Find Blog
カテゴリ別記事一覧

- トップ
- カテゴリ別記事一覧
カテゴリ別記事一覧
「プラド」の記事一覧
-
URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
2022/10/16150プラドのヒッチメンバーとヒッチカーゴはお任せください!!
当店人気のカスタムメニューのご紹介!! どーも🔥 アーバンオフクラフト長良店クマザキです!! 本日は150プラドの大人気カスタムメニューを紹介👏 ヒッチメンバーとヒッチカーゴのご依頼多数頂いて おります!! 当店大人気カスタムメニューですよ~ コチラがヒッチメンバー。 取り付けていきます!! まずはヒッチメンバー装着🔥 お次はカーゴの装着。 こちらも施工多数なのでスムーズに作業は 進みます👍 取り付け完成。 開閉式なのでメチャクチャ便利👍 しかも取り外し可能ですよ~!! オーナー様アウトドアで活躍するプラドの 完成ですね!! またのカスタムご相談お待ちしておりますね👍 ではアーバンオフクラフト長良店クマザキでした。
続きを読む -
ナゴヤドーム⻄店
2022/10/16150系プラドにおすすめのルーフラック3選!タフでオシャレなルーフラックをご紹介!
■見た目良し!積んで良し!プラドに合うスタイリッシュなルーフラックをご紹介します。 プラドに多数のアウトドアギアを積んで出掛けるには、やっぱりルーフラックは必須! たくさんの荷物をスタイリッシュに積載可能なルーフラックをご紹介。 こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 大きなボディのランクルプラド。 アウトドアやキャンプには最高の相棒ですよね^^ でも4人乗車で出掛けるとなると、荷物を積めるスペースはもちろんトランクのみ。 ファミリー向けの大きなツールームテントを積むだけでも、かなり場所を取られてしまいます。 (上の写真の大きさでソロ用テント) ここにテーブルやチェア×4、寝袋×4を積むだけでもパンパンですね(涙) 荷物をしっかり積んでアウトドアに出かけるには、やっぱりルーフラックがオススメ! スタイリッシュなルーフラックにたくさんのギアを積んで出掛ければ、 「パパかっこいい!!!!」とか「お前の車かっこいいじゃん!!!!」とモテモテになる事は間違いなし(笑) アウトドアブームで今、注目のルーフラック。 本日は、ランドクルーザープラド150系にぴったりなオススメのルーフラックをご紹介! ■FRONT RUNNER(フロントランナー) 当店併設の4×4エンジニアリングのデモカーにも装着しているフロントランナー。 南アフリカに本拠地を置くアウトドアギアメーカーです。 最大の特徴と言えば、やはりこのローマウント。 アルミ製なので軽く錆にも強いルーフラックです。 40を超えるアクセサリーが設定されており、趣味や好みで自分仕様にカスタムする事が可能^^ サンルーフの開閉も問題ナシ! ■JAOS(ジャオス) 質実剛健… シンプルイズベストを具現化したルーフラック「ジャオス フラットラック」! JISで規定する自動車部品振動試験や国際的基準ISO/PAS 11154に基づく工業試験もクリア。 「安心・安全」が第一コンセプトのルーフラックです。 シンプルなデザインのフラットラックなので、ビジュアル面ももちろん◎! フロントランナーと同じく地上高も大きく変わりませんので、立体駐車場の利用にも優しい高さとなっています^^ ■RHINO RACK(ライノラック) ライノラックのルーフラック「パイオニアプラットフォーム」! ライノラックとは、オーバーランドの本場オーストラリア発のアウトドアギアブランドです。 フロントランナーと同じく、ベースにバーを必要としないため、車高を出来る限り低くする事ができるんです^^ こちらも拡張性のあるルーフラックとなっているので、自転車等のマウントはもちろん270度展開が可能なオーニングも装着する事が可能。 山や川、湖や海などで即キャンプサイトを作ることが出来ます^^ いかがでしたか? 今回は、150系プラドにぴったりなルーフラック3選をご紹介しました^^ 秋の過ごしやすい休日に、ルーフラックを装着して愛車とアウトドアを楽しんでみませんか?? 紹介させて頂いたルーフラックは、全てクラフトナゴヤドーム西店で取り扱いしております。 クラフト全店でのお取り扱いではございませんのご注意くださいませ! 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/
続きを読む -
URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
2022/10/15150プラドを車高調 ブリッツZZRでリフトアップ完成!!
150プラドの新たなリフトアップ方法は車高調!! どーも🔥 アーバンオフクラフト長良店クマザキです!! 本日は150プラドを車高調でアゲてみた完成編👍 以外に車高調であげるって事がなく当店でも 初めて取り付けました🔥 取り付けて思った事は車高をアゲたら戻せない またはフロントしか調整できない・・・・・ しかしブリッツZZR調整範囲内なら上げ下げ可能。 とても便利ではないでしょうか?? 街乗りや利用目的を明確に伝えて頂ければ車高調が ライフスタイルに合っているってオーナー様も沢山 いると思いますよ👍 では取り付け前後をどうぞ 取り付け前↓ 取り付け後↓ 全体から↓ 取り付け後↓ フロントを約50mm リア約40mm アップ🔥 荷物を後ろに乗せた時を想定しての設定です!! 手のひらを思いっきり広げるくらい上がりました👍 乗り味もある意味想像を裏切られたくらい 良かったです👍 ライフスタイルに合ったカスタムをご提案 させて頂きますよ~!! オーナー様有難う御座いました!! 次はタイヤサイズの変更ですね👏 285イヤ295?? 挑戦お待ちしております!! ではアーバンオフクラフト長良店クマザキでした。
続きを読む -
URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
2022/10/13みんな気になる車高調で150プラドをリフトアップしてみた!!
150プラドをブリッツZZR リフトアップにて2.0インチアゲてみた!! どーも🔥 アーバンオフクラフト長良店クマザキです!! 本日は150プラドのリフトアップご紹介なんですが プラドのリフトアップといったら何を想像しますか?? スプリングやKITを想像しますよね?? 今回は「車高調」にてアゲちゃいます!! ブリッツZZR リフトアップ👍 ローダウンのイメージが強い車高調ですが 全長式のリフトアップ車高調。 従来のリフトアップKITと違って調整幅内なら 自在に車高を調整でき、全長式のためプリロードの 変化がなく乗り味を確保します👍 メチャクチャ理にかなったアイテム🔥 あーもう少し下げたい・・・・ 上げたいって痒いとこにも対応可能 取り付け前はプラド特有の前下がり。 オーナー様から前下がりを直しフロント50mm リア40mm程のアップをご依頼頂きました🔥 純正と比べてみると若干ブリッツの方が 長い気がします(笑) アッパーを流用するタイプではないのでサクサク 作業もススみます🔥 補正アイテムはデフダウンと光軸ロッドを追加。 リアはショックとは別体式になります。 こんな感じになります👍 減衰調整は32段階調整が可能。 とりあえず中間にて様子を見て頂く形に!! フロント、リア共に細かい車高調整が可能なので 凄く便利です🔥 アライメント調整をし完了!! 次は完成形のご紹介です🔥 お楽しみに!! 150プラドのリフトアップにはブリッツZZRと言う 選択肢もどうでしょう?? ではいつもはデカバキ担当クマザキでした👍
続きを読む -
URBAN OFF CRAFT 浜松店
2022/10/12見た目のカッコ良さと乗り心地を両立!ワイルドカッコイイプラドの完成!
こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店奥田 です^^ 本日は先日タイヤホイールをお取り付け頂きましたプラドのご紹介です。 カッコ良く仕上がっていますので是非ご観覧ください(´∀`*)ウフフ 最初に取り付けに使用したホイールをご紹介して行きますね(*´▽`*) ホイール:CRIMSON MG VAMPIRE 17in【 クリムソン マーテルギア ヴァンパイア 】 カラー:BK/PO【 ブラック/ポリッシュ 】 初めて販売が開始されてから未だ人気が衰える事無いMGシリーズ(*´▽`*) 四駆ホールの今や定番とも言える人気商品ですね(´∀`*)ウフフ そこに合わせるのタイヤは当店で人気の高いコチラの商品 タイヤ: MONSTA TERRAIN GRIPPER【 モンスタ テレーングリッパー 】 サイズ: 265/70R17 ホワイトレターの見た目とタイヤのゴツイ見た目のカッコ良さが人気で良く指名で購入される方が多い商品です。 個人的にもタイヤの見た目は凄く好きなデザインで、お客様の好みを聞く中で、街乗りの事を気にされている方に よくおススメさせて頂いています。 勿論見た目のカッコ良さも考慮した上でですよ(笑)(´∀`*)ウフフ メーカーさんのHPからコメント拝借させて頂き解説して行きます。 ●オーストラリアの過酷なコンディションを走破するために生まれたタフなタイヤ ●【街乗りメインの方でも安心できる(笑)】 ●舗装された道路での長距離ドライブは快適さが、オフロードでは信頼が必要 Terrain Gripperならどちらも諦めない。 ●【街乗りもフローロードも、どちらも最高ーー!】 ●独自に開発されたトレッドパターンは、深く刻まれた溝で泥をキャッチし、水分をサイドウォールへと逃すことでグリップ力を確保。 ●【雨の日も関心♡】 ●凸部の表面積を出来るだけ広くなるように考えられたデザインはオフロードタイヤ特有の舗装路走行時の騒音を抑制。 ●【見た目がいかついけど、実は】 ●ちょっとレトロでアグレッシブな横顔は街に出れば視線を集めること間違いなし ●【カッコイイって事です(笑)】 見た目のゴツさとは裏腹に快適な乗り心地が約束された仕上がりに、四駆を初めてカスタムされる方でも 安心してお車を操作する事が出来ます。 見た目は大きな変化が生まれますが、乗り味は純正とそこまで大差が無いのがより安心ですね(´∀`*)ウフフ I様この度は、当店をご利用頂き誠に有難うございます。 何かお困りな事が御座いましたらお気軽に、ご来店、お問い合わせください★ スタッフ一同心よりお待ちしております。 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
URBAN OFF CRAFT 浜松店
2022/10/10【 プラド Girl 】リフトアップ と タイヤ交換 で 純正オプション のような 綺麗 な仕上がりに(*´▽`*)
純正の良さを残した男前なカスタム★ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店奥田 です。 本日のご紹介しますお車はコチラになります(∩´∀`)∩ TOYOTA:150系プラド後期になります(*´▽`*) 本日の施工メニューはコチラになります★ サスペンション交換に使用するパーツはJAOS BATTLEZ リフトアップセット VFCA ver.A(40) JAOSのリフトアップキットには 20mmUPと40mmUPの二種類存在するので お好みの高さに応じて商品をチョイスします。 今回は40mmUPを使用して取り付けして行きます。 フロントのサスペンションは、車高の高さを調整する事が可能になり、お好みの高さへ調整できます。 ショックには減衰力【サスペンションの硬さを調整する機能】の調整ダイヤルも付いていてお好みの方をセッティングすることも出来ます。 基本街乗りがメインの方などは少し固めのセッティングにする事で、四駆特有のフワフワした乗り心地を 解消することが出来るのでお勧めです(´∀`*)ウフフ 今回のオーナー様は純正のフワフワした乗り心地がお好みでしたので、少し柔らか目の設定で お取り付けさせて頂きました。 コチラのパーツはZEAL デフダウンブロック リフトアップする事で、デフの位置が上へ上がってしまうので、このパーツを入れて 純正に近い位置まで戻してあげます。 長く乗るお車なので、少しでも負担を軽減する事で、安心してお車を長く使用できますね(*´▽`*) 最後に紹介するのは光軸補正ボルトです。 40mmのリフトアップで有れば純正のロッドでもギリギリ対応できますが車両の個体差によっては 長さが足りず、ライトが上を向き過ぎてしまうので交換して上げると、り良いですね。 その他にも光軸センサーの動きにの負担を無くす意味でも入れて上げると良いです(*´▽`*) 光軸の高さは裏技を使えば、ロッドじゃなくても調整出来ますがお車への負担を軽減する意味では 交換して上げると良いと思います。 フロントのサスペンションから純正のアッパーマウントを移植してJAOSのサスペンションへ移していきます。 年数が経っているお車はゴムの部品がやつれている事が多い為、年数が経過しているお車は 純正のゴムシートなどは新しく交換する事で更にリフレッシュも出来ます(´∀`*)ウフフ このシルバーのカラーがデフの位置を下へ下げてくれます★ アンダーカバーなどに少し加工が言いますが基本交換は1時間も有れば完成します。 既にリフトアップしていてデフダウンブロック入れて無いよ!って方でも後から入れる事が出来るので 気になる方は一度ご相談ください(´∀`*)ウフフ そして今回の目玉! タイヤ交換になります(*´▽`*) ワイルドな見た目で最近人気沸騰中のコチラの商品★ YOKOHAMA GEOLANDAR M/T G003 サイズは:275/65R18 当店ではプラドへの取り付けはお初となるレアサイズです(*´▽`*) 純正のタイヤと比較すると、こんなにも大きさが違い一瞬大丈夫かな?何て思うほど大きさに差が有りました(笑) 少しビビっちゃいましたが・・・・ URBAN OFF CRAFTきってのデカタイヤマイスターの私としては、歩みを止める訳には行きませんから 干渉したらお客様に盛大に謝ろうと決心しました(笑) 結果は問題無く取り付けが出来て干渉も無く良い感じで取り付けが出来ました(*´▽`*) 懸念していたフロントの泥除け部分も問題無く、そのまま取り付けが出来たので お車側に加工を入れる事無く取り付け出来ました(´∀`*)ウフフ 【before】 ブラックエディションには純正は18in標準で取り付けされているので、タイヤ交換だけのカスタムだと 選択肢が少なく中々純正を流用したカスタムがやりにくい中 今回のオーナー様は新しい扉を開いてくれました(*´▽`*) 【after】 四駆特有の前傾を無くして水平にし 綺麗なバランスで仕上がりました(*´▽`*)タイヤのゴツゴツした感じも良い感じに強調されて かなり、いかつく!カッコ良く仕上がりました。 【フロントタイヤbefore】 【フロントタイヤafter】 タイヤ外形は純正のサイズに比べやく40mm近く大きくなりタイヤだけで20mm近く車高も上がります! 更にリフトアップする事でかなり車高は高くなりました★ タイヤの厚みは18inchベースでタイヤを大きくしているので、17inのカスタムと比べる少し薄く感じますが この迫力満点の見た目を見たら、もう何も言えませんよね(笑) 【リアタイヤbefore】 【リアタイヤafter】 地味に気付いた方いますかね?(笑)ナットの色が黒くなっているの(*´▽`*) これもオーナー様拘りでTOYOTA純正のブラックのナットを使用して取り付けして有るんです(´∀`*)ウフフ 純正ナットだとクロームを使用しているので少しナットだけ浮いてしまっていましたが 黒いナットを使用して更に統一感をプラスされています(´∀`*)ウフフ 純正のリフトアップエディションって名前でTOYOTAさん作ってみては如何ですか?(笑) それぐらい綺麗に、さり気ない拘りが詰め込まれたカッコいい仕上がりですね★ こんな作り方私では中々思いつきませんでした。 女性オーナー様ならではの目線で作られた綺麗な出来上がりに脱帽です(笑)(`・ω・´) N様この度は、当店をご利用頂き誠に有難うございます。 遠方にも関わらず何度も足を運んで頂き誠に有難うございました(´∀`*)ウフフ 私も新しい発見が出来て勉強になりました(´-`*)(笑) 何かお困りな事が御座いましたらお気軽に、ご来店、お問い合わせくださいね★ スタッフ一同心よりお待ちしております。 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
知立店
2022/10/09150プラド後期にデイトナ M9 ブラックエディション&BFG オールテレーン T/A KO2を装着しました!!
王道アイテムを使って間違いない組み合わせ トレンドのステルスカラーの“ブラックエディション” 150プラドをマッシヴに仕上げてます クラフト知立店 白井です 本日のご紹介は150プラドのタイヤ・ホイール交換 ビードロック調&コンケイブのトレンドデザインホイールでツボを押さえたカスタマイズ ■RAYS TEAM DAYTONA M9 BLACK EDITION コンケイブを効かせた9交点メッシュデザインにビードロック調リムが人気のホイール オールブラックアウトした“ブラックエディション”が新登場 トレンドをふんだんに盛り込んだホイールになっています ■BF Goodrich All-Terrain T/A KO2 組み合わせたタイヤはオールテレーンにしては大きなブロックで人気のBF Goodrich 人気のレイズドホワイトレターも採用されて見た目の迫力満点 純正サイズより一回り大きな“265/70R17”を使いました 【ビフォー】 【アフター】 純正同径の17インチですがビードロック調デザインがワンインチダウンさせたような見た目に タイヤのむっちりさが強調されてよりタイヤはより大きく見えますね ブロックタイヤはサイドブロックの見た目でも迫力が違ってきます その点BF Goodrich All-Terrain T/A KO2は大きなサイドブロックを採用 ホワイレターも掛け合わさり主役級のタイヤです コンケイブに加えてむっちりしたタイヤは奥行き感が出るので 角度に応じて表情を変え、視覚的に楽しめます この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました レイズ公認のレイズNo.1ショップのクラフト知立店 レイズホイールの事ならクラフト知立店にお任せください
続きを読む -
URBAN OFF CRAFT 中川店
2022/10/09150プラド をトータルカスタム!ブラッドレーV 17インチ x JAOS BATTLEZ VFCA リフトアップセット!
150プラド後期 x ブラッドレーV x JAOS! ヨンクファンを魅了するブラッドレーV。悪路走破性を求めてジオランダーM/T G003をセット。 そしてJAOSでリフトアップ…と150系ランドクルーザープラドをトータルカスタムさせて頂きました( *´艸`) 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です。 休日にオフロード走行も楽しまれているオーナー様。 とはいえ…街乗りでの走行性も捨てられない…と選んで頂いたキットが 【JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA ver.A】 KYB製ショックとヘタリに強いチタン配合材を使用したリフトアップスプリングを組み合わせた一品。 ストローク量がフロント+8mm、リア+15mmの設定がされているので、オフ走行時の追従性もOK! それでいて、純正特有のフワフワ感やブレーキング時のノーズダイブも解消されるので オン/オフ共に万能なキットですネ(^^) また、補正パーツのデフダウンブロック(※赤丸部)も同時装着。 リフトアップ時に変化するドライブシャフト角度補正も行いますよ~(^^) 一方で、取付を控えるNEWセットが… 【ブラッドレーV】 老舗ヨンクメーカー4x4エンジニアリングサービス様の代表アイテム。 オフ走行時、石噛みや木々が絡まりにくいようデザインされた5スポークは、 実用的でありながらカッコイイ(笑) サイズにより、FACE感が変わるブラッドレーV。 今回取付けるのはFACE2。リム深度もありマッテレとの相性もGOOD。 コンペティション仕様な雰囲気が溢れ出ています(笑) いよいよ作業も大詰め。 リアの調整式ラテラルロッドを用いて左右の出面を調整。 調整が完了したら… アライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター 左右合計6ヶ所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:ブラッドレーV 17インチ COLOR:マットブラック TIRE:ヨコハマタイヤ ジオランダーM/T G003 SUS:JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA ver.A OPTION: ・JAOS BATTLEZ ラテラルロッド リア ・ZEALデフダウンブロック ・モトレージ ヘッドライトセンサー補正ボルト 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 純正時の前下がり感を解消し、水平フォルムに車高セット。 また、タイヤサイズをUP方向にシフトしているので、 全体的にMASSIVEな仕上がりへと変化(^^) オフ走行を楽しむためのタイヤは【ヨコハマタイヤ ジオランダーM/T G003】 北米デザートレースやアジアクロスカントリーラリーでのノウハウを反映している一品。 マッド・ロックそれぞれの路面でのトラクションも楽しんで頂けるはずです。 この組み合わせ…画になるなぁ(笑) オフ走行時のインプレッションもお伺いしたいですネ。 地球が鍛えたクルマ…ランドクルーザープラドをノーマル状態からトータルカスタム! デモカーのような仕上がりになりましたネ( *´艸`) この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので、お気軽にお声がけ下さい。 それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト中川店でした! 【URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはココから】
続きを読む -
多治見店
2022/10/09【150プラド70周年モデル】RAYS デイトナM9×サンダアボルトで他車を圧倒せよ!!
■150プラドの70周年モデルが来店!!デイトナM9にジオランダーでワイルドに乗りこなします!! 以前は、30ヴェルファイアに乗っていた常連・I様。 歴代車種もクラフトにてカスタムを施す程、 生粋のカスタム好き!! こんにちは、クラフト多治見店 中村です✌ ビルシュタインのB6でショックアブソーバーを 変更されているI様の150プラド! 本日は、ホイール&タイヤを取り付けて ワイルドに仕上げますよヽ(^o^)丿 ■RAYS デイトナ M9 今までにないアメリカンでワイルドな印象に仕上げてあるM9。 リムの部分にあるビードロックリングが1番の特徴。 プラドにハイラックスはもちろん、ジムニーにラングラーなどの 専用サイズもラインナップ。 幅広い車種に対応したモデル!! 車種専用で設計されているため、プラド用のサイズとなる かなりのコンケイブ形状が手に!! この奥行き感、半端ないですよね(*´▽`*) プラドの取り付けを行っている横では、 ハイラックスをリフトアップ中!! この光景も最近では珍しくなくなってきております('ω')ノ ワイルドに仕上がった150プラド70thモデル。 タイヤのサイズにもよりますが、かなり無骨感もあるスタイルに! ■サンダアボルト ライセンスボルト おクルマにも拘りを魅せているI様。 さりげない部分のカスタムもしっかりと拘ったものに。 サンダアボルト社のライセンスボルトを。 ナンバープレート部分に取り付けているので、 パッと見では分からない部分ですが、こういう部分も 拘ってカスタムをするのも楽しいですよねヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS デイトナ M9 TIRE:YOKOHAMA ジオランダー X-AT NUMBERPLATE:サンダアボルト ライセンスボルト I様、いつも当店をご利用いただきまして 誠にありがとうございました。 おクルマの拘りからタイヤ&ホイール、細部まで 拘ったサンダアボルト、お目が高いです(*´▽`*) お次は、ナットもサンダアボルトはいかがですか?(笑) また、いつでも遊びに来てくださいネ(^^♪ ここで少し、70周年モデルの違いをご紹介!! パッと目に入ったのがフロントグリル周り。 ブラック塗装に漆黒メッキが施されておりました!!! 更に70種年の専用ロゴがディーラーオプション?で取りついておりましたよ。 いやぁ、絶対付けますよねヽ(^o^)丿 さすが、お目が高いI様(*´▽`*) 150プラドのオフ系へのカスタムや ハイラックスにデリカD:5など オフ系へのカスタムのご相談は クラフト多治見店にお任せ下さい!! ありがとうございました。 ↓開催中のイベント 開催期間:大好評につき期間延長!!~10月10日まで!! 10月より値上がりを発表したBBS! ※10月1日以降は値上がり価格でのご案内になりますので、 ご注意ください!! ご来店、お待ちしておりますヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 多治見店 中村でした。 クラフト多治見店で施工させていただいた、多治見コレクション。 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店はスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/
続きを読む -
URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
2022/10/09150プラドのリフトアップ量は2.0インチ 1.5インチで分けるとイイ!!
150プラドをカンサスキットでアゲていきましょう!! どーも🔥 アーバンオフクラフト長良店クマザキです!! 本日は150プラドのリフトアップ量なんですが よく問い合わせ等も多いんです!! 当店水平にしたいと言われた場合は2.0インチ 1.5インチでセッティングするケースが大人気!!! これで大体水平になります🔥 本日そのリフトアップ量で上げましたよ~!! アイテムは4×4エンジニアリング カンサスキット。 乗り味がイイと当店大人気アイテム。 店頭展示も有りますのでチェックです!!! カンサスキットはスタビブロックも実は付属 しております!!! フロントは車高調整機能も備わっている優れモノ コチラが取り付け前↓ 取り付け後↓ バッチリ前下がりも解消されました~!! コチラのリフトアップ量がオススメです👍 手のひらを全開に広げたくらいのクリアランス。 もっとアゲたいってオーナー様は是非ご相談お待ちしております!! 乗り味も意識したオーナー様のカスタムはステキ👍 4×4エンジニアリングのデモカーにも装着されておりますので 是非イベント等でチェックして下さい👏 オーナー様遠方からご来店有難うございました🔥 またのカスタムご相談お待ちしております!! 150プラドのカスタムは当店にお任せくださいね👍 ではアーバンオフクラフト長良店クマザキでした。
続きを読む -
URBAN OFF CRAFT 浜松店
2022/10/08旅のお供にルーフラックはいかがですか?URBAN OFF CRAFT浜松店がおススメする取り付けたらカッコいいお車三選★
ルーフラックを装着して遊びを全力で楽しもう! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 奥田です^^ 本日ご紹介は私がおススメするルーフラックを取り付けしたらカッコいいお車のご紹介です( *´艸`) 普段使っているお車に一味も二味も遊びのスパイスを加える事が出来る最高のアイテム! 今回は取り付けをするといかにカッコいいかを個人的な目線でご紹介していきたいと思います(*´▽`*) 初めにご紹介するお車は当店のデモカーでもある ジムニーシエラJB74 です。 当店のデモカーはFRONT RUNNER【 フロントランナー 】さんのルーフラックを取り付けしています。 個人的に上へ高さを出さず薄型のラックを探す中で、見た目と機能面や実用性を加味して選ばさせて頂きました(*´▽`*) 非常に使いやすく、見た目もメチャクチャGoodです。 サイズ感も天井いっぱいにラックを装備できるので、乗せれる容量も多くジムニー、シエラ専用じゃないかと言うフィット感です(´∀`*)ウフフ 全体のイメージを崩す事無く、さり気なくカスタムが出来るのもGood! 次にご紹介するのがコチラ。 三菱 デリカD-5 コチラのお車はお客様のお写真をお借りしたのですが、デモカーのよな仕上がりで個人的にかなりツボったお車です★ オーナー様はご家族でキャンプや野営などを楽しんでいて、大量に荷物を持っていく為ルーフラックをお取り付けしたそうです(´∀`*)ウフフ 見た目を崩さず、お車のポテンシャルを上げる事が出来るのは最高ですね(´∀`*)ウフフ お取り付けに使用しているラックはARB【エーアールビー】デラックスキャリア アルミラックメッシュフロア サイドオーニングもARBの製品がお取り付けされています。この組み合わせも鉄板ですけど外せないパーツですよね☆ フラットタイプとは違い箱型なのがまた良いですね(*´▽`*) 最後にご紹介するのがコチラのお車 TOYOTA プラド 70系~150系全般 やっぱり絵になりますね(´∀`*)ウフフ 荷物を積んで遊びに出掛ける!四駆を乗っている方なら絶対やりたい遊びですよね(*´▽`*) 今回写真提供して頂いたのは4×4Engineeringさんのデモカーで 使用しているラックは当店のデモカーと同じくFRONT RUNNER【 フロントランナー 】のラックを使用しています(´∀`*)ウフフ 個人的には高さが出ないルーフラックが好きで、ボックス型になるとお車の全体のイメージが変わってしまう事も有り なるべく見た目に大きな変化が出ないフラットタイプのラックが個人的にはカッコいいと思います(´∀`*)ウフフ すいません個人の主張が強すぎて(笑)<m(__)m> 最後と言いつつ個人的に好きなデモカーの写真を載せて置きます(笑) プラドに続き4×4Engineeringさんのデモカーでランクル ピック GRJ79 このデモカーを初めて見た時、ヤバッ!メチャクチャカッコイイと思いました(笑)すいません語彙力無さ過ぎで(笑) ピックアップをキャノピーSTYLEにリメイクしてラックを取り付けして更にサイドオーニングも取り付けされているんです(*´▽`*) 遊びを全力で楽しむ為に考えられた、最強のお車です(`・ω・´)(笑) この無敵感が私の遊び心をくすぐるんですね(*´▽`*) お車に取り付けしたパーツが様々な遊びのレパートリーを増やしてくれる 遊びの幅を増やしてくれる!長く付き合う車だからこそ、長く楽しめるようにカスタムして行きたいですね★ 今回は車種を交えてラックの取り付けイメージをご紹介しましたが 次回はルーフラックを取り付けするメリットなどをご紹介したいと思います(*´▽`*) 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
URBAN OFF CRAFT 中川店
2022/10/06人気上昇中!クロスオーバーガーメンツ Style U をプラドに装着!モンスタタイヤも映える!
人気上昇中のクロスオーバーガーメンツStyle Uを150プラドに装着! 極太8スポーク+コンケイブフェイス。 アーバンオフ系ホイールで人気が伸びている一品を150プラドに装着させて頂きました( *´艸`) 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です。 納車前よりタイヤ&ホイールカスタムを頂いており、納車直後に当店へPIT IN! カスタム実績も豊富な車両ですので、タイヤサイズや車高…etc 気になる点を熟練スタッフと詰めてのお話も可能ですよ~(*^^)v 今回、150プラドのカスタムメニューは【タイヤ&ホイール交換】 アーバンオフな雰囲気を求めつつ悪路走破性UPのために着手されるオーナー様多数! 地球が鍛えたクルマの本領発揮に欠かせないアイテムです。 取付けるのは【クロスオーバーガーメンツStyle U 17インチ】 ウェッズ様とクリムソン様がコラボし誕生した一品。 エッジの効いたコンケイブフェイスと極太8スポークが目を惹きます。 リム外周部がクリアブラック化され、装飾のビッグピアスと合わさり、 ビードロックリングを装着しているかのように見える技巧も必見。 オフ系タイヤと組合わせればMASSIVE感全開です(*^^)v WHEEL:クロスオーバーガーメンツStyle U 17インチ COLOR:マットブラッククリア TIRE:モンスタタイヤ テレーングリッパー センター部からリムエンドにかけてシャープになるスポークデザインのため、 実インチ以上の口径感も得られるStyle U。 "GARMENTS"ロゴもワンポイント映えますネ(*^^)v 純正19インチから2インチダウンの17インチ仕様ですが、 先程のデザイン性+タイヤサイズUP効果もあり、インチダウン感は皆無。 モンスタタイヤの大きめなホワイトレターロゴも足元の主張に大きな効果を発揮しています。 ブラックレターとの組合せも似合うアイテムなので、 BLACK or WHITE?好みの銘柄などで組合わせましょうネ。 納車直後に大幅なイメージチェンジに成功! これからの4x4ライフが楽しくなること間違いないでしょう(笑) さて、ご入庫時に装着されていた150プラド純正19インチは、 査定後高価下取りをさせて頂きました! お得にカスタマイズ。大事ですよ~。 この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので、 お気軽にお立ち寄りくださいネ(*^^)v それでは素敵な4×4ライフを! アーバンオフクラフト中川店でした! 【URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはココから】
続きを読む -
URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
2022/10/06150プラド後期の20インチへのインチアップはカッコいい!!
150プラドにTE37 ウルトララージ20インチとオープンカントリーでセット!! どーも🔥 アーバンオフクラフト長良店クマザキです!! 本日も当店ヨンクで盛り上がっております👍 150プラドが2台PIT IN。 左のプラドはリフトアップのご依頼を頂き 本日は右側のプラドをカスタムしましたので ご紹介いたします!! オーナー様から納車するからとホイールとタイヤの ご相談を頂いておりました!! オーナー様はレイズホイールが大好物 と言う事でホイール探しスタート🔥 納期と納車のタイミングをバッチリ合わせる のもミッションの内にありましたので当店に ある在庫の中でホイール選びをして頂き TE37 ウルトララージP.C.Dを選んで頂きました👍 では取り付け前後のご紹介 取り付け前↓ 取り付け後↓ 全体から↓ タイヤはオープンカントリーとのコンボを頂きました!! サイズは攻めずに265/50R20をチョイス👍 しっかしカッコいいですね👏 色々ホイール選択肢がある中での鍛造ホイールと 20インチへのインチアップ!! ある意味デカバキですね👏 リアからの一枚。 オーナー様この度はご来店有難う御座いました🔥 スタッドレスのご用命も有難うございます!! 次のカスタムのご相談おまちしておりますよ~👍 プラドのカスタムは岐阜のヨンクショップ アーバンオフクラフト長良店にお任せください🔥 ではデカバキ担当クマザキでした。
続きを読む -
ナゴヤドーム⻄店
2022/09/29即取付可能なホイール情報!~プラド&ハイラックス編~
■即日取付け可能なタイヤホイールを公開!プラド/ハイラックスもお任せを! 昨今の情勢により、納期が一年を超えるホイールもしばしば、、、 ハイラックス&プラドにピッタリな即日取付可能なホイールをご紹介します^^ こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 【RAYS グラムライツ57XR-X】 17インチ 8.0J +20 6/139 ブラックグラファイト 数か月ぶりの入荷になりました^^ 特に納期がかかっている商品なので、在庫があるのはほぼ奇跡! 見つけたらチャンスですよっ! 【4×4エンジニアリング Air/G ロックス】 17インチ 8.0J +20 6/139 マットブラック/リムダイヤカット 【4×4エンジニアリング Air/G ロックス クラフト限定カラー】 17インチ 8.0J +20 6/139 グロスブラック 【4×4エンジニアリング Air/G マッシヴ 】 17インチ 8.0J +20 6/139 ゴーストエディション 4×4エンジニアリングのショールーム併設店ならではの豊富な在庫量! 私も愛車3台連続で4×4エンジニアリングのホイールを使用しています^^ 【weds クロスオーバーガーメンツ スタイルU】 17インチ 8.0J +20 6/139 マットブラッククリア ウェッズ×クリムソン 最強タッグのコラボレーションホイール! 力強いスポークとコンケイブデザインが特徴です^^ 【OZ ラリーレイド】 17インチ 8.0J +20 6/139 マットブラック/シルバーレタリング MADE IN ITARYのOZからリリースされるラリーレイド。 上品なデザインと質はOZならでは。 さてさて、ホイールが決まったら組み合わせるタイヤは?? 人気の高いオフ系タイヤも、もちろん取り揃えてます^^ 【BFグッドリッチ オールテレーンTA KO2】 265/70R17 【ヨコハマタイヤ ジオランダー X-AT G016】 265/70R17 【ヨコハマタイヤ ジオランダーM/T G003】 275/70R17 タイヤも欠品が多く、特にグッドリッチは輸入タイヤのため欠品すると納期が非常にかかってしまいます。 実際に現在メーカー欠品中となり、当店の在庫分のみが取付可能です。 その他にも即日取付け可能なタイヤホイールがございます^^ お気軽にご相談くださいねっ! ※在庫本数は毎日変動します。実際の在庫等はお電話にてお気軽にお問い合わせくださいませ! 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/
続きを読む -
相模原店
2022/09/26150プラドにナイトロパワー H12 ショットガンを取付!
納車したてホヤホヤの150プラドをアーバンオフスタイルに カスタムさせていただきましたのでご紹介致します!! 今回はタイヤ・ホイールと共にフロントの車高もカスタム! ACCのイージーアップ(フロントセット)を取り付けました! 元々前下がりな150プラドですが、1.5インチ(約3.8cm)アップで 前後のバランスが整いましたね! そしてホイールはMIDのナイトロパワー H12 ショットガン! ワイルドな存在感で見事にアメリカンなミリタリーディッシュデザインに仕上げられています! こちら、トレンドのゴツゴツとしたタイヤとも相性抜群なんです! タイヤはTOYOのオープンカントリー R/Tをチョイス! 今回はホワイトレターでオシャレさも出ています! 前述の通り、ゴツゴツなオープンカントリーとナイトロパワー、相性抜群ですね! 今回のカスタムスペック ホイール:MID ナイトロパワー H12 ショットガン (F/R)8.0J-17インチ カラー:バレルブラック タイヤ:TOYO オープンカントリー R/T (F/R)265/70R17 足回り:ACC イージーアップ(フロントセット) ワイルドなアーバンオフスタイルに仕上がりました! この度はクラフト相模原店のご利用誠にありがとうございました! プラドのホイールカスタムはクラフトにお任せ下さい!!
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県