装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Find Blog

カテゴリ別記事一覧

カテゴリ別記事一覧

「WRX」の記事一覧

  • 一宮店
    2021/01/09
    WRX STI にRAYS G025 LDカラーFACE2投入!!

    WRX STIを車高調でローフォルムでG025 LDカラーで魅せる!! 2日連続でのWRX!!! 今回は、RAYSの新色LDカラーを取り付けです。 オーナー様には、何度も当店に来店して頂き最後に 選ばれたのがVOLKRACING G025!!   オーナー様とお話ししましたが悩んだ時は、一番最初に 気に入ったのが一番イイですよね!! ブルー×ブルーの相性が全体のバランスを出していて より魅せる仕様になりました!! ノーマルの状態。 FACE2を取り付けに伴い、HKS MAX Ⅳ GT 20spec でローダウン!! センターへの落ち込みもたまらないです。 指三本分のクリアランスを 指1本分まで埋めました。 キャンバーをネガティブにしてFACE2を納めます。 リアからの眺めですがブルー×ブルーは、とても合いますよね! 納得の一枚です。 WHEEL:VOLKRACIN G025 LDカラー 8.5-19 FACE2 TIRE:純正流用 SUSPENSION:HKS MAX Ⅳ GT 20spec   角度を変えると色の見え方が変わるLDカラー この2面性がまたたまらないです! 完成写真 オーナー様大満足の仕上がりになりました!! テーマは、ブルー×ブルーで魅せる!! 文字通りの仕様になりましたね。 またのご来店お待ちしております。 一宮店、熊崎でした。

  • ナゴヤドーム⻄店
    2021/01/09
    SUBARU WRX S4に車高調を!!人気のブリッツ ZZ-Rを装着です。

    ■WRX S4を車高調でローダウン!! 車高調のお取り付けはお任せください!! こんにちはクラフトナゴヤドーム西店です。 スバル WRX S4に車高調をお取り付けさせていただきました~^^ 車高を下げるときにスプリングのみの交換or車高調と選択肢はありますが狙い通りの車高にしたいなら断然車高調がおすすめですよ~。 前後バランスや車高のあと少し上げたい、あと少し下げたい。。。 細かいセッティングはやはり車高調が有利。 更に車高調は減衰力の調整が付いているモデルなら乗り味を好みのセッティングに変えることも可能。 この車両に装着したのは人気のフルスペック車高調「ブリッツ ダンパーZZR」 全長調整式に加え32段階の減衰力調整を備えています。 サーキット~街乗り迄幅広く対応できるモデルでありながらお値段はリーズナブルな設定。 クラフトでも装着することの多い人気モデルです^^ 装着後は程よくローダウンされてスポーティな雰囲気がアップ。 車高を下げることで雰囲気は一気に変わります。 全体のまとまり感もアップ。 こういった細かい調整はやはり車高調ならでは。 自分好みのセッティングを見つけるのも楽しいですよ~! この度はクラフトをご利用いただきありがとうございます。 足回り交換のご相談はクラフトにお任せください。 ***Craft Event Information*** エアコンのメンテナンスしてますか? 新車も長年お乗りのおクルマにもオススメです。 ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム始めました。

  • 一宮店
    2021/01/08
    WRX STIにTWS RS317 19インチ取り付け!!

    WRX STIに国産鍛造TWS RS317 19インチで軽量化!!   WRX STI オーナー様に国産鍛造メーカー、 TWS RS317をご指名頂きました~!! 来店時にホイールサイズで迷われていましたが、 実車測定をしサイズをじっくりオーナー様と 煮詰めていきベストなサイズを決めました。   では早速取り付けに取り掛かって参ります。 取り付け前がこちら。 純正ホイールがすでに19インチのお車なので、 オーナー様はどれだけ軽くなるか非常に楽しみにされていました。 実際持って頂くと驚いた表情で、 すごく軽いと喜んで頂けました。   気になるオーナー様、 店頭に展示品がありますので是非!! しかし6POTのキャリパーがたまりません。 ハイパフォーマンスカーの足元を支える このビックキャリパーを飲み込めるホイールもそう多くは御座いません。   ここで当てていくのがTWS RS317!! 完成が楽しみです。 取り付け時にアライメント測定、これは鉄板です。 タイヤを長持ちさせる秘訣でもありますし、 足回りをベストな状態へ持っていく施工となっております。 ナットは、モノリスT1/06 ネオクロカラーで クラシカルに足元をオシャレに演出。 スポークの間から蛍光色のキャリパーが たまりませんね!! こちらが完成写真!!   WHEEL:TWS RS317 グラファイトブラック 8.5J-19Inch TIRE:YOKOHAMA ADVAN SPORTS V105 245/35R19 モータースポーツシリーズの新作RS317とWRXの 組み合わせが最高ですね!! オーナー様、この度は誠にありがとうございました。 一宮店はTWSの展示が豊富なので、 ご検討されてる方がいましたらご来店お待ちしています。 一宮店、熊崎でした。  

  • 相模原店
    2021/01/05
    WRX STIにVOLK TE37SAGA ゴールドカラー 装着!

    こんにちは中島です! 本日は前回に続きスバル車のカスタムをご紹介です(*^^)v 当店得意のWRX STI。 こちらのお車にはオプションカラーにて仕上げたTE37SAGAを装着です☆   通常設定はガンメタとブロンズの設定があるTE37SAGA。 意外と知られていませんが、オプションカラーに対応しております(^^) 今回はスバル車には王道の「ゴールド」にて仕上げさせて頂きました♪ センターキャップも勿論同色塗装にてオーダーです!   TE37SAGAの特徴でもある、スポークのロゴマシニング。 塗装後に加工されるので、この部分もしっかり残ります( ̄ー ̄)   フロントリップやミラーカバーに合わせて ナットはRAYSジュラルミンナットのレッドを装着。 ナットにもしっかり拘って頂きました☆   サイズは純正と同じ太さの8.5Jサイズ。 しかし、折角ならギリギリを攻めましょう!とのことで インセットは通常よりも少し外に出るサイズをチョイス。 パツパツな出ヅラ&FACE2のコンケイブデザインを装着となります♪   軽量鍛造ホイールにハイグリップタイヤの組合せ。 カラーも全体をブルー・レッド・ゴールドにまとめた配色。 細かい所までしっかりと拘った1台の完成となります♪   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS VOLK TE37SAGA (F/R)8.5J-18インチ カラー:ゴールド タイヤ:ブリヂストン ポテンザRE71RS (F/R)245/40R18   オプションカラーは少し納期が掛かりますが、待って頂いた甲斐のある仕上がりとなります♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)v

  • 浜松店
    2020/12/26
    用途に合わせた車高調選び WRX STIにオーリンズ BTDコンプリートKITを装着!

    コダワリのスポーツモデル 「オーリンズ車高調」の取り扱いあります! こんにちは!クラフト浜松店 寺田です^^ 本日のご紹介はSUBARU WRX STI (VAB) サスペンション交換のご用命を頂きました サスペンション交換と言えばドレスアップ目的・リフレッシュ目的・乗り心地の改善等 色んな理由があると思いますが オーナー様はサーキット走行を視野に入れたよりスポーティーなセッティングを希望! ということで今回選んでいただいたモデルがコチラ! ■ÖHLINS  BTO コンプリートKIT ※リア:ピロボールアッパーマウント仕様 歴代のレガシィ・インプレッサ等で高い評価を受けたオーリンズDFVを WRX STI用に専用チューニング。 フロントはピロボールアッパーマウント標準装備 リアはラバーブッシュとピロボールアッパーマウントの2種類から選択が可能 よりダイレクトな乗り味を楽しむ為今回はピロ仕様で 倒立式を採用しているためフロント減衰ダイヤルは下側に ※リアは正立式の為上側 見るからに強靭なブラケットは過酷な使用状況下でも安心できますね^^ またロックシートは無く6角ボルト2本を緩めて調整を行う珍しい形状です オーナー様と事前に打ち合わせを行い車高の高さ・減衰の固さ等 ご希望通りにセッティングしていきます 取り付け後に行うアライメントの数値もご要望頂けば可能な限り合わせることも可能です 立派なブレーキはキズ防止の為、しっかり保護してから作業に取り掛かります もちろんボディへの養生も怠りません 丁寧に取り付け作業を行いますので安心してお任せください ノーマスサスペンションを取り外し取り付け オーリンズらしいこのカラーリング! 見た目のドレスアップ要素も兼ね備えています^^ 取り付け後は最終仕上げのアライメント キャンバー角も細かく調整ができますのでデータを見ながら適正な数値に合わせていきます 今回は見た目の変化重視ではなく乗り味をメインにしたセッティングですので 車高は前後とも大幅な変更はなく-10mm程のダウン量に 【BOFORE】 【AFTER】 減衰は真ん中でのセッティング  純正と比較すると全体的にカッチリした印象です ですがギャップを超えた時の突き上げ感は比較的マイルド 不快な突き上げではなく フラットライド感を味わえます キッチリ踏ん張りの効くコシのある乗り心地 高速とか流したら気持ちよさそうです^^ S様、この度は当店のご利用誠にありがとうございました^^ その他ご用命があればまたいつでもお待ちしております 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • ナゴヤドーム⻄店
    2020/12/08
    SUBARU WRXにBBS RI-Aを装着いたしました!!

    ■BBSホイール装着もお任せください! 誰もが一度は憧れるブランド「BBS」 こんにちはクラフトナゴヤドーム西店です。 ピットインしているのはスバルWRX。 足元に装着するのはBBS RI-A 18インチ! やはり鍛造ホイールと言えばBBS!!そうお考えの方も多いのではないでしょうか??^^ このブランド力、所有の満足度は代えがたいものがありますね。 タイヤはしっかりとした乗り味の トーヨータイヤ プロクセススポーツ。 ウェット性能もよくWRXのようなパワーのあるお車にもオススメなタイヤです! サイズは前後9.0jをセット。 スポークの落ち込みもいい感じです。 ホイールカラーはDB(ダイヤモンドブラック) BBSといえばこのカラー!という方も多いのではないでしょうか?? 軽さ、強度、スーパーGT譲りのデザイン。 どれをとってもスキのないシルエットは流石の仕上がり。 この度はクラフトをご利用いただきありがとうございます。 いつかは履きたいBBS!! ご相談お待ちしております。 ***Craft Event Information*** エアコンのメンテナンスしてますか? 新車も長年お乗りのおクルマにもオススメです。 ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム始めました。

  • 鈴鹿店
    2020/11/28
    WRX S4 も前後9.5J太履き可能です!GTC-01RRのミドルフェイスをHKS車高調でセットアップ!

    WRX S4もSTI同様に太履き仕上げができますよ。 当店お得意の前後9.5J履きでS4をセットアップ しました。店長の小林です。 「ブログに載っているような雰囲気で」 と単刀直入に分かり易くご相談いただきました! ああするには車高調はあれで車高とキャンバーは これくらい、サイズはこれでいきますか、な感じで 実績からご提案は容易でございます(笑) 当店S4で初の太履きセッティング。 並のSTIならコッチの方が迫力あるでしょ! というイメージで作っていきましょう。 車高調は惜しみなくハイスペックを導入。 HKSハイパーマックス マックスⅣGT20spec で街乗りから高速域までしなやかな足に していきます。HKSはショック径が太めなので 太履きの際はサイズ要注意です。 ホイールの前にナットのご紹介。 登場から僅かで人気ナットとなった キョーエイモノリスを装着。 スポーティさの中にでも上質な質感を 感じさせるフィニッシュで・・・ ホイールに合わせるとこの通り。 足がキマると当然見られる部分ですから こういうパーツも小技を効かせたいもの。 ホイールの全貌はもうちょっと先で(笑) 内外いっぱいのサイズですので アライメントセッティングが要。 キャンバーは数値と実際の映り具合の 両方を気にしながら睨めっこで詰めていきます。 Wheel:エンケイGTC-01RR 9.5J-18in 5/114.3 マットダークガンメタ Tire:ヨコハマ アドバンスポーツV105 Sus:HKSハイパーマックスⅣGT 20SPEC アドバンスポーツの細めでシュッとした ショルダーを9.5Jで引っ張った迫力のスタイル。 引っ張りつつもタイヤのシルエットがかなり スポーティですね。横からでも分かる ミドルフェイスのGTC-01RR。エンケイと WRXの組み合わせは新鮮です。 フェンダーいっぱいまで使った ツライチが当店のご自慢セッティング。 沈み込んでもキレイにフェンダーをかわし ますので走りを犠牲にすることもありません。 マットダークガンメタで引き締まった足元が 太履きのスゴ味をいっそう引き立てています。 リアはチビスポで一見大人しい仕様ですが ノーマルとは明らかに違うオーラが出ていますね。 モノトーンでまとめた超シンプル太履きツライチ。 WRXのご相談は絶えません。 スタッドレスシーズンではありますが、春に向けて のカスタム談義は大歓迎(笑) オーナー様には「本当にブログ通りになった!」 とお喜びいただきました!ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

  • 相模原店
    2020/11/27
    WRX STIにWORKエモーションCR2P 19インチ装着!

    こんにちは中島です! 本日も昨日に続きWRX STIのご紹介です(*^^)v 車高調取付からの実車計測、現車合わせにてWORK 2ピースホイールを装着となります♪   取付させて頂いたモデルは WORK エモーションCR2P スポーツカーオーナー様に人気のエモーションの2ピースモデル! 1mm単位でオーダーインセット可能なモデルとなっております( ̄ー ̄)   今回は予めHKS マックス4GT 20スペックにてローダウン済。 メーカー基準値にてローダウンさせて頂きました(*^^) アライメント調整でしっかりセッティングし それに合わせてホイールインセットをオーダー。   オーナー様と相談し、フェンダートップから数mm入りのサイズにて決定! ローダウン車両で出ヅラを攻めつつも、安心感のある程よい所に設定です(*^^)v 2ピースモデルですと、イメージに合わせて出ヅラを調整できるので ガッツリ攻めたい方から、程よくいい感じにという方まで、幅広く対応できます♪   今回のオーナー様もワンポイントに拘って頂きました! ホワイトのディスクに、センターキャップはレッドのハイタイプをチョイス。 それに合わせてWORK軽量レーシングナットのレッドにてお取付(^^) 定番のブラックやブルーを外し、テールカラーに合わせております。 ナットやキャップで、個性を出して頂けます☆   ホイール:WORK エモーションCR2P (F/R)9.0J-19インチ カラー:ホワイト タイヤ:ピレリ ドラゴンスポーツ (F/R)245/35R19 サスペンション:HKS マックス4GT 20スペック   WRXのカスタムは是非クラフトにお任せ下さい♪ 今回は遠方よりご来店頂きありがとうございます(*^^)v

  • 相模原店
    2020/11/26
    WRX STIにVOLK G025 19インチ装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはWRX STI。 人気のRAYS 鍛造ホイールを装着させて頂きました(*^^)v   取付させて頂いたモデルは、鍛造モデルでも37SAGAと並び 人気急上昇中の「G025」 極限まで肉抜きされ、軽量かつデザイン性バッチリのモデルです( ̄ー ̄) 国産車・輸入車問わず、問い合わせ多数のホイールとなりますよ~♪   サイズは純正と同じ19インチ! スポークが縁までしっかり伸びているので、かなり大きく見えますね(^^) WRX STIならではのイエローキャリパーもしっかり目立ってくれます☆   以前も同車種にマットガンブラックのG025を装着させて頂きましたが このカラーはバンパー色と同じ色味になるので WRXに装着すると、すごく一体感が出てくれます! 今回のオーナー様も装着画像を見て、一目惚れされてとのこと。 かなりカッコイイ組合せとなりますね♪   今回は差し色で、ナットをブルーに変更です( ̄ー ̄) ロングタイプのレデューラシェルをチョイス。 長さもカラーも丁度マッチしておりますね(*^^)v   今回のカスタムスペックは・・・ ホイール:RAYS VOLK G025 (F/R)8.5J-19インチ カラー:マットガンブラック タイヤ:ミシュラン PS4S (F/R)245/35R19   こちらもかなり納期が掛かりましたが、待って頂いた甲斐のある仕上がりです♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)v

  • 知立店
    2020/11/23
    VAB後期型をインチダウン。鍛造ホイール BBSRGRを装着

      VAB後期型にBBS 18インチを装着。 VABの後期型はロードスターRF、シビックFK8などと同様に、 インチダウンが定番な車種。 走り、重量、ランニングコストを考えるとインチダウンの選択が出てきます。       VABは前期も後期もホイール選びにおいて、 ブレーキクリアランスを気にしないといけない車種デス。 ブレーキが大きいが故の悩みですね。       ブレーキクリアランスも事前にチェック。 ギリギリでクリア。 インチダウンすればキャリパーの大きさが更に協調されていい感じ。     ホイール :BBS RGR カラー  :DB サイズ  :18インチ タイヤ  :ヨコハマタイヤ アドバンスポーツV105     お客様は過去に同じRGRを装着していて経緯があり、 またはいつか装着したい。 っと思えるくらいお気に入りだったという事で、 今回思い切って再度ご購入いただきました。       出ヅラは大人に純正+アルファのサイズでやり過ぎない美学。 それでもカッコイイ。BBSだからこその履き方です。   せっかくBBSを履くなら・・・ っとタイヤもフラッグシップモデル、アドバンスポーツV105を装着。 パワーのあるスポーツカー。 性能はもちろん、タイヤの銘柄でもカッコがつきます。     今も昔も変わる事のないBBS。 みんな羨むBBS。   いつかは・・・BBSですね(^^) この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました。

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    2020/11/18
    WRX STI x VOLK RACING ZE40タイムアタックⅡ x ミシュランPS4S 18in!鍛造で魅せる!

    ■WRX STI x VOLK RACING ZE40タイムアタックⅡ x ミシュランPS4S 18in! スバルの名機EJ20を積むWRX STI。 オーナー様の中にはWRX STIから最終型WRX STIに乗り換えられる方もいるほど。 当店では、タイヤ&ホイール、車高調装着、マフラー交換…ご用命多数ですネ(*^^)v 本日ご紹介させて頂くWRX STIはタイヤ&ホイール交換のご用命を頂きました。 モデルにもよりますが、フロントキャリパーに6POTを搭載するモデルの場合、 この点をクリアしなければいけません。 純正でもかなりタイトなサイズなだけに悩めるポイントです(^-^; その点をクリアしつつアップデートを図るため選んで頂いたのが… ■VOLK RACING ZE40タイムアタックⅡ 18インチ 最強鍛造の名を冠するZE40。限定モデルとして登場した"タイムアタックⅡ"。 リム外周部にマシニング&真紅のラインを奢り、通常モデルと差別化。 また、目を惹くのが… 専用カラーのマットガンブラック。VOLK RACINGシリーズでも採用が増えている カラーだけに見逃せない。 ホイールをやや斜めに見た際、スポークサイドの肉抜きによるラインが秀逸。 この点とマットガンブラックが組み合わさることで更なる輝きを生んでいますネ(*^^)v ココだけに留まらず、オプションパーツも盛り込みます。 標準ではセンターキャップレス仕様ですが、オプションパーツの "VR-CENTER CAP MODEL-01"を盛り込みます(*^^)v ブラックのボディに刻印されるRAYSロゴ。映えますね(笑) そして、走行の要なタイヤは、ミシュラン パイロットスポーツ4S。 バイ・コンパウンド・テクノロジーを採用しており、 アウトサイド・インサイドで異なる2種類のコンパウンドを配合。 ドライ・ウェット時それぞれのシチュエーションで高いグリップレベルを発揮できる一品(*^^)v また、直進時・コーナリング時に最適な接地面圧を確保できるような ウルトラ・リアクティブ・トレッドパターンを採用。 ハイパフォーマンス車両の足元をガッチリ支えてくれます。 ささ、取付けていくわけですが、その前にキャリパー清掃を。 ビッグキャリパー車はこの点もホイールと合わせて、目に入りますので念入りに。 NEWセット装着に合わせて、この作業も同時に… アライメント測定&調整! NEWタイヤの性能をフルに生かすべくこの点も抜かりなく。 既存状態でも大きなズレはありませんでしたが、車両に見合った数値でセットアップ! 各部調整後、ハンドルセンターを確認し完成です! [BEFORE] [AFTER] WHEEL:VOLK RACING ZE40タイムアタックⅡ 18インチ COLOR:マットガンブラック/REDOT(UR) TIRE:ミシュラン パイロットスポーツ4S OPTION: ・VR-CENTER CAP MODEL-01 ・ハブリング 純正19インチから1インチダウンの18インチ仕様へ。 ビッグキャリパー対応設計故、WRX STIのキャリパーもクリア! 鍛造 x ミシュラン x ビッグキャリパー。と垂涎物の組合せで魅せます(*^^)v 純正状態でもハイスペックなパーツが奢られているWRX STIだけに アップデートとなると悩める点が多くありますが、 この仕立て…バッチリですね(*^^)v お次はローダウン??(笑) WRX STIの車高調装着など実績も豊富な当店ですので、 パーツ選定からのご相談も大歓迎です(*^^)v   この度のご用命誠にありがとうございました!   RAYSホイールNo.1ショップの クラフト中川店よりお届け致しました!

  • 知立店
    2020/11/17
    ご来店ナンバー1。WRX STIをレイズのグラムライツで王道ドレスアップ。

      1日に当店でご来店の日は無いというくらい ご来店頂いているスバル WRX STI。 レイズ グラムライツでドレスアップ。 チタンナットを装備して更なる高みへ。     早速ピッカピカのWRXがピットイン!! 洗車をしてからご来店頂きました♪ 新しいアイテムを装着するのって、すごくワクワクしますよね^^     ご納車してからそこまで日にちも経っていないので、 タイヤの状態も非常に良かったので、 純正タイヤは流用して装着します。     お取り付けさせて頂いたホイールは レイズ グラムライツ 57CR この一年でお問合せが一気に急増したのが5本スポークホイール。   コンケイヴ(中央への落とし込み)もあり、 5本スポークの中でも人気のホイールです。     このホイールは、日本国内取り扱い店舗限定アイテム。 どこでも手に入るアイテムって訳じゃないんです。 レイズナンバー1ショップのクラフトはお取り扱いが可能ですので、 このアイテムが欲しかった!!というオーナー様は 是非お近くのクラフト店舗にお問い合わせ下さいね♪   抜き替えも無事に完了し、最後は 知立店大人気のDIGICAM チタンナットで仕上げます。     WHEEL:レイズ グラムライツ 57CR SIZE:8.5J 19インチ TIRE:YOKOHAMA V105 SIZE:245/35R19 NUT:DIGICAM 48.5MM ローレット加工     グロッシーブラック(艶あり黒)とチタンナットの焼き付けの色の 組み合わせは本当に綺麗なんです♪ こんな感じでナット周辺にもチタンの焼き付けの色が反映されますので、 同じホイールでもナットが違えば仕上がりも全然違います。     ご友人様への評判もとても良いとの事でしたので、 オーナー様にも仕上がりに喜んで頂き良かったです^^     マフラーも柿本改へ変更しており、グラムライツにDIGICAM。 全体的に非常にバランスが取れたWRX。 この王道スタイルは間違いの無い仕様ですね!!     今回のサイズは純正車高で丁度良い出ヅラです。   ゆくゆくは今装着しているビル脚がへたってきたら 車高調へ変更予定との事でしたので、またご相談してくださいね^^     WRXはフロントブレーキダストで走ったらすぐ汚れてしまう との事でしたが5本スポークですので、 ブレーキ辺りやホイールも洗車しやすくなりますね!?   オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店をご利用頂き、誠に有難うございました!! またのご利用、スタッフ一同お待ちしております。   レイズホイールの事は、レイズナンバー1ショップの クラフトへお任せください。

  • 鈴鹿店
    2020/11/16
    WRX、レヴォーグにこんなSTIパーツはいかが?

    WRX、レヴォーグのご相談が多い当店。 ちょっと機会があったのでお試しに こんな「STIパーツ」を置いてみました。 スバルオーナー必見!店長の小林です。 STIとはスバルテクニカインターナショナルの略。 ディーラーで購入できるオプションパーツとして コンプリート感を求める人にはピッタリのブランド です。純正というのもあって安心感も。 社外パーツを扱う僕が今回着目したのがこのパーツ。 STIとマックガードのコンビアイテム。 「STIセキュリティロックナットセット」 収納BOXにもSTIロゴ付きで 思わずニヤけてしまいます(笑) コレは何?はい、ホイールの盗難防止ロック ナットでございます。最強とうたわれるロック ナットセキュリティの名門"マークガード社"が出す スプラインドライブ&マックガードセットと STIがコラボしたアイテムで、ナットトップには 存在感ありありの「STIロゴ」が入っています。 セキュリティ度としては抜群のこと、 2ピース構造で緩みを抑制、更に軽量と もう言うことなし! 今回カラーはホイールを選ばないガンメタで 1SETご用意。反響があればまた在庫オーダー をかけますが、一先ず早い者勝ちです(笑) 店頭のガラスカウンターに展示してあります。 価格:36,300円(税込)(取付の場合は工賃が必要です) もともと"お高い"高級ロックナットSETですが、 STIコラボでほぼ据え置き価格。 質感も非常に高いです。 純正ホイールにもお使いいただけますよ。 お問い合わせお待ちしております! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

  • 多治見店
    2020/11/14
    WRX STI VABへST車高調を装着!10J装着計画!!!

    ■STIへ10Jを?まずはローダウンから。ドイツ発の車高調STを装着です。 STIに、ドイツの車高調メーカー『ST』を装着。 10Jインストール計画開始です。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 今日は、K様のWRX STI。 ㊙なホイールを装着するために、 まずはローダウンでのご入庫。 冒頭でもご紹介させて頂きましたが、 装着する車高調がコチラの『ST』。 世界最高峰のサスペンションメーカー『KW』の姉妹ブランドとなる『ST』、 『KW』がよりモータースポーツに特化しているとすれば、 『ST』は、ストリートよりなイメージ。 試走もさせて頂いたことがありますが、 ソフトな乗り味で気持ちよく運転が楽しめる印象。 そして、そのSTのフラッグシップモデルとも言えるXTAを装着です。 伸び側16段階の減衰力調整と アッパーマウントを付属したXTA、 STI用はアッパーでのキャンバー調整も可能なモデルです。 スバル車では、BRZやレヴォーグ等用もラインナップ。 指3本分だったクリアランスは、 指が入らないクリアランスまでローダウン。 仕上げに3Dアライメントテスターにて測定後、 新調するホイールは、約3カ月待ち。 まずは、純正ホイールに合わせたセッティングです。 SUS:ST XTA ↑BEFORE ↑AFTER 世界最高峰のKWの技術を使った高品質さはもちろん、 しっかりしたローダウン量もSTの特徴。 母体でもあるKWは、KWオートモーティブジャパンを設立し、 日本を含めたアジア市場へのレスポンスが更にアップ。 今後、STもますます注目のメーカーです^^ そこで気になるのは、 装着するホイールですよね? 納期はまだ少し先になってしまいますが、 完成が楽しみな一台です。 K様、この度はありがとうございました。 ホイールが入荷したスグにご連絡しますねっ!   ST車高調はクラフト多治見店へお任せください。 ※11月12月は車高調交換作業が出来ない日程がございます。 詳しくはご相談くださいませ。  

  • 鈴鹿店
    2020/11/13
    WRX STIにモット"らしさ"を。TE37SAGA 9J ツライチ を HKSマックスⅣGT20SPECでセットアップ!

    VAB WRX STI のお手本のようなクルマ作り。 妥協せず、細部にまで拘りのブランドパーツで 身を固めた一台で魅了します。 店長の小林です。 後期6POD車のWRX。 この車を手に入れたなら皆が憧れる 「こんな風にしたい」を本日は 具現化していきたいと思います! ■HKSハイパーマックス マックスⅣGT 20SPEC ⅣGTをベースに乗り味をブラッシュアップ。 素性の良さを更に惹き立ててくれるため、 WRXオーナーの装着率が非常に多い車高調です。 ま、別車種というふうにはなるのですが こうして見ると昔のインプSTIに比べ 純正車高が低いなあと感じます。 ラリーカーというイメージが無くなった からでしょうか? このフェンダークリアランスでも 十分やん!って思った方、それじゃあ ノーマルのまま終わってしまいます(苦笑 クルマ好きなら自分の好きなようにカスタム してナンボ。純正全肯定派の方のご意見は ごもっとも。しかしこれは理屈ではないのです! センター出しには当店オススメの RAYS RHCSハブリングを使用。 通常のレイズハブリングよりお高いですが メンテナンス性もGOOD。 関係ないですが手触りも良いです(笑) ■RAYS VOLK TE37SAGA 18in ローダウン車のみに履くことを許された 9Jのフェイスはサンナナの造形美を 存分に味わうことができます。 カラーは一番人気のダイヤモンドダーク ガンメタ。ここ数年はホイールメーカー 問わずガンメタ色がトレンドですね。 最後は3Dアライメントテスターで仕上げ。 Wheel:RAYS VOLK TE37SAGA 9.0J-18in 5/114.3 MMカラー Tire:ダンロップディレッツァDZ102 Sus:HKSハイパーマックスⅣGT20SPEC 純正から少しだけ低くセットした車高に ナチュラルに収まる9JのTE37SAGA。 純正から垢抜けたツライチスタイルです。 後方からもコンケーブフェイスを 堪能できます。STIスポイラーとの 同調性も良く、腰下が引き締まりました。 このスタイルにはデカッ羽根! WRブルーには僕もインプレッサの時に 一度乗りましたがWRX買うならこの色かな!? 昔はSTI以外には限定モデルでしか設定が なかったりとスバルでは色んな意味で特別な カラーですね。 このワンショットの引き締まり具合が 完成度の高さを物語ります。 ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/