装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Find Blog

カテゴリ別記事一覧

カテゴリ別記事一覧

「クラウン」の記事一覧

  • 知立店
    2019/06/26
    クラウンアスリートハイブリッドをローダウン。

    ローダウンと言えば、当店じゃないですかっ? こんにちは!クラフト知立店の近藤です。 今日は、K様のクラウンハイブリッドアスリートG。 ダウンサスのお取り付けでのご入庫です。 落としたいけど、出来るだけ乗り心地も損なくたくない、、、という事で、 コチラのダウンサスを装着させて頂きます。 TANABE SUSTEC NF210 ナチュラルなローダウンにはもってこいのダウンサスです。 赤色のバネってところもGOODなポイント。 チラリと見えるサスペンションは、もちろん見た目も重要なのです^^ 取り付け後は、仕上げの3Dアライメントテスターでの測定と調整を。 今回も作業スタッフは、丹羽が仕上げています。 当店のブログでもお馴染みのベテランスタッフです^^ そして完成です。 ローダウン量は、前後共に約30ミリ。 ↑BEFORE ↑AFTER BBSをさらりと履きこなす程よいローダウン量です。 これだけでも見た目の印象は、ガラリと変わりますよ^^ K様、この度はクラフト知立店をご利用頂きありがとうございました。 今後とも、よろしくお願い致します^^ クラウンのローダウンもクラフト知立店へお任せ下さい!!

  • 岐阜長良店
    2019/06/22
    【鍛造】220クラウンにTWSエスクリート118Fスポーツモノブロック装着。

    本日は220クラウンに、 TWS・エスクリート118Fスポーツモノブロックを装着。 クラフト岐阜長良店です。 本日はこちらの220クラウンのホイール変更のご用命を頂きました。 お選び頂いたホイールがこのTWSの118F スポーツモノブロック。 サイズは19インチを選択頂きました。 大人な仕様を意識してのカスタム。 純正から1インチアップ。 そして鍛造ホイールでシックに纏めました。 TWSの鍛造ホイールですので非常に軽く、 そして強度も、更にクオリティまでも高いホイールとなっています。 ノーマル車高でこの完成度。 サラリと履かれたTWSホイールが溜らなくカッコいいです。 ホイール: TWS エスクリート 118Fスポーツモノブロック サイズ: 19インチ カラー: GRB/F タイヤ: ルッチーニ ボーノスポーツ 軽量ホイールなので走行性も向上すると思われます。 ハイブリッド車なので燃費への貢献もかなり期待できます。 車の性能をより発揮したいのなら鍛造ホイールは本当にお勧めです。 TWSホイールの鍛造1ピースモデルは結構即納出来るものも多いと、 メーカー様より伺っております。 このドレスアップシーズンにホイール変更をお考えの方は是非ご相談ください。 鍛造ホイールならクラフト岐阜長良店まで。

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    2019/06/20
    200クラウン×WORKジーストST1 19インチ。

    ■WORKジーストシリーズが大人気!   こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 WORKホイールのお取り扱いが豊富な当店。 最近、ご指名が増えてきているのは、コチラのホイールなんです(*^^)v WORKジーストST1!   バックレーベルシリーズもお問い合わせが多いですが、 ステップリム仕様のジーストシリーズも根強いですネ。 本日は、200系クラウンへの仕様変更の過程を見ていきましょう(*^^)v ご入庫時はクレンツェ ケルベロス925evoの19インチ仕様。 タイヤ摩耗を機に仕様変更という面もあるのですが… "前後に納まるゴツイワイトレを外す" これも今回の仕様変更に伴うテーマだったのです。 ご指名は冒頭のWORKジーストST1。 現在のサイズから逆算+余剰分を加味して、サイズを選定。 かなりイイ反り具合~(*^^)v カラーリングは高級路線でブラッシュド。また、アウターリムをバフアルマイトリムに仕様変更。 バフアルマイトリムに変更されるお客様も増えてきていますネ! サイズ選定で導かれたディープコンケイブ! リムエンドからセンター部までの高低差がこのホイールの魅力です(笑) WHEEL:WORKジーストST1 19インチ(FRサイズ) COLOR:ブラッシュド(ディスク)        バフアルマイトリム(アウターリム) TIRE:ファルケンFK510(FRサイズ) SUS:BLITZ DAMPER ZZ-R ご入庫時の写真を見て"ピンッ"ときた方はかなりスルドイッ(笑) 実はタイヤ外径が小さめなサイズだったんです。   今回、車高調セッティング自体は既存でタイヤサイズをリセッティング。 全体的な車高をタイヤサイズから見直すことで、シルエットも変化しました(*^^)v 前後ディープコンケイブの迫力は足元からも放たれています。 タイヤサイズもFRサイズなのですが、引っ張り具合も極力同じ具合になるように セットさせて頂いておりますので、納まり具合もキレイに(*^^)v また、初期点検等でもお待ちしておりますので、お気軽にお立ち寄りください! この度のご用命誠にありがとうございました。 WORKホイールもクラフト中川店にお任せください。 カラー・サイズ感…etc熟練スタッフがご対応させて頂きます。 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。   クラフト中川店よりお届けいたしました。

  • 相模原店
    2019/06/07
    ツライチンマッチング!220クラウンにプロフェッサーMS3 20インチ!

    こんにちは中島です! 本日はこちらの3ピースホイール SSR プロフェッサーMS3の取付をご紹介(*^^) 取付車種は、昨日に引き続き新型220クラウン。 お陰様で非常にカスタムのご依頼が多い車種(^^) 当店オススメのツライチマッチングにて装着させて頂きます♪ ホイール:SSR プロフェッサーMS3 (F)9.0J-20インチ (R)10.0J-20インチ カラー:チタンシルバー タイヤ:ルッチーニ ヴォーノスポーツ (F)225/35R20 (R)255/30R20 昔ながらのVIPオーナー様御用達の名作を、最新車種に装着! このギャップがカッコイイんです(*^^)v 今回も「パツパツの仕上がりで!」ということで 前後共にかなり攻めたサイズにてオーダー。 リアフェンダーも紙一重でかわしております( ̄ー ̄) これまでは2ピースホイールを装着しておりましたが 今回は高級感が溢れる3ピースモデルを選んで頂きました! ピアスボルトと深リム具合が堪りません♪ サイズは20インチ。 220系になり、20インチを選ばれる方が増えてきました! ガッツリローダウンされた車両にかなり相性が良いですね(*^^) 車高短オーナー様に人気のルッチーニヴォーノスポーツ。 最近255/30-20のサイズが追加されましたので それもあって20インチという選択肢が増えてきました! 細身のタイヤですごく引っ張り具合がカッコイイモデルです☆ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます! 狙い通りバッチリ仕上がりましたね♪ 定期的にエアチェック等も是非ご来店下さい(*^^)  

  • 相模原店
    2019/06/06
    220クラウンにガナドールマフラー取付!

    こんにちは中島です! 本日はマフラー交換のご紹介となります(^^) ブルーテールが特徴的なガナドールマフラー! 当店でももちろん取扱いがございますよ~ 取付車両は新型220系クラウン。 以前当店にてスプリング交換&エモーション19インチを取り付けさせて頂いたお車。 車高も落ちて、ホイールの出ヅラもバッチリ! あとはマフラー交換でスタイリッシュな見た目に仕上げます♪ 220クラウンは、中間パイプの時点で既に左右に分かれた構造。 そこから2本出しのマフラーがそれぞれ出ておりますね。 今回取付するガナドールマフラーはエンドのみの交換となります。   4か所のボルトと6か所のマフラーハンガーで固定。 バンパーを傷つけないようしっかり外していきます(*^^) 純正と比べると、やはりタイコ部分がかなりスッキリ☆ 取付後はこのような感じに♪ 純正と同じ4本出しですが、カラーとデザインで見た目は大きく変わります(^^) ちなみに220クラウン用は 今回取付したサークルテールと、もう一つスクエアテールがあります。 色もブルー発色とポリッシュ仕上げの2パターンありますので お車の仕様に合わせて選んで頂けます☆ 取付の前後を見てみます。 純正今回取付は少し奥の方にテールがあります。 交換後は・・・ こんな感じに! 少しですがテール部分が長めになっておりますね。 より迫力のあるスタイルに変身しました♪     さらに進化した220クラウン! これで外装のカスタムは一通り完了しましたね♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)  

  • 一宮店
    2019/06/06
    180系クラウンにグノーシス GR205 19インチ取り付け!!

    クラフト一宮店の中西です。 いつもブログをご覧頂きましてありがとうございます。 本日ご紹介するお車は180系クラウンアスリート! 装着ホイールはWORK グノーシスGR205 19インチを取り付けしました。     今回も事前に車の実車計測を行いお客様と1ミリ単位でサイズを決めながら 商談させて頂きました。 フロント・リアのリムの深さがこのインセットにすると何センチになるとか、 フェンダーからはみ出ないぐらいのサイズだとインセットがこのぐらいとかなどなど お客様の意見を聞きながらセッティングを決めていきました。     ホイール:WORK グノーシスGR205      F)8.5J-19インチ R)9.5J-19インチ ブラッシュド タイヤ :トーヨー ナノエナジー3+      F)225/40R-19 R)245/35R19 車高  :車高調にて約50ミリローダウン     クラフト一宮店ではセダンのお客様も来客が多いです。 クラウン・マークX・レクサスIS・GS・LS・フーガ・スカイラインなどなど サイズに拘るお客様が非常に多い車種です。 逆に拘りが無ければスタッフに丸投げして頂ければこちらからご提案させて頂きますので 遠慮なくご相談を!素朴な疑問から分からない事まで色々聞いて下さい!       新しくホイールを購入する為にご来店されるきっかけは様々、 このホイールが自分の車に付くかどうか分からない、ホイールサイズがどれが付くか分からない この画像のホイールは自分の車に付きますか?ツライチセッティングでお願いします! この価格より安くなりますか?などなどあります。 まずはご相談下さいませ。     ユーザー様、この度はご来店ありがとうございました! ブログアップが遅くなっていしまいすみません・・。 空気圧点検ついでにまた遊びに来て下さいませ! スタッフ一同お待ちしております♪    

  • 一宮店
    2019/06/05
    204系クラウンにクレンツェ ヴェラーエ 20インチ取り付け!!

    204系クラウンのクレンツェ ヴェラーエ 20インチを取り付けしました!! クラフト一宮店の中西です。 いつもブログをご覧頂きましてありがとうございます。 本日ご紹介するお車は204系クラウン! 先日、HKS MAX4GTを装着しきっちりローダウンした後に 念入りに実車測定をしてホイールサイズをセッティングしホイールを注文しました。     ホイールは3ピースブランドの『クレンツェ ヴェラーエ 』20インチ! お父様から息子様にこの車を受け継がれたこのクラウン。 家族の皆様と色々ご商談させて頂きこのホイールに決まりました。     ホイール:クレンツェ ヴェラーエ      F)8.5J-19インチ R)9.5J-19インチ SBC/PO タイヤ :ニットー ネオジェン      F)235/30R20 R)245/30R20 車高  :HKS ハイパーマックス MAX4GT     出ヅラは前後のバランスが均等になるようセッティングし綺麗に仕上がっています。 タイヤも引っ張り具合がカッコ良く見えるニットーネオジェンをチョイス! 最近のタイヤはサイドウォールが結構ボリュームがある形が増えてきているので 引っ張りタイヤにしても引っ張って見えないなんて事も多いです。 そこもしっかり押さえてセッティングしております。     ホイールの出ヅラでホイールの印象・更には車の印象が大きく変わります。 1ミリ単位で出ヅラに拘ってみませんか? お客様に分かり易くご提案させて頂きますのでご相談して下さいね♪     ユーザー様!この度はご来店誠にありがとうございました♪ めっちゃカッコ良く仕上がりましたね! ブログアップが遅れてしまい申し訳ございませんでした・・・。 定期的に空気圧点検して下さいね~。 またのご来店、スタッフ一同心よりお待ちしております。  

  • 一宮店
    2019/06/02
    220クラウンRSにHOMURA 2×7 19インチ装着!!

    220クラウンにホムラ2×7 19インチ取り付けしました!     クラフト一宮店の中西です。 いつもブログをご覧頂きましてありがとうございます。 本日ご紹介するお車は220系クラウン ハイブリッドRS!     納車されて間もなくホイールを見にご来店して下さり 純正のラグジュアリー感を無くしスポーティーにしたいと言うご要望のお客様。 HOMURA 2×7 を見て一目惚れしご注文頂きました。     完成後の写真がコチラ↑↑↑ かなり雰囲気が変わりましたよね! スポーティーさが全面に出てクラウンらしい高級感も崩れていません。 ホイールの出ヅラも純正より0.5J太くし綺麗な出ヅラに仕上がっております。 タイヤは乗り心地と静粛性を優先させたレグノ GR-XI!     ホイール:HOMURA 2×7      8.5J-19インチ 5/114.3 DRカラー(RBC/ダイアモンドカット) タイヤ :ブリヂストン レグノ GR-XI      225/40R19 車高  :ノーマル     クラフト一宮店では220系の新型クラウンの来客が多いです。 特にホイールのご商談が多く合わせてローダウンの話しもあります。 今年に入ったばかりぐらいはまだ設定がありませんでしたが ようやくHKSやTEINから車高調が出始めているのでご相談下さいませ!     ユーザー様、この度はご来店ありがとうございました。 ブログアップが大変遅くなってしまいすみませんでした! またのご来店お待ちしております♪  

  • 鈴鹿店
    2019/06/01
    クラウン を ホムラ と ダウンサス で仕上げます。ポイントは275幅の・・・

    ここのところセダンが多い、いやクラウンが 多いクラフト鈴鹿店。店長の 小林 です。 200系~210系のご商談が多く 内容もダウンサスから車高調20インチまで様々。 本日は200系クラウンアスリート後期を仕上げます。 日本のセダンはここがイカン(笑) 辛うじてまだクルマ好き世代と呼べる?ワタクシは どんなクルマでも下げた方が良いと思うわけで(笑) 当店はローダウンサスも取り扱いOK。 ダウンサスと言えばRSR Ti2000ですよね。 ホイールはHOMURA2×7 19inをFRサイズで。 実はこのサイズ&カラーの組み合わせだと メーカーラスト1SETと言われ・・・。 滑り込みGETでございます! この極太タイヤ!最高です。 クラウンで19インチの場合、225/40R19&245/35R19 の組み合わせが人気ですが、ちょっと引張り気味になるんですよね。 よって今回はよりセダンらしさを求め、 245/35R19&275/30R19をセット。オススメです。 最後は3Dアライメントテスターで仕上げます。 Wheel:RAYSホムラ2×7 8.5-19in 9.5-19in DRカラー Tire:コンチネンタルDWS 245/35R19 275/30R19 いわゆる「サラッと落として大人っぽく乗る」ですね。 純正ではダメな理由はこの仕上がりをみれば納得です。 キレイに落ちてくれるのがTi2000の特徴。 純正プラスアルファであれば充分、 もう少しを求める方は車高調ですね。 初代HOMURAは今でもお声が挙がるほど人気です。 名作の領域に入ったと言ってもいいでしょう。 端からグワッと立ち上がり、センターに向けて 急激に落ち込むメッシュデザイン。 サイズラインアップが意外と少なく、マッチング外の クルマにどうやって履かせようか頭を悩ませるケースも ありました(笑) 貫禄の275幅タイヤ。 バックビューはセダンオーラばんばんです。 時代の流れでしょうか、なかなかこういうタイヤ幅の 商談も少なくなってきました。 でもでも、やっぱり太い方がエライんです(笑) この度はクラフト鈴鹿店をご利用いただき まことにありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/    

  • 知立店
    2019/05/30
    クラウンハイブリッドRSをエイムゲイン仕様に。

    エイムゲイン純VIP SPORT仕様のB様のクラウンハイブリッドRS AZSH20。 納車前からホイールのご相談を頂き、今回は待望のお取り付けです。 クラフト知立店の近藤です。 Wheel: AIMGAIN GTM 20inch HYPER BLACK Tire: TOYOTIRES PROXES SPORTS 245/30R20 こだわり仕様にオーダーしたGTM、紹介していきますね! SUSPENTION: BLITZ DAMPER ZZ-R 車高調は、ブリッツのZZ-R。 フルタップ式の減衰調整式モデルで人気の車高調をお取り付け。 今日も取り付けスタッフは丹羽です!! B様も当店のブログを見て、丹羽を知って頂いていました^^ 作業台数も豊富なスタッフで、いろいろな店舗にいたスタッフなのでご存じなお客様も多いかと思います^^ 車高調の取り付け後は、アライメントの測定&調整も。 足回り作業の仕上げになるアライメント調整は、もちろん重要なポイント。 丹羽がしっかり調整しましたよ~!! オーナメントにご注目ください!! 別途オーダーで220クラウン純正オーナメントを装着できるディスクでオーダー。 フィッティングもバッチリでした。 リムの仕様は、 ・ステップリム ・ダグリップリム ・アルマイトリム いろいろな組み合わせでオーダーが出来るので、リム形状までオーナー様の好みの仕様でオーダーが可能なんです。 組み合わせはかなり多くなるので、お気軽にご相談くださいね。 マフラーはガナドールのバーテックスプレミアム。 エイムゲインのエアロとも相性良く装着されてます。 リアビューもしっかり手を加えてあるB様のクラウン! 納期はかかってしまいましたが、この仕上がりなら待った甲斐がありますね~^^ B様、ありがとうございました。 またメンテナンス等、お気軽にご来店くださいね。  

  • 相模原店
    2019/05/28
    200クラウンをブリッツ車高調でローダウン!

    こんにちは中島です。 今回はこちらの200系クラウンのカスタム。 以前当店にてSSR SP5をご購入頂いたお車(^^) 既に車高調が着いていたのですが、経年劣化が気になるということで 新しく車高調を取付させて頂きます♪ 下準備でフロントはエンジンルーム内のカバーを外し リアはいつも通り、トランク内装を全て取り除きます! そうするとこのようにアッパー部分が見えてきますよ~ あとは通常作業での取付&取外し。 これまでネジ式タイプの車高調が装着されていましたが 今回は落ち幅重視で「ブリッツZZR」をお取付! 全長調整式&減衰力32段調整付きというフルスペックモデル。 適度な硬さを備えた車高調で、個人的にも好きなモデルです( ̄ー ̄)  ブリッツ車高調で良い点は、リアの減衰力調整のやり方。 通常はこのような感じで、減衰力の調整ダイヤルがつくので 調整の為に内装を外さないといけません。 しかし、ブリッツ車高調ですと、標準で延長ダイヤルが付属されます。 ダイヤルのクリック部分を延長し・・・  内装を小加工。 完全に穴をあけてしまうと、元に戻せなくなるので これぐらいの切れ込みを入れます。 これでダイヤルを通せば完了! こうすれば内装を剥がさず、トランクを開けるだけで調整可能に♪ 場所も角の方になるので、トランクにものを入れても邪魔になりません(*^^) 取付・車高調整が終わったら、最後にアライメント調整。 サス交換をすると必ずタイヤの向きがズレてしまうので しっかり調整しましょう! 当店はアライメントのみの施工も大歓迎です♪ 完成後はこのような感じに( ̄ー ̄) 元々は少し前屈みな車高でしたので、リアを下げ気味にセッティング! 見ての通り、フロントよりリアの方が明らかに低いですが ルーフやサイドステップで見ると丁度水平くらい。 やはりセダンはこのスタイルがカッコイイですね♪ 20インチのプロフェッサーSP5も映えます! 問合せ多数の「ハイメタルブロンズ」カラー。 シルバーのボディにもすごくマッチしますよ~(*^^) これで足元がリフレッシュされましたね♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(^^)  

  • 厚木店
    2019/05/25
    200系クラウンアスリートのツライチ仕様完成!!

      祝 令和!! クラフト厚木店車高調セール開催中☆☆   200系クラウンアスリートを 2ピースホイールでツライチ仕様に仕上げてみました!!     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・クラウンアスリート♫♫   先日、車高調を装着させていただき「 実車計測 」まで行ったお車ですねっ☆☆   本日はその実車計測から算出したインセットでオーダー発注したホイールのお取付けっ!!     ここ最近、登場する確率の高いメッシュホイール。   こちらの正体は「 WORK ランベックLM1 」 サイズは前後リム幅違いの20インチ ですっ☆☆   2ピースホイールなのでリム幅も選べるし、オーダーインセットも可能!!   ツライチ仕様を完成させるには2ピースホイールはとてもありがたい存在なんですっ♫♫     実車計測によってフロント・リア共にベストサイズが見付かりました~♫♫   個人的にはリアの感じが何とも興奮しますっ笑   本当にツメぎりぎりでした。   タイヤを必要な分だけ引っ張る事でタイヤとフェンダーの干渉を避けましたよっ!!   なのでフェンダーの加工はしておりませ~ん☆☆     ダウンサスでは叶える事の出来ないこの絶妙な車高のセッティング!!   ボディーのラインを崩さずローダウンを行う事でバランス良く仕上げる事が出来ます。   ボディーとホイールとの一体感が生まれるのもローダウンの魅力ですねっ☆☆     クラウンと言えば19インチを装着する事も多いかと思いますが、 2ピースホイールを装着するのであれば20インチをオススメいたします。   それはなぜか??   答えは店頭にて担当佐藤まで聞いてみて下さいねっ笑     ツラまで攻めた事でこの迫力のリムの深さを実現!!   リムの深さがどの位か気になるオーナー様は購入前の段階でお尋ね下さい。   ご購入いただく前に実際の深さを計算し分かり易くご案内させていただきます!!   リムの深さを知らずに購入し、いざ装着したら「 イメージと違った。。」 なんて事になるのはもったいないですからねっ   失敗出来ないホイール選び。。 愛車のカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談下さい!!   神奈川県にお住いの皆様はもちろん、静岡県(御殿場・熱海・伊豆・富士方面)や山梨県・長野県にお住いの皆様もぜひご相談下さ~い ☆☆     K様、この度はクラフト厚木店をご利用いただき誠にありがとうございました!!   「 イメージ通りに仕上がった。。」っと、うれしいお言葉も頂戴しまして 担当佐藤もうれしく思います♫♫   カッコ良い愛車の完成ですねっ☆☆   それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す!!     「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもチェックして見て下さいねっ!!

  • 一宮店
    2019/05/19
    210系クラウン SSRプロフェッサー!

    210系クラウン SSRプロフェッサー! クラフト一宮店です。 いつもブログをご覧頂きましてありがとうございます。 本日は210系クラウンハイブリットのお客様のご紹介です。       現在はVOLKレーシングG25 19インチが装着されています! 交換後は高価下取りさせて頂きました。     SSR プロフェッサーSP5 9.0-20 ハイブライトシルバー FK453 245//30R20 オプション センターキャップ     標準カラーの内のハイメタルブロンズが人気なんですが上品路線で以前のホイールとは対照的な シルバーにしました!     車検点検も受けたいけど前のホイールよりはツラにこだわりたいと言う事でサイズを相談させて頂きオーダーしました。 メッキナットではなくてブラックナットが+スポーティーな雰囲気。     こちらのホイールは3ピースホイールで重量的には不利なんですが軽量製法で作られており3ピースのカッコよさを 持ちながらも重量増を防げます。スポーツカーにもどうぞ! 取り付け時もとても軽かったです。     3ピースホイールの良い物感、本物感!ダンリムのこだわり感が溢れておりベテラン仕様の完成です! 予想以上にカッコよくなりましたね!     この度はありがとうございました。

  • 一宮店
    2019/05/12
    200系クラウン RAYS HOMURA 2X7AG!

    200系クラウン RAYS HOMURA 2X7AG!   クラフト一宮店です。 いつもブログをご覧頂きましてありがとうございます。 本日は200系クラウンのお客様のご紹介です。     RAYS ホムラ 2X7AG 8.0j-19、9.5j-19 CNJ:スパークレーテッドシルバー TOYOタイヤ ナノエナジー3プラス 225/40R19、245/35R19     フロントはFACE-1ですが、リアサイズをこだわりFACE-2にしました。     シルバーで上品な仕上がりになりました。     この度はありがとうございました。  

  • 鈴鹿店
    2019/05/09
    210クラウン を ツライチ に 。

    210クラウンは本当に今が旬。 若手オーナーを中心にセダンを盛り上げて欲しいですね。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の 小林 です。 本日もバリッと仕上げていきます。 セダンならば車高とツラに拘るのが当然であって。 そんなご相談は僕も嬉しくお受けします(笑)   今回はBLITZダンパーZZ-Rでローダウン。 落とし幅も十分にあり、以後のカスタムにおける 拡張性も抜群な一本。   カラーから入って最終的にお選びいただいた ホイールはホムラ2×10RCFモデルの レイズブラックメタルコートを20インチで。 ツラに拘るなら前後でJ数変更ですよね。   最後は3Dアライメントで 数値を整えたら完成です。   Whee:RAYSホムラ2×9RCFモデル 8.5-20in 9.5-20in 5/114.3 HXカラー Tire:NITTOネオジェン Sus:BLITZダンパーZZ-R   長らく19インチがベストと言われていた クラウンですが、210系ともなると20インチ の方がボディバランスが良好ですね。 偏平には少し難有りですが(苦笑   ツラに拘れば自ずと前後違サイズに。 9.5Jフェイス2の迫力も備わって セダンらしいスタイルに仕上がります。   指1本半くらいの車高でセッティングしました。 こうして見ると20インチのバランスが冴えますね。 普段はミニバン、スポーツ系が多い鈴鹿店ですが セダンは根っから得意。 色んな仕様にお応えできますので、ご相談ください。 ありがとうございました。