Find Blog
カテゴリ別記事一覧
- トップ
- カテゴリ別記事一覧
カテゴリ別記事一覧
「ジムニー/シエラ/ノマド」の記事一覧
-
URBAN OFF CRAFT 浜松店
2019/07/12浜松店で人気沸騰中!!ジムニーJB64を上げ上げ仕様に!
みなさんこんにちはURBAN OFF CRAFT浜松店です☆ 本日ご紹介しますのはコチラ SUZUKI ジムニーJB64 交換しますサスペンションは monster sport ハイトアップスプリングキット JB64はリフトアップする量によってはブレーキホースの延長が 必要になりますので1インチ以上のリフトアップは要チェックですね! フロントを交換し一旦確認してみます イイ感じで前上がりですね☆勿論フロントしか交換していませんので 前上がりになりますね。 さり気なく、ホイールがチェンジしている事にお気付きですか? タイヤサイズも純正よりも大きいサイズを使っていますので余計に上がった感じが出ますね☆ そしてリアの交換を済ませ最後にコチラの作業! そう!!? アライメント! サスペンションを交換すると様々な部品を外して行きます。 その際に正常な位置に戻れば良いのですが、目分量ではどうしても 難しい為、この作業が必要となります☆ 勿論、長くお車を乗られ、新しいタイヤへ交換する場合も同様に アライメントは取られる事をお勧めします。「経年劣化で様々なパーツにズレが出る為」 そして全ての作業が完了し 試走などを行い問題無ければ全ての作業が完了となります! 完成後がコチラ↓ イイ感じに車高も上がりGoodな仕上がりになりましたね☆ 車高は約20mmアップと控えめでは有りますが 十分楽しめる高さにまで上がりましたね☆ これ以上、上げてしまうとルーフラックに手が届かなくなってしまいますね☆ ホイール ナイトロパワー クロスクロウ 16inch タイヤ TOYO トランパスMT 195/R16 純正サイズに比べるとイイ感じに大きくなりリフトアップした以上に 上がりましたね★ ホイールもリムが深く、スポークが長く見えるデザインの為 立体的に見えお車の足元を引き立ててくれていますね☆ タイヤもMTのパターンで ワイルド感をアピール出来ますねすね☆ 勿論見た目だけでなく、これで砂浜や荒地や林道何でも来い!って感じですね☆ S様この度は当店をご利用頂誠に有難う御座います☆ また変貌を遂げたお車の近況などもお聞かせくださいね☆ 又のお越しをスタッフ一同お待ちしております。
続きを読む -
知立店
2019/06/29新型ジムニー×RAYS STX-J でオフロード仕様。
本日は新型ジムニーに、大人気ホイールメーカーの RAYS チームデイトナ STX-Jをインストール♪ みなさんこんにちは!クラフト知立店 金子です。 新型ジムニーもかなり見かけるようになりましたが、今回のオーナー様はなんと約一年近く納車待ちだったらしく 他にも遊びに来てくれるジムニーを購入したオーナー様に話を聞くと、やはり日数はそれくらいかかるそうで・・・汗 ジムニー人気はハンパじゃないです!! 納車前、事前にお話をしておりイメージも湧きづらいところがあったと思いますが ばっちりな仕上がりとなりました^^ 今回お取り付けさせて頂いたホイールはコチラ♪ RAYS チームデイトナ STX-J もちろんジムニーやシエラに向けられたサイズ設定となっており、カラーラインナップは ブラック/フルダイヤモンドカットの一色のみとなっております^^ ホイール:RAYS チームデイトナ STX-J カラー:ブラック/フルダイヤモンドブラック(BAJ) サイズ:5.5J-16インチ タイヤ:BF グッドリッチ オールテレーン KO2 ホワイトレターでタイヤでも魅せる!! 納車してすぐの仕様変更^^オーナー様にも喜んで頂けて良かったです♪ また、ジムニーの他にも150系のプラドを乗られているオーナー様。これでオフロードも走破できますね^^ 楽しいことが満載のジムニー。これからも大切に使って頂けたらと思います。 N様、この度はクラフト知立店でのご利用誠に有難うございました! またのご来店、スタッフ一同お待ちしております^^
続きを読む -
URBAN OFF CRAFT 浜松店
2019/06/17リフトアップジムニー降臨 JB23 4型 × JAOS BATTLEZ VFS
皆さんこんにちは 梅雨入り切ないですね・・・・ 当店は、雨にも負けず風にも負けず 頑張って営業して行きますよ! 本日のご紹介は またまた SUZUKI ジムニー JB23の登場です! 本日の作業は サス JAOS BATTLEZ VFS リフトアップ タイヤ BS DUELER M/T 647 185/85R16 交換 最近お車を購入し 元々純正サイズのスタッドレスタイヤが装着済みでしたが やはり浜松のジムニーオーナー様は一味違いますね☆ タイヤを処分し新品のマットタイヤへの交換へ! やはり純正サイズですと若干寂しい感じがしますね ココからタイヤの変更でどんな変化が生まれるでしょう☆ ワクワクしますね☆ やっぱり、イメージが全然変わりますね。 これぞMTタイヤと言わんばかりの激ゴツゴツタイヤですね★ 無敵感がパナイですね★ その頃当店のイケめん店長はと言いますと 白井君がタイヤを交換している隙に既にフロントのサス交換を華麗に 完了しリアへ取り掛かっておりました☆ ハードなシャーシブラックに阻まれながらショックのボルトを緩めています まだまだ使用できそうなビル足が付いていますが 今回はショックごとッジャオスのKitへ交換しますので 今回は、丁重に梱包し一旦眠って頂くことに 手前のオレンジ色のウエスは、シャーシブラックが生乾きなので 制服に塗装が付いてしまうのでガードしている所です。 そして交換作業を完成し アライメントを施工した姿がコチラとなります。 たくましく、ビックになりましたね☆ 純正タイヤサイズとは違いワイルドに大きくなり パターンもイイ感じに映えていますね★ サイドのアングルも良いですね 2インチ上がると違いますね こんなに上がるとブレーキホースなど 心配事も多いですが、そんな事ふっ飛ばしてしまうぐらい 気分が上がりますね!! リフトアップだけに・・・・・・ 完成した姿は良いですね! 新車を買った時と同じくらいの喜びがありますね☆ 浜松は本当にジムニーオーナーさんが多く 先日も朝方浜辺に行ったら、砂浜にジムニーが 20台近く入っていました(驚 その模様はまた後日アップしますね★ この度はG様当店をご利用頂誠に有難う御座います お困りな事が御座いましたら、お気軽にお問い合わせ下さい スタッフ一同心よりお待ちしております。
続きを読む -
URBAN OFF CRAFT 浜松店
2019/06/14SUZUKI ジムニー JB64 リフトアップしていきます★
皆さんこんにちは URBAN OFF CRAFT浜松店です。 本日も四駆の世界へようこそ☆ 今回ご紹介しますお車はコチラ SUZUKI ジムニーJB64型 既にタイヤホイールが交換されワイルドにカスタマイズされております! この状態でもカッコいいのですが ココにワンポイントカスタムを施工していきます☆ 下の写真を見て察しがいい方はお気付きになるでしょう。 そうリフトアップサスへの交換です TANABE UP210 約30mmUP 1.5in Up ジムニーと言えばやっぱりリフトアップですね★ 早速作業に取り掛かります。 まずは、フロントから取り掛かります、一見簡単に取り外せそうな見た目 ですが、やはりそこは簡単にはいきませんね 各リンク部分を切り離していきます いつもなら、ココで足が下がってくるんですが・・・・ ドライブシャフトが、なんか当たってる・・・・・ ココが、作業していくと干渉して作業を阻んでいきます ココを何とか逃がしながら作業していきます 何とか、スプリングを取り外して TANABE UP210に交換していきます パッと見そこまで長さも変わりませんが、取り付けすると しっかりと、車高を持ち上げてくれます。 手前のブレーキホースがかなり引っ張られていますが 全てのリンクを繋ぐと、撓みの在る状態になりますのでご安心下さい。 こんな感じです。右側に走っているのがブレーキホースです。 リフトアップ量にもよりますが、場合によってはブレーキホースの延長や、ラテラル、タイロットなど 様々な部品の交換が必要になりますので、気になっている方は一度ご相談下さい★ そして、最後はリアの交換です★ コチラも繋がっているパーツが多いので、間違えないよう慎重に作業していきます。 黒い無機質なバネのカラーが変わるだけでも上がりますね リフトアップだけに・・・・・ さっ!取り付けが完了すれば最後の作業! そう!記念撮影★ おっと違いますね アライメントです★ お店によって様々ですが 当店は施工して、試走し異音など、格チェック項目をクリアーしているか確認が取れれば アライメント作業に取り掛かります。 お店によっては100kmほど慣らしをしてから取る所も有るみたいですね。 アライメントが完了し 完成した姿がコチラです。 イイ感じですね★ ほど良くリフトアップされ前後のバランスも良い感じですね 早く、色々なシチュエーションを走り回りたいですね★ 車高が上がれば、気持ちも上がりますね★ リフトアップだけに・・・・・ キャンプに釣りにオフロード!ジムニーの車体は小さいですが パワフルで、本当楽しい車ですよね★ 先日海岸に遊びに行ったら、まさかの浜辺に20台近くジムニーが入っていました 浜松は乗っている人多いなーぐらいにしか思っていなかったですが あの量を、目の当たりにすると、まぁまぁ衝撃映像でしたね(笑 T様取り付け後、お変わりは御座いませんか? もし、何か有れば言ってくださいね★ 色々な遊びはされましたでしょうか?もしよければ、交換後の感想なども聞かせてくださいね★ この度は当店をご利用頂誠に有難う御座います。 また、何かありましたらお気軽に遊びにお越し下さい★
続きを読む -
URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
2019/06/07JB64 新型 ジムニー に MGビースト & 215幅 のグッドリッチを合わせました!
■JB64ジムニーに MGビースト × BF Goodrich 装着! JB64 ジムニーのお問い合わせが増えつつあります。 これからが楽しみですね! アーバンオフクラフト鈴鹿店の大矢です。 ブログ、インスタでご紹介させていただいたマーテルギア・ビースト。 オフ系スタイルの定番で、このシリーズは根強い人気です。 眩しいイエローの JB64 ジムニー がピットイン。 まだまだ納車待ちのオーナー様がみえるほど魅力的なお車ですよね。 僕もデリカを購入する時、候補の1台に挙がってましたよ(笑) 取り付け後は本当に見違えます! 1ピースホイールですが奥行きのあるデザインですので ゴツさ全開の迫力!カワいいフェイスとのギャップも良いです。 さてさて、オフ系スタイルの場合、タイヤサイズが迷うところではありますが 今回は拘りの・・・BFグッドリッチKO/2 215/70R16 を装着。 外径周アップは少しに留め、その分タイヤの幅を太くさせることで 軽規格以上のボリュームを出しました。 シエラ並の迫力です! ノーマルタイヤと比べゴツゴツしたサイドウォールが特徴的。 オフ系はコレが決めてと言っても過言ではありません。 ホイール: クリムソンマーテルギア・ビースト サイズ : 5.5j-16 5/139 カラー : ブラックポリッシュ タイヤ : BFGoodrich All-terrainT/A KO2 ARJのボンネットダンパーも取り付けしました。 ARJはボンネットダンパーを専門で作っているメーカーで 当店でも取り扱いOK! ARJホームページ 車種専用ですので簡単にボルトオンで取り付けが可能です。 専用設計だけにクオリティーも高め。 一台一台ちゃんと反力とストローク量が調整されていますよ。 ボンネットを開けるのが楽しみになります(笑) あと室内にもちょっとした小物を取り付け。 純正のドリンクホルダーはセンターコンソールに2つあるのですが、 FJクルーザー、デリカなどオフ系クルマのアルアルで 意外と使い勝手が悪いんです(汗) そこでコチラのアイテム。 G'BASE ドリンクホルダー TYPE2 G'BASEホームページ 純正ボルトを使用することでインパネに穴を開けず取り付けが可能。 エアコンパネルの前面ですので保冷保温OKな上、使い勝手も飛躍的に向上。 お次はマフラーですね! いつも鈴鹿店をご利用していただきありがとうございます。 またのご来店をお待ちしております。 他のジムニーブログ→ジムニーシエラに鍛造ホイールKC デコールAラップJを装着(完成編) →JB74ジムニーシエラに鍛造RAYS A・LAP・Jを装着!!
続きを読む -
URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
2019/05/23JB23ジムニーにデイトナSSとJAOSリフトアップ装着【後編】
■リフトアップ&デイトナSS装着、完成! こんにちは~。 アーバンオフクラフト岐阜長良店の伊藤です。 本日は前回のJB23ジムニーブログの続きをご紹介。 デイトナSSの16インチホイールと、 TOYOのオープンカントリーR/Tのセットを装着し、 更にJAOSのリフトアップセット VFSで程よくリフトアップしています。 只今リフトアップも完了し、アライメント終盤です。 完成したジムニーは本当に見応え十分。 外形を上げたオープンカントリーR/Tを装着しているので、 車高も結構しっかりと上がり、 ノーマル状態の貧弱さが完全に無くなりました。 オープンカントリーR/Tってこの距離から見てもゴツゴツ感を感じれます。 ATとMTとの中間にあたるモデルなんで走行性能も十分!! 街乗りも快適、更に色々遊べる性能もしっかりとあります。 林道にチャレンジしたいとオーナー様が・・・ いや、多分林道走ってそれで終わりはないです。 今度皆で機会があればもっと色々な場所へ走りに行きましょう!! それではまた。 次回のブログもお楽しみに。
続きを読む -
URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
2019/05/22JB23ジムニーにデイトナSSとJAOSリフトアップ装着【前編】
■JAOSリフトアップキット【VFS】取り付け開始 アーバンオフクラフト岐阜長良店の伊藤です。 本日はJB23ジムニーのリフトアップと、 ホイール・タイヤセットの交換をご紹介。 私も以前JB23ジムニー乗りでリフトアップや、 ホイール変更など色々さわっていました。 懐かしいですね~。 やっぱり乗っていた車種って思い入れも知識もあるんで紹介しがいがあります。 選択頂いたホイールはデイトナSS。 いわゆるスチールホイールにあたるホイールですが名盤中の名盤。 このブランドのホイールを見たことない方を探す方が難しいくらい。 同時にリフトアップも。 JAOSさんのリフトアップセット VFSを取り付けします。 調整機能など一切を無くし、唯々快適なリフトアップを施していきます。 タイヤのご紹介を忘れていました。 今回もですが少しだけ外形を上げてオープンカントリーR/Tを入れます。 これってもう今からの注文だと中々手に入らない程の人気タイヤなんですよ。 完成は次回のブログで。 そういえば、なんだか最近JB64のご相談が増えてきているんですが、 今注文入れると一年半待ちらしいじゃないですか。 ジムニーって本当にすごい車ですね~。 更なるジムニーオーナー様のご相談もお待ちしております。 店頭でも色々用意していますので是非。 ではまた。
続きを読む -
URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
2019/05/18JB64ジムニーにRAYS・デイトナ FDX-Jと、TOYO・オープンカントリーR/T装着!!
アーバンオフクラフト岐阜長良店の伊藤です~。 本日はJB64ジムニーに、 RAYSのデイトナFDX-Jを装着しましたのでご紹介していきま~す。 ジャングルグリーンのJB64がピットイン。 今回は待ちに待ったホイールセットの装着です!! この度は商品到着まで納期をかなり頂いていまして、本日は念願の装着。 でも今回はRAYSホイールだから納期がかかった訳ではなく、 ホイールに組み込まれているタイヤ。 TOYOのオープンカントリーR/Tでお時間を頂いてしまいました。 ホイール同様にハンパなく人気があり、 M/TとA/Tとの中間にあたり、実用性と見た目を両立したという事で、 只今空前のブームを起こしているR/T。 サイズは185/85-16で、少し外形を上げたサイズをチョイスしました。 このサイズが干渉も無くバッチリ履けるので一番人気サイズとなっております。 ホイールはRAYSのデイトナ FDX-J。 いわゆるジムニー専用ホイールを指定。 Jはジムニーを差したホイール名なんですよね~。 装着が完了。 イメージもバリッと変わりました。 こうなってくると車高も上げたくなってきますね。 オーナー様、ご相談お待ちしています!! オフ系では無く、都会派のようなデザインですが、 中々迫力ある見た目で見入っちゃいます。 ガッシリしたデザインはやっぱり四駆にバッチリきますね。 深めなリムも見応え十分。 これが迫力の元なのでしょう。 この迫力が溜りませんね~。 ちなみにジムニーには背面スペアタイヤがついてきます。 実際、現状では外形も変わっているタイヤを履いていますので、 都合上、このままだと本当に飾りになってしまうのですが・・・ しっかりと変更しております。 純正ホイールへの組み付けなんですが、 カバーがあったので背面キットも必要なくスッキリ収まっています。 ホイール: RAYS デイトナ FDX-J サイズ: 16インチ カラー: DW タイヤ: オープンカントリーR/T アーバンオフクラフト岐阜長良店ではジムニー専用ホイールの展示もあるので、 是非ジムニーオーナーは一度来てください。 ちなみに私も一昔前はJB23オーナーでした。 ジムニーの事ならお任せください!!
続きを読む -
URBAN OFF CRAFT 中川店
2019/05/08JB74新型ジムニーシエラにホワイトレター&マフラー交換!
■JB74ジムニーシエラ×RAYS×FUJITSUBO! こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です。 納車前からタイヤ&ホイール・マフラーと一式ご相談頂いていた新型ジムニーシエラ。 ご紹介いたしますね~(*^^)v WHEEL:KC DECOR A-LAP-J 16インチ COLOR:ブラック/リムDC(BD) TIRE:BFグッドリッチT/A KO2 MUFFLER:フジツボ オーソライズRM(BGテール仕様) OPTION:RAYSジュラルミンロック&ナットセット 当店初入庫となる新型ジムニーシエラ。 納車待ちの方も多く、人気爆発中の車両ですよね。 タマ数が少ない中でカスタムに着手となれば、世間での注目度もグンと上がります(*^^)v また、更に他車と差別化を図るためにマフラー交換にも着手します。 ノーマル状態だと大人しめのテールデザインですので、排気音と共に主張したいトコロ。 選んで頂いたのはFUJITSUBO-フジツボ-オーソライズRM。 重量:8.5kg(ノーマル)・8.2kg(フジツボ) 最高出力:101.9ps(ノーマル)・105.4ps(フジツボ) と重量が軽くなりながらもパワーアップも図れるマフラー。 ※メーカーさんHPはコチラから※ オプションにはなりますが、マフラーテールエンド部を BG(バーニンググラデーション)仕様に変更。 鮮やかなマフラーの焼き色がスポーティ感を演出します(*^^)v 熟練スタッフによってサクサクと交換作業が進みます。 その一方でNEWタイヤ&ホイールの準備を行い、お披露目です(*^^)v NEWセットはKCデコール A-LAP-J。 ジムニーユーザー様に向けてRAYSが創りあげた鍛造1Pホイール! サイズによってリム深度・コンケイブフェイスも変化する一本で、 ジムニー・ジムニーシエラのお客様におススメの一本。 サイズは純正15インチからワンサイズ上げて16インチへ。 タイヤは大人気BFグッドリッチT/A KO2。 ホワイトレターで足元を彩りながらBaja1000ノウハウを詰め込んだ一本ですので、 本格的なオフロード走行も視野に入れられます(*^^)v また、マフラーのBGテールに合わせてナットもブルー仕様。 RAYS DURAシリーズからジュラルミンロック&ナットセット装着し、 軽量ホイールに軽量ナットと最強タッグですネ! タイヤ&ホイール・マフラー交換によってリアビューに厚みと凄みがUP! 「想像以上!」オーナー様の嬉しい感想を頂くことができました。 排気音もエンジンスタート・低回転でも野太く響くナイスサウンドに変身し、 乗るのが楽しくなる車両に(*^^)v ご入庫時に装着されていたジムニーシエラ純正セットは 高価下取りさせて頂きました! 仕様変更に伴う下取り、自宅に眠っているセットの買取り。両方面大歓迎です! ドレスアップをお得に始めましょう。 新型ジムニーシエラのご用命誠にありがとうございました! また、初期点検等でもお待ちしております。 それでは素敵な4×4ライフを! ※JB74新型ジムニーシエラのカスタム事例はここから ■JB74新型ジムニーシエラにBFグッドリッチKM3。 アーバンオフクラフト中川店でした!
続きを読む -
URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
2019/05/05JB64ジムニーをディーン クロスカントリーでスタイルアップ【後編】
■ジムニー × ディーンクロスカントリー 完成! JB64ジムニーのご来店が多い、 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日は前回のブログの続き。 JB64ジムニーにディーン クロスカントリーを装着。 この度は完成をお伝え致します。 それでは早速装着写真をどうぞ。 マーガレットホワイトのディーン クロスカントリー。 ボディカラーのシフォンアイボリーメタリックよりは、 明るめのクリーム色ですので一体感も一際。 クラシカルな仕様にシックリと収まりました。 ディーンクロスカントリーは、 40ランクルの純正USホイールをモチーフとしたデザインのホイール。 往年のモデルが現行車にカスタムホイールとして装着されるって凄いことですよね。 ちなみにタイヤはTOYOのオープンカントリーR/Tをチョイス。 外形を大きくし、更に性能と見た目の総取りを叶えたR/T。 ちなみに只今人気過ぎてメーカー欠品中。 当店も在庫分も含めて多くのバックオーダーを入れているのですが、 結構時間がかかりそうです。 お探しの方はお早めにご相談ください。 次回はリフトアップなんて如何でしょう。 JAOSのマットガードなんかも似合うと思います。 引き続きJB64ジムニーのご相談お待ち致しております。 それではまた。
続きを読む -
URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
2019/05/04JB64ジムニーをディーン クロスカントリーでスタイルアップ【前編】
■ジムニー × ディーンクロスカントリー JB64ジムニーのご来店が多い、 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日はシフォンアイボリーメタリックの、 JB64ジムニーがスタンバイ。 クラシカルな車両に似合うジムニーホイールといえば・・・ そうです。 当店でもかなり人気のディーン クロスカントリー。 この度はマーガレットホワイトをご選択頂きました。 ジムニーといえばフロントのハブがネック。 スズキのロゴが入っている程ガッツリ出ているのですが、 大体のホイールがこのままハブを避けるだけ。 ジムニー専用設計のクロスカントリーは、 センターオーナメントも完璧に設計されております。 これで前後でホイール専用のセンターキャップが使用できます。 ではでは次回のブログで完成をお伝えいたします。 是非ともお楽しみに。 しかしジムニーホイールとして見ても結構深リムですね。 既に見応えが感じられます。 それではまた。
続きを読む -
URBAN OFF CRAFT 中川店
2019/05/04JB23型ジムニーをリフトアップ。ナイトロパワーを同時装着。
■JB23ジムニーをJAOSでリフトアップ! こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です。 ジムニーのリフトアップ・タイヤ&ホイールセットのご用命も増えています。 本日はJB23ジムニーのリフトアップ&NEWセット装着をお届けします。 WHEEL:ナイトロパワー クロスクロウ COLOR:ブラックメタリック/ミラーカット TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーRT SUS:JAOS BATTLEZ リフトアップセット MUFFLER:MRSマフラーType3 ご入庫時はノーマル状態。 これからオフロードコースなどにも遊びに行く構想もあるようで、 それに向けてのアップデートも考えて仕様変更ですね(*^^)v ショック+サスペンション、ラテラルロッド、マフラーと ゴッソリ換装しますので、一旦ノーマル状態を確認。 今回、リフトアップに用いるのはJAOSリフトアップセット。 アップ量はフロント・リア共に35mm~40mmほど チタン配合材使用のヘタリ保証付きスプリングに 減衰力14段調整のショックで仕上げます(*^^)v 今回、同時にマフラー交換のご用命も頂きました。 装着するマフラーはMRS Type3 TIG。 初装着となるマフラーですが、オートバイマフラー制作もあるメーカーさん。 ジムニー用もリリースされており、音も静かめです(*^^)v パーツ類取付後はアライメント測定&調整作業へ。 フロント:トゥ 左右合計2か所を調整します。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です。 リフトアップ量はメーカーさん数値に近い値でリフトアップ完了。 NEWセットではタイヤサイズ見直しも行いましたので、MASSIVE! ジムニー専用設計のナイトロパワーに オープンカントリーRTを組み合わせることで、オフ仕様も楽しめます(*^^)v これからのシーズンが楽しくなりそうな今仕様。 また、オフ走行時の感想等もお聞かせください(*^^)v それでは素敵な4×4ライフを。 アーバンオフクラフト中川店でした!
続きを読む -
URBAN OFF CRAFT 中川店
2019/05/03JB64新型ジムニーをリフトアップ。モンスタースポーツ装着!
■JB64ジムニーをモンスタースポーツでリフトアップ! こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です。 プラド・デリカD:5以外にご用命が増えている車種に エクストレイル・ジムニーがございます。 本日はJB64新型ジムニーのリフトアップをご紹介します(*^^)v WHEEL:KC DECOR A-LAP-J REDOT EDITION 2018 COLOR:チタニウムガンメタ TIRE:ヨコハマ ジオランダーG003 M/T SUS:モンスタースポーツ ハイトアップスプリングセット 前回当店にて限定のA-LAP-Jを装着して頂いたジムニーです。 ※おさらいはここから※ 前回のご入庫以降、色々とアップデートされているようで、 今回、リフトアップ作業のご用命を頂きました。 こちらノーマル車高時。 タイヤサイズを標準に比べアップされているのですが、 スタイルアップと走行性能向上のために足回りに着手。 装着するのはモンスタースポーツ ハイトアップスプリングセット。 フロント:+25mm リア:+20mm 先代JB23ジムニーでの開発ノウハウも豊富なメーカーさんで MADE in JAPAN品質の商品(*^^)v ノーマルショックの減衰力に適したセッティングのため、 街乗りでの快適性・高重心での安定感を実現しています。 ラテラルロッドやブレーキホースの延長もなしでOKなんですよ(*^^)v サスペンション交換後はアライメント測定&調整作業へ。 フロント:トゥ 左右合計2か所を調整します。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! メーカーさん数値に近い値でリフトアップ完了! 1インチ弱のリフトアップ。見た目にも大きくなりました(*^^)v 地面に対してクリアランスも確保できたので悪路走破・コントロール性も 期待できますネ! 今後の4×4ライフが更に楽しくなりそうな仕様になりました! また、走行インプレッション等お聞かせください。 タイヤ&ホイール、リフトアップとトータルでご用命を頂いた新型ジムニー。 お次はマフラーですかね?(笑)ご相談をお待ちしております。 それでは素敵な4×4ライフを! アーバンオフクラフト中川店でした!
続きを読む -
URBAN OFF CRAFT 浜松店
2019/04/01新型ジムニーのホイール交換★バッチリオフロード仕様に★
皆さんこんにちはURBAN OFF CRAFT浜松店です。 新しい年号が「令和」に変わり 新しい年の始まりですね。 新社会人、学生さん!頑張って行きましょう! 本日ご紹介致しますお車は スズキ 新型ジムニー お取り付けさせて頂きますホイールは 当店オリジナルホイール 「キーラーフォース マットブラック」 Craftオリジナル商品になりますのでココでしか ご購入できませんよー★ 新年度からURBAN OFF CRAFTのスペシャルプレゼンターを 勤めていただくヒロシさんもジムニー乗りとして有名ですね★ 下のリンクから、ヒロシさんのユーチューブのチャンネルに飛べますので 是非チェックしてみて下さい★ そして、装着したお写真がコチラとなります フロントグリル、バンパーのカラーと良く合っていますね★ タイヤはトーヨータイヤ 「オープンカントリーRT」 オンロードもオフロードもこれでノリノリで走れますね ホイールもカッコよくキマってますね! ジムニーは純正でハブの部分にスズキのロゴが入っているのも 激アツですね★ 直ぐにでも突撃できそうなOFF Styleの完成ですね(笑) ボディーカラーにも相性抜群★ 街中にも、山や、川、色々なフィールドで遊ぶ幅が広がりますね★ この度はアーバン オフ クラフト浜松店にご来店頂き誠に有難う御座います。 何か、お困りな事が御座いましたらお気軽にご連絡下さい スタッフ一同心よりお待ちしております。
続きを読む -
一宮店
2019/03/16JB64ジムニー 白ホイ エンケイ!
JB64ジムニー 白ホイ エンケイ! いつもブログをご覧いただきありがとうございます、 クラフト一宮店です。 本日はJB64ジムニーのお客様のご紹介です。 ノーマルのブラックスチールもカッコイイです~! エンケイ オールフォー 5.5-16 パールホワイト 純正タイヤ 175/80R16 加工してあるのでカラーは分かり難いかもしれませんが パールホワイトカラーで真っ白いですよ! 背面用も含めて5本購入して頂きました~。 この度はありがとうございました。 愛知県でジムニーのカスタム、エンケイホイールはクラフト一宮店にお任せください。
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県