Find Blog
カテゴリ別記事一覧

- トップ
- カテゴリ別記事一覧
カテゴリ別記事一覧
「プラド」の記事一覧
-
URBAN OFF CRAFT 中川店
2023/02/11【入荷情報】ウェッズ マッドヴァンス08 17インチ。プラド・ハイラックスにおススメ!
【入荷情報】ウェッズ マッドヴァンス08 17インチ。プラド・ハイラックスにおススメ! 春に向けて新作ホイールが続々と入荷中! 誰よりも早く新作を纏ってみませんか? 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です。 今回入荷したアイテムは、WEDS様の【マッドヴァンス08】 アーバンオフブランド ウェッズアドベンチャーシリーズの新作ホイールです(^^) サイズは、8.0J-17インチ+20。プラドやハイラックスにおススメなサイズとなっています。 リム外周部はマシニング加工が施されており、ビードロックリングを装着しているような雰囲気。 スポークサイドもエッジが効いたデザイン+コンケイブでメリハリある1本となっていますネ。 また、アーバンオフを刺激するマットブロンズカラーも雰囲気づくりにバッチリ(*^^)v また、特筆すべきなのがセンターオーナメントのカラー選択。 通常はブラック仕様なのですが… 付属されるステッカータイプのオーナメントでイロドリ可能(*^^)v ・シルバー ・オレンジ ・ミリタリー と3種選択可能ですので、気分に応じての付け替えも面白いはずですよ。 WEDS様新作マッドヴァンス08は、店頭展示中!リアルマッチングも大歓迎です。 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。 それでは! 【URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはココから】
続きを読む -
URBAN OFF CRAFT 中川店
2023/02/06【リフトアップ】150系プラドをカスタム。4x4ES カンサスキットでアゲる!
【リフトアップ】150系プラドをカスタム。4x4ES カンサスキットでアゲる! ・フワフワした乗り味が気になる ・ブレーキング時の前のめり感が気になる …etc乗り味改善に加え"リフトアップ"も行いたい。 そんな場合におススメなリフトアップキットがコチラ… 【4x4ES カントリーサスペンションキット】 KYB製ショックを採用。リアには周波数感応バルブを搭載することで最適な減衰力を発生させます。 リフトアップ量は… フロント:+10mm~+80mm リア:+40mm しなやかな乗り味とリフト量を手に入れられるため人気高めな一品です。 減衰力調整は、フロント:40段調整 リア:14段調整 好みに応じた調整を行うことで、 よりしなやかな乗り味を手に入れることが出来ます(^^) アッパーマウント類は純正流用。 走行距離等が進んでいる場合、新品パーツにすることでリフレッシュにも繋がります。 ※詳しくはスタッフまで。 今回は、そのまま流用して進めていきます。 また、補正パーツとしてスタビリロケードブロック、デフダウンブロックも取付けます。 リフトアップ時に変化するジオメトリー補正に有効ですので、 併せての装着がおススメですネ(*^^)v フロントに続きリアセクションが完了したら… アライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター 左右合計6ヶ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! SUS:4x4ES カントリーサスペンションキット OPTION: ・ZEAL デフダウンブロック ・モトレージ ヘッドライトセンサー補正ボルト 【side view】 前下がりだった車高が補正され水平フォルムへ。 エアロ装着車という点もあり、迫力マシマシ。 お次はタイヤ&ホイールカスタムですかね? その際のご相談もお待ちしております。 それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト中川店でした! 【URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはココから】
続きを読む -
ナゴヤドーム⻄店
2023/02/06【フロントランナー】本当にお得なルーフラックキャンペーン開催中!
■ルーフラックならフロントランナーがオススメ!!車種限定 取付工賃無料キャンペーンを開催中! アウトドアを楽しむならルーフラック!! 南アフリカに本社を構えるフロントランナーのルーフラックキャンペーンを開催中です。 こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 個人的にも超絶オススメなルーフラックメーカーの「フロントランナー」。 アルミ製で軽量、オプション多彩で使い勝手が良いのはもちろんですが、何よりカッコイイんです^^ 使い勝手が良くて、軽いだけじゃボクは絶対買いません(笑) ルーフラックもドレスアップの一部^^ やっぱりスタイリッシュでカッコ良いルーフラックが良いですよね! そんなフロントランナーのルーフラックですが、2/2~3/13まで、本当におトクなキャンペーンを開催中! なんと通常は、30,000円の取付工賃が無料となります(※車種限定)^^ 輸入商品のため、国内在庫が欠品すると納期が掛かってしまう車種もございますので、春夏のアウトドアに間に合わせるなら今! ルーフラックがあれば、こんなにたくさんの荷物を積んだり、、、 テントを積んだり、、、 ボクは、マウンテンバイクまで積んじゃっています^^ ルーフラックの楽しさは無限大! フロントランナーには、スノボラックやサイクルキャリアなど40を越えるオプションの設定があります。 自分の趣味に合わせて、カスタムをする事が出来ちゃうんでよっ! ※オプション取付けの場合は、別途工賃がかかります。 ボクは、ルーフラックにサイドオーニングを装着し、即席秘密基地を作ってキャンプを楽しんでいます^^ 写真を見ているだけでキャンプに行きたくてウズウズしてきました(笑) キャンペーンに合わせて、入荷待ちだった150系プラド用のルーフラック(フルサイズ)が入荷しました。 国内在庫は、常に欠品状態の車種なので、早いもの勝ち!!! キャンペーン期間中なら、工賃無料で取付け可能です^^ ルーフラックに便利なタイダウンストラップ「Rollercam(ローラーカム)」もございます。 長さ1feet(30cm)1,320円~!安いっ!!!! 店頭に展示していますので、チェックしてみてくださいね^^ フロントランナーキャンペーンは、ナゴヤドーム西店&浜松店のみでの開催となります! セール対象車種はお問合せください。 ルーフラックを取り扱いしていない店舗もございますので、ご了承くださいませ。 フロントランナーのルーフラックは、クラフトナゴヤドーム西店&浜松店にお任せください^^ 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/
続きを読む -
URBAN OFF CRAFT 浜松店
2023/02/05【150系プラド】往年の名作ブラッドレーV取り付け!
マットブロンズカラーのブラッドレーVでスポーツオフローダーテイストに(^^♪ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 今回ご紹介するお車は150系プラド ジムニー、ジムニーシエラ等と並んで当店定番車種ですね(^_-)-☆ お客様にご用命いただいたタイヤ&ホイールはこちら ■4×4エンジニアリング ブラッドレーV パリダカールラリー等モータースポーツシーンで高い評価を得ているブラッドレーシリーズ ブラッドレーVは伝統の5本スポークを踏襲し、鋳造1ピースで軽量、高剛性を追求したロングセラーモデルです。 組み合わせるタイヤは定番の『BFGoodrich オールテレーンT/A KO2』 BFGoodrichもラリーでよく採用されるブランドなのでスポーツメイクにはピッタリのセットですね( *´艸`) さっそく装着後の姿がこちら(^^)/ マットブロンズカラーでスポーティーに(^^♪ ブラッドレーVを装着されるオーナー様はセンターキャップレスを選ばれる方も多いですが、今回はブラックのセンターキャップを装着。 ブラックのナットと合わせてシックで落ち着いた雰囲気に仕上がりました。 流行に流されないオーセンティックなデザインは長く付き合っていけそうですね( *´艸`) 純正のタイヤ&ホイールは買取させていただきました^^ 高年式の純正ホイールセットは高値を期待できますので、お得に買い替えできますよ(*^^)v 今回はURBAN OFF CRAFT浜松店のご利用ありがとうございました。 リフトアップやマフラー等のカスタムのご用命もぜひお待ちしております。 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
URBAN OFF CRAFT 中川店
2023/02/04150プラド後期を ビルシュタインB6で車高補正。乗り味&前下がり感解消におススメ!
150プラド後期を ビルシュタインB6で車高補正。乗り味&前下がり感解消におススメ! 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です。 ・コーナリング時のフワフワしたロール感 ・ブレーキング時のノーズダイブ感 …etc純正時におけるプラドの乗り味に不満を抱いている方も? コチラのキットで解消してしまいましょう! 【ビルシュタインB6】 ビルシュタインは、ドイツに本社を構える老舗ショックアブソーバーメーカー様。 スポーツカー系の足回りを連想しがちですが、プラド、ジムニーなどのヨンク車両のアイテムもございます。 ビルシュタイン独自のガス封入技術+ドイツ製モノチューブ倒立サス採用で乗り味を改善していきます。 また、特筆すべきなのがフロント部のCリング式台座。 リング位置によって車高調整が可能となっているため、 プラド特有の前下がりな車高補正にも役立ちます。 ショックアブソーバーキットのため、アッパーマウントやスプリングは純正パーツを流用します。 走行距離等が進んでいる場合、新品パーツを投入してリフレッシュするのも一つ。 ご要望に応じてご案内させて頂きますので、お気軽にお問い合わせ下さい。 仕上げはアライメント作業。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター 左右合計6ヶ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 少し分かりづらいかもしれませんが、BEFORE→AFTERで前下がり感が解消されました。 見た目以外に走行面では、コーナリング時のロール感減+ブレーキング時のノーズダイブ感減と ノーマル時からガラリと特性が変わりました(^^) フェンダーから覗くビルシュタインショック。 覗き込むたびにニヤニヤ必至なのもカスタムにおける重要ポイントかも?? この度のご用命誠にありがとうございました! また、次カスタムのご相談等もお待ちしておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。 それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト中川店でした! 【URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはココから】
続きを読む -
厚木店
2023/01/31150プラドのリフトアップ フロント1,5インチ リア1,0インチアップの仕上がりは??
モトレージリフトアップスプリングを装着っ!! 控えめのリフトアップ量でしたが、しっかりイメチェン出来ましたよぉ~♫♫ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はA様・150プラド ガソリン車(TRJ150W)となりますっ♫♫ 先日、4×4エンジニアリングサービス Air/G ロックスをご購入いただきオフロードスタイルへと変身したおクルマ。 次なる野望は リフトアップ作業 となります!! っと言う事で、モトレージさんのリフトアップスプリングをご購入いただきました!! 先日、タイヤ・ホイールを交換させていただいた時には愛車の変わり映えにとてもご満足いただいておりましたが。。。やっぱり人間って欲が出てきてしまうんですよね。 「 タイヤ・ホイールを交換しただけでこんなにカッコ良くなるならリフトアップしたらもっとカッコ良くなるんじゃない??」 的な考えになるのはクルマ好きなオーナー様ならごく自然な流れ。笑 実際に作業後には更に素敵な愛車へと変身しちゃいましたよぉ~✨ それでは色々と見比べてみましょう。 上の画像は本日ご入庫時の1ショット📷 タイヤは ヨコハマ ジオランダー X-AT G016 265/70-17 を装着しています。 要は純正装着タイヤよりワンサイズ大きくなっている訳ですね!! なのでフロントのフェンダークリアランスも少し窮屈に見えているのではないでしょうか?? 150プラドは標準の車高ではフロント下がりとなっているので余計にそう見えてしまいますよね。 そんなプラドでしたが、リフトアップを行う事でここまでキレイに仕上がってくれましたっ✨ 前下がり感も補正出来ましたし、フェンダークリアランスもバランス良く見える様になりましたよねっ 👍 ちなみに、本日のリフトアップ量は 「 フロント=1,5インチUP リア=1,0インチUP 」 となります。 オーナー様の考えとして 「 少し上げたいな。。 」 そんなイメージでのご相談でしたので、程良くスタイルアップが出来るこのリフトアップ量をチョイスした訳です。 ちなみに 「 1インチ=25,4mm 」 となります。 なのでフロントは25,4×1,5=38,1mmアップ、リアは25,4×1,0=25,4mmアップと言う事になります。 もっと分かり易く言うと、フロントは指2本分位のリフトアップ。 そしてリアは指1本少々のリフトアップと言う事になります!! 今、ご自身の指を見ている方も多いかと思いますが、その位の違いでも大きく印象が変わるという事ですねっ✨ 駐車場の高さ制限の事を考えるとリフトアップは難しいかな。。。 そう諦めていたオーナー様、本日のリフトアップ量&タイヤサイズであれば全高では2,0メートルを下回っているんですよっ 👀 駐車場の高さ制限も場所によりけりですが、2,1メートル以下と言う所が多かったりしませんかね?? そう考えるとリフトアップを行ってもそこまで制限されずに行動出来そうですよね!? クラフト厚木店では只今リフトアップ応援セールを開催中!! この機会に愛車のリフトアップをお考えになってみてはいかがでしょうか?? それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す✨ A様、またまたクラフト厚木店をご利用いただき誠にありがとうございました!! 当時はタイヤ・ホイールまでかなぁ~なんて思っていましたが、やっぱりアゲちゃいましたね。笑 そうなるとまた次にやりたい事が出てきてしまいますかね。。?? そなってしまった時はぜひお声掛け下さいねっ♫♫ それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ リフトアップ応援セールはコチラからチェック出来ます!! ← ← ←
続きを読む -
ナゴヤドーム⻄店
2023/01/31ルーフラックポッキリキャンペーンをナゴヤドーム西店、アーバンクラフト浜松店にて開催!!
■ルーフラックで荷物と一緒にたのしい思い出も運ぼうよ~! 収納力を大幅に上げてくれるパーツと言えば、ルーフラック! アウトドア、ソト遊びなどルーフラックはやっぱり必須。 こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の大矢です。 アウトドアにはフロントランナー!ルーフラック ポッキリ価格キャンペーンを ナゴヤドーム西店&アーバンオフクラフト浜松店の2店舗で開催します!! フロントランナーとは、 南アフリカのRV用パーツ&アウトドアギアメーカーです。 アメリカ、オーストラリア、ドイツなど世界各国で装着せれているルーフラックです。 アルミ製なのでとにかく軽い! しかもフラットタイプなのでスタイリッシュ! スノーボード、サイクルキャリア、缶ホルダーなどオプションパーツも豊富にあり、 趣味に合わせた自分好みのカスタムにできるところが魅力的です。 【150系プラド】 サイズ:1255mm×1156mm/1255mm×1964mm 純正ルーフレール無しでの取付けとなります。 積む以前にドレスアップとしても映えること間違えなし!! 【JB64ジムニー/JB74シエラ】 サイズ:1345mm×1560mm/1345mm×1156mm オプション:リアラダー 積載量が限られるジムニー・シエラ。 格段にアップします。 RAV4、RAV4オフロードパッケージ、アウトバックも対象!! その他の車種はお問い合わせください。 (取付けに加工が不要車種に限ります) ルーフラック&工賃込みのポッキリ価格!! 価格はご来店時にお伝えします。 (取付けは後日となります) 開催店舗:クラフトナゴヤドーム西店/アーバンオフクラフト浜松店 期間 :2023年2月2日(木)~3月13日(月) 荷物を積んでも積まなくてもカッコいいフロントランナーのルーフラック。 是非この機会に。 皆様のご来店お待ちしております!! 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/
続きを読む -
厚木店
2023/01/27リフトアップ応援セール開催中!! 愛車のカスタムにぜひご活用下さいっ♬♬
JAOS BATTLEZ リフトアップセット で150プラドをリフトアップ✨ Ver.A とか Ver.B って何が違うの?? いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・150プラド ディーゼル車。 只今開催中のリフトアップ応援セール対象商品でもある 「 JAOS BATTLEZリフトアップセット 」 を装着しましたよっ♬♬ アイテムは 「 VFCA Ver.A 」 となります。 まず、BATTLEZリフトアップセットには大きく分けて2つのタイプが存在します。 1つは 「 VFA 」 そしてもう1つが 「 VFCA 」 となります。 この2つの違いはフロントの仕組みにあります!! VFAの場合フロントのリフトアップ量は固定式となり、VFCAは調整式となります。 要はVFCAの方がよりお好みの仕上がりを実現出来ると言う事。 本日もその調整機能を上手く使い、オーナー様お好みのリフトアップ量に仕上げましたよっ✨ いかがでしょうか!? しっかり上がりましたよねっ ⤴ ⤴ ⤴ 前後のバランスを考えながらキレイに仕上げさせていただきました!! ちなみに 「 Ver.A or Ver.B 」 の違いですが、フロントの作りは同じ。 リアのリフトアップ量に違いがあるんですよぉ~ 👀 簡単に言うと、Ver.Bはリフトアップ量を抑えたモデル。 なのでよりアゲたいオーナー様はVer.Aを選択していただくと良いと思いますよっ✨ ご入庫時のノーマル車高と比べてみて下さい!! 150プラドは 「 前下がりに見える」 なんて言われるクルマですが。。。 もうそんな事は言わせませんよっ!!笑 リフトアップを行うと装着出来るタイヤサイズも変わってきます。 店頭でも良くご相談がありますが 「 タイヤを大きくしたい 」 っとお考えのオーナー様が多いですよね。 その理由は。。。カッコ良いからでしょうね♡♡ 150プラドオーナー様、リフトアップ作業やタイヤ・ホイール交換をお考えならぜひクラフト厚木店までご相談下さいね!! リフトアップ応援セールの確認はコチラから ← ← ← S様、この度はご利用誠にありがとうございました!! リフトアップを行った事で愛車の雰囲気も大きく変わりましたよねっ♬♬ そして足廻りがしっかりした事で運転もしやすくなったのではないでしょうか?? それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
一宮店
2023/01/26噂のホワイトレタークリーナー【名もなき】入荷しました!!
汚れたホワイトレターが真っ白に!!【名もなき】が入荷しました!! ホワイトレタークリーナー【名もなき】!! バズっているアイテムがクラフト一宮店にもやってきました。 何に使うのかと言うと タイヤの横の白文字を綺麗にしてくれるクリーナーです。 使い方も簡単です。 タイヤを軽く水で濡らしてクリーナーを吹きかけます。 そして専用ブラシで軽く磨いていきます。 全然力を入れなくても綺麗になっていきます。 後は水でしっかり流すだけ。 ビフォーアフターがこちら。 今まで何だったのかという程に簡単に綺麗になりました。 これ本当に凄いです。 従来の洗浄剤とは違いホワイトレターを削っていないので安心です。 ホワイトレターのタイヤを購入したら セットでお買い求めがお勧めです。 ブラシとクロスもセットなのも嬉しいです。 只今在庫で店頭にご用意中ですが 売り切れも御座いますのでご相談はお早めに。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。
続きを読む -
知立店
2023/01/254×4エンジニアリングのアイテムでリフトアップ&オフ系ホイールセットを装着!!150プラドのトータルドレスアップをご紹介☆
4×4エンジニアリングの【カントリーサスペンションキット】に オフロードシーンで活躍する本格ホイール【ブラッドレーV】を 同時装着して一気にカスタマイズしました☆ クラフト知立店 白井です リフトアップやタイヤ・ホイール交換のご用命が絶えないランドクルーザープラド(150系) 本日は4×4Engineeringのアイテムをふんだんに使いリフトアップ&タイヤ・ホイール交換を行いましたのでご紹介します まずはリフトアップパートから ■4×4Engineering カントリーサスペンションキット 白×青のビビッドなカラーリングが特徴的なリフトアップサスペンションキット フロント車高調整式・減衰調整機能付きで細かなセッティングが可能 リアショックには【ハーモフレック】機能内蔵 入力の大きさに対して減衰を自動変化させ乗り心地を大幅に改善する新機構 リフトアップに合わせてラテラルロッド・デフダウンブロックなどの補正パーツも用意しました 続いてタイヤ・ホイールパートへ ■4×4エンジニアリング ブラッドレーV オフロードシーンで大活躍する本格オフロードホイール 屈強な5スポークデザインはレースシーンでも使用され日本製4×4ホイールのパイオニア 驚きのタイヤなしでの走行テストなど過酷な状況下での使用を前提に開発 ブラッドレーが誇るその耐久性を証明しています ■BFGoodrich All Terrain T/A KO2 オフロードタイヤの王様とも呼べるBF Goodrichのオールテレーンタイヤ 大きなブロックをトレッド・サイドに配置し本格走行も考慮したパターン トレンドのホワイトレター仕様でスタイリングも重視できます 【ビフォー】 【アフター】 タイヤ・ホイール・サスペンションを一気に交換して見た目の違いは一目瞭然 ホイール:4×4Engineering BRADLEY V サイズ:17インチ カラー:ブライトシルバー タイヤ:BF Goodrich All Terrain T/A KO2 サスペンション:4×4Engineering COUNTRY SUSPENSION KIT その他:4×4Engineering リアラテラルロッド ZEAL デフダウンブロック ホイールカラーは【ブライトシルバー】を選択されました 普段使いからオフロードシーンまでマルチに似合う万能カラーリング ラメが強いメタリック系のシルバーなので純正ホイールとも差別化できます オプションのセンターキャップもご用意しています フェンダーから覗くサスペンションがリフトアップカスタムの醍醐味 鮮烈な青×白のサスペンションは個性を主張させるにはピッタリなカラーです リフトアップしても乗り心地を損なわない減衰調整&ハーモフレック機能付きのサスペンションで スタイルも実用性も意識できるランドクルーザープラドが完成しました この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました クラフト知立店は4×4・クロカンカスタムの実績豊富 4×4Engineeringのアイテム展示行っております お気軽にご来店・お問合せください 只今、クラフト知立店では 【安心リフトアップ知立店パッケージ!ポッキリキャンペーン!】が開催中 安心してリフトアップできるアイテムセットをポッキリ価格にてご提案します☆☆ 詳細はこちらををクリック↓
続きを読む -
URBAN OFF CRAFT 浜松店
2023/01/24プラドに似合うM/Tタイヤは?組み合わせで見せる多彩なバリエーション★
カスタムの仕方は人それぞれ違いますよね(´∀`*)ウフフ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 奥田です^^ 本日のブログはタイヤ探しに困っている方の為に当店で実際にお取り付けした組み合わせをご紹介いたします(∩´∀`)∩ 実際にタイヤと組み合わさったホイールの印象やタイヤの雰囲気を少しでも分かりやすくご紹介いたします。 今回はTOYOTA:プラド150系に取り付けしたホイール達の中からM/T【マッドテレーン】タイヤを中心にご紹介いたします。 WHEEL 4×4Engineering:ブラッドレー匠 8.0-17+20 6/139 TIRE TOYO:OPEN COUNTRY M/T 265/70R17 コメント: シンプルなホイールデザインに無骨なM/Tタイヤが良く似合っています。 私も自身の愛車に使用していた事が有るタイヤなのでおススメのタイヤです(*´▽`*) 街乗りも乗りやすく、勿論OFFの走行なども以前使っていたM/Tタイヤよりもハードに使用できました。 WHEEL 4×4Engineering:ブラッドレーV 8.0-17+20 6/139 TIRE YOKOHAMA:GEOLANDAR M/T G003 265/70R17 コメント: この組み合わせは【四駆と言えばコレ!】 そんな雰囲気を醸し出していますね(笑) 私のは四駆が好きになって20年位経ちますが、この組み合わせはクラシックSTYLEで好みが分かれますね(´∀`*)ウフフ タイヤは初期の乗り出しのゴロゴロ転がる感じが印象的ですが、乗り慣れてこれば、さほど振動などは気にならないと思います。(笑) 体が慣れてくるイメージです(笑) WHEEL DELTA FORCE OVAL 8.0-17+20 6/139 TIRE YOKOHAMA:GEOLANDAR X-A/T 265/70R17 コメント: このタイヤはM/Tでは有りませんがコンパウンドなどをM/Tに寄せる事で 耐摩耗性、耐カット性能を上げたハイブリッドタイヤになります(笑) M/Tまでは要らないけど見た目のゴツさやタフさを求める方におススメのタイヤです(*´▽`*) ファミリーカーとして使用しており、普段奥様が使用しているお車だからと言う方は 安心で、見た目もゴツク仕上げる事が出来るので良いんじゃ無いでしょうか? WHEEL RAYS:DAYTONA M9 8.0-17+20 6/139 TIRE BF Goodrchi:KM3 265/70R17 コメント: この組み合わせはもう説明不要ですか?(笑) 四駆タイヤと言えば最初に思い浮かぶのは皆さん、このブランド何では無いでしょうか? 昔から多くの四駆やSUV車両取り付けされており、今回のタイヤは3代目のモデルとなっており 初期の頃のM/Tと比べると大分大人しく、使用しやすくなっています。 と言っても、重量やノイズなどは気になると思いますので(笑)コチラのタイヤを使用されたい方は 仕様用途をよく検討して頂き使用して頂くと良いですね(*´▽`*) 勿論見た目重視でのチョイスも全然OKですよ。 WHEEL クリムソン:DEAN COLORADO 8.0-17+20 6/139 TIRE YOKOHAMA:GEOLANDAR M/T G003 265/70R17 コメント: この仕様は私が個人的に好みにの仕上がりだったので載せさせて頂きました(*´▽`*) 見た目が単純にカッコイ(´∀`*)ウフフそれだけで選びました(笑) このようにご自身がカッコいいと思える組み合わせで有れば正直 組み合わせは何でも良いと思います(笑) ただ、タイヤには様々な性能や違いが有るので性能にも拘る方は絶対拘ってください(´∀`*)ウフフ 今回ご紹介させて頂いた商品は安全性が低いとか 危険なタイヤと言う訳では無く ただ個性の強いタイヤ達と言う事をご理解ください<m(__)m> 四駆を愛して止まない私としては、どのタイヤでもご自身のお車に付いてしまえば カッコイイです(笑)絶対に好きになると思うので、妥協の無いタイヤ選びをして下さい(*´▽`*) タイヤに関するご質問などが有りましたら お気軽に、ご来店、お問い合わせください★ スタッフ一同心よりお待ちしております。 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
厚木店
2023/01/24「 厚木店セール情報 」 リフトアップ応援セール開催!!
皆様よりご依頼の多い リフトアップ 作業!! 「 期間限定 」 でリフトアップ応援セールを開催しま~す☆☆ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! オフロード走行を楽しむ目的やドレスアップを目的としたリフトアップ作業。 そんなオーナー様を応援する今回のセール!! ぜひ多くの皆様にご利用いただきたいですねっ♬♬ このご時世、納車がまだ先のオーナー様もいらっしゃるかと思いますが。。。 そんなオーナー様もセール期間中にご成約いただければ作業日等はご相談に乗らせていただきますよっ 👍 今回のリフトアップ応援セールでは下記のアイテムが対象となります。 ■ JAOS BATTLEZ リフトアップセット ■ 4×4エンジニアリングサービス カントリーサスペンションキット ■ モトレージ TERRA サスペンションキット そして、上記の足廻りセットにプラスして必要な補正パーツも一緒にご用意させていただきます!! 車種・メーカーさんにより付属されるセット内容は異なりますが、分かり易く説明すると以下の内容となります。 ■ 150プラド(ガソリン・ディーゼル車)の場合 ・ リフトアップスプリング ・ ストロークUPショックアブソーバー ・ リア ラテラルロッド ・ ヘッドライト補正パーツ ・ フロント デフダウンブロック ・ 上記パーツの取付け&アライメント調整 ■ GUN125 ハイラックス(前期・後期・GRスポーツ) ・ リフトアップスプリング ・ ストロークUPショックアブソーバー ・ フロント デフダウンブロック ・ 上記パーツの取付け&アライメント調整 ■ デリカD:5(前期・後期) ・ リフトアップスプリング ・ ストロークUPショックアブソーバー ・ フロントキャンバー調整ボルト ・ リア ショートスタビリンク ・ 上記パーツの取付け&アライメント調整 上記の様にリフトアップに必要となるアイテムをセットにした安心パック!! もちろんお好みで更なる追加パーツを装着するのもOKですよぉ~ ✨ そして気になる価格ですが。。。 期間限定セール特価 でご案内させていただきます!! リフトアップをご検討中のオーナー様、この機会にぜひご検討下さいねっ♬♬ それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す☆☆ ※ 対象車種は店舗までお問い合わせ下さい ※ メーカーによりキット内容が異なる場合があります
続きを読む -
一宮店
2023/01/23RAYSの2023年新作・TEAMDAYTONA D108がやってきました!!
プラド・ハイラックス・FJクルーザーにお勧め18インチホイール、DAYTONA D108が発売されました!! RAYSの新作デイトナがクラフト一宮店にやってきました。 それがこちらのTEAMDAYTONA D108です。 DAYTONA新シリーズのD207に続く 第二弾モデルとのことなのですが アメリカンで無骨なデザインは見応え十分!! シンプルでマットブラックの全塗りに加え アクセントとなっているのがこのDAYTONAマシニング。 しっかりと切削されていていましたよ~ 平面ディスクに加え深めな リムの作りはTE37XTの様でした。 差別化なのかスポークにはモデル名ではなく 自社ブランドのロゴが入っています。 見えない場所ですがローレット加工も。 タイヤの空転を防ぐ為の加工で かなり激しめなオフロードも対応!! サイズは18インチのみの設定で、 写真はプラドやハイラックス、FJクルーザー用と、 ラングラー用がありました。 JK/JLラングラーサイズはセンターキャップ付属となりますが、 他はオプション扱いとなります。 恐らくこのあたりが装着出来そうです。 気になった方はご相談くださいませ。 18インチという攻めた設定ですが、 殆どがチューナーサイズでサイズも攻め攻めでした。 人より激しめなカスタムをお考えな方は 是非ともクラフト一宮店まで。 それではまた次回のブログもお楽しみに。
続きを読む -
相模原店
2023/01/19150プラドをデイトナ F6 Gain&イージーアップでオフカスタム!
今回は150系プラドにRAYS デイトナ F6 Gain 17インチと、 ACC イージーアップ のフロントスペーサーを装着させて頂きました のでご紹介します! プラド乗りのオーナー様からよくご相談を受ける『フロント下がりの 車高を何とかしたい!』を解消し、タイヤ&ホイールも交換して一気に オフ感アップのプラドに仕上げます(^^♪ タイヤはBFグッドリッチのオールテレーンT/AKO2! サイズは267/70R17で純正より一回り大きくする鉄板サイズ! 上の画像でもわかるように、イージーアップの取付によって前後の フェンダークリアランスがほぼ同じくらいにリフトアップできます♪ 150プラド用のスペーサーはフロントスプリングとアッパーマウントの 間に挟み込む仕様となります。 プラドサイズだからできるコンケイブデザインにKO2のゴツゴツ感が 迫力満点ですよね(*‘∀‘) 今回のカスタムスペック ホイール:RAYS デイトナ F6Gain (F/R)8.0J-17インチ カラー:セミグロススーパーダークガンメタ タイヤ:BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO2 (F/R)265/70R17 サスペンション:ACC イージーアップ フロントスペーサー フロントを1.5インチアップしただけで、車自体もひとまわり大きくなった ような印象になりますね!(^^)! この度はクラフト相模原店をご利用頂き誠にありがとうございました!
続きを読む -
URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
2023/01/19150プラドの乗り心地UPアイテムはコレだ!!
150プラドにビルシュタインB6を装着!! どーも🔥 アーバンオフクラフト長良店クマザキです!! 本日は150プラドのご紹介👍 オーナー様からフワフワした乗り味を改善したいと ご相談頂きました!! そういった悩みはお任せください👍 そんな時はビルシュタイン!! 納期メチャクチャかかっておりますが試す価値アリ🔥 こちらのCリングにてフロント車高の若干UP出来る 優れものなんですよ~!! 作業していきますとこんな感じになりました!! 取り付け前↓ 取り付け後↓ 前下がりも解消できオーナー様にも満足頂きました🔥 スキマから見えるビルシュタインのショックってステキ👍 オーナー様この度は有難う御座いました!! またのご来店お待ちしております👍 150プラドのカスタムは実績豊富な当店にお任せください。 ではアーバンオフクラフト長良店クマザキでした。
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県