装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Find Blog

カテゴリ別記事一覧

カテゴリ別記事一覧

「ジムニー/シエラ/ノマド」の記事一覧

  • 相模原店
    2024/10/19
    JB64ジムニーにデルタフォース オーバルを装着!

    今回はJB64ジムニーにデルタフォース オーバルを 装着させていただきましたのでご紹介します!   デルタフォースとオープンカントリーの組み合わせは定番であり大人気! マットスモークポリッシュにホワイトレターは本格オフロード過ぎず オシャレな質感に仕上がります!   背面にも同セットを装着し全体を統一! 緊急時の安心感は勿論のこと、普段使わないタイヤホイールまで カスタムするのですから手に入る迫力や満足感は高いことでしょう!   ナットもデルタフォースで揃えていただきました! ディスクカラーと最も自然に馴染むサハラベージュカラーをチョイス! 大人気のタイヤホイールセットではありますが、細かい部分も拘っていただき しっかり個性のある1台となりました!   今回のカスタムスペック ホイール:デルタフォース オーバル (F/R)5.5J-16インチ カラー:マットスモークポリッシュ タイヤ:トーヨー オープンカントリーRT (F/R)185/85R16   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ジムニーのカスタムも当店にお任せ下さい!

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    2024/10/17
    アピオ ワイルドボアSR+16inをジムニーシエラにセット。BFGのホワイトレターもオン。

    ■アピオ ワイルドボアSR+16inをジムニーシエラにセット。BFGのホワイトレターもオン。 ジムニー/ジムニーシエラオーナー様ならば気になるブランド"APIO-アピオ-"。 当店でもお取り扱いがございます。特にご指名買いが目立つ印象。それくらいに人気なんですよね。 小物類やホイール、マフラー…etcパーツ種類も豊富なだけにカスタムユーザー様の心を掴んでいます。 本日の更新では、ジムニーシエラ(JB74)ホイール交換の様子をお届けいたします。 取付けるのは、APIOワイルドボアSR+。 余計なものを省いた鉄ホイール風味のクラシカル性バツグンな一品。 丸目、カクカクスクエアボディのJB64ジムニー/JB74ジムニーシエラを クラシカルかつ可愛らしく仕上げるにはピタリと吸い付くように似合うはずです。 カラーはコットンホワイト。 真っ白。というよりはややベージュがかった素敵な色味。 アイボリー系のボディカラーにもイイですしビビッド系にもアジャストOK。 ボディカラー問わずイケます。BEFORE→AFTERを見ていきましょう。 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:APIO-アピオ-ワイルドボアSR+ 16インチ COLOR:コットンホワイト TIRE:BFグッドリッチT/A KO2 タイヤは拘りのBFグッドリッチT/A KO2をセット。 新作KO3がロールアウトしたばかりですが、KO2のシルエットがお好みとのことで、なんとかご用意に成功(;^_^A コットンホワイト x ホワイトレターの組み合わせもGOOD。 【side view】 シンプルを極めたホイールデザインですので、レターで魅せる技もアリ。 BFG、トーヨータイヤ等人気メーカーのホワイトレターや "敢えて"のブラックレターでいくのもイイですよね。アソビ幅十分です。 背面に関しては、お客様自らレス化。 パンク修理キットを搭載すればその点もOKですので、後方からの魅せ方もオーナー様次第で変わりますよね。 好みをフルに詰め込めるジムニー/ジムニーシエラ。 個性が大きく出ます。 この度のご用命誠にありがとうございました。 また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので、お気軽にお申し付けください。 それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした。  

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    2024/10/17
    【JB64 ジムニー】マッドヴァンス07とオプカンRTでカジュアルなオフスタイルに(^^♪

    ■ザラザラ塗装のフリントグレイでワイルド感アップ! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のご紹介しますお車は『JB64 ジムニー』 当店ブログをご覧になり、遠方よりご来店のお客様。 マッドヴァンス07とオープンカントリーRTのホイールセットを即日取り付けさせていただきました! WHEEL:Weds MAD VANCE 07 16inch フリントグレイ TIRE:TOYOTIRES OPEN COUNTRY  185/85R16 【BEFORE】 【AFTER】 星形の5本スポークはクラシックな印象になりがち。 マッドヴァンス07はスポーク両側に細いラインを織り交ぜることでモダンに仕上げています。 カラーは表面にショットピーリング処理を施し、ざらついた質感の『フリントグレイ』 クロカン四駆らしいワイルド感がプラスされますね(^^♪ タイヤは定番の『トーヨー オープンカントリーRT』 JB64のジムニーはそのままだと背面ホイールが交換できないので、スペアのホイールは純正スチールのままタイヤのみ交換です。 背面ホイールは裏向きについている為、ホワイトレターが見えるよう裏組みで装着させていただきました。 タイヤ外径を大きくする場合はスペアも変えておいた方が実用上も安心ですね(*^^)v   ジムニー・ジムニーシエラのタイヤ・ホイールは複数店頭在庫ございますのでアイテムによっては即日でのお取り付けも可能です。 ぜひご相談くださいませ(^^♪ 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    2024/10/10
    レーシーな5スポークホイールならCRAG S1Jはいかが?ジムニーに装着しました!

    ■レーシーな5スポークホイールならCRAG S1Jはいかが?ジムニーに装着しました! マルチピースホイールやスポーツ系ホイールのイメージが強めなWORK。 ですが…!本格的なヨンク向けのホイールブランドとして"CRAG-クラッグ-"があり、 ジムニーやプラド、デリカD:5…etc幅広い車種にも対応しているんですよ。 本日の更新ではWORKホイール取付の様子をお届けいたします。 取付けるのは"スズキ ジムニー(JB64)"。 屈強なヨンクシステム+ラダーフレームを採用するオフもお任せ。な一台。 既に社外リフトアップキットが組み込まれており、次ステップがタイヤ&ホイール交換。 順にカスタムが進行中です。取り付けるのは… 冒頭でも登場した5スポークを採用する"WORK CRAG-クラッグ-S1J"。 実は…同メーカー内で絶大な人気を誇るWORK マイスターS1をモチーフに製作された一品。 ラウンドの効いた骨太なスポークに面影を感じた方は、なかなかのツウ。 マイスターS1は、マルチピースホイールなのですが、その思想を1P化すべく各部磨き上げアーバンオフ化。 装着想定車種をジムニーに絞り込むことで、スポークラウンド含めた立体感を実現。 S1らしい丸みを帯びた形状に惹かれる方も? カラー構成は、上記のマットブラック(MBL)の他ワークブラックメタルコート(WBC)が設定されています。 無骨かつタフさを求めたい場合。煌びやかさを取り入れたい場合。 各々の仕様に合わせて選択してみるのがいいかもしれませんネ。 今回は、マットブラックを取付けます。 また、取付に際しナットにも拘りを注入。 同ブランドで統一すべく"WORK ロックナットセット"を同時取付。 ナットトップ部にブランドロゴが刻まれているので、ブランドを所有する喜びも同時に得られます。 それではBEFORE→AFTERを見てみましょう! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:WORK CRAG S1J 16インチ COLOR:マットブラック(MBL) TIRE:ヨコハマタイヤ ジオランダーM/T G003 NUTS:WORK ロックナットセット 骨太5スポークxマッテレでタフなジムニーに完成! マル秘な拘りタイヤサイズ投入による恩恵も大きいはずです。 徐々に手を加えられ続けているジムニー。次ステップはどこを触りましょう?? その際のご相談もお待ちいたしております。 この度のご用命誠にありがとうございました。 それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした。 【スタイルアップキャンペーン for ジムニー/シエラ:10/5(土)~10/14(月)】

  • 一宮店
    2024/10/09
    大迫力!!ジムニーシエラにエアジー・ロックスの16インチとオープンカントリーRTを装着!!

    JB74型のジムニーシエラにエアジー・ロックスとオープンカントリーRTを装着。   こんにちはクラフト一宮店です。 今回紹介させていただくお車はJB74型のジムニーシエラです。 この車両にホイールセットを取り付けていきます。     今回装着していくホイールは 4駆乗りから大人気の エアジーシリーズのロックスです。 シエラ専用サイズの16インチを装着していきます。     最初にノーマルの状態からご覧ください。 既にカッコイイのですが、 更に手を入れていきます。     こちらが装着後です。 純正のタイヤ外形と比べても それほど変わっていないのですが、 タイヤ、ホイールのデザインが変わるだけでも 一段と大きくカッコよく見えます。     今回タイヤはトーヨータイヤから発売されている オープンカントリーRTの 215/70R16のサイズを装着しました。     同時に背面タイヤも同じセットを装着しています。 これで後ろのリアビューも迫力満点です!     【ホイールSPEC】 ホイール:4×4エンジニアリング ロックス サイズ :16インチ カラー :マットブラック/リムDC(ダイヤカット) タイヤ :トーヨー オープンカントリーRT     ジムニーシエラにロックスとオプカンRTセットのは ジムニーシエラのお乗りの方に クラフト一宮店おススメセットになります。   シエラにお乗りの方は候補に入れてみてください。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。

  • 厚木店
    2024/10/07
    ローダウン仕様のシエラに19inchは似合う??

    当店初!ローダウンシエラにマルチピースを装着! ローダウン仕様のシエラもバッチリカスタム!   いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。   本日はU様・ジムニーシエラのカスタム!   先日、車高調でローダウンを行ったジムニーシエラ。   ジムニーシエラと言えばリフトアップをイメージするオーナー様も多いと思いますが、もちろんローダウンもカッコよく決まるお車でもあります!   今回はローダウンを行ったジムニーシエラのホイールを交換していきます。     装着したホイールは「ファブレス ヴァローネLM-9」ハイエースなどのワンボックスカーを中心としたホイールを展開しているメーカー様になります。   こちらのホイールは2ピースホイールなので1mm単位でサイズを決めることが出来るホイール。   実車計測でサイズを選んでいきます!   実車計測後は実際にオーナー様と相談しながらサイズを決めていきます。     こちらが完成後の姿。   ホイールサイズは8.5J-19inch ステップリム タイヤサイズは245/45-19になります。   ジムニーシエラのローダウンスタイルも選択肢に入れてみてはいかがでしょうか??     リムの深さは約80mmもあります!   今回はステップリム(段リム)を選択しておりますので更にリムが深く見えます。   ディスクカラーはハイパーブラックを選択。   ボディーカラーに近いホイールカラーを選択した事で統一感が出ましたね!     気になる出ヅラも保安基準範囲内で選んでいますので、このまま点検等に持って行っても問題なし!   もっと攻めた出ヅラにすることも可能なので興味があるオーナー様はぜひご相談ください!     U様この度はクラフトをご利用頂きありがとうございました!   ブログと同じ仕様にしたいとのご要望でしたが、実際に装着してみていかがだったでしょうか??   ブログの画像で見るより、実車の方が更にかっこよかったですよね♪   次回はハイラックスのカスタムですね!   ホイールが入荷しましたらご連絡いたしますので、楽しみにお待ちください♪   それでは楽しいカーライフを!

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    2024/10/07
    クリムソン MGアーマーFF 16in x オプカンR/T = ジムニーシエラをカスタム。ソリ x 骨太!

    ■クリムソン MGアーマーFF 16in x オプカンR/T = ジムニーシエラをカスタム。ソリ x 骨太! 骨太6スポークとビードロックホイールを彷彿とさせるアーマーボルトを採用した "タフ"な一品をジムニーシエラ(JB74)に装着させていただきました。 2024年登場の新作だけに新しいモノ好きな方も必見ではないでしょうか? 見ていきましょう! ジムニーシエラに標準装着されているタイヤサイズは"195/80R15"。 タイヤ&ホイールのインチアップの際、ご商談に上ることが多いのは、16インチ。 タイヤサイズ的に"215/70R16"を用いる場合や少し大きめを目指すなら"225/70R16"と様々。 「こんな感じでー。」とお伝えいただけるとベストなサイズをお伝えできるかと思います。 納車前からNEWセットのご相談をいただいており、納車直後に当店へピットインしたジムニーシエラ。 16インチセットを取付けます。 取付けるのは… クリムソン MGシリーズ最新作"MG アーマーFF"。 骨太な6スポークを根幹としつつディッシュデザインも併せ持ったダブルフェイスな一品。 そこにプラスしてビードロックリングを彷彿とさせるアーマーボルトを奢ることで、 全体的なメカメカしさも実現するだけに一本で何度もオイシイ?そんな存在となっています。 また、装着想定車種を絞り込んだ専用設計故に実現したスポークのソリ感も必見なんですよ。 MGアーマーFFのカラー構成は… ・マットブラッククリア ・ショットガンブラック の2色展開。今回取付けるのは"ショットガンブラック"。 塗装にややザラつきを宿した表面処理で無骨な印象とタフさを感じられる色味。 それでいて足元が重くなりすぎない良い塩梅なだけにボディカラー問わず バランス良く仕上げられるはずです。 ※作業中の一コマ フロント:MG アーマーFF 16インチ リア:ジムニーシエラ 純正15インチ 前後で見比べてみても迫力差は圧倒的。 全体像はもっとイケています。それでは全貌公開! WHEEL:クリムソン MG アーマーFF 16インチ COLOR:ショットガンブラック TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーR/T ホイール名に刻まれたFFは、FLOW FORMING(フローフォーミング)と呼ばれるホイール製法の名称。 鋳造ホイールでありながら鍛造ホイールに匹敵する強靭さと軽量化をめざせる製法故に 性能面も抜かりない一品なのです。そこにオフ系タイヤを組み合わせてオフアタックをしたら… 想像するだけでも楽しそう( *´艸`)勿論、一般道でも違いを体感していただける機会もあると思います。 納車直後に生まれ変わったジムニーシエラ。 新しい相棒と新しい物語の始まりです。この度のご用命誠にありがとうございました。 また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので、お気軽にお申し付けください。 それでは素敵な4x4ライフを! 【スタイルアップキャンペーン for ジムニー/シエラ:10/5(土)~10/14(月)】

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    2024/10/07
    ジムニーシエラの乗り心地をより快適に!ビックカントリーショックアブソーバーキットを装着!

    ジムニーはショックアブソーバー交換でもっと面白くなる! 本日はJB74へこちらのアイテムを装着していきます!   ■4x4エンジニアリング ビッグカントリーショックアブソーバーキット ■4x4エンジニアリング ビッグカントリーステアリングダンパー ジムニーシエラにタイヤホイールカスタムを施したなら それなりの足回り強化をすることでもっと快適になります♪ 減衰力調整ダイヤル付きで自分好みに調整もできます^^ まずはステアリングダンパーから。 純正よりも減衰力を高めており、タイヤホイールカスタムを 施した車両などに最適な効果を発揮できます♪ 次はフロントショック このショックアブソーバーに変える最大の理由でもある ハーモフレック機構搭載の優れもの。 路面状況に合わせ減衰を最適化してくれますので乗り心地が向上します♪ 純正と比べ太さが一目瞭然!容量もアップします(^^)/ リアショックも容量アップ! ジムニーは背面タイヤを付けるか付けないかによっても リアの跳ね方に違いが出ますので減衰調整できるのは かなり嬉しいことなんです♪ それぞれを純正と入れ替えて取付作業は完了! 腹下から除くホワイトカラーがカッコいい(#^^#) 純正車高から1インチアップまで使えるます♪ 3Dアライメント調整もご用命頂きましたので テスターに載せフロント、トゥの補正を行いました。 新車でもトーインに多少のズレがある場合も多く 納車したての車両も多くご依頼頂いております♪ この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! ダイヤルで減衰力を簡単に調整できますので 自分のお気に入りを探してみて下さいね(#^^#) ジムニー、ジムニーシエラのショックアブソーバー交換 3Dアライメントもお任せ下さい! アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    2024/10/06
    【JB64ジムニー】A・LAP-07XにオプカンRTで更にサントレックス ヒッチメンバーを装着!!

    ■JB64ジムニーをアウトドア仕様へ♪おクルマの仕様方法で装着パーツも変わってくる!? ジムニー・シエラのカスタムの相談が増えてきている当店。 ルーフラックにタイヤホイール、ヒッチメンバーなどなど・・・・。 仕様方法によっては、必要パーツがあったりこうしたいああしたい。 見た目だけでって方も。 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、H様のJB64ジムニー!! どういう感じに乗りたいかメインをどちらにするかで カスタムの幅があるんですよね。 今回は、アウトドアをメインにお考えだったので、 タイヤホイールにヒッチメンバーを装着していきます(^O^)/ ■RAYS A・LAP-07X レイズの鍛造ホイールの1つA・LAPシリーズ。 ホイール重量となれば、乗り心地に燃費、走り出しなどに影響する バネ下重量に該当するパーツ。 タイヤをオフ系にするとタイヤの重量も結構重くなってしまうんですよね・・・。 なので、今回鍛造ホイールにオフ系タイヤという組み合わせで少しでも ホイールを軽い鍛造モデルにし、オプカンRTを装着して アウトドアシーンを楽しめる仕様へとなっております♪ 今回のA・LAP-07Xはサイズによってリム深度とフェイスデザインが違ってきます。 JB64ジムニーでもフェイス2のSリムとなっておりますよ(*^▽^*) ■SUNTREX ヒッチメンバー ヒッチメンバーと言えば、カーゴキャリアやサイクルキャリアなど 車内の積載量では追い付かないとなれば、こういったパーツを 装着しておくことで、積載量のアップが図れるんですよね(^O^)/ 増し締め、エアーチェックを最終確認し アウトドア仕様へと変貌したJB64ジムニーの完成デス(^O^)/ BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS A・LAP-07X TIRE:TOYOTIRE オープンカントリーRT OTHERS:SUNTREX ヒッチメンバー H様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 これでサイクルキャリアを装着して、自転車を積んで 山などに遊びに行けますね(*^▽^*) エアーチェックや増し締めなど、お気軽にお立ち寄りくださいね(^O^)/ 積載量アップといえば、ルーフラックなどを思いつくと思いますが、 今回のようにヒッチメンバーを装着することで、 カーゴキャリアやサイクルキャリアなども付けれるようにできますので、 使用用途によってカスタムの手段が変わってくるので、 ご相談際はいろいろと教えてくださいね♪ ジムニー/シエラのタイヤホイールやルーフラック、 ヒッチメンバーなどアウトドア仕様へのカスタムのご相談は、 アーバンオフクラフト中川店にぜひお任せください☆彡 ありがとうございました。 ~次回開催イベント~ 開催期間:10月12日~20日 メーカーデモカー:19日・20日の2日間

  • 一宮店
    2024/10/05
    ジムニーのカスタム、まずはナニから!?今回はホイール交換、マッドヴァンスXタイプSを取り付け!!

    2024年NEWモデル。マッドヴァンスXTypeSを64ジムニーに装着しました!!   こんにちは! クラフト一宮店の赤池です。 本日のご紹介はジムニーです。   今回は夏用の新ホイールと 冬用タイヤをご注文いただきました!     まずはホイールのご紹介から。   [ホイールSPEC] ホイール:ウェッズ マッドヴァンスX タイプS サイズ :5.5j-16インチ 5/139 カラー :フルマットブラック     大人気のオフロードホイールシリーズ、 ウェッズのマッドヴァンスに 2024年から追加ラインナップされたマッドヴァンスX。   スポークタイプのTypeS、 フィンタイプのTypeF、 メッシュタイプのTypeMの3種展開。   今回はTypeSをお取り付けました。     タイヤは純正装着のものがまだまだ 使えますのではめ替えて使用していきます。 オフロード系のタイヤも気になりますが、 それはまた次回のお楽しみに取っておきます!   それでは全体像のご紹介です。   [before] [After]   純正のガンメタカラーから一新、 ボディとのコントラストも美しい マットブラックのメッシュ×スポークに!     リアからも一枚。 まだまだ手を入れる余地を残しつつも 雰囲気が一変! かなりオフローダー感が増したのではないでしょうか!?     そして夏用タイヤを取り外した純正ホイールには、 同時注文いただきました冬用タイヤを装着しました。   [タイヤSPEC] タイヤ:ブリヂストン ブリザック DM-V3 サイズ:175/80R16   安心と身体のBS製スタッドレスタイヤ。 これで冬シーズンもどこでも走って行けちゃいますね!     オーナー様、この度はご来店いただき 誠にありがとうございました。   帰り際にタイヤも早く変えたくなっちゃうね、と 仰っていただきましたがそれだけでなく、 増し締め・空気圧チェック等でもお気軽に またお気軽にお立ち寄りください。   それでは、クラフト一宮店でした。

  • 一宮店
    2024/10/05
    JB74ジムニーシエラにグラムライツ57XR-Xを装着!!四駆にスポーツホイールを選んだ理由とは。

    四駆にもスポーツホイール!!RAYSのグラムライツ57XR-Xを装着!!     ジムニー/ジムニーシエラのご来店が多いクラフト一宮店です。 本当にジムニーの相談や施工が多く、 ブログでご紹介する機会も特に多くなっていますが、 そんな中ご紹介するのはJB74ジムニーシエラのホイール変更。 今回はRAYSのグラムライツXR-Ⅹを装着しました。     まずは来店時から見て頂きましょう。 シエラオーナーなら見慣れているこの状態から・・・     一気にイメージを変えていきます。 交換したのはタイヤとホイールだけですが、 結構変わったというか、かなりカッコよくなりました。     普段はオプカンやジオランダーといった、 ゴツゴツなタイヤを合わせる事が多いシエラですが 今回はグラントレックのPT3といった オンロードライクなタイヤをサラッと履かせました。     ATタイヤやMTタイヤといった 快適性は捨ててオフロード性能や見た目に全振りも良いですが、 快適さを重視した組み合わせも結構新鮮さがあっていいです。     色合いもダークブロンズを選択頂き かなり玄人仕様なイメージ。 敢えてスポーツホイールの派生といった57XR-Xのチョイスと言い、 乗り味重視のタイヤ選びと言い、奥深い74シエラとなりました。     オーナー様は元々スポーツカー乗りで、 その片鱗が見えるのもカッコいいですね。 ちなみに以前の愛車で履かれていたホイールは下取りさせて頂きました。 ご不要なホイールがある方は 一度クラフト一宮店までお持ち寄りくださいね~ それではまた次回のブログもお楽しみに。

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    2024/10/05
    ジムニー&シエラ スタイルアップキャンペーンSTART!愛車にピッタリな一本を見つけよう。

    ■ジムニー&シエラ スタイルアップキャンペーンSTART!愛車にピッタリな一本を見つけよう。 10/5(土)~10/14(月)までの期間中、車種限定特別企画スタイルアップキャンペーンを開催します。 今回の対象車種は"ジムニー/ジムニーシエラ"。 カクカクスクエアボディの愛らしいシルエットとは裏腹に屈強なヨンクシステムを搭載するイケてる一台。 当店でもカスタムご用命を数多くいただいている車種です。 イベント開催にあたりメーカー様より展示ホイールが到着! 今回ご協力いただくメーカー様は… 〇4x4エンジニアリングサービス様 〇RAYS様 〇WORK様 〇マルカサービス様 の4メーカー様。名だたる有名メーカー様ですので、アレコレ悩みも尽きなさそう(笑) とりあえずレイアウト確認のため店内に展示してみました。 天候や気温の関係で展示場所は、随時変更させていただくかと思います。 実際の色味や形状を是非ご覧ください。 ホイールカスタム以外にタイヤカスタムのご相談もお任せください。 A/T・R/T・M/T…etc仕様や使用環境に応じたタイヤ選びもOK! タイヤメイクで愛車はガラリと生まれ変わりますよ~。 ジムニー&ジムニーシエラのスタイルアップキャンペーンは、 2024年10月5日(土)~10月14日(月)の期間限定開催! この機会に是非! 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。 アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【スタイルアップキャンペーン for ジムニー/シエラ:10/5(土)~10/14(月)】

  • 多治見店
    2024/10/05
    【ジムニーシエラに16inch装着】デルタフォースの新作+ホワイトレターのリフトアップで一気にオフカスタム!!

    ■ジムニーシエラにデルタフォースオーバーランダー装着 皆様こんにちはクラフト多治見店の竹中です。 今回はM様よりタイヤ交換とサスペンション交換の両方のご用命をいただきました! サスペンション交換もクラフトにお任せください! 未だその人気は衰えるところを知らず1年以上も待っても納車できないとお聞きします。 納車前に、ご予約されて当日スグにカスタムできるようにされるお客様もいらっしゃいます。 M様も事前にご予約されており、納車されてスグにご来店されました。 早速ジムニーシエラをピットインしてしっかりと保護シートを貼り作業に入ります。 今回購入されたタイヤは グッドリッチ オールテレーン T/A KO2 言わずと知れたホワイトレタータイヤで有名なグッドリッチ。 T/Aタイヤは、他のタイヤよりも厳つくありホワイトレターで一目見て違いが判るのがいいですね。 ホイールは デルタフォースオーバーランダー 16インチ。 高い剛性と堀の深いコンケイブフェイスが特徴であり デザイン性もさることながら、多様な車種に装着できることもあり大変人気なホイールです。 サスペンションはアピオ 7420SAサスペンションキットを装着。 20mmアップコイルスプリングと減衰力14段調整式ショックアブソーバーのセット商品です。 『普段使いのオンロードがメインだけど、山や川にも遊びに行きたい!」そんな人にお勧めです。 そして車高を調整する車体と車軸がズレてしまい、ホイールがはみ出したりします。 それを収まるように調整しつつ、直進安定性も確保するようにするためにTANABEのラテラルロッドもご一緒に装着! さらに、ハンドル操作をより快適にするためにROADWINステアリングダンパーもお取り付けしました! 足回りを触ったので勿論アライメント調整もします! アライメント調整をしないと車がまっすぐ走らない。タイヤが偏摩耗する。などなど 拘りの良いパーツでカスタムしても性能が発揮できません。 ですので、足回りを触った後は必ずアライメント調整を行いましょう。 ↑before   ↑After   タイヤ         BFGoodrich ALL-TERRAIN T/A KO2 225/70R16 ホイール     DELTA FORCE OVERLANDER 6J16inch 5H139 カラー         MAT BLACK オプション アピオ 7420SAサスペンションキット ROADWINステアリングダンパー TANABE DLRS1 ディバイド ラテラルロッド TANABE  DLRS2 ディバイド ラテラルロッド オフロード感が一気に強くなりとてもかっこよくなりました! 遠くから見ても目立つホワイトレターは車体に負けない存在感を放っており オフロード系ホイールも負けておらずそれぞれのパーツがよく目立っていて最高です! お客様も自身の想像してた姿になり大変喜んでいました。 今回はホイールとタイヤだけでなくサスペンションなどの足回りも交換しました。 見た目を自分好みに変えつつ、乗り心地や安定性をしっかりと確保しています。 A/Tタイヤですので、オンもオフもどこにでも行ける最高の車になりました。 M様今回はご用命ありがとうございました。 増し締め・空気圧チェック等お気軽にご来店くださいませ。 それではまた次のブログで。 クラフト多治見店でした。

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    2024/10/04
    ジオランダーG003 をロクヨン ジムニーに。185/85R16 でマッシヴスタイルを確立。

    ■ジオランダーG003 をロクヨン ジムニーに。185/85R16 でマッシヴスタイルを確立。 作業中の一コマ。を捉えました。 タイヤ銘柄・タイヤサイズ変更により純正とは異なる姿を 手に入れられるのもタイヤカスタムの醍醐味です。 また、お手持ちの既設セットをメイクアップするにも最適。 本日ご紹介させていただくのは【スズキ ジムニー】大人気のJB64型です。 冒頭写真で登場したA-LAP-Jを生かしたタイヤカスタムのご相談をいただきPIT IN。 A/T・R/T・M/T等銘柄選定候補も豊富なだけに悩めるポイントも多めですが、 今回選択いただいたのはコチラ… ■ヨコハマタイヤ ジオランダーM/T G003 マッド、ロック、ダート…etc過酷な路面環境下でのオフ性能を高めると共に 耐久性・耐摩耗性向上追求などロングライフ化にも拘ったマッドテレーンタイヤ。 サイズ構成も幅広くK-CAR向けサイズから20インチなどの大口径まで網羅するなど死角がありません。 トレッドに施された"ラージメッシュ・ラググルーブ"や"シーケンシャル・サイプ"など 悪路でのトラクション性と排土性を高めながらロードノイズ抑制にも貢献するなど 見ためとは裏腹に? 快適なドライビングを約束してくれることもG003の魅力の一つかもしれませんネ。 組替え後、ホイールバランサーに設置しバランスを調整。 走行時タイヤ&ホイールは常に回転しています。 重量の偏りがなくスムースに回転させるための調整でもある故にバランス調整は重要なのです。 それではBEFORE→AFTERを見ていきましょう! 【BEFORE】 【AFTER】 TIRE:ヨコハマタイヤ ジオランダーM/T G003 SIZE:185/85R16 足元の重厚感を求め185/85R16をチョイス。 トライアル競技などの過酷な走行下でも成績を残しジムニー。 その他のオフシーンでも屈強なヨンクシステムを生かす上でタイヤ選びは重要項目。 M/T装着でジムニーの性能をフルに生かしていく予定です。 この度のご用命誠にありがとうございました。 また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので、 お気軽にお申し付けください。 それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした。 【スタイルアップキャンペーン for ジムニー/シエラ:10/5(土)~10/14(月)】

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    2024/10/03
    【ジムニーシエラ】スポーツ×オフの融合STYLE☆ リフトアップ・マフラーの人気メニューも同時に☆

    「ホイール」・「リフトアップ」・「マフラー」ジムニーシエラを一気仕上げ^^ こんにちは!アーバンオフクラフト浜松店テラダです^^ 本日のご紹介はジムニーシエラ 相変わらずご来店が絶えない当店のマスコット的なおクルマですが 今回はホイール・リフトアップ・マフラーと人気カスタムを一気に慣行! スポーツテイストも織り交ぜセンス良く仕上げていきます♪ リフトアップには4×4エンジニアリングサービスの「カントリーサスペンションキット」をチョイス リフトアップ量は約30mm程。私のシエラにも装着していますがノーマルに比べてシッカリ感があり 乗り心地もよく街乗りでの使い勝手も◎ 減衰調整ダイヤルが前後搭載されていますのでシーンに応じて使い分けも可能です^^ ショック、コイル以外にもラテラルロッド(前後)、LEDヘッドライトステーと補正パーツも同時に装着 アップ量は控えめですが快適に乗るためにこういった細かなパーツもジムニーカスタムには必要になってきます マフラーはHKSからリリースされているリーガルマフラー シンプルなステンレス/シングルデザインでコチラも非常に人気の高いアイテム リアピースのみの交換で気軽にスタイル、サウンド共に変化を体感できるのでオススメです☆ メインのタイヤ&ホイールはコチラ♪   ■ENKEI オールロードRPT1 (16inch) スポーツモデルで人気なRPF1を踏襲しつつ、クロスカントリーに対応させた屈強なモデル スポーツ全開なデザインですがオフ系タイヤとの組み合わせもGOOD☆ オープンカントリーR/Tの225/70R16を組み合わせました^^ 背面タイヤも抜かりなく交換 ホワイトレターのロゴ位置、センターキャップ装着は当店の拘り^^ 取り付け前にオーダー頂けれなば対応できますよ♪ 最終仕上げはアライメント調整 一般的なクルマと違いジムニーのアライメント調整方法は少し特殊ですが 実績多数の当店。安心してお任せください 仕上がりがコチラ! WHEEL:ENKEI オールロードRPT1                   (Fr/Rr)6.0-16+0 5/139 (MDG) TIRE:TOYO オープンカントリーR/T                 (Fr/Rr)225/70R16 SUSPENSION:4×4ES カントリーサスペンションキット MUFFLER:HKS リーガルマフラー   【BEFORE】 【AFTER】 【スポーツ】×【オフ】を上手く融合させセンス良く仕上がりました^^ 「見た目の変化」は勿論ですが「乗り心地」「マフラーサウンド」と3つの変化を同時に体感できます^^ カスタムパーツが豊富な上、効果を体感しやすいジムニーが人気なのも頷けます S様、この度は当店のご用命誠にありがとうございました^^ ドレスアップは十人十色 どんなスタイルに仕上げていくかもセンスの見せ所です^^ ご相談、ご用命は是非とも当店まで♪ ジムニーオーナーの皆様、お待ちしております♪ 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで