装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Find Blog

カテゴリ別記事一覧

カテゴリ別記事一覧

「WRX」の記事一覧

  • 鈴鹿店
    2018/12/09
    VAB WRX は RAYS TE37 SAGA で 冬支度。

    鈴鹿店で人気のVAB WRX STI の 冬支度をご紹介。 常々思います、このおクルマに乗ってるオーナー方は拘りが尋常じゃない。 こんにちは、店長の小林です。 HKSハイパーマックス マックスⅣGT SPEC-A とVOLK G27 プログレッシブモデルの 19インチを履きこなすWRX。当店で人気の9.5J通し履き、タイヤはミシュランPS4S と全てにおいて隙のない一台。は←こちら その時のブログは←コチラ となれば、冬も純正ってワケには・・・いきませんよね? こうなってくるとラジアルもスタッドレスも関係ない気がしてきました(笑) RAYS TE37 SAGA 18in  ブロンズ + ウインターマックスWM02 当然、普通に履くのは面白くないのでフェイス2です。 ナットはコチラ。 Kics レーシングナット 2ピース シェルタイプは形状がとにかくカッコイイ。 当店でも人気のアイテムですね。 都会的な19インチ仕様から一転、思いっきりスポーツに振ってみようっていうのが 冬のコンセプト。ブロンズカラーとレーシングナットの組み合わせは王道だからこそ、 これ以上はないバランスです。 更に言えばこの仕様、ナットがブラックというのは大正解。 これを言わずにはいられなくて(笑) レーシングナットを付けるんだったらカラーも、と思ってしまうのが心理? だけれど…ブラックなんですよ、この場合は。 細かいところではありますが、トータルで見たときの極上バランス感は こういうことの積み重ねだと思うのです。 Wheel:レイズ TE37 SAGA 18in FACE2 5/114.3 ブロンズ  Tire:ダンロップ ウインターマックスWM02 245/40R18 これぞ変身、ですね。 明確なコンセプトがあるからこそ成り立つ、ラジアルとは違うスポーツ仕様。 やっぱりスポークは湾曲があればあるほど・・・ですよね! FACE2 (数字が増える程スポークの湾曲が増す) への譲れぬ拘りが このワンショットからあふれております。 ホント、目の前に近づかないとスタッドレスを履いていることは分かりません。 年間で3分の1程はスタッドレスを履く計算、クルマ好きとしては向き合わなければ いけない切実な事実であり(苦笑 それを楽しむという発想に変え、実行するところに オーナー様の本気の愛車愛を感じましたね! 今年は特に拘りの冬仕様をご相談いただく機会が多いですね。 クラフト鈴鹿店の得意分野ですので、ブログを見ている方はぜひご来店ください。 「来年は太いタイヤを履きたいんだよなぁ・・・」と一言。 ソレ、いきましょう(笑) 次期春仕様を考えるのも冬の醍醐味ですよね。 265幅でしょうか!?ホイールはどうしますか~!?(笑) またのご相談お待ちしております!

  • 鈴鹿店
    2018/12/03
    VAB型 WRX STI にBBS RI-A 9.5J 装着完了。

    お待たせしました、 VAB型 WRX STI にBBS RI-Aの9.5J通しをセッティング。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 今回は仕上げの3Dアライメントからです アレコレやった上で 最終調整は当店ご自慢の3Dアライメント にて。 毎回、僕の細かいオーダーをきっちり仕上げてくれるピット大橋氏にも感謝しつつ(笑) 最終仕上げです。 Wheel:BBS RI-A 9.5J-18in 5/114.3 DBカラー Tire:ダンロップ ディレッツァZ3 激しいセンターパートを見れば「普通じゃない」なサイズ感が伝わるはず。 それをサラッと履きこなす姿がまたイイんです。 興味を持った人が調べれば調べるほど・・・ん? ってところですね(笑) リアスポレスな佇まいは輸入車ハイエンドスポーツを思わせるソレ。 足元に「やった感」が出てしまってはその雰囲気が台無しになってしまいますよね。 素性を生かしつつ、タダモノではないオーラが出たと思います。 幅広タイヤを最大限に生かす 9.5J履き は見栄えも間違いありませんね。 WRXの太履きセッティングのご相談は今非常に多いです。 実績豊富な当店にお任せください。 僕が若い頃のスバルと言えば7.5Jとか、やっても8Jまでが多かったかな。 こうやって強烈なサイズを日常的にご相談いただくことに 時代の変化を感じます(笑) この度はクラフト鈴鹿店にご相談、ありがとうございました。

  • 鈴鹿店
    2018/12/02
    WRX STI VAB に 9.5J BBS RI-A のセットはアレコレして・・・

    おかげさまで今月もBBSのご成約を多くいただいております。 クラフト鈴鹿店 店長小林です。 BBSをカッコ良く履きこなしたいオーナー様はぜひ当店にご相談ください。 さて、本日ご紹介しますBBSは・・・ BBS RI-A 18インチ DBカラー。 LM、スーパーRSに続き人気モデルになりつつあるRI-A。 サイズによってセンターコンケーブが大きく変化するのはご存知でしょうか? これはもう パッと見で スゴイことが分かります(笑) サイズは9.5Jの4枚通し。 センターパートの落とし込みがとても激しいです。 サイズを見るとそこにばかり注目されますが、僕的にRI-Aの真髄はスポークにあると 思います。この細さ、繊細でシャープで、これこそ鍛造でしかできない設計。 軽量化のために、サイドにはエグったようなラインが。 センターホール付近のウネリには感動さえ覚えます。。。 お車は VAB型 WRX STI 現行6ポッドキャリパー。 前型よりも一回り大きく設定されたイエローキャリパーはホイール選びも大変。 今回、BBS RI-Aはメーカーにてブレーキマッチングが取れていましたので その部分においては何も心配ありませんでしたが、問題はここから。 9.5Jということで、カタログにはチューナーサイズと表記されます。 いわゆる「普通には履けないサイズ」となり、ローダウンやアライメント、 中にはフェンダー加工もニュアンスとしては含まれますかね。 それを どう料理するのか がショップの腕の見せ所。 お客様ご指定のタイヤ ディレッツァ Z3 245/40R18 を9.5Jに組んだ時の様子。 これが思った以上に引っ張らず・・・(苦笑 というのも、サイズのご商談の時にインナークリアランスを確認したのですが このサイズだと車高調とタイヤの距離間が計算上・・・だったワケで。 もちろん、事前対策は練ってありましたが、それを実行することになるとは(笑) ※これは調整後の画像です 画像を見ていただくと分かる通り、今回この部分が装着のキモでした。 この画像はアレコレした後になるので 安全なクリアランスを確保しているのですが 施工前は車高調のスプリングシートとタイヤの距離がまあまあ激しかったんです(汗 これは全てのVABに言えることではなくて、お客様装着のHKS車高調で、 且つ現状の車高にてこのサイズを取り付けるとなった場合、と言っておきましょう。 取り付けは当店ではありませんでしたので、ここからリセッティング。 まずインナークリアランスを稼ぐために純正カムをめいいっぱい起こしていきます。 「チューナーサイズを装着するのにキャンバーを起こすの?」との疑問に対しては あの部分の距離を稼ぐためには この方法かスペーサーを入れるしかないのです。 走る車ですので後者は却下。 で、カムにて最大まで起こしたキャンバーを調整式ピロアッパーで寝かせます。 「起こして寝かせる」一見矛盾していますが、支点となる部分を考えてください。 ね?そういうことなんですよ(笑) こうしてインナークリアランスを確保しつつ、最高のツラ具合で見事フェンダーイン! この状態ですとかなりトゥアウトになっていますので 最後は3Dアライメントで前方を調整すれば完璧です。 続きは次回。

  • 知立店
    2018/11/30
    WRX STIにBBS RF装着!!

    スバル WRX STI に BBS RF 18インチ装着!!   皆さんこんにちは!!クラフト知立店です。 本日ご紹介するお車は スバル WRX STI  新しく車を乗り換えたということで 常連様のお車をドレスアップしていきます^^ 純正19インチが装着中ですが、今回は18インチにインチダウン タイヤの肉厚も増え、乗り心地も良くなりやすいです^^ お取り付けさせて頂いたホイールは BBS RF 中心部から伸びやかなラインを描く、細身の5本クロススポークデザイン 走行性能への追求から生み出されたアルミ鍛造1ピースホイールです^^ タイヤはオーナー様の前のお車にも愛用して頂いていた ダンロップ ディレッツァDZ102をチョイス 熱の入りが早いのでチョット攻めたい方や待ち乗りの方にオススメです 大人気のハイセキュリティロックナット、マックガードも同時にお取り付け 適正トルクにてナットの締め付けを行い、最後はアライメント測定へ 数値を測ったところ、基準値からのズレが生じていたので バッチリ調整させて頂きました!! ハンドルセンターの確認もOKだったので、作業終了です^^ ホイール:BBS RF カラー:DBK サイズ:8.5J-18インチ 5/114 タイヤ:ダンロップ ディレッツァDZ102 サイズ:245/40R18 なるべくディーラーに入出庫が出来るようにしたいとの事でしたので より純正サイズに近いサイズでお取り付けさせて頂きました 綺麗にフェンダーの中に収まり よりスポーティな仕上がりにッ!! 仕上がりに喜んで頂けて良かったです T様、いつもクラフト知立店でのご利用、誠に有難う御座います。 アフターメンテナンスも是非 お待ちしております^^  

  • 岐阜長良店
    2018/11/11
    WRX STI TypeSにアドバンRS-DF 9Jでキメル!!

    WRX STI TypeSにアドバンRS-DF 9Jでキメル   昨日に引き続きまたまたスバルWRX STI TypeSをドレスアップさせて頂きます WRXシリーズのご相談大変多くいただき感謝 今回作業させて頂いたWRX STI TypeSはコチラ SUBARU WRX STI TypeS WRX STI TypeSという事で非常にインパクトのあるブレンボ製6PODキャリパーに専用19インチホイール そしてBILSTEINショックキットも標準装備されたかなりノーマルでも完成度の高い車両 更に今回作業させて頂いたWRX STI TypeSは、オプションのSTIのコイルスプリングでローダウン済みの車両 このまま乗られてもかっこいい一台ですが車好きの性は不治の病 今回も思い切ってドレスアップさせて頂きます ホイール:アドバンRS-DF サイズ:9-19 5/114 カラー:マシニング&レーシングハイパーシルバー(MHS) タイヤ:純正流用 オプション:フルフラットセンターキャップ  アドバンシリーズ初の金型鍛造モデルのRS-DF 1ピースモデルではありますが、鋭角なスポークの立ち上がりに設計したことでリムを深く見せつつも キャリパークリアランスを確保してBIGキャリパーにもしっかり対応しているのも嬉しいモデル 今回はボディと近似カラーで統一感を出したマシニング&レーシングハイパーシルバーでセッティング WRX STI TypeSには純正でヨコハマアドバンスポーツV105が採用されていますので せっかくのハイパフォーマンスタイヤという事で使わないのはもったいないので今回も タイヤは流用してドレスアップさせて頂いております 深リムモデルという事でリムエンドまでスポークの伸びたモデルに比べると ひとまわり小さく見えてしまいますが、WRX STIの持つスポーティな印象は 19インチで大きく見せるよりもよりスポーティな印象になるのであえて小さく見せるのもオススメ ローダウンもしている車両という事で今回も攻めのサイズ9Jでツライチにセッティングさせて頂いております 今回は純正BILSTEIN+STIのバネという事で9Jでのセッティングになりますが、 車高調で更にしっかりとローダウンしキャンバー角の調整次第では前後9.5Jも装着できるWRX STI ホイールのサイズ・ツライチ具合に拘りたいオーナー様は是非一度ご相談ください この度は取付けまで大変お待たせいたしました 大変カッコいい仕上がりにでき良かったです。 点検もお待ちしておりますのでよろしくお願いします。

  • 岐阜長良店
    2018/11/10
    【RAYS】WRX STIタイプSにコンケイブモデル ヴェルサスV.V.5.2S!!

    【RAYS】WRX STIタイプSにコンケイブモデル ヴェルサスV.V.5.2S   本日ご紹介させて頂くのは昨年の冬に拘りのスタッドレスセットも取り付けさせて頂いたこちらのWRX STI SUBARU WRX STI TypWRX STI TypeS スタッドレスセットにも拘りの鍛造モデルVOLK TE37サーガを 18インチにインチダウンして装着させて頂いたWRX STI TypeS この状態でも非常にかっこいい仕上がりなのですが今回は夏用セットという事で 純正同等の19インチサイズでかっこよくセッティングさせて頂きます ホイール:ヴェルサスV.V.5.2S サイズ:9-19 5/114 カラー:ブラックパールエングレービング(VH) タイヤ:純正流用 オプション:ジュラルミンロック&ナットセット L42ストレート ガンメタアルマイト 今回は純正タイヤを流用させて頂くので丁寧に剥がして移植させて頂きます 純正19インチにはヨコハマ・アドバンスポーツV105が採用されており 流石スポーツグレードといったWRX STI TypeS ここで半年間程の間に以前よりもバージョンアップしていたので簡単にご紹介 エアロウインカーミラー ローウェン リアバンパー&HKS MAX4GT クラフト岐阜長良店WRXオーナー様の間でプチブレイク中の ローウェンのエアロに交換&HKS MAX4GTでローダウンもしパワーアップ ブレンボ製の純正6PODキャリパーに傷が入らないようにウエスで養生させて頂き 丁寧に取付させて頂きます それでは装着完了後の姿をどうぞ 足元が黒くなると印象もかなり変わりますね そして今回一番注目して頂きたいポイントはコチラ 純正6PODキャリパーを強調させることです 開口部の広い5本スポークデザインでキャリパーの大きさをアピールしつつ カラーの組合せで蛍光系のイエローが映えるブラックベースにさせて頂いた事が1番のポイント もちろんただそれだけではつまらないのでコンケイブデザインの効いた 9JのFace2モデルでツライチ具合もしっかり調整させて頂いております 全体像で見てもコンケイブ効いてますね そしてFace2モデルという事でセンター部が落とし込みに寄り深くなっているので RAYSのチョイロングモデルのL42ストレートカラーナットでバランスも整えさせて頂いております カラーはボディカラーと合わせたガンメタリックアルマイトでワンポイントにしつつも 全体の統一感を外さないようにさせて頂きました 今回9Jのホイールを装着するにあたり車高は指1.5本分くらいの隙間でセッティングになります ノーマル車高から約20㎜ダウンくらいローダウンになります WRX STIというとスポコンの印象が非常に強い車種になりますが、 キャリパー等の協調を考えてこういったデザイン系ホイールでのドレスアップでも面白いですね いつもご利用頂きありがとうございます。 点検もお待ちしておりますので皆さんで遊びに来てください

  • 厚木店
    2018/10/26
    攻める時はピロアッパーをチョイス☆☆

    WRX STI VAB を9.5J 19インチでカスタマイズ    皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ  今日のお題は「攻める時はピロアッパーをチョイス」になりま~す    ホイールを交換してギリギリまで攻めたい。。。 そんな時にはローダウンもセットで行いますよね??   最近ではローダウンスプリングよりも車高調の方が人気な訳ですが、車高調を選ぶ際によぉ~くチェックして欲しい所が「アッパーマウント」の仕様    純正を流用するモデルもあればアッパーマウントが付属されてくるモデルもあります。   そして今回の様にギリギリまで攻めたいオーナー様は「ピロアッパー」仕様を選ぶ事をオススメいたします      知ってる方も多いと思いますがピロアッパーマウント仕様の場合キャンバー角を調整出来る仕組みになっています    本来は走行シーンに合わせて細かいアライメント調整を行う為の機能なんですがドレスアップシーンでははみ出るホイールを丁度良く収める為にも使えるんですっ    本日ご紹介させていただくWRX STIもその機能をしっかり使いバランス良く仕上げさせていただきましたよぉ~    それではコチラをご覧くださ~い      ウェッズスポーツ RN-55M 9,5J 19インチ カラー BBM HKS ハイパーマックス MAX4GT SPEC-A   WRX STI と言えば「8,5J」や「9,0J」辺りが丁度良いサイズ感だったりしますよね    ですが今回オーナー様が拘りたかったのが「9,5J」と言うサイズスペック      一見、サイズ的に厳しいかなぁ~と思えるリム幅だったりしますよね??   ですが世の中には便利なパーツが発売されているのでその恩恵を受けて仕上げさせていただいた訳です      最初にこのホイールを装着したいと相談された際、今までの装着データを元に「ああすればいけます」とか「こうすればいけます」などオーナー様に装着出来る条件をご提案    オーナー様によってその条件を受け入れられる方もいればそうでないオーナー様もいらっしゃいます    装着したホイールが見付かった場合はまずはクラフト厚木店にご相談下さい    当店スタッフがどうしたら装着出来るかを分かりやすくご案内させていただきま~す      一見厳しそうに見える今回のオーダーも無事装着する事が出来ました   この仕上がりにはオーナー様にも大変喜んでいただけました      オーナー様、この度はクラフト厚木店をご利用下さいまして誠にありがとうございました    ボディーカラーに合わせたホイール選びもGood    大切に乗ってあげて下さいね~    次のカスタム計画もご相談お待ちしておりま~す 

  • 鈴鹿店
    2018/10/20
    BBS LM × SUBARU WRX S4

    当店で86・BRZと並ぶカスタムベース車、スバルWRX のご紹介。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 パーツに拘られる方が多い車種でして、足回りにおいても例外はございません。 そんな拘りの行き着く先、人によって思い浮かべるモノが違うと思いますが 僕はコレを思い浮かべました。 BBS LM 言わずと知れたホイールの王様LMです。 BBSを多くオーダーいただく当店、 このホイールに特別な思いを抱かれる方もまた多いのです。 過去、LMのDB(ダイヤモンドブラック)は期間限定でしかオーダーできませんでしたが ご要望も多く、現在は通常でお選びいただけます。 やはりこのカラーと言えば赤キャップ。オプションで別途ご注文いただきました。 BBSはオーダーいただくとBBS製ナットが付属されますが、 今回はお客様がナットをお持ち込みいただきました。 スバルを得意とする CORAZON(コラゾン) のクロモリ鍛造ラグナットです。 ホイールは一つ一つ手締めし、しっかりとセンターを出しながら装着していきます。 せっかくバランスを取っても取り付け方次第で台無しになってしまいますからね。 我々プロショップにお任せください。 Wheel:BBS LM 18インチ 5/114.3 DBカラー オプション レッドキャップ Tire:ヨコハマ ADVAN フレバV701 245/40R18 BBS LM を"王道"と表現することは簡単ですが、当然ハイブランドですから 誰もが軽く手を出せるホイールではありません。 ブランド性、価格、風格、全てが最高峰。 対価としてそれら全てが手に入る 王道ホイール は 同時に 唯一無二の "王様" なのです。 さてさて、堅苦しい文章となりましたが(笑)、 ホイール業界において本当に分かりやすい存在なのです、LMは。 「あのホイール見たことあるぞ。確かものすごく良いヤツだよな・・・」 ドレスアップの根底である対外アピールにおいて、これってスゴク大事なことなんですよ。 この先、このブランドパワーの凄味を味わえることが幾度と訪れると思います。 羨望の眼差しは必至ですね! BBSのご相談はクラフト鈴鹿店へ。ありがとうございました。

  • 知立店
    2018/10/13
    WRX STIにBBSホイール装着!!

    WRX STIにBBS RI-A 18インチをインストール   皆さんこんにちは!!クラフト知立店 金子です。 本日ご紹介するお車は スバル WRX STI 今回は純正18インチホイールにスタッドレスタイヤを装着し 抜き替えたタイヤは新しいホイールに装着です まずは純正ホイールを抜き替えてスタッドレスを取り付け ダンロップ ウィンターマックスWM01 雪上性能、氷上性能はもちろん、剛性の高いスタッドレスタイヤになっております これで冬支度はバッチリですね 夏セットでは純正タイヤに 鍛造ホイール BBS RI-A を装着!! カラーはDBをチョイス 「SUPER GT」で実際に投入されるBBSレーシングと同じデザインになっております 形だけではなく、アンチスリップペイントやナット穴のスチール化など 機能面も充実していますよ!! クルマがもっている走りの性能も損なわないドレスアップです メーカー推奨エアバルブがゴムバルブとなっており とことん軽量化に拘ったホイールとなっております ホイール:BBS RI-A カラー:DB サイズ:9.0J-18インチ 5/114 タイヤ:ダンロップ SPORT MAXX RT サイズ:245/40R18 ビックキャリパーでも難なく装着 ホイールによってはブレーキキャリパーにヒットしてしまう為 どんなホイールを履いたら良いのか・・・と悩まれている D型オーナー様 是非当店にお任せ下さい!! 後ろからのアングルもカッコいいですね!! イメージもガラッと変わり、オーナー様ご納得の仕上がり バッチリきまってます!! オーナー様、走りはいかがでしょうか?? 是非またご感想お聞かせください この度はクラフト知立店にてご購入、誠に有難うございました。 アフターメンテナンスもお任せ下さい!

  • 岐阜長良店
    2018/09/24
    WRX S4にチタンマフラーローウェン プレミアム01TR取付!!

    WRX S4にチタンマフラーローウェン プレミアム01TR取付   本日ご紹介させて頂くのは夏前に限定モデルの VOLK ZE40TAEでインチUPさせて頂いたこちらのお車 SUBARU WRX S4 グリルやリップ等に合わせるべく探していたVOLK ZE40TAEでインチUPさせて頂いたWRX S4 鍛造モデルというスペックはもちろんですが、統一感をだしたこの完成度がいつ見ても素晴らしいですね 前回の内容が気になる方は下記のリンクからどうぞ WRX S4に限定モデルVOLK ZE40TAE19インチ装着!! http://www.craft-web.co.jp/blog/gifu/2018/07/wrx-s4-ze40tae.html そんなS4オーナー様に今から約2カ月前ほどにご相談&オーダー頂いたパーツが入荷したので 早速装着させて頂きました ローウェン プレミアム01TR ヒート&ブルーチタン レギュラースペック 国産車~スパーカーまで幅広い車種のエアロも扱うローウェンのマフラー 受注生産という事でご注文から約2カ月程かかりましたが開けてビックリ ブルーの色味も非常にきれいな色味をしていますがとにかく軽い 今回は中間パイプ以降を交換させて頂きますが中間パイプは片手で簡単に持ち上げれるくらい軽量 流石チタンマフラー スタッフ一同一気にテンションMAX テンションも上がりきったことで交換作業にすすみま~す フロントパイプ以降から外して交換を進めていきます 外す際にはボディ等に傷が入らないよう養生させて頂き作業させて頂いております。 比較的年式の新しい車はスムーズに取外しできるのですが、 特に古いターボ車や除雪剤の影響で下回りのサビがひどいお車は固着等がひどく 取り外すのに時間がかかるケースもございます。 外した純正は見た目のとおり非常に重たいです マフラー交換は見た目や排気性能といった部分に注目が行きがちですが、 ボディの軽量化の部分でもかなり有効的なツールになります。 今回はステンよりも更に軽いチタン 走りの面での進化も非常にワクワクが止まりませんね 取付完了後の下回りはこんな感じです ローウェンプレミアム01TRの特徴は、他メーカーだとエンド部のみデュアルにしているケースが 多いのですが、分岐後更に分岐しエンドそれぞれにタイコがついているのが特徴 排気漏れ等を確認し着地させて完成です やる気にさせるブルーのテールがたまりませんね バンパーからの出ズラもしっかりと調整されておりバンパーのアールにしっかり沿う感じに 仕上がっており細かな見た目もGood流石エアロメーカーの手掛けるマフラー 皆様気になる音なのですが・・・ アイドリング時は純正より若干大きくボクサーサウンドが復活しています 懐かしのスバルのボクサーサウンド もちろんアクセルを踏み込んだ時もいい音を奏でます   いつもご利用頂きありがとうございます。 お返し時のリアクション最高でした 次は何にしましょうか?ご相談お待ちしておりま~す

  • 浜松店
    2018/08/22
    WRX STIに鍛造ホイール アドバンGTを装着!

    ブログをご覧の皆様こんにちは クラフト浜松店です。 今回ご紹介しますお車はこちら SUBARU WRX STI 2リッターターボでフル4駆で 300馬力オーバーの高スペック車 現状、HKS MAX4GT スペックAでローダウン済み 今回はホイールの交換です。 装着しますホイールはこのお車にふさわしい鍛造ホイール YOKOHAMA アドバンGT セミグロスブラック 当店でも指名の多い商品の1つです 今回はお客様のご希望で9Jのコンケイブ3を選択 装着後は出ヅラの調整の為アライメント作業です MAX4GT スペックAはキャンバー調整可能のピロアッパーなので キッチリ調整してセッティングしていきます 各部調整し、最終チェックして完成です WRブルー・パールのボディカラーとホイールカラーとの 相性は抜群です スポーティな雰囲気が一気に増しました この角度、コンケイブ感がよくわかります キャンバー調整可能な車高調があってこそのサイズですね S様、この度は当店をご利用頂きありがとうございます また増し締め・エアチェック等メンテナンスもお待ちしております

  • 岐阜長良店
    2018/07/29
    WRX S4にウエッズスポーツRN-55M装着!!

    WRX S4にウエッズスポーツRN-55M装着   本日も大人気スバルWRXのご紹介です 昨日に引き続き2日連続でのご紹介になります 今回作業させて頂くのは納車前からご相談いただき納車日に合わせて作業させて頂いたこちらのWRX スバル WRX S4(VAG) 納車されたその足でご来店いただき早速作業させて頂きます 今回取り付けさせて頂いたのはコチラのスポーツホイール ホイール:ウエッズスポーツ RN-55M サイズ:8.5-18 5/114 カラー:グロスブラック タイヤ:純正流用 今年登場したばかりのWedsスポーツの本格派スポーツモデル『RN-55M』 鋳造モデルにはなりますが、フローフォーミングで形成され軽量&高剛性になっているのはもちろんですが、 金型成型では成しえないH断面形状をマシニングによって切削することでデザイン性&軽量化を両立した 新コンセプト軽量スポーツモデルなんです よりシンプル&スポーティな印象に変わっていますね 純正ホイールとベースデザインは変わりませんが、 スポークの太さが違うだけでも印象は全然違いますね 純正でマックガードを使用していたためこちらも流用させて頂きます マックガードは花柄の様なキー溝が特徴的なロックナット この花柄は角度・溝の広さ等を組合せ無限に近いキーの種類になりセキュリティ能力も NO,1とされるロックナットブランドになります。 純正ホイール対応モデルや輸入車向けの設定もありますので気になる方は是非ご相談ください 外した純正ホイールは高価下取りさせて頂きました ご自宅にご不要なアルミホイールがある方は是非一度ご相談ください。 純正アルミホイールも買取・下取りOKです。 この度は納車前からのご相談ありがとうございました。 点検やローダウン・マフラー交換といったご相談もお待ちしておりますので 今後もよろしくお願いいたします。   岐阜県内でWRX STI /S4のカスタムをするなら クラフト岐阜長良店にお任せください

  • 岐阜長良店
    2018/07/28
    【RAYS】WRX S4に限定モデルVOLK ZE40TEA 19インチ装着!!

    【RAYS】WRX S4に限定モデルVOLK ZE40TEA 19インチ装着   WRXシリーズのカスタムはクラフト岐阜長良店にお任せください 今回作業させて頂いたのは以前作業させて頂いたWRX stiに 限定モデルのVOLK ZE40TAEを装着させて頂いたWRX stiではなく SUBARU WRX sti × VOLK ZE40 TAE 18in http://www.craft-web.co.jp/blog/gifu/2018/01/wrx-sti-volk-ze40tae.html   お友達の6ポッドキャリパー仕様になっているWRX sti TypeSに VOLK TE37サーガを装着させて頂いたTypeSでもなく・・ SUBARU WRX sti TypeS × VOLK TE37サーガ 18in http://www.craft-web.co.jp/blog/gifu/2018/01/wrx-sti-types-te-37.html   今回作業させて頂くのはWRX仲間のご友人の SUBARU WRX S4 ご紹介して頂きご来店頂いたWRX S4をドレスアップさせて頂きます そして今回装着させて頂くのはコチラの限定モデルの鍛造ホイール ホイール:VOLK ZE40TAE 限定モデル サイズ:8-19 5/114 カラー:ブラック/REDOT(KR) タイヤ:ニットー NT555G2 サイズ:245/40-19 オプション:ZE40TAE用センターキャップ かっこよすぎますね カラーのベースは白黒でコントラストがしっかりしており綺麗な印象ですが、 何よりもREDOTのレッドラインとリップやサイドステップ・グリルにあしらわれた レッドラインと良いバランスで配色されているのが良いです VOLK ZE40TAEは昨年末までの受注生産された期間限定モデルです。 ※今年追加された16インチモデルに関しては現在も受注中 ご来店時にダメもとで相談を受けましたがクラフトに在庫があったという奇跡 サイズも希望の1インチUPでの装着といい感じですね サイズ感も純正ビルシュタインとの組合せでいい感じのセッティングにさせて頂いております クラフトでは現在VOLK ZE40TAEは若干ですが在庫あります 7.5-18+43 5/112 MINI JCW(F56)対応 9-18+44 5/114 WRX sti等 8‐18+44 5/100 TOYOTA86/BRZ・プリウス等 8-19+44 5/114 WRX S4・レヴォーグ等 8.5-19+37 ランエボX等 お探し中の方は是非お急ぎください この度はご利用いただきありがとうございました。 またマフラーのご相談等もお待ちしておりますのでよろしくお願いします   VOLK ZE40TAEをお探しの方はクラフト岐阜長良店までお急ぎください

  • 岐阜長良店
    2018/07/19
    WRX S4をHKS MAX4GTでシャコタンに!!

        スバルWRXシリーズに非常に売れています HKS MAX4GT 全長調整・フロント倒立単筒・減衰調整30段のフルスペックモデル 何よりも減衰力の切り替わり方が他メーカーの同等クラスの車高調よりもしっかりしているのが 凄いHKS MAX4GT 今回このオススメのMAX4GTを装着させて頂いたのは常連様のWRX S4 スバル WRX S4 昨年アドバンRG3のレーシングゴールドモデルでWRXらしくスポーティにドレスアップさせて頂いたS4 やっぱりもう少しローダウンしたくなったという事でガッツリローダウンさせて頂きます WRXS4 アドバンRG3レーシングゴールド! http://www.craft-web.co.jp/blog/gifu/2017/06/WRX-S4-ADVAN-RG3.html 前回の作業内容が気になる方は上記のリンクからチェック もともと純正ビルシュタインにTEINのダウンサスという組み合わせで ローダウン済みでしたがそれでも物足りなくなってしまうのが車好き 丁寧に交換させて頂き完成です もともとダウンサスで約20㎜ぐらいローダウンできている状態から 更に最低地上高ギリギリまでローダウンさせて頂きました フェンダーとの隙間でいうと指1本入らないくらいローダウンできています 車高のセッティングが完了後はお馴染みのアライメント調整をさせて頂き完成です フロントのトー・キャンバーとリアのトーを調整させて頂きました。 クラフト岐阜長良店ではアライメント調整後試走もさせて頂きハンドルセンター等も しっかりチェックさせて頂いております かなりローフォルムになってかっこいいですね スポーツモデルのお車はこれくらいシャコタンなのがいいです いつもご利用頂きありがとうございます。 次のご相談もお待ちしておりますのでよろしくお願いします   岐阜県内でWRX STI/S4のカスタムの事ならクラフト岐阜長良店にお任せください 最近はバケットシートもオススメさせて頂いております

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    2018/06/29
    WRX STIにTEINモノスポーツ×9.5Jをインストール-2-

    WRX STIに拘りの9.5Jを。 完成編をお届けいたします。   こんにちは!クラフト中川店の安藤です (※前回のブログはここから※) TEINモノスポーツ車高調とT66F装着の後編をお届けします     車高調取付後、タイヤ&ホイールを取付し車高の確認を お客様の希望車高になったところでアライメント作業に 移ります     チョットその前に!   ホイールスポーク部にくぼみがあるのですが、 強度解析シュミレーターで肉抜きされた箇所   必要強度は残し、軽量化に踏み切りSUPER GTなどの モータースポーツ技術を反映したスペシャルなホイールなのです     さて、 アライメントテスターを取付、まずは現在のアライメント数値を 測定していきます     今回、キャンバー調整機構付きの車高調の為、 この部分もフルに使いアライメント数値を導き出していきます。     テスターとにらめっこしながら数値を合わせ、 フロント:トゥ、キャンバー リア:トゥ を調整し、ハンドルセンターの確認後、完成です     WHEEL:TWS T66-F 9.5J 18インチ COLOR:フラットゴールド OPTION:TWSセンターキャップ、アルミエアバルブ TIRE:純正18インチ抜替え SUS:TEIN モノスポーツ車高調     アライメント調整後には9.5Jの極太サイズも キレイにインストール完了です 見ても良し、走っても良しの仕上がりですね!     推奨車高でのお取付けをご希望でしたので、 フロント:-35mm リア:-25mm のセッティングです     普通に履きこなしているように見えて、実は凄いサイズを…。 そして、過度なフロントキャンバー角も考え物なので、 リアを追い越さずのスペシャルなセッティングで完了     走りの雰囲気を纏い、高性能ホイールと車高調で。 最高の仕上がりとなりましたね   また、初期メンテナンス等でお待ちしております。 この度のご用命誠にありがとうございました!   クラフト中川店でした