Find Blog
カテゴリ別記事一覧

- トップ
- カテゴリ別記事一覧
カテゴリ別記事一覧
「プラド」の記事一覧
-
ナゴヤドーム⻄店
2023/08/27150プラドにAir/G Rocksゴーストエディション&ジオランダーX-ATを装着!
■ランドクルーザープラドにオフ感マシマシなセットを組み合わせ♪ ヨンク車にも人気のエアジーホイールをプラドへ! 独特な色味が目を引くカラーでカッコよくカスタムしちゃいます♪ こんにちは。クラフトナゴヤドーム西店 長谷川です^^ ご来店にてタイヤホイールカスタムのご相談頂き オーナー様の目を引いたこちらのセットをその場で即決頂きました! ■4x4エンジニアリング Air/G Rocks サイズ:17インチ カラー:ゴーストエディション 主流の17インチにコンケイブメッシュ! さらにビードロック調なリムとオフ感マシマシ。 見る角度や陽の当たり方で発色が変わるゴーストED♪ センターキャップは2色から選べますが、今回は じっくり考えられるとの事でとりあえず無しでいきます^^ ■YOKOHAMA GEOLANDAR X-AT サイズ:265/70R17 タイヤは大型ブロックパターンで迫力抜群なX-AT。 プラドの重厚感あるボディにはゴツゴツタイヤが似合うんです! じゃーん!とこんな感じに仕上がりました♪ リフトアップされた車両ですので外径ちょいアゲサイズがピッタリ。 プラドは特にタイヤホイールで車の印象がガラっと変わります^^ -BEFOR- -AFTER- この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました♪ プラドのタイヤホイールもお任せ下さい! クラフトナゴヤドーム西店でした。 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/
続きを読む -
URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
2023/08/27150プラド x JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA ver.A。アゲスタイルのプラドが完成です!
150プラド x JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA ver.A。アゲスタイルのプラドが完成です! タイヤ&ホイールカスタムの次はリフトアップ!? 悪路走破性向上に加え、視覚的なゴツさを手に入れるならマストなカスタムパートではないでしょうか? 本日の更新は、150系ランドクルーザー プラドのリフトアップ作業をお届けいたします(*^^)v 皆様こんにちは!三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店店長の安藤です。 屈強なヨンクシステムを搭載するプラド。 純正時でも高性能な車両なのですが、オフ走行時における足の動き幅確保や視覚的なゴツさを手に入れるなら リフトアップキット取付は避けては通れないパートだと思います。 数あるキットの中から選んで頂いたのがコチラ… "JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA ver.A"。 ヘタリに強いチタン配合材を使用したリフトアップスプリングとハーモフレック機構を搭載した リフトアップサスペンションキット。 しっかりとした乗り味が特徴なため、コーナリング時のロール減やブレーキング時のノーズダイブ感減なども狙えます。 オン走行時の走行性能向上を狙いたいユーザー様にもオススメですネ(*^^)v VFCAキットではフロント部に車高調整機構も搭載。 +10mm~+50mmの範囲で車高調整が可能なため、純正時の前下がり感解消にもOK。 かつ、前後14段の減衰力調整機構を設けているので、好みに応じた乗り味の調整もOK。 見た目と乗り味の両方を手に入れられる点も人気の秘訣かもしれません(^_^) また、上述の「足の動き」に関して、ショックストローク量も純正比でUP方向なVFCAキット。 フロント:+8mm・リア:+15mmとなるので、悪路における路面追従性向上も見込めます。 オン/オフそれぞれの場面で強みを発揮出来ます(*^^)v リフトアップキットに加えて、補正パーツの"JAOS BATTLEZ ラテラルロッド リア"も同時取付。 左右にズレてしまうホーシング位置をターンバックル部を用い、左右均整化。 出ヅラと走行性にも影響してくる箇所だけに同時装着がおススメです。 仕上げはアライメント作業。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター 左右合計6ヶ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 純正車高時の前下がり感を補正しフラットスタイルにてリフトアップ完了。 ご入庫時にタイヤ&ホイールセットが装着されていたこともあり、 全体的にMASSIVEな仕様になりました(*^^)v タイヤ&ホイール、リフトアップときたら次はマフラー交換?? カスタムパーツも豊富な車両ですので、アレコレとカスタム計画を練るのも楽しいひと時かと思います。 またのご相談をお待ちしております。 それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 愛車をローダウンやリフトアップでスタイルアップしよう! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
厚木店
2023/08/25150プラドをデイトナF6ブースト✖ジオランダーMTでオフカスタム!!
150プラド、ハイラックスなど四駆系カスタムは勢いを増すばかり。。。 本日はタイヤ・ホイール交換でドレスアップを行います!! みなさんこんにちはクラフト厚木店 のりかずです。 1日1回以上はご来店がある四駆系のお車。その中でも多いのが150プラドやハイラックス。 クラフト厚木店と言えば150プラド、ハイラックスなどの四駆系カスタムがメインなの!?と思うほど。。。 もちろん四駆系カスタムも得意ですが、シャコタン・ツライチ仕様も得意ですよ!! そして今回装着するのはゴツゴツタイヤ・ジオランダーMTとデイトナF6ブースト。 ジオランダーMTと言えばなんと言ってもあのでかさとゴツゴツ感。 デイトナF6ブーストのコンケイブデザインとの相性もバッチリ👍 早速装着した画像をどうぞ↓↓↓↓↓ めちゃめちゃカッコいいですね。。 この組み合わせはGOOD👍ですね! タイヤサイズは275/70-17をチョイス。 タイヤとフェンダーの隙間が埋まりギッシリ、どっしりとした感じがいい。。 (before) (after) 純正と比べると印象がかなり変わりオフロード感がUP⤴⤴ 夏休みで海や川、BBQにキャンプと、どこに行っても注目を浴びること間違いなし👍 M様この度はご来店ありがとうございました!! またのご利用お待ちしております!!
続きを読む -
URBAN OFF CRAFT 中川店
2023/08/25【150プラド】TRD PTR20 17インチを無干渉で装着!!
■150プラドにTRD PTR20をノーマル車高で装着!! 連日の酷暑から解放されつつありますが、 ゲリラ豪雨などの局地的大雨が・・・(>_<) 運転中の豪雨は一気に視界も悪くなりますから最新の注意を・・・ こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日は、納車ほやほやのI様の150プラド!! 納車前からホイールのご相談を受けており、 納車とすぐに装着することに!(^^)! ■USトヨタ TRD PTR20 お問い合わせの多いUSトヨタ純正ホイール。 純正ホイールということで、ナットも純正を流用することが可能。 しかし、純正ナットだとメッキ(クローム)になっておりますので、 ホイールと同時に黒の純正ナットをご用意。 今回、I様の選んだカラーはブロンズ!! 白のボディにブロンズ?ってなりますが、 これがちゃんと似合ってくれるのが純正ホイール(^O^)/ BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:USトヨタ TRD PTR20 TIRE:YOKOHAMA ジオランダー X-AT I様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 やはり、一番最初に決めていたホイールが一番良かったですね('ω')ノ お次は、リフトアップ?マフラー交換?それとも ルーフラック類を取り付けますか? また、お気軽にご来店くださいね(^^♪ 意外と取扱店舗の少ないTRDホイール。 当店では、取り扱いの少ないモデルでも 仕入れれることが(^O^)/ ただし、ほんとに仕入れれない場合もございますので、 ご注意ください・・・・。 150プラドの後期モデルランクル250が 発表されましたが、それでも150プラドが 納車待ちの方も多いのも事実。 オフ系へのカスタムをご検討されている方は、 アーバンオフクラフト中川店にぜひお任せください(^_^)v ありがとうございました。 開催中のイベント!! 開催期間:8月3日(木)~9月29日(金)まで
続きを読む -
多治見店
2023/08/24TOYOTA 150プラド に 4x4エンジニアリング カントリーサスペンションキットでリフトアップ!
■ 4x4エンジニアリングサービス カントリーサスペンション KIT で 150プラド を リフトアップ。 当店での来店率 1、2を争う 150プラド。 ホイールSET の新調や リフトアップ のご相談が多いです! こんにちは。クラフト多治見店の森下です。 今回は、4x4ES カントリーサスペンションKITで リフトアップ! ブルーのコイルスプリングにホワイトのショックが特徴的な通称「カンサス」。 純正特有のふわふわ感を解消し、コシのある走りを実現します。 4WD車に精通したメーカー様なのでオンロードはもちろんですが、 オフロードを走行することも視野に入れて設計されているので、 レジャーや競技などでオフロードを走行する方にもおススメです! [Side-BEFORE] [Side-AFTER] [BEFORE] [AFTER] ↑ ↑ 完成後のお写真がこちら。 リフトアップすることで車体の迫力が大幅に増し、ボディが一回り大きくなったように感じます。 オフ系のタイヤ・ホイールとの相乗効果でめちゃくちゃマッシブに仕上がりましたね。 この度はドレスアップのご用命ありがとうございました。 また遠方から当店をご指名頂き、誠にありがとうございます。 またこちらに遊びに来られた際は、エアCHECKなどのメンテナンスもお気軽にお声がけください。 以上、クラフト多治見店でした~。 【リフトアップ応援キャンペーン 2023年8月5日(土)~8月31日(土) 開催中!】 【WORK スポーツホイール 展示会 2023年9月9日(土)~9月18日(月・祝) 開催予定!】
続きを読む -
厚木店
2023/08/23150プラドにゴツゴツタイヤでCOOLにカスタム!!
ジオランダーX-AT 追加サイズの 「 275/70-17 」 を履かせましたよ👍 みなさんこんにちはクラフト厚木店 のりかずです。 ここの所ご相談の多い150プラドとハイラックス。 リフトアップやタイヤホイールなどたくさんのご相談をいただいております!! 今回のカスタムはジオランダーX-ATにあのホイールを組み合わせましたよ~ それがこちら↓↓↓↓ RAYS TEAM DAYTONA M9 になります! カラーはBBP(ブラック/ディスククリアスモーク)。 プラド、ハイラックスが履くサイズになってくるとディスクがコンケイブしているんですよね! この落ち込み具合がまたカッコイイ。。。 デイトナ M9を検討している方はご相談お待ちしておりますよ! タイヤサイズも275/70と外径アップサイズを装着。 ボディーの大きさとマッチしていて「でかい!」と感じさてくれるほど。。 そんな275/70‐17ですが少し前まではBFグットリッチKO2とヨコハマジオランダーMT G003の2種類となっておりました。 ですが先日、ジオランダーX-ATに新たに275/70-17サイズが追加!! 従来より1銘柄増えた事でますますタイヤ選びが大変に。。。(笑) クラフト厚木店では275/70-17のサイズを3種類おいているので実物を見てみたいという方ぜひクラフト厚木店へ! オーナー様、この度はクラフト厚木店をご利用いただきまして誠にありがとうございました!! その後はいかがでしょうか?? それではまたのご利用よろしくお願いいたします。
続きを読む -
知立店
2023/08/20モトレージサスペンションで150プラドをリフトアップ☆☆【Fr:2.5/Rr:2.0】インチアップを行いました!!
ビルシュタインダンパーを使った人気のリフトアップサスペンション 【モトレージ TERRAサスペンションキット】を装着しました クラフト知立店 白井です 本日のご紹介は【150プラド】のリフトアップ☆☆ 乗り味も意識したアイテムを装着しました!! ■モトレージ TERRAサスペンションキット(ビルシュタインダンパー仕様) 4×4・クロカン系カスタマイズメーカー【モトレージ】のリフトアップキット ビルシュタインのロングストロークダンパーを組み合わせています 0.5インチ刻みからアップ量が選択可能なのが嬉しいポイント(※設定可能限界ございます) またビルシュタインダンパー仕様の場合はフロント側のみ調整機能もつきます 今回はフロント2.5インチ/リア2.0インチアップでご指定いただきました リフトアップサスペンションの醍醐味といったら【ダンパー/スプリング】のカラーリング 鮮烈なブルーのバネにビルシュタインイエローがオフローダーの心くすぐります ■モトレージ TERRA アジャスタブルラテラルロッド 150プラドのリフトアップには必須のアイテム リフトアップに伴ってホーシングのズレが発生、それを補正する役割があります リアビューから覗けるブルーカラーもラテラルロッド交換時の醍醐味です リフトアップ時にも必須の作業です!! お決まりの【アライメント測定・調整】を行っていきます クラフトでは“3Dアライメントテスター”完備 いまのアライメント状態を数値化し正確に調整を行います 【ビフォー】 【アフター】 フェンダークリアランスの広がりは大きく変わりました 4×4・クロカン系あるあるの前下がり傾向の車高も0.5インチ差のリフトアップで見事に解消です♪ SUSPENSION:モトレージ TERRAサスペンションキット(ビルシュタインダンパー仕様) アップ量:フロント2.5インチ/リア2.0インチ フェンダークリアランスの広がりがオフロードらしい風貌になりました 奥で顔をのぞかせるブルーのスプリングがカスタマイズ感を増幅させます この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございます 次のカスタムのご用命がありましたらお気軽にご相談ください リフトアップ作業の受付も行っております 4×4・クロカン系カスタマイズのご相談はクラフト知立店へ
続きを読む -
厚木店
2023/08/19ワイドフェンダーを装着した150プラドに 「 デイトナM8×285 」
デイトナ M8 は太いタイヤ or ワイドフェンダー がお似合いっ♬♬ 本日装着のタイヤサイズは 「 285/70-17 」 ですよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・150プラド ワイド。 そんなおクルマだけに本日装着のアイテムが本領発揮っ✨ それではコチラをどうぞ!! ご購入いただいたアイテムは下記となります。 ■ RAYS TEAM DAYTONA M8 ■ ヨコハマタイヤ ジオランダーMT G003 RAYSさんからリリースされているオフロードホイールの中でも 「 愛車をたくましく 」 仕上げる事が出来る数少ないアイテム!! たくましく。。っと記載いたしましたが、その理由はホイールサイズにあります。 ホイールのインチは17インチと一般的なホイールと同じ。 ですが、ホイールリム幅(〇〇J)やインセット(+〇〇)が特徴的なんですっ♬♬ それではこの特徴的なサイズの場合、どんな部分にメリットがあるのか。。ですよね?? それは 太いタイヤを履く事が出来たり、ワイドフェンダーを装着した車輛にもピッタリなサイズ感なんですっ 👀 本日ご紹介のプラドは 「 リフトアップ 」 や 「 ワイドフェンダー 」 と言ったチューニングを行っている車輛。 もちろん車高をアゲたりワイドフェンダーを装着する理由は愛車をカッコ良く仕上げたいからですよね。 そこでトータルバランスを整えるべくホイール交換のご相談をいただいたと言う訳です。 まず、ワイドフェンダーを装着する事によって一般的なホイールサイズではホイールが純正の様に引っ込んでしまいます。 それをうまく補ってくれるのがデイトナM8のホイールサイズと言う訳です。 本日装着のホイールサイズは 「 8.5J‐17+10 」 となります。 そしてクルマの迫力を左右するのがタイヤサイズ!! 本日装着のタイヤサイズは 「 285/70-17 」 となります。 このタイヤサイズも一般的なホイールサイズの場合、ホイールのインナー側がアッパーアームに干渉してしまうサイズ。 ですが、デイトナ M8の特殊なサイズ設定のお陰で干渉せずに装着出来る様になるんですっ 👍 こうして見ても、マッドテレーンタイヤの凹凸感、そして285と言うサイズからくるどっしり感。 リフトアップにワイドフェンダーと迫力ある愛車を作ってきたからこそ装着出来るタイヤにホイール。 たくましい150プラドの完成ですっ✨ これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、クラフト厚木店・担当佐藤までぜひご相談下さいね!! S様、この度はご利用誠にありがとうございました!! そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨ ワイドフェンダーを装着したからこそ装着出来たタイヤサイズ。 迫力ある愛車に仕上がって良かったですねっ♬♬ それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
2023/08/16150プラドのリフトアップはフロント2.0インチ リア1.5インチがイイ感じ!!
モトレージTERRAサスペンションKITビルシュタインが大人気!! どーも🔥 クマザキです!! 150プラドのカスタムが止まりません👍 新型車の発表もあり最終型となりそうな後期型ですが 当店メチャクチャカスタムご依頼頂いております。 やっぱり前下がりを直したいとご要望頂く事が多く リフトアップ量は2.0~3.5インチが多いんです!! その中からメチャクチャ人気アイテムで本日もアゲて いきますよ~ モトレージTERRAサスペンションKIT ビルシュタイン!! 当店ご用命率がかなり多いアイテムとなっております。 ビルシュタインB6をベースのモトレージオリジナルサス スタビ ラテラルロッドが付属しております。 コチラのアイテムは車高調整式ではないのでオーダー時 にリフトアップ量を決めて注文と言う形。 本日はフロント2.0 リア1.5の内容👍 早速作業していきますよ。 やっぱりこのブルー×イエローの組み合わせが個人的に大好き!! アライメント調整を行っていきますよ~ 当店は取り付けからアライメント調整までセット になっていますのでご安心ください!! こんな感じに仕上がります👍 個体差もありますが当店に任せて頂ければ希望を 限りなく再現しますよ🔥 やっぱり2インチアゲるとタイヤが小さく見えてしまう。 オーナー様次はホイール交換ですかね👍 オーナー様このたびは有難うございました👍 150プラドのカスタムは当店にお任せくださいね!! ではクマザキでした👏
続きを読む -
URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
2023/08/10150プラドにモトレージTERRA サスペンションKITで水平にしました!!
プラドの前下がりを補正するのはリフトアップ量が重要!! どーも🔥 クマザキです!! 本日は150プラドのご紹介になります。 オーナー様から前下がりを直したいとご相談頂き乗り味 も確保したいとご相談頂きました~ 個人的に乗り味がよくてって考えたらもうこれかな?? モトレージTERRAサスペンションKIT ビルシュタイン👍 個人的に大好きな乗り味となっております。 本日は水平にって事でフロント2.0 リア1.5インチアゲますよ~ これでイイ感じにしあがります!! 補正アイテムにデフダウンと光軸ロッドを取り付け🔥 サスペンションを交換したらアライメント調整👍 ココがかなり重要ポイント!! ↓では取り付け前↓ ↓取り付け後↓ バッチリ水平になりましたね~ 前後リフトアップ量を変えれば水平になっちゃいます👍 個体差によっては若干変わって来ますので参考までに!! スキマから見えるカラーリングがビル足ポイント🔥 リフトアップするとこういったスキマもオシャレに 行きましょう~!! オーナー様この度はご来店有難う御座いました!! またのご来店お待ちしておりますね👍 150プラドのカスタムは当店に是非お任せくださいね🔥 ではクマザキでした👏
続きを読む -
URBAN OFF CRAFT 中川店
2023/07/31【150プラド】Air/Gロックスでプラドに最適なタイヤサイズでオフ仕上げ!!
■150プラドの最適タイヤサイズは?ノーマル車高偏 新型プラドがもうじき発表ですね(*^_^*) そのつなぎ?でプラドやハイラックスを乗られる方も多いとか? こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、納車したてのI様の150プラド!! モデリスタエアロを装着してのオフ系カスタム! それに相応しいと選んだホイールはコチラ⇓ ■4×4ES Air/G ロックス Air/Gシリーズの第二弾として登場したロックス。 流行りのメッシュデザインを採用し、プラド・ハイラックスにFJクルーザー。 そして、ジムニーシエラなど6穴・5穴とラインナップも豊富に(*^▽^*) その中から、サイズを限定しての【ゴーストエディション】が新ラインナップ。 今回のゴーストエディションは、3サイズの限定カラー。 プラド・ハイラックス用の17インチに デリカD:5・RAV4の16インチと車種限定に!! そして、センターオーナメントは、2色をご用意。 マットアーミーグリーンとマットガンメタで、 I様はマットガンメタを選択。 車種を限定しての設計は、フェイス1~6までを設定し 今回のプラド用は、フェイス5を。 センターパートへの落ち込みは、見る人を魅了するデザインに(*^_^*) モデリスタのエアロが付いてのボディパーツに ゴツさがある中でのオフ系のホイール&タイヤセット。 ワイルドに磨きがかかった仕上がりに(^^♪ BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:4×4ES Air/G ロックス COLOR:ゴーストエディション TIRE:BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO2 I様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 お気に入りのホイールで新色カラーで納車に間に合ってよかったです(*^_^*) お次は、リフトアップですね♪ ご相談、お待ちしておりまぁす(*^_^*) 今回、ノーマル車高でのタイヤ外形をアップ。 ノーマル車高での限界サイズ!?として、 265/70R17を選択。 リフトアップすれば、275/70や285/70とデカバキを することは可能かもですが、干渉のリスクはかなり大きく・・・。 要ご相談ですね・・・。 150プラドのオフ系のタイヤ&ホイールセットの ご相談やリフトアップ・マフラーにルーフラックなどなど アウトドア遊びを楽しめるパーツのご相談は、 アーバンオフクラフト中川店にぜひお任せください(^_^)v ありがとうございました。 開催中のイベント!! 上記各画像をクリックすると詳細が(*^▽^*)
続きを読む -
URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
2023/07/27プラドを2インチアップするならタイヤは275/70R17がイイ感じ!!
150プラドのモトレージリフトアップサスで2.0&1.5インチUP!! どーも🔥 クマザキです!! 本日は150プラドのご紹介。 オーナー様からタイヤ交換のタイミングでリフトアップもしたいと ご相談頂きました👍 タイヤサイズは既存のサイズから275に変更でモトレージのサスで リフトアップも行って行きますよ~ 内容としてはフロント2.0インチ リア1.5インチ。 当店人気アゲ幅になっております👍 タイヤはジオランダーMT275/70R17をセット🔥 しっかりバランスを取っていきます。 リフトアップ作業開始!! 補正アイテムはデフダウンブロックと光軸ロッドを付けました。 じゃん!! 個人的には2インチアップならジオランダーMTの275/70R17が 一番イイ感じに仕上がると思っております👏 用途やスタイルによって様々なので是非カッコいい1台を仕上げ ましょう👍 アライメント調整を行い最終調整👍 カッコ良く仕上がりました🔥 オーナー様にも大満足頂きましたよ~!! この度はご来店頂き有難う御座いました!! またのご来店お待ちしておりますね👍 150プラドのカスタムは当店にお任せ下さいね。 ではクマザキでした。
続きを読む -
厚木店
2023/07/25150プラドのリフトアップ。 前後1.0インチ差の仕上がりってどんな感じ??
モトレージのリフトアップKITをインストール!! 本日のリフトアップは前傾姿勢の補正プラスアルファの仕上がりですっ♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・150プラド。 リフトアップ&タイヤ・ホイールの交換をご依頼いただきましたよぉ~♬♬ 本日リフトアップに使用するアイテムはコチラ!! BILSTEIN(ビルシュタイン)のショックアブソーバーとスプリングがセットになった 「 モトレージ TERRA サスペンションキット 」 モトレージさんのスプリングは0.5インチ間隔でリフトアップ量が選べる所が魅力的✨ プラド特有の前傾姿勢を補正する事も出来ればスタイルアップを図る事も出来ます。 それと。。。 フロントのショックアブソーバーにはCリング式による車高の微調整が出来る様になっています。 今回は希望のリフトアップ量となるスプリングを用意したのでCリングの位置は標準仕様で進めましたよぉ~🔧🔧 それでは完成したプラドをどうぞ!! 第一印象と言えば、やはり 「 デカイ 」 って感じではないでしょうか??笑 プラドって、ノーマルの車高が低いせいか、リフトアップをすると一気に大きくなった様に見えるんですよね。。。👀 ちなみに本日のリフトアップ量は 「 フロント2.5インチUP リア1.5インチUP 」 となります!! これ位のリフトアップを行うだけでプラドらしさが倍増するんですよねっ✨ そして足元に収まっているタイヤ・ホイールも迫力アップに貢献してくれています!! ご購入いただいたホイールは RAYS DAYTONA M9 ブラックエディション 17インチ。 そしてタイヤは ジオランダーMT G003 275/70-17 となります。 ここ最近、厚木店では マッテレ の人気が急上昇 ⤴ ⤴ ⤴ マッテレとはマッドテレーンタイヤの事。 マッドテレーンタイヤとは悪路でのトラクション性能にバランスを振っているタイヤ。 なのでトレッドパターンがとにかくゴツい!! このジオランダーMT G003はトレッド面だけでなく、サイドウォール部にも凹凸があります。 ですが、装着される多くのオーナー様は悪路でのトラクション性能を求めている訳ではないんですよね。。。 実は、この迫力のデザインをドレスアップ要素と捉えて装着されているんですっ♡♡ 簡単に言うと、タイヤの見た目が カッコいい から選んでいると言う事!! リフトアップにしてもタイヤ・ホイールの交換にしても、愛車をカッコ良く仕上げる為に行う事が多いですよね?? それならタイヤも見た目で選んじゃぉ。。。って感じでしょうかね。笑 しかしながら、マッドテレーンタイヤには装着する事でのデメリットもあります。 例えば走行中のノイズや振動、そして燃費の低下など。。。 もちろんモデルによっても違いが出ますので、タイヤについて詳しく聞きたいオーナー様は店頭にて担当佐藤までお声掛け下さいね!! ■ 店頭ではオフロードタイヤを多数展示中 最後に横からの画像をご覧ください!! 前傾姿勢も解消されバランス良く仕上がっていますよねっ♬♬ 冒頭でも前傾姿勢プラスアルファと記載しましたが、本日のリフトアップは前後のフェンダークリアランスを揃える仕様。 モトレージさんのリフトアップスプリングで前後1.0インチの差をつけてあげる事でこの様な仕上がりを実現する事が出来ます。 皆様のお好みのリフトアップ量はどの位でしょうか?? 愛車のカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談くださ~い♬♬ K様、この度はご利用誠にありがとうございました!! そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨ 大きく成長を遂げた愛車はいかがでしょうか?? 走行面ではノーマル時のフラフラ感も収まり運転しやすくなりましたよね!? それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
一宮店
2023/07/23150プラドにデイトナF6GAIN ブラックエディションを装着!!
150後期型プラド×RAYS デイトナF6GAINブラックエディション×JAOS バトルズVerA!! 四駆のご来店が多いクラフト一宮店です。 本日は150系後期型プラドをご紹介。 RAYSの新作ホイールを 装着させて頂きました。 そのホイールがこちらの デイトナF6GAIN ブラックエディションです。 王道といわれたF6から派生したモデルですが 更にブラックエディションといった 拘りの仕様となり先日リリースされました。 コンケイブとロングスポークといった 見応えあるデザイン。 更にオーナメントは鍛造といった 拘りが詰まったモデルとなっています。 今回同時にリフトアップもお任せ頂きました。 足回りは定番とされる JAOSのバトルズVFCA VerA。 カスタムを感じさせない マイルドな乗り味が人気の リフトアップキットです。 ホイール:RAYS デイトナF6GAIN ブラックエディション 17インチ/BOJ タイヤ:BFグッドリッチ KO2 足回り:JAOS VFCA VerA 一気に仕上げると 本当に様変わりが体感出来て良いですね。 とてもカッコよく 乗りやすいプラドになりました。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。
続きを読む -
厚木店
2023/07/20150プラドに 285/70-17 を装着。リフトアップアイテムは JAOS VFCA Ver.B!!
RAYS DAYTONA M8 × BFグッドリッチ KO2 285/70-17 少し変わったホイールサイズのお陰でアームへの干渉なく装着出来ましたよっ 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はI様・TRJ150W プラド。 タイヤ・ホイールの交換にリフトアップも同時施工。 DAYTONA M8のポテンシャルを生かしたカスタムを行いましたよっ✨ ■ RAYS TEAM DAYTONA M8 17インチ デイトナM8の魅力と言えば、今までになかったホイールサイズですよね。 日本のメーカー 「 RAYS 」 さんからリリースされているアイテムですが、日本のホイールメーカーさんから発売されている一般的なホイールサイズとは少し違ったサイズなんです!! 本日装着のホイールサイズは 「 8,5J インセット+10 」 となります。 一般的なホイールサイズは 「 8,0J インセット+20 」 と言うサイズが多いですよね?? 実際にはプラドやハイラックスに装着する事を考えると一般的なホイールサイズでピッタリな訳です。 では、なぜデイトナM8の様な少し特殊なサイズが設定されているのか。。。ですよね? 👀 その理由は本日装着のタイヤサイズにあります!! 150プラドへ装着するタイヤサイズと言えば 265/70-17 が一般的ですよね?? ちなみに上記のタイヤサイズは純正装着タイヤより一回り外径が大きくなったサイズ。 ですが、多めのリフトアップ量を希望するオーナー様や迫力を求めたいオーナー様の場合、もっと大きなタイヤサイズを装着する事になるんですよね。 そうなった時に、一般的なホイールサイズですと何かと不便になるんです。。。 それが干渉問題です!! タイヤが太くなる事でタイヤの内側と車輛側のアッパーアームが干渉してしまうんです。汗 そんな時に重宝するのが本日装着の RAYS DAYTONA M8 と言う訳です!! 一般的なホイールサイズより少し外側にオフセットされている事でアッパーアームへの干渉を防ぐ事が出来るんですっ 👍 海外系のホイールには良く設定されていたサイズですが、ついにRAYSさんのラインアップにも登場!! 太いタイヤを履きたいオーナー様、デイトナM8はいかがですか?? 最後にリフトアップについてのご紹介です。 本日装着のアイテムは 「 JAOS BATTLEZ VFCA Ver.B 」 となります。 VFCAと言うシリーズはフロントが車高調整式となっているタイプ。 そしてその後ろにつく Ver.A や Ver.B と言うのがリアのリフトアップ量の種類の事。 ちなみに、Ver.A はリア=1.5インチ程UP、 Ver.B はリア=1.0インチ程UPとなっています。 本日はフロントのリフトアップ量を2.0インチ程に設定し前後のバランスを整える形でセッティング。 プラド特有の前下がり感もなくなっていますよねっ♬♬ このリフトアップ量を選択した理由はフロント/リアともに保安基準を意識した事。 リフトアップ後に各所の寸法をチェックしましたが問題ナシ。 無事カスタム完了となりましたよぉ~✨ I様、この度はご利用誠にありがとうございました!! リフトアップにタイヤ・ホイール交換で迫力ある愛車へ変身させる事が出来ましたねっ♬♬ やっぱり285は雰囲気・迫力が違いますね~♡♡ それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県