がりでしたね(*´ω`) 現行のNDロードスターから 初代のNAロードスターまで、 カスタム、リセッティングは、 クラフト多治見店にお任せください<(`^´)> クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/
続きを読む -
一宮店
2021/06/13NDロードスターに ボディーカラーに合わせたカラーでグラムライツ 57C6 装着!
ボディカラーに合わせてグラムライツ57C6 タイムアタックエディション を装着した、拘りのNDロードスター! クラフト一宮店でご相談が多いMAZDA NDロードスター。 ホイール・マフラー・車高調などご依頼が多い中、 今回はホイールのご紹介(^^♪ ホイールは赤色が特徴的なタイムアタックエディションの57C6を取付。 ユーザー様の拘りポイントであるボディーカラーに合わせた仕上がりに。 装着前↑ 装着後↑ ボディーカラーともぴったりマッチした赤色。 専用ホイール何じゃないかと思わせるほどの仕上がり。 純正ホイールよりも軽量化されスポーティーさが増しましたね。 レイズあるあるになりますが納期は約3か月。 人気があり拘りを持って作っている分、レイズホイールは納期がかかる商品。 WHEEL:RAYS グラムライツ 57C6 タイムアタックエディション 16インチ TIRE :ファルケン ZE914F ユーザー様、この度はご来店ありがとうございました! その後、お変わりはないでしょうか? またのご来店、スタッフ一同お待ちしております! 6/17(木)までアドバンホイール展示会しております! この機会にご来店お待ちしております~(*'▽')
続きを読む -
岐阜長良店
2021/06/03NDロードスターをよりハキハキとした脚へ!クラブスポーツサスキットを装着!
■NDロードスターにオートエグゼのクラブスポーツサスキットを装着! マツダ車に特化し車種別専用設計品が魅力なオートエグゼパーツ。 本日はより運転が楽しくなる車高調をご用命頂きました(^^)/ ■AutoExe クラブスポーツサス・キット スペック:減衰24段階 モノチューブ全長調整式 単筒式のダンパーは放熱性に優れ、激しいスポーツ走行などで その性能を発揮してくれる玄人向きなショック。 こちらのクラブスポーツモデルは快適性をギリギリまで削り 街乗りワインディングからサーキットまで楽しめる脚です♪ 指1本半ほどのローダウンで走り重視なフォルムへ(*‘∀‘) 車高調キットへ交換するだけで運動性能を追求した走りを手に入れられます♪ NDロードスターの車高調もご相談下さい(^^)/ クラフト岐阜長良店でした。 ブログは毎日更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)
続きを読む -
鈴鹿店
2021/06/03ビルシュタイン は ロードスター に オススメ!
こんにちは、クラフト鈴鹿店の 小林 です。 ロードスターの足回りが多い当店。 どのような完成形を目指すかによって 選ぶ足回りは様々だと思いますが オススメは?と聞かれればビルシュタイン。 鈴鹿店の小林です。 ブログからご来店ありがとうございます。 2シーターにしてはちょっと腰高感のある 純正車高に手を加えていきます。 商談の中でお選びいただいたのは ビルシュタインB12 BTSキット B12キットはCリングタイプのため 車高の調整には都度バラしが必要なのですが 車高、用途がほぼほぼ決まっているのであれば ビルシュタインを身近に感じていただける 定価設定も魅力のひとつでございます。 何度も乗ったことがあるのですが ホイールベースが短い程、路面の追従性を ダイレクトに感じていただけるのでは ないかと思います。 ビルシュタインの単筒式は街乗りでは 硬いと表現される場合も見受けられますが 型番の「J品番」なるものは日本の路面、 街乗りに適した専用セッティングが施されている ものになり、B12もJ品番。 現に当店で施工させていただいたロードスター オーナー様にはご満足いただいておりますよ! 1G締め直しからアライメント。 ロードスターはフル調整車ですので 少し多めにお時間をいただきます。 推奨から少し上げたセッティング。 それでもスゴく腰高感が消えロールーフを 強調することができました。 Cリングは構造上1ミリ単位の微調整は不可ですが 思ったところに持っていくことができましたよ。 クリアランスは指2本で。 帰りしなですぐ体感できたのではないでしょうか? 路面に吸い付くように走るのでハンドルを切るのが 楽しいハズです(笑) ビルシュタインのご相談は実績豊富な クラフト鈴鹿店へどうぞ。 ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
ナゴヤドーム⻄店
2021/06/03排気音を楽しむ!NDロードスターのマフラー交換★
■ 人馬一体をより体感するならマフラー交換・・・HKSリーガマックススポーツへ換装。 更なるスポーツを演出するチタンテールとステップアップに対応する圧倒的なヌケの良さ スーパーチャージャーやターボの後付までカバーできるよう低排圧にこだわってあり非常に抜けの良いマフラー もちろんノーマル車ポン付けでも低速トルクが向上 中~高音をイイ感じに引出し低回転と高回転の音の繋がりをより自然とすることでついアクセル踏みたくなるよう味付け 音は結構大きめな感じでついつい音を楽しんでしまう気持ちのいい音質 純正の乾いたサウンドも良いのですがもう少し低音をプラスαしたい方におススメなマフラー 早速交換作業に入ります🔧 ベテランスタッフがサクッとノーマルマフラーを摘出 このメインサイレンサーの大きさ・・・重たそ~ いよいよHKSマフラーへの換装となります 仮合わせを行い本付けへと入ります いつもながらにベテランスタッフがスピーディーに作業をこなしてくれますっ 綺麗なうねりで見た目の演出効果も特大( ^ω^)・・・ before👆👆 after👆👆 綺麗な取り回しで イイ感じに仕上がりましたっ! 車高調にタイヤホイールとクラフトでのトータルコーデ 本当にありがとうございました、 お次のタイヤ交換の妄想しといてくださいね( ^ω^)・・・ 転勤で遠くになっちゃいましたがまた必ずお立ち寄りくださいね・・・ またのご来店スタッフ一同お待ちしておりま~す。
続きを読む -
中川店 & EURO STYLE CRAFT
2021/06/01NDロードスターRFのマフラー交換。SACLAM-サクラム-サイレンサーキット装着!
■NDロードスターRFのマフラー交換。SACLAM-サクラム-サイレンサーキット装着! ウネウネとしたループ形状が特徴的な"サクラムサイレンサーキット"。 パイピングから各部溶接も美しい…。職人さんの拘りが製品から感じられますネ(^-^) 納期が相応に掛かるのも納得デス(笑) また、サクラム管を象徴するマフラーエンド部のラッパ型。 快音演出に欠かせないパートです(*^^)v さてさて、サクラムサイレンサーキットを取り付ける車両はコチラ… NDロードスターRF! 昨今、マフラー音量などの規制も厳しくなりましたが、 スポーツカーに乗ると自然と音が欲しくなる?(笑) 走って楽しい一台創出のためにもマフラー交換は外せないカスタムパートです(*^^)v 早速作業に取り掛かります。 楽器のような美しさを誇るサクラムサイレンサーキット。 作業時に傷が入らないようにするために養生からスタート! 作業中の一コマ。 上:サクラムサイレンサーキット 下:NDロードスターRF純正マフラー パッと見でも重そうに見える純正マフラー。いやはや…実際に重いのです(^_^;) ライトウェイトスポーツなロードスターの素性をより生かすためにも軽量化は必須。 快音と共に走行性能も手に入るはずです(*^^)v 先ほどの写真ですと純正はタイコ部が大きい印象。 その点がコンパクト化され配管が長めにレイアウトされていますネ。 高回転まで回した時の"アノ"快音はこのレイアウトが大きく影響しているのです。 いゃーキレイだ(笑) [BEFORE] [AFTER] エンジン始動時の音量は、比較的純正に近く野太さが増した印象。 そこから回転数を上げていくと徐々に音色が変わり、甲高い音がピット内に響き渡ります(^-^) 音質、音量の変化と共に排気抵抗が軽減されたことからアクセルレスポンスも向上し、 走って楽しい。聞いて楽しい。そんな一台に変身です(*^^)v 体中にみなぎる高揚感……。 マフラー交換の醍醐味はコレかもしれませんね(笑) この度のご用命誠にありがとうございました! また、次期構想のご相談もお待ちしております。 クラフト中川店でした! ※夏のエアコン本格使用前にエアコンクリーニングはいかがでしょうか? ↑ 上記バナーをクリック ↑
続きを読む -
鈴鹿店
2021/05/298J の RAYS TE37ソニック を NDロードスターに装着!
NDロードスターは少しローダウンして あげればTE37SONICの8.0Jが装着可能! 鈴鹿店の小林です。 ツライチマッチングのご相談を いただきましたNDロードスターは 既にローダウン済みの車両。 下げ幅は"軽め"ではありますが アライメントと同時施工で 太履きにトライ! ホイールはRAYS TE37 ソニック。 最太サイズの8Jはフェイス4となり インスタ映え度も最高ランクとか?(笑) ロードスターのアライメントは計10ヵ所。 いわゆるフル調整車両ってやつで セッティングの自由度もかなり高く、 少々欲張った太履きツライチセッティングも 融通が利きます! Wheel:RAYS VOLK TE37 SONIC 8.0J-16in 4/100 MMカラー Tire:YOKOHAMA ADVAN フレバV701 ソニックの16インチ最強フェイスである FACE4はこの角度からが至高。 小径だからこその湾曲がとてもレーシーです。 サラッと落とした車高に アライメントセッティングを施し キレイに飲み込ませました。 205幅タイヤを使用しファット感も意識。 ロードスターはこのスタイルが似合う似合う! 定番の組み合わせながら攻めたサイズで 足元に違いが光る一台に。 「ロードスター、フェイス4」が気になった方は 当店へご相談くださいね。 ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
岐阜長良店
2021/05/27NDロードスターのトータルコーデ!VOLKRACING TE37SONICを装着[ホイール装着編]
■伝統6本スポークのサンナナを装着!前後FACE-4の立体感を! いよいよ最終段階となりましたNDロードスターのトータルコーデ! ↓以前のブログはこちらをチェック♪↓ ・ローダウン編「ビルシュタインB14を装着」 ・排気チューン編「快音サクラムマフラーを装着」 本日は待ちに待ったホイールが入荷しましたので装着です(^^)/ ■VOLK RACING TE37SONIC サイズ:16インチ カラー:ダイヤモンドダークガンメタ(MM) ビル脚でローフォルムになり、フェンダークリアランスも余裕ができたところへ VOLKの6本スポーク鍛造サンナナを入れていきます。 今回お選び頂いたのはFACE-4。 FACEによりなにが違うかというと、このコンケイブ量が違います。 太履きによる迫力の落とし込みがたまりません(´ω`*) ホイールに合わせ、取付ナットもオーダー頂きました(^^♪ ■キックス モノリスT1/06 グロリアスブラック ■キックスモノリス用インナーキャップ ブラック 材質はクロモリ。アルミナットのように熱による影響が少なく さらに内掛けタイプのナットなので、ホイールのナットホールが傷付きにくいです(*‘∀‘) サンナナのナットホール周辺は円形状なので統一感が出て さり気ないお洒落ポイントって感じがたまりません(#^^#) ローダウン・マフラー・ホイールとトータルコーデ完了です! オーナー様には何度も足を運んで頂き、計画を立てて頂きました♪ 素敵な車両のカスタムをお任せ頂きまして誠にありがとうございました。 NDロードスターのカスタムご相談お待ちしております(^^)/ クラフト岐阜長良店でした。 ブログは毎日更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)
続きを読む -
知立店
2021/05/24ロードスターの足元には元祖コンケイブ YOKOHAMAホイール展示してます!
スポーツカーに5本スポークホイールは鉄板♪ 元祖コンケイヴホイールのYOKOHAMAで NDロードスターのステータスを上げていきます!! お取り付けさせて頂いたホイールは アドバンレーシング TC-4 YOKOHAMAホイールの5本スポークデザインホイール。 多くのオーナー様からお問い合わせも多く 当店での装着台数も多い人気ホイールです。 サイズは7.5Jの17インチ。 GTRデザインとなっており、コンケイヴ(中心への落とし込み)を確保。 ホイールカラーはブラックガンメタリック&リングをチョイス!! ソウルレッドのボディカラーのNDの足元をグッと引き締めます。 ホイールを拘ったら、ナットにも拘ります。 弾丸タイプのナットで人気なキックス モノリスT1/06 グロリアスブラックをチョイスし インナーキャップをレッド、 オプション設定のセンターキャップをレッドで統一しております。 【BEFORE】 【AFTER】 ホイール :YOKOHAMA ADVAN TC-4 サイズ :17インチ カラー :ブラックガンメタリック&リング タイヤ :ミシュランPS4 ナット :モノリスT1/06S&モノリスインナーキャップレッド オプション:フルフラットキャップ レッド 中心に赤色を差し色にしたワンポイントのアクセントアイテム。 オーナー様の配色センスの高さを感じます♪ タイヤはミシュランのパイロットスポーツ4で走行性能も高く バランスの取れたタイヤをセレクト。 走りとオシャレの2刀流!! リヤにはODULAのマフラーがセッティングされており、 さらにレーシーな印象を醸し出しております^^ オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店をご利用頂きまして誠に有難う御座いました。 またのご利用スタッフ一同お待ちしております!! YOKOHAMAホイールは5月30日(日)まで展示中です♪ なかなか実物を見れる機会が少ないと思いますので、 この機会をお見逃しなく^^
続きを読む -
一宮店
2021/05/20NDロードスターにTE37 ソニック SL FACE3投入 ブリッツZZ-Rで街乗り仕様のローフォルムに!!
NDロードスターにTE37 ソニック SL 前後 FACE3 投入!! オーナー様からホイール交換とローダウンのご相談を頂きました。 どうせなら同時作業をご希望とのことでご来店。 当店でも来店台数1が多いNDロードスター。 オーナー様のご希望に限りなく近づけるセッティングと 「街乗りで違和感なく走れてコンケイブが欲しい」と ご要望を頂きました!! いつ見てもこのNDロードスターのFACEはたまりません!! 完成が楽しみです。 まずはブリッツ ダンパーZZ-Rで気になる車高をローダウン。 指4本分のクリアランスを、、 指2本分まで埋めます。 これで街乗り仕様のフォルムが完成します。 ※今回のオーナー様の求める街乗り仕様とは 車検も通過でき、道路の段差などもクリアーし易い 快適仕様です。 ナットはRAYS ジュラナット ガンメタリックアルマイトを 選んで頂き僕の大好きなあのフレーズ(笑) ご想像できましたよね?? 「オシャレは足元から」 話がそれましたがホイールの取り付けです。 取り付け前 取り付け後 WHEEL:RAYS TE37 SONIC SL 16インチ PGカラー TIRE:ダンロップ ディレッツァ DZ102 SUS : ブリッツ ダンパーZZ-R 前後FACE3 装填!! よりスポーティーな1台に仕上がりました♪ オーナー様のご希望の出ヅラに。 テーマ通りの仕上がりとなりお客様からも太鼓判を頂きました。 この度は一宮店を選んで頂き有難うございました。 熊崎コーディネートのご依頼頂き嬉しい限りです!!! またのご来店お待ちしておりますね。 熊崎コーディネートが気になったオーナー様方 ご依頼ドシドシお待ちしておりますね!! 過去のブログもご参考にして下さい↓ 一宮店でコーディネートさせて頂いたお車 では一宮店、熊崎でした。
続きを読む -
ナゴヤドーム⻄店
2021/05/08NDロードスターに話題のマフラー・サクラムを装着!
■美音を奏でるエキゾーストと言えばサクラム!匠の作る美しい音色を楽しむ。 まるで管楽器のような美しい形状のマフラー。 こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 本日は、M様のNDロードスターRF。 マフラーのご注文を頂いたのは、冬真っ只中の1月初旬、、、 ついに念願の入荷デス^^ オーダーを頂いていたのは、 サクラムのマフラー。 熟練の職人により製造されている 美しい造形美とサウンドが楽しめるマフラーです。 納期がかかってしまうのも納得ですネ^^ スムーズに排気が流れるように 計算しつくされたパイプレイアウトと 流れるような弧を描いた形状が特徴的。 溶接カ所もひとつひとつが、 本当にキレイなんです^^ BEFORE↑ AFTER↑ 純正のパイプレイアウトから 大幅に変更。 ステンレスそのものの美しい輝きもピカイチ。 M様、大変お待たせしました。 待った甲斐ある仕上がりではないでしょうか?? 晴れた日に、ルーフオープンで美しいサクラムサウンド、、、 最高ですねっ! サクラムのマフラーも クラフトナゴヤドーム西店へお任せください!
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県