装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Find Blog

カテゴリ別記事一覧

カテゴリ別記事一覧

「ジムニー/シエラ/ノマド」の記事一覧

  • 一宮店
    2024/10/02
    JB74ジムニーシエラにUP210を装着して四駆を楽しもう!!

    JB74ジムニーシエラにタナベのUP210を装着しました。   こんにちは。 ジムニー、シエラのカスタム依頼の多いクラフト一宮店です。 今回ご紹介させていただくお車はJB74ジムニーシエラ。 本日はタナベのリフトアップスプリング、 UP210を装着していきます。     今回装着していくUP210は、 タナベから発売されている リフトアップスプリングとなります。   リフトアップ量としては、 フロント+30mmから+35mm、 リア+20mmから+25mmあたりのアップ量になります。     今回装着したタナベのUP210はジムニー特有の ふわふわ感を無くした上で操縦安定性が しっかりと感じられるサスペンションになっています。 それでは早速装着に取り掛かってまいります。     サスペンションの取り付けが終わったら 最後にアライメント調整を行い完了となります。     アライメントをしっかり行っていない車両などは タイヤの編摩耗やハンドルセンターが出ないなんてことも・・ もしそんなお悩みのある方はアライメントのみの施工も大歓迎の クラフト一宮店までお問い合わせください。   それではビフォーアフターをご覧ください!   【before】   かなりリフトアップしましたね! サスペンションを変えるだけでも 乗り味や見た目でも楽しめるお車に仕上がります。   【after】   サスペンションのご相談はジムニーのご相談が多い クラフト一宮店までご相談ください! 以上クラフト一宮店でした。 次回のブログをお楽しみください!

  • 多治見店
    2024/10/02
    【RAYS A LAP J FORGED】64ジムニーにレイズ鍛造ホイール装着!

    ■ジムニーにRAYS鍛造ホイール装着! ジムニーのカスタムはクラフト多治見店まで^^ 人気の64ジムニー。様々なカスタムのご依頼があります! ホイール交換・リフトアップ・マフラー交換などなど クラフト全店で作業実績多数あり!ジムニーのカスタムはクラフトにお任せ下さい。 本日はホイール交換のご依頼です。 純正ホイールとスタッドレスタイヤを組み合わせ ご購入頂いたホイールと純正のタイヤを組み合わせます。 装着させて頂くホイールがコチラ。 人気ブランドのレイズです。 レイズと聞くとスポーツカーのイメージですが ジムニー用やランクル/プラドなどなど、オフロード車用の設定もあります! 取付させて頂くAラップJは、鍛造ホイール! ブロンズアルマイトの鍛造ホイール。RAYS!って感のホイールですね^^ 装着完了!ジムニーに装着してもかっこいいレイズホイール♪ ホイール RAYS A LAP-J 16inch ブロンズアルマイト タイヤ  純正 軽量のレイズ鍛造ホイール! 純正スチールホイールからの交換ですので 走りや乗り心地の変化に期待できますね! クラフト多治見店をご利用頂き有難う御座いました。 またのご利用お待ちしております!   【オフロード系 カスタムホイール大量展示中】 【4×4・SUVのカスタムもクラフトにお任せください!】

  • 一宮店
    2024/10/01
    ジムニーやジムニーシエラのリフトアップコイルが人気な理由はこれです・・・

    リフトアップコイルの魅力とは・・・     足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日は最近特に多いJB74ジムニーのリフトアップのご紹介。   お選び頂いたのはスプリングのみの リフトアップでお馴染み、TANABEのUP210です。     UP210はスプリング以外は全て純正パーツとなるので、 劇的な乗り味の変化もなく 程よいリフトアップが行えます。 見た目も赤い差し色が入るのでとてもカッコいいです。     スプリング交換が終わると アライメント調整も行っていきます。 リフトアップはアライメントが特に狂いやすいので しっかりと調整を行っていきます。     それでは完了しましたので、 まずはリフトアップ前から見て頂きましょう。 こちらがリフトアップ前。     そしてこちらがリフトアップ後です。 既に大き目なタイヤを装着していたので 詰まった感じが最初はありましたが、 リフトアップ後はそんな感じも無く シエラらしいフォルムとなりました。     最近ではジムニーやシエラのタイヤサイズは セイムサイズだといっても結構大きめのサイズが主流となっていて そのせいでタイヤとフェンダーの隙間が かなり詰まっている事が多いです。     その隙間をリフトアップで広げて頂くだけで 今回のようなジムニーらしい見た目になります。 これがリフトアップコイルをご用命頂く中で一番多い動機だと思います。 同じお悩みをお持ちの方は一度ご相談ください。     それでは引き続きジムニー/ジムニーシエラの カスタム依頼をお待ちしています。 また次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。

  • 多治見店
    2024/09/30
    【64ジムニーのリフトアップ】4×4 カントリーサスペンションキット装着!

    ■なぜ人気?カントリーサスペンションキット リフトアップもクラフトにお任せ下さい! クラフト全店で施工可能です♪ 本日は、JB64W ジムニーのご紹介。リフトアップのご依頼です♪ 4×4エンジニアリングサービスの カントリーサスペンションキットを取付させて頂きます。 30mmアップのキットで、ジムニーのリフトアップと言えばコレ!くらい人気です♪ 減衰力調整機能とハーモフレックス内蔵のダンパー。 前後のラテラルロッドとステアリングダンパーも含んだキットを取付! 早速作業開始! 減衰14段調整式ハーモフレックス内蔵のダンパーは 路面や車体の振動周波数に応じて減衰力を自動的に変化させてくれる為 安定性がよくとても乗り心地が良いダンパーです! リフトアップ時の乗り心地や走行性能に不安がある方は このカントリーサスペンションキットがオススメです♪ 減衰力の調整機能があってもよく分からない・・・ そんなオーナー様の為に、メーカーさんオススメの減衰力があります。 オススメ値をベースに自分好みにセッティングすると分かりやすいですね! 取付後、ラテラルロッドで左右差を確認しアラメント調整を行います。 クラフト多治見店は3Dアライメントテスター設置店です。 クルマがまっすぐ走らない。 タイヤの偏摩耗が気になる。などなど アライメント調整のご相談もクラフトへ^^ 作業完了! 30mmアップでかっこいいジムニーになりました! ・カントリーサスペンションキット装着 ↑↑ ・純正サスペンション ↓↓ 車高アップでオフロード感あるジムニーの完成! 64ジムニーはアフターパーツが多いので まだまだドレスアップが楽しめますね^^ クラフト多治見店をご利用頂き有難う御座いました。 またのご来店お待ちしております!  

  • 一宮店
    2024/09/28
    【JB74】ジムニーシエラにMID”ナイトロパワーH12”ショットガン 15インチを装着!!!

    大人気”ナイトロパワー”のH12ショットガンとオプカンを組み合わせてオフロード風仕様に!!!     今回は大人気車種”ジムニーシエラ” のホイール交換をしていきたいと思います。     ◆ナイトロパワーH12 ショットガン 4駆オーナーから人気を誇る”ナイトロパワー” 拳銃のシリンダーのようなデザインが 無骨で力強い雰囲気を演出してくれます♪     タイヤは以前にオープンカントリーAT3に 交換済みなのでこのタイヤを流用して 装着していきます!!     元々ついていた純正ホイールは 下取りさせていただきました!! また、買取もやっておりますので お気軽にご相談ください♪   それでは取付後の全体を みてみましょう!!     無骨でアグレッシブなシエラになったんでしょうか!? 少しオフロード系な印象になりましたね!!     【仕様】 タイヤ:トーヨー オープンカントリーAT3 サイズ:195/80R15 ホイール:MID ナイトロパワーH12 ショットガン サイズ:6.0-15インチ‐オフセット−5 カラー:バレルブラック     最も”ラスティック”で 最も”ボールド”で そして、最も”かっこいいジムニーシエラ”に なったのではないのでしょうか。     オーナー様、この度は 当店をご利用いただきありがとうございました。 増し締めやエアチェックなどのアフターサービスも 実施しておりますのでお気軽にご来店ください。 クラフト一宮店でした!!!

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    2024/09/28
    【JB74 ジムニーシエラ】新作のA-LAP-J PROを当店初装着!

    ■シエラにも鍛造白ホイでスポーツ仕立て(^^)/ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のご紹介しますお車は『JB74 ジムニーシエラ』 先日『津田レーシング DAMSEL HDコイル』と『BILSTEIN ステアリングダンパー』を装着させていただいたこちらのお車。 足回りとハンドリングが一層引き締まったシエラにピッタリのホイールがいよいよ入荷しましたので装着していきます(^^)/ ■RAYS A-LAP-J PRO ダッシュホワイト ジムニー・シエラ専用の鍛造ホイールとして高い人気のRAYS『A-LAP-J』。 そんなA-LAP-Jのコンペティションスペックとして追加されたのが『A-LAP-J PRO』となります。 まず目を惹くのが専用カラーの『ダッシュホワイト』。 ホイールが損傷することも多いトライアル競技においてクラックを視認しやすくする効果があります。 形状においてもスポーク、リム、フランジを肉厚化、補強を施すことで強度アップを図っています。 サイズ設定も通常モデルに対してワイドトレッドとなるチューナーサイズとなっています。 WHEEL:RAYS A-LAP-J PRO 6J×16inch TIRE:TOYOTIRES OPEN COUNTRY ATⅢ 215/70R16 【BEFORE】 【AFTER】 白ホイ+ホワイトレターでかなりスポーティな印象に! ホワイトのボディカラーとの組み合わせもモノトーンでいい雰囲気ですね(^^♪ 競技用スペックのA-LAP-J PROですがストリートでのお洒落履きも全然アリですね(^_-)-☆ 今回は貼り付けしていませんが、レッドのスポークステッカーも付属しています。 ステッカーを張ってさらにレーシーに仕立てるのも良いですね。 M様、この度は当店のご利用ありがとうございました。 ご相談やお困りごと等ありましたらまた是非お立ち寄りください。 スタッフ一同お待ちしております! 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    2024/09/26
    【JB74 ジムニーシエラ】エナペタルとTE37XT for J ULで走行性能をグレードアップ!

    ■シエラにはホイール軽量化とショック交換が効果抜群です(^^♪ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のご紹介しますお車は『JB74 ジムニーシエラ』 ご納車前からタイヤ&ホイール、足回りのご相談を頂いておりましたお客様。 お車の納車に合わせていよいよ施工の時となりました! 拘りぬいたパーツチョイスがこちら(^^)/ ■エナペタル ショックアブゾーバー 愛知県尾張旭市に本社を構える『エナペタル』 ドイツ本国のビルシュタインパーツを使用してワンオフのサスペンション制作を手掛けるスペシャリストです。 ユーザーの用途や好みに合わせて様々な仕様変更ができるのもポイント。 今回は後に少しリフトアップすることも視野に入れて、ケース長を標準よりも10mmロングとし、 ケースカラーは標準のブルーからシックなブラックへと変更しました。 今回は減衰力固定式でオーダーしましたが、E-12という調整式でもオーダー可能です。 ■エナペタル E-12 ステアリングダンパー ステアリングダンパーもエナペタルを装着していきます。 コチラはE-12の減衰力12段調整式。 減衰力によってハンドリングの重さやレスポンス、セルフステアの強さ等が変わりますので、 走るステージによって好みの調整が可能です。 ■APIO 調整式強化ラテラルロッド 今回スプリングはノーマルのままなので車高は純正となりますが、ラテラルロッドも交換していきます。 納車したてのノーマル状態でもボディに対してホーシング位置がずれている車両は結構あります。 『ジムニー・シエラを納車したけどふらついてまっすぐ走らない気がする・・・』 という方はラテラルを交換して調整してやると改善する場合もあります。 今回装着するホイールはチューナーサイズとなりますので、出ヅラを左右そろえてはみ出しを防止するという目的もあります。 リフトアップ用のラテラルロッドは一番短く調整しても純正より長いものがほとんどですが、 APIOのラテラルロッドは純正より15mm短くすることもできますので、ノーマル車高でも対応が可能です。   ■RAYS ボルクレーシングTE37XT For J UL ボルクレーシングのクロカン四駆向けモデル『TE37XT』 『TE37XT for J UL』はジムニー専用設計の『for J』からより軽量化を施したモデルとなります。 ULは『Ultra Light』の略で、ジムニー用ホイールの中でもトップクラスの軽さを誇ります。 さらにオーダーカラーの『マットガンブロンズ』 艶消しのブロンズカラーで足元をよりスポーティかつワイルドに彩ります。 オーダーカラーは納期はかかりますが、個性を追求する方にはもってこいですね(^_-)-☆ タイヤは人気のトーヨー『オープンカントリーATⅢ』 オフロードタイヤで主流のLT規格よりも軽量な乗用車規格となりますので、 軽量ホイールの良さをスポイルすることなくオフロードタイヤのルックスを楽しめます。 WHEEL:VOLK RACING TE37XT for J UL マットガンブロンズ TIRE:TOYOTIRES OPEN COUNTRY  AT3 SUSPENSION:ENNEPETAL ショックアブゾーバー OTHER:ENNEPETAL ステダン、APIO調整式強化ラテラルロッド 【BEFORE】 【AFTER】 マットガンブロンズのTE37XTとホワイトレターのオープンカントリーでスポーティーな仕様に(^_-)-☆ 従来のXT for Jはリヤの純正センターキャップがつきませんでしたが、ULで装着可能になったのもポイントですね。 センターのボアが小さくなっているのにより軽量化されているのは凄いところ。 リヤを覗くとエナペタルショックとAPIOラテラルロッド。 黒のショックは一見純正ライクですが、見る人が見ればわかるショックの太さとBILSTEINのラベル。 過度に主張しないあたりが玄人好みのカスタムですね(^^♪ しかし走れば効果は歴然! 純正のフワフワ感やロール感は抑えつつ、硬すぎず突き上げ感のない絶妙なセッティングとなっています。 K様この度は、当店をご利用頂き誠に有難うございました。 マフラーや小物系のカスタムのご相談もぜひお待ちしております。 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★

  • 一宮店
    2024/09/24
    ジムニーシエラの足回り強化カスタム!!KYB NEW SR MOREで乗りやすさ向上!!

    KYBショックで走行性能UP!!シエラのショックアブソーバー交換!!   こんにちは! クラフト一宮店の赤池です。 本日のご紹介はJB74ジムニーシエラです!!     ジムニー・シエラのカスタムだと 車高調、またはリフトアップサスペンションで 車高を上げる相談を頂くことが多いですが、 本日は車高はそのままに、 ショックアブソーバーを新しく入れ替えして 足回りの強化を図っていきます!   使用していくのはコチラ!     KYB(カヤバ) NEW SR MORE   車高調ほど外観変化は見えにくいですが、 中身をしっかり変えていくカスタムです。   所謂乗り心地の向上だけでなく、 操舵感や直進安定性の向上にも一役買ってくれるアイテムです。     コチラのキットにはジムニー・シエラ共に ・ショックアブソーバー ・ステアリングダンパー がセットになっています。   ショックアブソーバーは衝撃吸収材。 純正の状態よりもしっかりとした 乗り味にアップグレードしてくれます。     こちらがステアリングダンパー。 直進時の安定性向上などが期待できます。     以上で取付完了です!! パッと見には変化がわからないですが、 リアから覗いてみるとカスタムの証 ブルーのショックが顔をのぞかせています。     オーナー様、この度はご来店いただき 誠にありがとうございました。   更なるカスタムのご依頼や 増し締め・空気圧チェック等、 またお気軽にご来店くださいませ。   それでは、クラフト一宮店でした。

  • 四日市店
    2024/09/24
    【在庫ブログ】シムニー&シエラオーナー様必見!!即日取付けできます!!

    ■ジムニー&シエラ用の即日取付けが可能なタイヤ&ホイールセットをご紹介です。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 こんにちは、クラフト四日市店の大矢です。 本日は、即日取付け可能なタイヤ&ホイールをご紹介です。 9月も残りあと少し。 紅葉を見にドライブする機会が増えますね♪ そこで本日は魅力的なジムニー&シエラ用のタイヤ&ホイールセットをご紹介していきます。 まずはホイールからご紹介です。 【RAYS VERSUS VV25MX】 オフロード系ホイールで多いビートロック調デザインではなく、 スポークがリムフランジまで伸びたスタイリッシュな1品。 オンオフ問わない新しいモデルです。   サイズ:5.5j-16in+20inset 5/139 カラー:ジェットブラック 【4×4エンジニアリング ブラッドレーV】 シンプルな5本スポークデザインを採用し、MAT製法によりオフロード走行など悪路な場面でもタフで剛性の高い1品。   サイズ:5.5j-16in+22inset 5/139(ジムニ用) 6.0j-16in±0inset 5/139(シエラ用) カラー:マットブラック 【RAYS Gram Lights 57DR-X】 国内外でのドリフトシーンで人気の57DR-Xがヨンク用で開発され強度を残しながら軽量化。 オン/オフで問わずあらゆるシーンで足元をスポーティーに仕上げてくれる1本です。 サイズ:5.5j-16in±0inset 5/139 カラー:ジャングルグリーン 【デルタフォース オーバーランダー】 大ヒット中のオーバルから新作モデルオーバーランダー。 リムエンドとリム面に高低差をつけることで立体感を演出。 アルミの強度を高めながら軽量化「フローフォーミング製法」の証である「FF」ロゴも施されてます。 【トーヨーオープンカントリRT】 オンロード性とオフロード性の特性を両立された、ラギッドテレーンタイヤ。 街乗りからオフでの場面でも走破性が高くソト遊びでも楽しめる1本です。 185/85R16(ホワイトレター) 215/70R16(ブラックレター) 【BFグッドリッチオールテレーンKO2】 世界の大きなオフロードレースで鍛え抜かれたノウハウをヨンク向けに開発されたBFグッドリッチT/A KO2。 ご指名も多い1本です^^ サイズ:215/70R16 タイヤ&ホイール1台分(4本)の在庫となります。 ※在庫品となりますので売切れの場合もございます。 在庫・PITの空き状況などお気軽にスタッフまでお問合せください^^ 皆様のご来店お待ちしております。

  • 多治見店
    2024/09/23
    【ジムニーシエラに鍛造ホイール装着】RAYSの23~24年限定カラーで注目の的へ!

    ■ジムニーシエラにRAYSのA LAP J装着 皆様こんにちはクラフト多治見店の竹中です。 今回はW様よりホイール交換のご用命を頂きましたのでご紹介させていただきます。 ホイール交換もクラフト多治見店にぜひお任せください! 今回お取り付けさせて頂いたのは A-LAP-J 2324 LIMITED EDITION 16inch カラーはマットトランスルーセントブラック(PH)となっています。 ジムニー専用ホイールとして最軽量を誇る『A-LAP-J』 23~24年の限定仕様カラーで登場したホイールです。 ジムニー/シエラ専用のホイールなのもさることながら、シエラ用となる『16inch 6J インセット-5』は コンケイブ感をより強く打ち出すべく設定した限定品で、まさにリミテッドの名を冠するに相応しいホイールです。 装着されたタイヤはVEURO VE304 『いいタイヤは、静かに、いい仕事をする。』を掲げているダンロップのプレミアムタイヤ。 中に吸音スポンジが入っていてトレッドパターンもノイズが少なくなるようにしており 静粛性の高さにおいては他の追随を許さないレベルで高くなっています。 勿論ウェット性能やライフ性能も高いので、全てにおいて高性能なタイヤです。 ↑Befor ↑After   タイヤ VEURO VE304 215/65R16 ホイール KCデコールA LAP J 2324 LIMITED 6J16inch 5H139 カラー マットトランスルーセントブラック(PH) カラーが統一されて、四駆らしい無骨なスタイルになりました! RAYSの特徴である細身のスポークに、圧倒的な深リムと一目見てわかる拘りのカスタム。 スパルタンなイメージのあるA LAP Jですが、そこはコンフォートタイヤでカバー。 W様もこれにはご満悦の表情でした。 後日背面のタイヤもご購入され装着させていただきました! やはり、背面も同一ホイールすると統一感があり美しいですね! W様今回はご用命ありがとうございました。 またのご利用お待ちしております。 それではまた次のブログで。 多治見店でした。

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    2024/09/23
    【ジムニーイベント開催中】シエラにデルタフォースオーバル&オプカンRTを装着!

    ジムニーシエラのワイドフェンダーを活かした迫力のコンケイブフェイス!足元に立体感を! ジムニーのご来店が多いアーバンオフクラフト岐阜長良店です♪ 本日はシエラのタイヤホイールカスタムをご用命頂きました(^^)/   ■デルタフォースオーバル ■TOYO OPENCOUNTRY R/T JB74オーナー様よりご指名の多いオーバル。 JB64型と異なるフェイスで迫力があり人気です(#^^#) 組み合わせたオフロードタイヤはオプカンRT こちらはサイズ展開も多く64、74共に評判です♪   現在アーバンオフクラフト岐阜長良店では 【STYLE UP キャンペーン ジムニー&シエラ】を開催中!! ジムニーに特化したイベントなのでホイール選びやリフトアップなど 検討されている方はイベント期間中にどうぞ! 納車待ちの方もこの機会に是非遊びに来て下さい(#^^#) この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました! 追加カスタムのご相談なども是非お待ちしております♪ ジムニーの来店が多い店 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした!

  • 多治見店
    2024/09/22
    【ブロンズカラー×ホワイトレター】ジムニーにデイトナF6ブーストとオープンカントリーRTを装着!

    ■JB64Wのオフロードカスタム!ブロンズホイールにホワイトレター! JB64ジムニー&JB74ジムニーシエラのカスタムも得意なクラフト多治見店です♪ ホイール交換・マフラー交換・リフトアップなどなど ジムニーのカスタムはクラフトにお任せを^^ 本日は、64ジムニーのご紹介! 以前、マフラー交換でご登場したこちらのジムニー! サイド出しのリーガマックス・トレイルマスターを取付させて頂きました。 マフラー取付ブログはコチラをクリック♪ 今回のカスタムは、ホイールです。 納期が長いRAYSホイール・・・待ちに待ったホイールです! ブロンズカラー+ホワイトレターでかっこよく決めましょう! ホイール RAYS デイトナ F6ブースト 5.5J 16inch カラー  Z5 (ダークブロンズ) タイヤ  TOYO オープンカントリーRT 185/85R16 ジムニーのカスタムと言えばこのホワイトレターのタイヤ。 オープンカントリーRTですね! クルマをかっこよく魅せるにはタイヤも重要です。 マッドテレーンとオールテレーンの特徴を兼ね備えたRT【ラギットテレーン】! オンロード性能とオフロード性能を両立するRTタイヤです! ジャングルグリーンカラーのボディー色に ブロンズカラーのホイールが良く似合いますね! そこにホワイトレターの白文字が入るとオフロード感が一気に上がります♪ 取付前↑↑と取付後↓↓では別のクルマくらいの差があります。 タイヤサイズは純正の175/80R16からカスタムサイズの185/85R16に変更。 オフロードカスタムにはタイヤの大きさも重要で タイヤ外径を大きくすることで、かっこよく仕上がります! カッコ良くなったジムニーにお客様も大満足! サイド出しのマフラーもステキです♪ クラフト多治見店をご利用頂き有難う御座いました。 またのご利用お待ちしております。  

  • 多治見店
    2024/09/21
    【リフトアップ】ジムニーにカントリーサスペンションキット取付!

    ■JB64Wのサスペンション交換! リフトアップもクラフトにお任せ下さい! 4×4・SUVのカスタムも大歓迎です♪ 本日は、JB64W ジムニーのご紹介です。 本日のカスタムメニューはサスペンション交換。 ジムニーのリフトアップは奥が深く、どのパーツを変えるかで仕上がりが変わってきます。 ご指定も多い人気商品・カントリーサスペンションキットを取付させて頂きます。 四駆老舗メーカーの4×4エンジニアリングサービスの商品です♪ 乗り心地と操縦安定性を両立したサスペンションキットで 周波数感応のハーモフレックス採用のショックアブソーバーはとても好評! 乗り心地は人によって感じ方が違うので減衰力調整機能も嬉しいポイントですね。 色々なキットが発売されいてるカントリーサスペンション。 今回は、ショック・サス・ラテラルロッド・ステアリングダンパー・オートレベライザーステーを取付! 早速取付作業開始! フロントは、ショック・スプリング・ラテラルロッド・ステアリングダンパーを取付。 ふらつきを抑えハンドリングを安定させるステアリングダンパーは特にオススメ! 運転が好きな方なら直進性の向上が体感できると思います。 リアはショック・スプリング・ラテラルロッドを交換。 XCグレードはオートレベライザー機能がついています。 レベライザーステー付のキットなので光軸のズレも補正! 外した純正ショックとカントリーサスペンションキットを比較↑↑ 長いバネだけでは乗り心地は悪くなりますよね。 長いショックを装着して、リフトアップしても良い乗り味に! パーツの取付が終わったらまずはラテラルロッドので左右差の調整。 車軸のズレがあると直進性が悪くなるのは想像がつきますよね。 調整式ラテラルロッドで左右差を調整。 次にアライメント調整。 タイヤの偏摩耗を予防しクルマがまっすぐ走るようにセッティング。 サスペンション交換時には必須の作業です。 装着完了!30mmのリフトアップでかっこいいジムニーに^^ それでは、取付前と取付後の比較をしてみましょう! ↑ 取付前・ノーマルサスペンション ↑ 取付後・カントリーサスペンション装着 車高が上がりオフロード感が増してかっこよく! 見た目だけではなく、カントリーサスペンションキットの乗り味にも満足して頂けると思います。 クラフト多治見店をご利用頂き有難う御座いました! またのご利用お待ちしております。

  • 一宮店
    2024/09/20
    ジムニーシエラにこそ履いて貰いたいホイールNo.1【Air/G ロックス】のご紹介。

    JB74ジムニーシエラにはロックスが絶対カッコイイ!!   ジムニー/ジムニーシエラのご来店が多い、 クラフト一宮店です。 本日は老舗国産四駆のアフターパーツブランド、 4×4エンジニアリングの人気ホイール、 Air/Gシリーズのロックスをシエラに装着しました。     今回装着したロックスは、 シエラ専用設計による絶妙なサイズ感と、 センターにかけて大きく落ち込んだ コンケイブ形状が人気のホイールです。     何より嬉しいのが、 通常オプション扱いになる事の多い、 センターキャップが付属しているので、 ハブ部分の劣化具合を 気にせず新しいホイールを履くことが出来ます。     タイヤはオープンカントリーA/Tを合わせました。 オフロードタイヤにしたら、 かなりマイルドなデザインですが その分静かに走れるといったオフロードタイヤです。     ノーマル時と比べるとイメージも激変しました。 ホイールのコンケイブによる立体感が溜まりません。     只今クラフト一宮店ではこちらのロックスを 即日取付出来るようにご用意しています。 タイヤはBFグッドリッチのKO2といった ワイルドな組み合わせで、 シエラ用という事もあり5本でご用意中。     装着イメージはこちらです。 ノーマルの状態でお越しいただいて、 お帰りはカスタムカーといったイメージ。 BLOG:【即日装着可能】ジムニーシエラ専用ホイール、Air/G ロックスとBFグッドリッチのKO2のご紹介です。   1セットのみのご案内となりますので 気になる方はクラフト一宮店まで。     お問い合わせはこちらのお電話番号まで。 クラフト一宮店:0586-24-1175(火・水/定休日) それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。

  • 多治見店
    2024/09/18
    【ジムニーシエラに15inchホイール装着】ディーンコロラドで新しくも懐かしい姿へ!

    ■JB74W・ジムニーシエラにディーンコロラドを装着! 皆様こんにちはクラフト多治見竹中です。 本日は、ホイール交換のご用命をいただきましたのでご紹介させていただきます。 ホイール交換もクラフト多治見店にお任せください! お取り付けする車は大人気ジムニーシエラ。 未だその人気はとどまるところを知らず、1年以上も納車を待つほどだとか。 近年キャンプブームが起こり当店でもオフカスタムをご用命されることが増えました。 ご購入されたホイールは、ディーンコロラド 15inch カラーはマットチャコールBK 時代にとらわれないNEWレトロスタイルをコンセプトに造られたホイール。 懐かしいのに古さを感じないデザインは雄大な自然の中でも溶け込むスタイル。 シンプルなDISHスタイルにピアスボルトでデザインで、オフロード系のカスタム向けのホイールです! ↑Befor ↑After   ホイール: DEAN COLORADO 6.0J 15inch 5H139 カラー:マットチャコールBK タイヤ:流用 純正と比べてかなり迫力が増しました! コチラのホイールですと、センターキャップがつけれるのもイイですね! ブラック系のカラーも相まって、無骨なフェイスとジムニーシエラが見事にマッチしています! O様今回はご用命ありがとうございました。 またのご利用お待ちしております。 それではまた次のブログで。 多治見店でした。