Find Blog
カテゴリ別記事一覧
- トップ
- カテゴリ別記事一覧
カテゴリ別記事一覧
「アルファード/ヴェルファイア」の記事一覧
-
岐阜長良店
2023/08/05時が来た40系アルファード/ヴェルファイアのホイールサイズ選び!!
クラフトデモカー40系ヴェルファイア登場!! どーも🔥 クマザキです!! 本日は只今話題沸騰中40系アルファード/ヴェルファイア👍 なんとクラフトデモカーとして40系ヴェルファイアが納車。 って事で気になるホイールサイズを探って来ましたよ~ 注意点30系からのホイール流用ができません コレを覚えといて頂くとよりホイール選びが近づく?? 最近車名をヨコ文字で配置する車増えてませんか?? 個人的にはこの配置が大好きだっだりします(笑) さぁー仮当てをしていきます!! ↓本日は2アイテムを実際に取り付けました↓ レオンハルト イリオスCV 21インチ 40系では21インチや22インチが絶対トレンドになるって思って おります👍 なんていったってカッコいい ノーマル車高に21インチでも全く違和感ないと思いませんか?? 答えは40扁平を使っているから👍 21インチで40扁平保てるってめっちゃ最高🔥 ボク21インチにしたら25扁平?? タイヤがない(笑)ってなります(笑) 本日は245/40R21をセットしております!! 次はレオンハルト 鍛造シリーズ LF-M1 なんとコチラ22インチになっております👍 全く違和感ありませんよね?? もはや22インチでいいんじゃない??ってくらいカッコいい🔥 気になるサイズ感は店頭にてお話ししましょう👍 納車前でもある程度OK!! 是非是非ご相談お待ちしておりますね~ ではクマザキでした👏
続きを読む -
知立店
2023/08/02新型40系アルファードがクラフトに初来店!!いろいろとホイールを置かせて頂きました♪
新型40系アルファードが初来店!! 気になる出ヅラチェック等も行わせて頂きました(*'▽') 40系アルファード・ヴェルファイアのドレスアップも クラフトに是非ご相談下さい!! クラフト知立店金子です。 本日はなんとクラフト初来店の40系アルファードが来店!! ご納車された直後当店をご来店、ご相談頂きました♪ 全体的にモデルチェンジされた40系。 ヘッドもテールも本当に格好良い☆ 高級感が半端じゃなく漂うお車(*'▽') 弊社の40系ヴェルファイアよりも早くご納車!! 行きつけのディーラー様も初めての納車だったそうです。 お車の詳細は2WDのハイブリット。 40系にモデルチェンジされてから重量がアップしている為 4WDのハイブリットの場合、ホイールの耐荷重がクリア出来ない なんてこともあります。 今回ご来店頂いたアルファードは耐荷重もVIA 690KGでも対応出来るとの事。 調べてみるといろんな事が分かって来ましたよ~♪ カスタムする気満々で17インチのタイヤホイールセットでご納車されたそうです。 という事で、オーナー様の理想の愛車像を聞き いろんなホイールを置いてみることに。 (左)ウェッズ マーベリック 1307M (右)ウェッズ マーベリック 1410S ウェッズ クレンツェ シュリット レイズ ホムラ2×9BD レイズ ベルサス VV25M レイズ ボルクレーシング G025LC ワーク グノーシス CVX ワーク VS XV TWS エクスリート 210M ん~どれも良いですよね(^^♪ 皆さんは1ピース、2ピース、3ピース どのアイテムが好みですか?? 是非理想の愛車像をお聞かせ下さいね!! マッチングについては各ホイールメーカーと確認させて頂いており ある程度定番サイズ等は頭の中に入っていますが やはり自分の目で確かめたい!! という事でオーナー様のお好みのホイールが決まった所で 実車計測をさせて頂きました。 実際に30系アルファード、ヴェルファイアに比べ 出ヅラが厳しくなっているのを確認する事が出来ました。 フェンダートップ、前方30度、後方50度など 出来る限り出ヅラを確認させて頂きました。 P.C.Dも120 ホイールナットサイズもM14×1.5 前回のブログでもお伝えしている通り 30系アルファード、ヴェルファイアに装着していたタイヤホイールを 40系への移植する事は不可能です。 スタッドレスタイヤ、ホイールナット等も心苦しいですが、 買い直しという事になります。 今回はノーマル車高でディーラー入出庫が出来るという事が前提。 タイヤの耐荷重も大丈夫か確認を行い、特に問題無し!! あとはホイールを待つばかり!! ご成約ホイールメーカー様、クラフト第一号の40系アルファードのホイールですので アイテムの部材が欠品しているそうですが、最速で製造をお願いしやす(笑)('◇')ゞ 40系アルファード、ヴェルファイアのドレスアップも クラフト知立店にご相談下さい(*'▽') 後日弊社の40系ヴェルファイアの納車ブログも掲載します!!
続きを読む -
ナゴヤドーム⻄店
2023/08/01新型40系アルヴェル情報!ローダウンパーツが早くも開発完了!?
■新型40系アルファード・ヴェルファイアのローダウン情報! 注目を集めている40系アルファード、ヴェルファイア。 納車が早い方で8月中という方もいらっしゃるようでカスタムのご相談も急増中! 私もさっそくディーラー様へ現物を視察して参りました。 こんにちは。クラフトナゴヤドーム西店 長谷川です^^ 新型40系アルファード。高級感に溢れてますね~ 個人的に目を奪われたのはボンネットやサイド そしてテールエンドまでの流線形プレスライン。 美しい流線形ボディ=今まではクーペとか想像してたんですが ミニバンのデザインもここまで変わったんだなと。 それと同時に、これローダウンしたら更に化ける!!なんて妄想が^^ さっそくローダウンについて情報を集めてみましたよっ(^^)/ RS-R メーカーHP⇒https://www.rs-r.co.jp/ チタン配合スプリングで人気のTi2000ダウンサスが早くも開発完了との事! 価格や納期についてはまだ公表されていない為、続報を待ってご紹介します♪ TANABE メーカーHP⇒https://www.rd-tanabe.com/tanabe/ メイドインジャパンクオリティのタナベさんもスプリングを開発中! こちらは開発完了のお知らせ待ちですが、楽しみでなりません(#^^#) ちなみにクラフトデモカーも新型ヴェルファイアを買いました♪ 納車後は随時カスタムし情報発信していきますのでクラフトブログを要チェックですよ~! また情報が入りましたらお知らせしますのでお楽しみに~! クラフトナゴヤドーム西店でした。 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/
続きを読む -
相模原店
2023/08/01新型40系 アルファード・ヴェルファイアのローダウン情報。パーフェクトダンパー開発中です!
こんにちは中島です! 6月に発売され、納車が進んでいる「新型 40系 アルファード・ヴェルファイア」 これまでの30・20系を見てもカスタムされる方が多い車種となり 当店では40系カスタムのお問合せが既に何件か寄せられております(^^) 本日はそんな新型40系 アルファード・ヴェルファイア向けに 現在開発中の「車高調」をご紹介させて頂きます♪ 商品はアクシススタイリングさんの「パーフェクトダンパー」。 先日当店で30ヴェルファイアの同乗試走を行ったメーカーさんになります( ̄ー ̄) アルファード・ヴェルファイアと言えばパーフェクトダンパー!というイメージもあり そのイベントの際にも40系に乗換予定のお客様のご来店があるほど注目度の高い車高調となります。 今回の新型40系 アルヴェル用も開発に力を入れており 車両が納車される前から純正部品を取り寄せ、30系との比較や先行開発を進めていたそうです!。 ※左が40系の純正サス、右が30系の純正サスとなります。 ※メーカー様ホームページよりお借りした画像になります。 そして、既に車両へ装着してテストを繰り返す所まで開発されているとのこと。 一先ず開発中のグレードは「新型40系 ヴェルファイアハイブリッド エグゼクティブラウンジ 4WD」 開発車には20インチ、245/45R20のタイヤが装着されています。 この状態でめちゃくちゃカッコいいですね(^^) ローダウンで見た目を良くするのはもちろんのことですが パーフェクトダンパーと言えば「純正を超える乗り心地」がコンセプト。 30系の時もお客様からの評判が非常に良く、40系でも乗り味に期待していきたいですね( ̄ー ̄) まだ開発段階となるので、発売時期等は当店ブログでも発信していきます! 新型40系 アルファード・ヴェルファイアのカスタムも是非クラフト相模原店にお任せ下さい♪
続きを読む -
鈴鹿店
2023/07/31新型40系ヴェルファイア を買いました!納車が待ち遠しいゼ!
新型40系ヴェルファイア を買いました!納車が待ち遠しいゼ! 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 いきなりですが、冒頭のタイトルにある通り…「新型40系ヴェルファイアを購入しました!」 あっ…といっても私が購入したワケではなくてですね(^^; "クラフトのNEWデモカー"として購入させて頂きました(*^^)v 私もまだウワサ段階でしか聞いていないのですが…どうやら近日中に納車される見込みのようです(笑) そして、気になる配車先店舗は"クラフト知立店"。 これまでGRスープラやGR86も知立店にて最速カスタムを施していましたので、 NEWデモカーの40系ヴェルファイアも速攻でカスタムされるハズ( *´艸`) 納車の風景等は知立店ブログでも公開されるはずですので、皆様チェックお願いしますね。 ※クラフト知立店ブログはココからアクセス! さて、気になるデモカーの詳細をチラッとご紹介いたします。 NEWデモカー:トヨタ 40系ヴェルファイア(AAHH40W) グレード:Z-Premier(2WD/HV) 標準19インチ装着車で225/55R19のタイヤが装着されている車両です。 ボディカラーは"プラチナホワイトパールマイカ"。 上記写真のイメージで納車されるようですネ。 まだ、街中で走っている姿を見たことがないので、相当注目度高いのではないでしょうか? 納車後は、ノーマル車高時の出ヅラ具合だったりをリサーチしてカスタムプランを練っていく方向になるハズ。 クラフトでは最速カスタム目指して動いていく予定ですので、 アレコレと続報が入り次第、お伝えさせて頂ければと思います。 さてさて…そんな嬉しいニュースが飛び込んできたからには、全力でホイールを探そう!(笑) 「なにが似合うのかなぁ~??」そんな妄想も楽しいひと時です。 本日の更新は"クラフトNEWデモカー40系ヴェルファイア"に関する内容でした。 それではまた~。 クラフト鈴鹿店でした! 【買取り・下取りキャンペーン始まります!開催期間は2023年7月1日(土)~7月31日(月)】 【8月6日はハチロクの日!デモカー&鍛造ホイールを展示します】 クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
相模原店
2023/07/2930アルファードにweds LEONIS MXを装着!
今回は30アルファードにweds LEONIS MXを装着させていただきましたのでご紹介します! weds LEONIS MX 奥行感と立体感を持たせたY字ツインスポークやスポーク根元のマシニングなど、 シンプルながらも巧みにデザイン性を強調した銘柄となります! インチアップしたいが乗り心地を犠牲にはしたくないとのことで 純正より1インチアップ&タイヤは厚みを確保した45扁平の19インチをチョイス! 家族思いなワンポイントカスタムとなりました! 今回のカスタムスペック ホイール:weds LEONIS MX (F/R)8.0J-19インチ カラー:BMCMC タイヤ:ファルケン FK520L (F/R)245/45R19 この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! weds LEONISホイールのことならクラフトにお任せ下さい!
続きを読む -
鈴鹿店
2023/07/21新型 40系 アルファードを見てきました。車高・インチアップ…etc 妄想は止まらない!?
新型 40系 アルファードを見てきました。車高・インチアップ…etc 妄想は止まらない!? 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 各種カー雑誌でも取り上げられ、納車待ちや購入検討中の方もいらっしゃるはずの 新型40系アルファード・ヴェルファイア。 ミッドランドスクエアに40系アルファードが展示されている情報を聞きつけ現場に急行しました! 専用コーナーにドーンッ!と展示されていたのは"40系アルファード エグゼクティブラウンジ E-Four"。 カラーリングは"プレシャスレオブロンド"。 OPEN直後に入店したので、他のお客様も少なくほぼ一人撮影会気分(笑) 10系・20系・30系とカスタムシーンを牽引してきた車両だけに今回の40系もカスタムシーンを賑わせそうです。 そんな期待値も高めな車両だけに一度実車を見てみたかったのです。 クルマも気になりますが、中でもタイヤ&ホイール・車高は一番気になるポイント(笑) 出ヅラ的にタイトな印象を受けた40系アルファード。 フェンダークリアランスも指4本分といったところでしょうか…。 ここからカスタムとなると「最適なJ数…インセット…ローダウン…」 どれがいいかなぁ~と実車を見ながらしばし考察。 さて、P.C.D.5H120の純正ホイールに組み合わせられるタイヤサイズは225/55R19。 20インチへのインチアップ時だと245/45R20。 21インチへのインチアップ時だと245/40R21。…この辺りが妥当になってきそうですね。 また、22インチであれば…??タイヤの耐荷重的な要素もありますので、あくまで参考外径ですが 上記サイズがインチアップにおける主力サイズとなりそうです。 とても早い方だと納車されていたりするんでしょうかね?(笑) 積載車に載る姿を見るだけでワクワクしてなりませんが、 1st納車、1stカスタムはどなたになるのでしょうか…。 新型40系アルファード・ヴェルファイアも実車計測からバシッとNEWセットを履きこなしてみませんか? リアルマッチング、実車計測もクラフト鈴鹿店にお任せ下さい。 我々プロスタッフの腕の見せ所。とでも言いましょうか(笑)。是非是非でございます。 それでは! 【買取り・下取りキャンペーン始まります!開催期間は2023年7月1日(土)~7月31日(月)】 【8月6日はハチロクの日!デモカー&鍛造ホイールを展示します】 クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
多治見店
2023/07/16新型 アルファード ヴェルファイア 納車待ちの方! 事前商談大歓迎です!
■ 新型 アルファード ヴェルファイア 用 アルミ 続々発売中です! ↑ 画像はスタイルワゴンより抜粋 業界再注目の新型車 アルファード ヴェルファイア 待望のデビューです。 我々の気になるところは、やはりタイヤ&ホイールのサイズです。 だんだんサイズが明らかになってきており、PCD5/120へ変更されており、 30 アルファード ヴェルファイア からの流用はできません! アルミホイールは納期が長く、納車してからご商談を頂くと、 ホイールが入荷するまでにかなり時間がかかるなんてこともよくあります。 なので 新型 アルファード ヴェルファイア を納車待ちのお客様は、 ズバリ、今、商談にお越し頂き、余裕を持ってご購入頂くのが、ベターです。 クラフト多治見店では、詳細スペックや情報をメーカー様より取り入れているので、 現車がなくても、商談が可能です。 新型 アルファード ヴェルファイア を納車待ちのお客様! 是非ともクラフト多治見店へカスタムをお任せください。 以上、クラフト多治見店でした~。 【プロクセスキャンペーン 2023年6月1日(木)~7月31日(月) 開催中!】 【HKSマフラー ポッキリキャンペーン 2023年7月1日(土)~8月12日(土) 開催中!】【RAYS & TWS 鍛造ホイール大商談会 2023年7月8日(土)~17日(月・祝) 開催決定!】
続きを読む -
知立店
2023/07/0640系ヴェルファイアの画像でホイールを合成してみた!!イメージを掴んでいきましょう♪
クラフト知立店金子です!! 少し時間があったので、40系ヴェルファイアをベース画像にして 簡単に画像を合成してみました♪ クルマを購入したオーナー様方、一緒にイメージを掴んでいきましょう(^^♪ WORK グノーシス CVX ひねりを加えたデザインで人気なモデル♪ ブラッシュドをディスクカラーに取り入れて 上品な足元を演出するのも良いですねッ!! WORK シュヴァート クヴェル 艶めかしいメッシュスポークラインのクヴェル! シルキーリッチシルバーで上品に♪ TWS エクスリート 210M ディスクやリムまでも鍛造モデルのTWSホイール。 ミニバンはやはりメッシュが似合う!? フラットハイパーガンメタで足元全体をブラックアウトさせずに 高級感を出す事も出来そうですね!! スーパースター レオンハルト バイファル これも恰好良い!! 3ピースモデルといえばレオンハルト♪ チタングラデーションで足元をシックに魅せるのもアリ(*'▽') Rays VOLKRACING G025LC これはメーカー様の報告で装着可能との事。 ホームページより装着可能ホイール一覧は御座いますので 是非ご覧頂けたらと思います♪ 2ピースや3ピースモデルも似合いますが、1ピースモデルも似合いますね~(*'▽') レイズサイト⇒こちらをクリック BBS RI-D 王道中の王道ホイールのBBS!! RI-Dのダイヤモンドゴールドは白や黒のボディ色に間違いなく合います!! キャンディ系のゴールドでは無いので、オラオラ感も出にくい♪ これも良いですね~(^^♪ ※あくまでも合成なので、装着可否はまだ未確認です(;'∀') 皆さんは1ピース、2ピース、3ピース どれがお好みですか!?イメージが少しでも沸いてくれれば嬉しいです^^ 以上、カネコからでした!!
続きを読む -
厚木店
2023/07/0330アルファードに TWSライツェントWS10。オプションのディープコンケイブ仕様がアツい!!
BLITZ DAMPER ZZR BB でシャコタン・ツライチセッティング!! リアには迫力のディープコンケイブを装着ですっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 昨日に続き、本日は30アルファードの完成編となりま~す♬♬ それではコチラをどうぞ!! ■ TWS ライツェント WS10 20インチ 鍛造ホイールメーカーのTWSさんから発売されている、オーダーインセットが可能な2ピースホイール。 サイズは20インチで、リム幅は前後10.0Jでセッティング。 フロントにはコンケイブディスク、そしてリアにはディープコンケイブディスクを装着。 先日、新型40系アルファード・ヴェルファイアが発売されましたが。。。 当分の間は30系アルファード・ヴェルファイアのカスタムは続くでしょうね!! 30系のカスタムデータは数多く持っておりますのでぜひぜひご相談下さいねっ✨ それでは車高の変化を見てみましょう。 上の画像は入庫時のノーマル車高。 次の画像がローダウン後の画像となります。 地上高ギリギリまで下げた事で、タイヤが半分程隠れる車高へと変身。 そうする事でタイヤの厚みが隠れ、よりスタイリッシュな姿へと仕上がってくれます。 更にはホイールのリム幅も10.0Jにした事で、タイヤのショルダー部が引っ張る仕様となります。 その2つの効果で 245/40-20 と言うタイヤサイズでもタイヤの厚みを感じさせないスタイリッシュな仕上がりを実現!! なかなか良い眺めですねっ♬♬ ホイールカラーはバレルクリアⅡとなり、ディスク天面は切削加工が施されています。 更には鍛造ディスクと言う事もあり、光を受けた時の輝きがとてもキレイに感じますねっ✨ そして、イチ押しポイントはリアの ディープコンケイブ ですね!! 深いコンケイブが迫力を演出してくれていますが、コンケイブだけではないんですよね。 先程も 鍛造ディスク と記載しましたが、スポーク部がとてもシャープでエッジも効いていますよね!? これは鍛造(たんぞう)にて作られているからこそ可能となるデザインでもあるんです。 ちなみに、TWSさんの鍛造ホイールはアルミの材料を8000トンの力で圧縮し、その出来上がった材料をデザインに合わせて削り出して完成させているんです!! そんな拘りがいっぱい詰まった30アルファードが無事完成しましたねっ✨ 2023年7月7日(金)からスタートする 「 クラフトカスタムフェア in 厚木店 」 にて、TWSさんの鍛造ホイールもお得にご購入いただけますよぉ~♬♬ それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す☆☆ H様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 入荷までに時間を要しましたが、この仕上がりなら待った甲斐がありましたよねっ♬♬ 更には 「 このホイールにして良かったですっ! 」 っと、嬉しいお言葉もいただけて担当佐藤も嬉しかったですよぉ~✨ カッコ良く仕上がった愛車でいっぱいお出掛けして下さいね、それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
鈴鹿店
2023/07/0340系 アルファード & ヴェルファイア のホイールサイズはどれがイイ?ローダウンもやっちゃう??
40系 アルファード & ヴェルファイア のホイールサイズはどれがイイ?ローダウンもやっちゃう?? 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 クルマ好きを騒がせている新型40系アルファード&ヴェルファイア。 ようやくですが…私の手元にもカタログがやってきました(*^^)v 先代の30系を踏襲する力強いフェイス。アルファード&ヴェルファイア共に迫力マシマシです。 そんなアルヴェル…クルマ好きだと真っ先に思い浮かべてしまうのが 「ホイール何つけよう?」「車高落とそうかな?」だったりしませんか? カスタムベースとしては"かなり"注目度高しですし(笑)色々やりたくなるのは性。 その妄想の前に純正時を知る。がキモ。 今回、重要ポイントとなるのがホイールP.C.D.。先代までの5H114.3から"5H120"に変更されていました。 つまりが先代まで使用していたホイール等が流用出来ない(^^;これは40系をカスタムする上で衝撃的内容。 純正インチが17インチ&19インチとラインナップされていることから察するにカスタム系へ振る場合、 20インチから22インチあたりが主流となりそうな気配ですネ。 また、車両重量も増していることからホイールの耐荷重もポイントとなってくるハズ… ホイールメーカー様から徐々にでしょうが…40系アルヴェルに合わせたホイールが出てくる気配も 感じますので、その点も楽しみながら妄想していきましょう(笑) 次は車高。 カタログで見る限りは、纏まった印象を受けますが…「下げてナンボ」の方からすると高く見えるかも??(笑) ローダウンを行いボディとタイヤ&ホイールに一体感を持たせることも大事ですが、 「より太いサイズを履きたい」場合、ローダウンにおける恩恵も必要不可欠なハズです。 ダウンサス、車高調…パーツリリースが今から楽しみ(*^^)v 続報が入り次第、お届けしたい限りです(笑) まだまだカスタムにおける材料が未知数な40系アルファード&ヴェルファイア。 しかしながら"間違いなく映える"。そう思っているのは私だけではないですよね? 新情報等入り次第、当ブログでお話しさせて頂きますね~。 それでは! クラフト鈴鹿店でした! 【買取り・下取りキャンペーン始まります!開催期間は2023年7月1日(土)~7月31日(月)】 クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
厚木店
2023/07/0230アルファードをブリッツ ZZR-BB でシャコタン・ツライチ✨
地上高スレスレを狙う為に。。。BLITZ DAMPER ZZR-BBをチョイス!! タイヤとフェンダーがかぶる位ならまだま余裕ですっ笑 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤ですっ!! 本日のご紹介はH様・30アルファードとなりま~す♬♬ 「 ブリッツ ダブルゼットアール ビービー 」 って、ご存じでしょうか?? ブリッツ ダブルゼットアールと言えば知っている方も多いと思いますが、本日はその後ろにビービーがつく車高調を装着しま~す。 BLITZ ZZR BB とは、車高を出来るだけ下げたいオーナー様が装着するモデル!! なので車高の調整を誤ると、最低地上高を余裕で下回る事にもなってしまいます。。。汗 もちろんクラフト厚木店にお任せいただければ車高の調整を誤る事はありません!! 更には細かいパーツを交換しながら最低地上高ギリギリを狙って参りますよっ 👍 コチラの画像は、リアの車高調整用のパーツですね。 適度な車高にセッティングする場合は、袋の中に入っている赤いパーツを組付けます。 ですが、今回は地上高ギリギリを狙うためこのパーツは使用しません!! 通常のブリッツZZRではなく、ZZR BBにて出来るだけ車高を低くしたかった理由、それはコチラのホイールをカッコ良く装着する為です。 ■ TWS ライツェント WS10 鍛造メーカーのTWSさんからリリースされている2ピースホイールですね!! 2ピースホイールと言う事で、リム幅(〇〇J)やインセット(+〇〇)を選べる自由度の高いホイールとなります。 更にはコンケイブディスクの設定もあり、ホイールサイズを吟味する事で、次の画像の様にカッコ良いフェイスを装着する事が出来るんですよっ✨ いかがでしょう、この深いコンケイブスタイル。。。 カッコ良いですよねっ♡♡ このディープコンケイブをカッコ良く装着する為に BLITZ ZZR-BB を装着したと言う訳です!! さて、そろそろ完成した姿が気になってきた頃ではないでしょうか?? 👀 コチラの画像は仕上げのアライメント調整を行っている作業風景です。 本日装着の車高調はピロアッパーマウントを採用しているモデル。 なのでキャンバー調整を行いながら完成させましたよっ 👍 逆に言うと、キャンバー調整を行う事を想定したホイールサイズを選んだと言う訳ですね。 ちなみに、ディープコンケイブを装着するとこんな感じ。。。 ここまでの説明が長くなってしまったので、完成後の画像は次のブログにてUPさせていただきますね。汗 それでは、次なる完成編ブログをお楽しみに!! クラフト厚木店・佐藤でした~♬♬
続きを読む -
知立店
2023/07/0230系ヴェルファイアのオフロードカスタム!!Air/Gロックス ゴーストエディションをインストール!!
30系ヴェルファイアのオフロード系ドレスアップ 4駆を知り尽くした老舗メーカーの4×4エンジニアリング Air/Gロックス ゴーストエディションを足元へ。 アルファード、ヴェルファイアのオフロード系スタイルもお任せ下さい('◇')ゞ 40系アルファード、ヴェルファイアも登場し、 この車業界もだいぶ賑わっております(*'▽') まだまだ詳細が分からない事だらけなので、40系に関しては また新しい情報が入ればご報告していきますね^^ 今回の30系ヴェルファイアはオフロード系ドレスアップのご用命。 人気のホワイトレターも取り入れていきます。 【4×4エンジニアリング Air/Gロックス ゴーストエディション】 ホイールサイズは7.0J 16インチ 主にデリカD:5に使用するホイールサイズ。 30系では後期の場合、3.5リッターはブレーキローター径が異なる為 16インチのインチダウンは不可。17インチまでのインチダウンとなります。 今回はそれに該当しておりませんので、16インチの最大インチダウンサイズにて インストールしていきます!! センターキャップはシールタイプ。 ゴーストエディションは マットアーミーグリーン(右) マットガンメタリック(左)の2色からセレクトする事が出来ます。 今回は左側のマットガンメタリックをセレクト。 タイヤはホワイトレターを足元に取り入れたいという事で 215/70R16のトーヨー オープンカントリー A/T EXをセレクト。 30系でタイヤサイズを考える場合 例えば20インチの定番 245/40R20(直径外径 約704mm) 19インチの定番 245/45R19(直径外径 約703mm) 18インチ純正 235/50R18(直径外径 約692mm) 17インチ純正 225/60R17(直径外径 約701mm) という感じで考えると、215/70R16(直径外径 約707mm) がタイヤの直径外径的には近いサイズとなります。 もちろん16インチ純正の215/65R16(直径外径 約685mm)でもOK。 あとはお好みのオフロード系タイヤ銘柄があるかどうか。 WHEEL:4×4エンジニアリング Air/G ロックス ゴーストエディション SIZE:7.0J 16インチ TIRE:トーヨー オープンカントリー A/T EX SIZE:215/70R16 ロックスはサイズによってコンケイブが異なります。 FACE1~FACE6まで 今回のホイールサイズはFACE-2 それでもコンケイブしている感じは十分に伝わります!! トーヨーのオープンカントリー A/T EXは 街乗りメインの方に非常におススメ。 あくまでもオフロード系のタイヤにはなりますので、 お世辞にもロードノイズは静かとは言えませんが それでもオフロード系タイヤの中で居住性に長けているのは間違いありません。 干渉リスクも無いオフロード系ドレスアップ。 30系でオフロード系にしたいオーナー様にはお手本となる仕様では無いでしょうか。 ホワイトレターは白くてナンボ。綺麗を保てば映えるタイヤです!! 最近ではホワイトレター専用クリーナーも販売しておりますので 気になる方は是非お問い合わせ下さい。 オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用誠に有難う御座いました!! またのご来店スタッフ一同お待ちしております。 デルタフォース オーバルキャンペーンは7月2日(日)まで 本日まで開催中です!! お問い合わせもかなり多いアイテムですが、当店に在庫があれば 当日取り付けする事も可能です('◇')ゞ ご成約特典も準備しておりますので、 是非お問い合わせお待ちしております!!
続きを読む -
知立店
2023/07/01【30系アルファード】専用設計のデルタフォース オーバルとSUVクラスのタイヤサイズでオフロード系ドレスアップ!!
30系アルファードの専用設計 デルタフォース オーバル17インチ タイヤ外径アップのSUVクラスのタイヤサイズでインストール。 オフロードスタイルもお任せ下さい。 クラフト知立店カネコです。 今回は30系アルファードのオフロード系ドレスアップのご紹介。 車種専用設計になっているデルタフォース オーバルは オフロード系ホイールとしてもトップレベルに人気を誇るアイテム。 オフロード系スタイル=デルタフォース オーバル 間違いない王道スタイルでしょう。 アルファード、ヴェルファイア専用設計となっている 8.0J 17インチ 5/114.3 ホイールが過度に突出する事も無く、ノーマル車高でも安心のホイールサイズです。 ホイールカラーはマットスモークポリッシュをセレクト。 センターキャップシールはサンドベージュをセレクトして頂きました。 8.0Jともなればこの落とし込み。 すり鉢状のホイールデザインでやり過ぎないホイールデザイン。 この落とし込みはホイールサイズによって異なります。 タイヤはSUVクラスのサイズをセレクト。 225/65R17で純正よりもかなり大きなタイヤサイズとなります。 絶対干渉したくない、リスクは絶対に負いたく無いという方は 225/60R17のタイヤサイズにしましょう('◇')ゞ それであれば干渉リスクもほぼ無いです。 タイヤ外径アップは思い切りが大事です(笑) 225/60R17のタイヤサイズでホワイトレターが良いという場合 国内メーカーではヨコハマ ジオランダーAT G015が設定されているくらい。 同サイズでBFグッドリッチ トレールテレーンはブラックレターの設定となります。 ホワイトレターの設定が60扁平よりも豊富な65扁平。 オーナー様の好みのホワイトレターのタイヤ設定が65扁平だったという事も セレクトした1つの理由となります。 (before) (after) WHEEL:デルタフォース オーバル SIZE:8.0J 17インチ TIRE;BFグッドリッチ トレールテレーン SIZE:225/65R17(アウトラインホワイトレター) こちらのタイヤの魅力は BFグッドリッチのラインナップされている中で最も街乗りに重視したオフロード系タイヤ。 LT規格(ライトトラック)では無いので、空気圧も高めにセットする必要は無く 乗り心地も考慮されたタイヤになっております。 砂利道やキャンプ場での舗装されていない場面での走行性能もあります。 シティオフローダーやキャンパーの方にもおススメ出来るアイテムでは無いでしょうか^^ 見たら分かるこの深さのあるコンケイブデザイン。 そしてSUVクラスのタイヤサイズをも飲み込むタイヤハウスの広さ。 ノーマル車高の場合であれば、このタイヤサイズが個人的に推しですね^^ サイドから見ても、非常にバランスの取れた仕様ではないでしょうか♪ 徐行時にステアリングを全開に切っても干渉していない様子。 タイヤ外径アップはリスクが付き物。 それでも欲しいこのタイヤの肉厚☆ オーナー様、あれからドレスアップしたアルファードの評判は如何ですか?(*'▽') また100キロ程慣らし運転が終わりましたらナットの増し締めと 空気圧の点検をさせて頂きますので、お時間のある時にご来店下さいね!! この度はクラフト知立店をご利用頂き誠に有難う御座いました!! デルタフォース オーバルキャンペーンは7月2日(日)まで開催中です!! まだ間に合いますよ~♪ ご成約特典も準備しておりますので、 是非お問い合わせお待ちしております!!
続きを読む -
厚木店
2023/06/3040アルファード・ヴェルファイアに装着出来るホイールサイズは??
色々と情報が増えて来た新型アルファード・ヴェルファイア。 30系のホイールが流用出来なくなった事にはビックリでしたね。。。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! このブログをご覧いただいている皆様の中にも40アルファード・ヴェルファイアを注文したよ。。。 きっとそんな方もいらっしゃいますよねっ♬♬ ちなみに、いつ頃納車されるんでしょうか?? 👀 担当佐藤も新型アルファード・ヴェルファイアのカスタムが出来る日を楽しみに待ってますよぉ~✨ そんな訳で、先日ちょっと時間がある時に、40系アルファード・ヴェルファイアに装着出来るであろうホイールサイズを考えてみたんです!! 冒頭でも記載しましたが、30系からのホイール流用が出来ない事が判明。 その理由はホイールPCDが違うと言う事。 今までは 「 5穴 PCD 114.3 」 であったのに対し、新型アルファード・ヴェルファイアは 「 5穴 PCD 120 」 に変わってしまったんです!! 見た目は5穴で同じに見えますが、ナットホールの間隔が違うんですよね。汗 ちなみに、純正ホイールのサイズラインアップとしては主に17&19インチとなるみたいですね。 サイズとしては17インチが6.5J、19インチが7.0Jとの事。 そして、インセットも調べてみたんですが、17・19インチともに+40。 サイズ感的には30系と同じ位なんですよね 👀 ですが、気になる事がいくつかありまして。。。 まず1つは純正ホイールがやや細い事。 30系の純正18インチは 「 7.5J-18+45 」 だったのに対し、40系の19インチは 「 7.0J-19+40 」 となっています。 何が気になるかと言うと、インナー側にゆとりがないのでは??っと言う事。 ホイールサイズ的に、外側の出ヅラは30系も40系も同じ位なんですが、インナー側に注目してみると40系より30系の方が10mm程内側に寄っているんです 👀 カスタムと言う事を考えた時に、ホイールを細くして少し外側にオフセットしたと言う事がとっても気になるんですよね。。。 要は、太いホイールが履けなくなってしまったのでは。。。 そんな風に考えてしまうのです。汗 まだまだ情報が少ないタイミングなので新型アルファード・ヴェルファイアがご来店されるまでにはもう少し調べておきますね ✋ 続いての気になる点ですが。。。また次のブログで検証してみる事にしますね。 それでは、続 40アルファード・ヴェルファイアブログをお楽しみに~☆☆
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県