装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Find Blog

カテゴリ別記事一覧

カテゴリ別記事一覧

「ロードスター」の記事一覧

  • 知立店
    2021/08/30
    レオンハルト ライゼ クロームカラー 17インチで映えまくりのロードスターに仕上がりました♪

    3ピースホイールのスーパースター レオンハルト プログレスライン・ライゼ 17インチで SスペシャルパッケージのNDロードスターをギラッギラに☆     当店は有難い事にロードスターオーナー様のご来店が非常に多く カスタム相談をお受けさせて頂いております。 人気所はスポーツホイールにはなりますが、 個人的に2ピースや3ピースホイールのラグジュリーホイールで キメルのも大好物です♪     ■レオンハルト プログレスライン・ライゼ ホイールカラーはハイパークローム!! 17インチホイールになりますので、リム形状はノーマルリムになります。 既にローダウンをして頂いており、事前に実車測定を行って オーナー様が理想とするサイズ選定させて頂きました。     (BEFORE) (AFTER)   WHEEL:レオンハルト プログレスライン・ライゼ SIZE:8.0J 17インチ TIRE:ブリヂストン ポテンザ アドレナリンRE004 SIZE:205/40R17     計算通りの出ヅラ!! 既に装着されていたホイールサイズとスペーサーが装着されていた為 スペーサーを取り外してパッツパツの出ヅラになるように 仕上げさせて頂きました♪     タイヤは拘りのポテンザ!! ロードスターの持前の走行ステータスを損ねないように タイヤセレクトして頂いております。 純正タイヤサイズは195/50R16 今回使用させて頂いたサイズは205/40R17 タイヤサイズをばっちり合わせるのであれば215幅でも良いかも知れませんが 少しでも引っ張りを表現したい為、あえての205幅でセット♪     映えまくりの一台に仕上がりましたね!! ソウルレッドとハイパークロームの相性は抜群に良いです!! 足元がパッと華やかになりましたね^^ オーナー様にもこの仕様に喜んで頂けて何よりです♪     オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! 次の一手、いつでもご相談に乗らせて頂きます♪   ロードスターカスタムはクラフトにお任せを!!   クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。  

  • 鈴鹿店
    2021/08/29
    ロードスターRFにADVAN TC4 のGTRデザイン 17インチをツライチ装着!

    ロードスターの上級グレードを更にスポーティに。 ブレンボ装着車はホイール選びが悩みどころ!? 鈴鹿店の小林です。 本日のご紹介はNDロードスターRFのRS。 アルファベットが並んで難しいですが(笑) NDというのは型式、RFはハードトップモデルで RSがグレードを示します。 RFの最上級RSグレードは17インチのBBSと ブレンボが装着されています。 こちらはスタッドレス用にご活用いただいていますが メーカーオプションとはいえ純正でBBSですから ラジアル用も相応のホイールを選びたいですよね! ウネるスポークで魅了する今売れホイール、 ADVAN TC-4 をインチキープの17インチで 合わせました。 Wheel:ADVAN TC4 7.5J-17in アンバーブロンズメタリック&リング Tire:ルッチーニ 215/45R17 ダウンサスが入っていましたので 実車計測を行った結果、GTRデザインを 入れることに成功! ブレンボキャリパーもより映えるように。 アドバンホイールは通常デザインでも 他に比べてスポークが湾曲特化していますが 「GTRデザイン」と名付けられたフェイスに おいては別格。 BBSの7.0Jからアドバンの7.5Jへ。 それに伴いタイヤ幅も215化。 偏平率キープで合わせましたので 引っ張りは無く、踏ん張りの効いた ファットスタイルになりました。 ロードスターRF RSのホイールサイズに お悩みの方はクラフト鈴鹿店にご相談 ください。ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

  • 知立店
    2021/08/23
    NDロードスター15インチでスラムド化。アドバンTC-4 GTRでデザイン装着。

      NDロードスターは15インチも熱い。 インチアップ・インチキープもいいけど走りの15インチダウンもアリでしょ♪   今回はもはや説明不要の大人気アドバンTC-4をロードスターに装着しましたのでご紹介致します。 純正16インチ⇒15インチへ     インチダウンムチムチのスタイルで行くならばローダウンはマスト。 車高調を同時装着します。   今回は【ラルグス】の車高調を装着。     当店ではあまりなじみのない車高調ですが、メジャーブランド。 全長調整式・減衰力調整機能付きのフルスペックサスペンションです。     ホイール:ヨコハマ アドバンTC-4 サイズ :15インチ カラー :アーバンブロンズメタリック&リング タイヤ :プロクセスR1R サス  :ラグス   【BEFORE】 【AFTER】   車高は少し低めにセッティング。   インチダウン+ローダウンでムチムチのセッティング。 施工前との激変ぶりが凄いですね~ この破壊力はインチダウンならでは。     走りの15インチだからこそタイヤにも拘ります。 タイヤはハイグリ。 トーヨータイヤのプロクセスR1R。 奇抜なパターンで個人的にもすごく好きデス。     アドバンのGTRデザインはインチ関係なく健在。 15インチでも十分に反ります。 これがアドバンホイールの醍醐味ですね(^^)   シンプルデザインのTC-4ですがすごくインパクトがある。 カラーのアーバンブロンズは他メーカーにはなかなかない艶アリのブロンズ。     まさに死角なしの1台! 低いスポーツカーは絶対正義です(笑) お客様の拘りの詰まった1台に携わることができ感謝であります。 ありがとうございました。   ローダウンツライチセッティングは【三河の落とし屋】クラフト知立店にお任せください。   クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。  

  • 浜松店
    2021/08/10
    NDロードスターRFをカスタム!アライメントをフルに生かし8.0Jをインストール!

    憧れのサンナナで太履き仕上げ!アライメントを駆使して8.0Jをねじ込み! こんにちは!クラフト浜松店テラダです^^ 連日お伝えしていますが今回もスポーツ系カスタムをご紹介! 今年の夏も暑いですがスポーツカスタムもアツい! スポーツカーオーナーの皆様!今がヤリ時ですよ^^ さあ本日のご紹介はハードトップ仕様のNDロードスターRF! コチラのおクルマも当店でご用命が多い人気車種! ノーマルの状態からクラフトならではのセッティングでカッコよく仕上げていきます^^ まずはドレスアップのキホン【ローダウン】から♪   ■BLITZ DUMPER ZZ-R 当店ではすっかりお馴染みとなったブリッツ車高調でベース作り 32段の減衰調整機能に加え、全長調整式モデルとスペック的には申し分なし! 設定車種も幅広いのも人気理由の1つですね^^ プラスαとして今回はコチラも同時に装着! ■Auto Exe(オートエグゼ) アジャスタブルスタビライザーリンク アームの角度を適正化し、スタビライザー本来の機能を復活させるアイテム ローダウン時に組み合わせていただくとより快適に使えますヨ^^ さてベースが完成しましたのでお次はいよいよメインのホイール取り付け! 装着ホイールがコチラ! ■RAYS VOLK RACING TE37 SONIC SL (16inch) みんな大好き「サンナナ」が今回の主役。 装着サイズによってコンケイブ形状が異なるサンナナ 16インチはFACE-1~FACE-4と4種類のコンケイブ形状がありますが今回は最大のFACE-4で仕上げます FACE-4のカッコイイ落とし幅をGETするには16インチで8.0Jを装着しなければなりません! 普通にポン付けとは当然いきませんのでここからが腕の見せ所です! 仮装着後まずは車高の微調整を掛けます メカニック酒井クンが寸分の狂いもなくセッティング 納得いくまで調整は繰り返されます! 無事調整が完了したらここからが本当の勝負!【アライメント調整】です トゥ・キャンバー・キャスターと前後で計10カ所の調整が可能な ロードスターの特権をフルで生かし8.0Jをねじ込んでいきます。 基準値をベースに1番キレイに魅せれる角度にセッティング お時間はいただきますがこれも完成度の高い1台を作り上げる為・・・ご了承ください笑 無事に調整が終わり最終チェックで試走を行います。 再度トルクチェックをしてすべての作業が無事完了! 完成後がコチラ! WHEEL:VOLK RACING TE37 SONIC SL                   (Fr/Rr)8.0-16(PG)【FACE-4】 TIRE:FALKEN ZIEX 914F                                               (Fr/Rr)195/50R16 SUSPENSION:BLITZ DUMPER ZZ-R OTHER:Auto Exe Ajiustable Stabilizer Link   【BEFORE】 【AFTER】 ペタっとローダウンしたボディに圧巻なコンケイブを効かせたサンナナ もう細かな説明は不要なほどカッコイイですね^^ 同じ組み合わせでもベース作りがしっかりしていないとここまでキレイに魅せれません アライメント設置店だからこそできる完成度の高い1台が完成です! ちなみにマフラーのオーダーもいただいていますが納期が間に合わず今日のところはここまで。 お楽しみはまだ残しておきましょう^^ マフラー装着後は改めてブログにてお伝えいたします! O様、この度は当店のご用命誠にありがとうございました! 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 一宮店
    2021/08/07
    NCロードスター にアドバン TC-4 でコンケイブでキメる!!

    NCロードスターにアドバンTC-4でツライチに決める! スポーツカーのご来店が多いクラフト一宮店。 本日はNC系のロードスターをご紹介します。 ロードスターだと一般的にホイール穴数が4穴を思い浮かべると思いますが 実はNC系は5穴、ホイールを選ぶ幅が多く悩まれる方も多いはず。 ユーザー様も悩みに悩んでアドバン TC4を選択。 決め手は展示が有った事でした。 アドバンホイールは実物を見ると質感やデザインの完成度が 高いので一目惚れする方は多い印象です。 では取り付け前後をご覧下さい(*'▽') 取り付け前↑ 取り付け後↑ この圧倒的なカッコ良さ、たまりません(*'▽')! ボディカラーにバッチリ合いスポーティーが更に増しましたね! ホイール:アドバンホイール TC-4 18インチ  レーシングガンメタ/リングカラー タイヤ :ニットーNT555G2 事前に実車計測をしユーザー様のご要望のもと、 しっかりツライチセッティングに仕上がりました。 NC系ロードスターは出面がタイトなので実車計測は必須。 ホイールサイズでお悩みの方は是非ご来店下さいね! クラフト一宮店ではタイヤホイールは勿論の事、 車高調やダウンサスのローダウンや 排気系のマフラーの交換も取り扱いがございますので ご相談下さいね~。 ユーザー様、この度はご来店有り難うございました! 想像以上の仕上がりになり本当に良かったです! また遊びに来て下さいね~(*'▽') ご来店、お待ちしております!

  • 一宮店
    2021/08/06
    ロードスターRFにサクラムサイレンサーマフラー取り付け!!

    新たにロードスターRF用サクラムサイレンサー販売開始!早速取り付けします!! オーナー様からマフラー交換のご要望を頂きました。 サクラムサイレンサーがロードスターRF用でラインナップ されたと言うことで早速取り付けをご紹介します♪ 出口がラッパ型のマフラーでお馴染みのサクラムサイレンサー。 見た目も良しですがなんと言っても人気の秘訣はサクラム 特有の排気音です♪ メチャクチャ音が変わりますので是非サクラムさんの ホームページをチェックして下さいね!! ロードスターRF PIT IN! それでは作業していきます👍   取り付け前↓   取り付け後↓ メチャクチャイメージ変わりましたね♪ オーナー様にも大満足頂きました。 ロードスターのマフラーでお悩みの皆様 サクラムサイレンサーを候補に入れてみては どうでしょうか?? オーナー様この度はご来店有難う御座いました!! またのご来店お待ちしております♪ 次はホイール交換ですね(*'▽') 是非お待ちしております!! ロードスターのご相談はクラフト一宮店にお任せ下さい!! では一宮店、熊崎でした。

  • 鈴鹿店
    2021/08/03
    ロードスターRFを8.5J化!太履きツライチで仕上げました!

    ローダウンだけならほぼ限界サイズ!? NDロードスターRFをインチキープで 太履きツライチで仕上げました。 鈴鹿店の小林です。 フルノーマルの状態でご入庫。 今回はサイズもちろんノーマルでは 履くことができませんが 装着するために車高を落とし、アライメントで 数値をビシキメすればツライチなロードスターの完成。 当店でHKSと並んで人気のBLITZを装着。 ローダウンすることで履けるサイズの幅が アップしたらやっぱり限界までいきたい(笑) 本当にロードスターに履けちゃうの!? くらいな強烈なコンケーブですね~。 フル調整できるNDロードスターは アライメントでサイズをしっかり詰める ことができます。無理かな?と思っている サイズでも意外と入るんです。 得意分野ですのでご相談ください(笑) Wheel:RAYSグラムライツ 57トランセンド 8.5J-17in H8カラー Tire:BSポテンザ Sus:BLITZダンパーZZ-R マックスコンケーブのフェイス2は インチこそ違えどWRXやランエボが 履けるフェイスデザインと同じ。 4穴コンパクトなロードスターで この迫力は!?って感じで(笑) RFはもともと17インチなので インチはキープとなりますが 似て非なるものというか 純正とはもはや別物。 フェイスのコンケーブはスポークの 長さとも大きく関係性があり、 17インチの良さが存分に発揮された のではないでしょうか。 愛車をどう魅せたいか、オーナー様の コンセプトがハッキリと分かる1台です。 ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

  • 岐阜長良店
    2021/08/01
    NDロードスターにWORKシーカーFXを装着!ステップリムが決め手のクラシカルSTYLE!

    ■NDロードスターにWORKシーカーFXを装着!ステップリムが決め手のクラシカルSTYLE! 本日はローダウン済みのNDロードスターへ 実車計測を経て2ピースホイールをオーダー頂きました(^^)/   さっそくご紹介していきます!   ■WORK Seeker FX サイズ:18インチ カラー:カットクリア ■NITTO NT555G2   クラシカル2ピースホイールとも呼ばれるこちらは ステップリム採用!これが今回のミソとなります^^   入庫時にはダウンサスが装着されておりましたので 各部干渉チェックとツラ具合を実車計測にて計算しオーダー(^^)/   装着するとこんな感じ(^^♪ パッと見、18インチに見えないですよね?   冒頭で軽く触れた”ステップリム”とはその名の通り リムが2段になっており、タイヤと接する所は18インチに。 そのもう一段奥に配置されるディスクは17インチなんです^^   ローダウンフォルムに人気の18インチと、走りの17インチ これを良いとこ取りした仕上がりになるので 車のバランスを崩さず、大口径サイズが履けるといったメリットがあります(*'▽')   2ピースならではのワイド&ローSTYLEもカッコいいですよ~♪ この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました。 お近くを通られた際はまた遊びに来てくださいね(#^^#)   クラフト岐阜長良店でした(^^)/   ブログは日々更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)

  • 厚木店
    2021/07/25
    ロードスターRFの車高調取付け作業。本日のセッティングは指1本半です!!

      NDERC ロードスターRFを TEIN FLEX Z でローダウンっ!! もちろんオーナー様のご希望のローダウン量でセッティングしましたよぉ~♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・ロードスターRF。   車高調でのローダウン作業をご依頼いただきましたっ🔧🔧     ND型のロードスターはトータル的に完成度の高い仕上がりですよねっ👍   でも少し残念なのがその車高の高さ!!   高いと言ってもノーマル車輛なので当然でしょうかね。。。     上の画像はノーマル状態での1ショット。   やっぱり高いですよね。汗   近づいて見ると、リアの車高が特に高いんですよね。     きっとNDロードスター乗りの皆様ならこのリアの少し上がった車高に違和感を感じているのではないでしょうか!?   メーカーさんにも理由があってのこの車高だと思いますが。。。   ローダウンをするならこの前後の高さ違いも修正したい所ですよね!!     ちなみに、本日装着のアイテムは車高調となります。   ローダウンスプリングではなく車高調を装着する最大のメリットは車高をお好みの高さにセッティング出来る所!!   上の画像で赤い矢印を付けてみましたが、車高の調整はこのネジ山部分を動かして行います。   そして、出荷時にはメーカーさんのオススメの車高になる様に調整されています。   ですが、当店ではそのまま取付けを行う事は少ないんです。   なぜなら。。。 せっかくの車高調なので 「 オーナー様のお好みに合わせて装着するから 」 です!!     そして完成した姿がコチラ!!   前後の車高をキレイに整えましたよぉ~   タイヤとフェンダーの隙間で言うと、指2本がキツイ位。   なので指1本半と言った所でしょうか。     横から見てもとてもバランス良く仕上げる事が出来ましたっ✨   先程も記載しましたが、出荷時にはメーカーさんオススメの車高になる様にセットされています。   そのダウン量がオーナー様のお好みならそのまま装着すればOK。   一応、メーカーさんのオススメ車高もリアの高めの車高を修正する様にセッティングされています。     今回はそこから微調整を行い完成!!   ご依頼をいただく皆様は少なからず仕上がりのイメージを持っています。   なので、受付時にご希望の仕上がりを伺った上で作業に入ります。   ちなみに、オーナー様のご希望に合わせてセッティングを行っても追加費用は掛かりません!!     せっかく高価な車高調を装着する訳ですから、ご自身の理想の車高に仕上げちゃいましょうねっ♡♡   愛車のローダウンをご検討中の皆様、ぜひご相談下さいね~♬♬     神奈川県にお住いの皆様はもちろん、東京・千葉・埼玉・茨城・群馬・静岡・山梨・長野県にお住いの皆様からもご利用いただいている当店。   アクセスは東名高速や圏央道をご利用いただくのが便利。   圏央道・圏央厚木インターから10分程で到着出来ますよぉ~♬♬     K様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   理想の車高に仕上がったうえに、追加パーツでイメージアップ✨   細かいパーツを追加するだけで愛車のイメージも大きく変わってくれましたねっ♬♬   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • 知立店
    2021/07/23
    NDロードスターをクラシックスタイルへ!!SSRフォーミュラメッシュ16インチをインストール!!

    ホイールのデザインにも“トレンド”ってあるのですが “トレンド”にも全く左右されることのない いつまでも色褪せない“伝統”のデザインもあるものです 本日はそんな“SSR Formula Mesh”を NDロードスターへ取り付けしましたのでご紹介します   クラフト知立店 白井です   エモさを感じさせるのは、ジャパニーズメッシュデザインならでは 大口径のイメージが少ないホイールですが、18・19インチの設定も出ています 今回は軽スポーツやコンパクトスポーツにもオススメな16インチでの取り付け。     今回取り付けます“SSR Formula Mesh” 当時のデザインバランスを崩すことなく 現代の車両スペックにマッチしたサイズが設定されております。     クラシックデザインといえばこのデザイン。 きめ細かなスポークデザイン、ゴールド系ホイールで NDの足元をパリッとキメていきます。     タイヤはスポーティタイヤでありながら 静粛性も考えられて作られたタイヤの ヨコハマ アドバン フレバV701をセレクト。 タイヤ外径は一回り大きいサイズでむっちりとした セットアップ。     ここまでクラシックなテイストにもっていくと 手を抜けれないホイールナット。 人気のキックス モノリス T1/06グロリアスブラックと インナーキャップを同時に装着していきます。   (BEFORE) (AFTER)   WHEEL:SSR フォーミュラメッシュ TIRE:YOKOHAMA アドバン フレバV701 SIZE:16インチ NUT:キックス モノリス T1/06 グロリアス     赤ボディにゴールドホイール!! クラシックデザインを現行NDにインストール完了です♪ 配色バランスも考えた、非常に拘りを感じられる一台です^^     過度に出ヅラを攻め過ぎず、タイヤのたわみ具合も良い感じ!! NDはホイールサイズを攻めれば攻める分だけ、 タイヤを大きくしてしまうとフェンダー等に 干渉しやすいので注意が必要です。     オーナー様、この度は数あるショップから クラフト知立店をご利用頂きまして誠に有難うございました。 またのカスタム相談、いつでもお待ちしております!!   NDロードスターカスタムはクラフト知立店まで♪   クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。  

  • 岐阜長良店
    2021/07/22
    NDロードスターRFのショックをKYB NEW SR MSへ交換!ロールを抑え乗りやすく♪

    ■もう少しスポーティーな走りを!ショック交換で動きシャキッと! 操る楽しさが評判のNDロードスターですが、ショックの味付けに不満を感じていませんか? 本日ご相談頂きましたこちらのオーナー様は”ロール量が大きい”とお悩みでした。   その悩みの種を解消すべくこちらのショックをオーダー頂きました(^^)/   ■KYB NEW SR MS   ショックアブソーバーはスプリングの動きを制御するパーツ。   今回の場合はカーブを走行中に車体が傾くスピードを抑えることで ロール量を減少させる目的です(*‘∀‘)   足元に色鮮やかなブルーのKYBショックが入ります^^ まだ乗ってないですが、この時点で心躍るものがありますね(#^^#)笑   コイルは純正を使用するので車高に変化はあまりありませんが、 ある程度バラしを行いますのでアライメント作業も施工させて頂きました!   最終調整を終え、オーナー様に走行レビューをお願いしたところ お悩みだったロール量において効果絶大だったとお喜び頂きました(#^^#)   ひらひら曲がるというテイストは脚がガッチリした分、あまり感じなくなったそうですが NDロードスター本来の”操る楽しさ”はそのままに、曲がる楽しさを教えてくれる脚へ(*´ω`)   同じ特性でお悩みの方はやってみる価値アリアリなKYB NEW SR MSでした♪ この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました(#^^#) またのご利用心よりお待ちしております!   クラフト岐阜長良店でした(^^)/   ブログは日々更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)

  • 鈴鹿店
    2021/07/20
    NDロードスターにサクラムサイレンサーキット装着。

    気になるそのサウンドは!? 鈴鹿店の小林です。 サクラムサイレンサーキット 俗称"サクラム管"といえばNDロードスター。 もっと言えば"サクラム管のクラフト鈴鹿店" ではないでしょうか?(笑) 管楽器のような乾いた音色と称されますが まさにその通り。4000rmp以上の咆哮は NAサウンドならでは高音を奏でます。 ブリッピングも気持ちイイです。 サクラムマフラーはクオリティの高さでも 有名です。本体の輝きに添える溶接の焼き色。 実に美しい! 純正マフラーは非常に重いので 軽量化という意味でも効果抜群。 バンパー焼け防止に付属の遮熱テープを 少しオフセットして貼ります。 このあたりは好みもありますので 事前に相談ください。 "匠の曲げ"にいつまでうっとりしていても 完成しませんのである程度堪能したら 仕事をしましょう(笑) タイコ部分は純正比で半分。 そりゃ軽くなりますよね。 排気漏れがないかチェック後 全体をキレイに拭き上げたら完成です。 ↓ BEFORE ↓   ↓ AFTER ↓ 純正で顔を覗かせていた大きなサイレンサーが スッキリし、ピカピカに輝くサクラム管が リアビューを引き締めます。 特徴的なマフラーエンド。 排気をループさせる配管で 高回転時には高域なサウンドを楽しめます。 ゾクッとしちゃう瞬間ですよね(笑) 「サクラム マフラー ロードスター」 ならばクラフト鈴鹿店へ。実績豊富です。 ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

  • 知立店
    2021/07/20
    BBSやってます。NDロードスターにBBS RP!!16インチで大人カスタム。

      以前当店にてローダウンさせて頂いたNDロードスター。 ローダウンしたら次の一手。 ビジュアルと本来の走行性能UPの為、 日本を誇る鍛造ホイールをインストール。     お取り付けさせて頂いたホイールは BBS RP リムエンドまでスポークラインが伸びる メッシュ系デザインホイール。 こういったスポークがリムまで伸びるデザインを取り入れて頂くと 16インチがより大きく見えますよ^^♪     カラーリングはDBカラー。 伝統カラーで、ロードスターの足元を飾ります。 クルマ好きなら誰もが憧れるBBSホイール。 クルマ好きでなくても名前だけは知っているという方も多いのでは^^?     BBSは新品のホイールをご注文頂くと、 ハブリングやお取り付けするナットは付属で付いてきます。 こういった点でもBBSならでは。 オプション設定でマックガード社製のロックナットや インストレーションキットというアイテム。 またセンターキャップはブラックが通常で それ以外のセンターキャップのカラーは別途料金が発生します。   (BEFORE) (AFTER)   WHEEL:BBS RP COLOR:DB SIZE:6.5J 16インチ TIRE:YOKOHAMA V105 SIZE:195/50R16 OPTION NUT:マックガード社製ロックナット     セキュリティ性も重視したBBSのロックナットを同時装着。 これで対策ばっちりです!! 大人仕様のカスタムに仕上がりました^^     あえて6.5Jという純正と同じJ数(ホイール幅)にする事で タイヤのたわみも確保する事が出来、乗り味も変わりにくくしております。 オーナー様の理想が形になりましたね!!     鍛造にした事で走る、止まる、曲がるという NDロードスターの本来の走行性能UP!! ノーマルホイールと今回の鍛造が同じホイールサイズ J数であれば 走りだし変化は体感しやすいと思います。     オシャレと走りの二刃流!! 仕上がりに喜んで頂けて何よりです^^ オーナー様、いつもクラフト知立店のご利用 誠に有難うございます。 次の一手もお待ちしておりますね~♪     クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。  

  • 多治見店
    2021/07/17
    【NDロードスター】レイズ TE37ソニックをツライチサイズで鉄板最強スタイルに!!

    ■サンナナなNDロードスターをツライチで仕上げます('ω')ノ 1989年登場から30年以上も 愛され続けている、ロードスター。 今、電動化になる?っていう噂が出ている 新型ロードスターですが、 現行モデルNDロードスターのカスタムも まだまだ活発になっておりますよぉ(*^^)v こんにちは、クラフト多治見店の中村です。 既にローダウンをしてありましたので、 ご希望のホイールの中から、 「ツライチ」になるサイズを厳選して、 K様のNDロードスターへインストールしていきます(`・ω・´)ゞ 純正の17インチには、スタッドレスを装着。 今回新調する「TE37 ソニック」は16インチに。 NDロードスターは、インチを上げるのではなく、 インチダウンするのがロードスター乗りには、 通説なカスタム。 K様も通説通りにカスタムしますが、そこで 個性を出すには、「ツライチ」への拘りと 深めのコンケイブフェイス。 この2つを実現しましたよ(*^^)v ローダウンしただけでは、入れてたいサイズも 入らないので、ホイール&タイヤを新調する際に 一緒に「3Dアライメント」で微調整を!(^^)! ホイール&タイヤを新調する際や、 タイヤを新調する際には、 ぜひ、セットでやられるのをお勧めですよ。 詳しくは、スタッフまでご相談ください(*^-^*) ちょこちょこと微調整を行い、 ツライチ&コンケイブフェイスを 手に入れたNDロードスターの完成デス(*´ω`) ※ちょこちょこについては、中村まで(笑) BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:レイズ TE37ソニック 7J-16インチ。 TIRE:ダンロップ ディレッツァDZ102。 NUT:レイズ製 17HEX ブラック。 出面も申し分なく、「ツライチ」に(*^-^*) 何度もK様と話し合い、決めたサイズ。 納期が掛かってしまってもサイズに妥協は、 許さない拘りですネ('ω')ノ そして、NDロードスターと言えば、 この「コンケイブ」の深さですよね。 突き詰めてしまえば、かなり深くまで コンケイブフェイスは、狙えると思いますが、 市街地などの走行がメインですので、 市街地でも支障をきたさないようにしました(*^-^*) K様、納期でお待たせしましたが、 待ったかいがある仕上がりではないでしょうか? 次なるカスタムは、マフラーですかね? お気軽にご相談ください(*^-^*) ロードスターのカスタムや レイズホイールを探しの方は、 RAYS No1ショップのクラフト多治見店に お任せください。 スタッフ一同お待ちしております。     クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。   毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/

  • 知立店
    2021/07/14
    NDロードスターに王道メッシュホイール!!マーベリック709M装着!!

    NDロードスターに不動のメッシュホイール。 赤ボディ×ゴールドホイールのハイセンスカラーカスタム。 スポーツカーの事ならクラフト知立店にお任せを!!     みんからで話題になっている洗車グッズ「GYEON」を愛用、 使用して洗車しているNDオーナー様。 よく当店に遊びに来て頂くのですが、洗車されてからお越し頂くと ほんと新車並み!?もしかしてそれ以上!?というくらいにピッカピカのテカテカ!! 撥水もすごいですが、ボディの輝きもすごいんです♪     ■マーベリック 709M 不動の人気!!メッシュデザインホイール。 2ピース系のホイールですので、「1mm単位」でのオーダーが可能。 ディスクカラーはサムライゴールドⅡをチョイス。 センターキャップは数種類の内から お好みのセンターキャップにセレクト可能です。     タイヤはヨコハマ アドバンスポーツV105をチョイス。 純正のもともとの走行性能、ドライビング感覚を崩すことがないように タイヤセレクトをして頂きました。     J数もあえて太くせず、今のタイヤのたわみも変化する事なく 純正よりも外へ出すサイズセッティング。     WHEEL:マーベリック 709M TIRE:ヨコハマ アドバンスポーツ V105 NUT:マックガード スプラインドライブ・ラグナット     ソウルレッドとゴールドホイールの組み合わせ。 映えまくりの一台に仕上がりました!!     大人仕様カスタム。 マックガードのスプラインドライブ・ラグナットで セキュリティ対策もばっちりです。     オーナー様、いつもクラフト知立店のご利用 誠に有難うございます!! またGYEONの液剤が無くなったらいつでもお越しください^^ 在庫は常備しておきますので(笑)     当店は洗車グッズも販売しております。 YOU TUBEで人気沸騰中の「GYEON」「voodoo ride」 当店でも購入可能です。 皆様のご来店お待ちしております~!!     クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。