装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Find Blog

カテゴリ別記事一覧

カテゴリ別記事一覧

「ジムニー/シエラ/ノマド」の記事一覧

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    2019/09/22
    JB64ジムニーにディーン クロスカントリー×BFグッドリッチKO2装着!!【後編】

    ■ジムニーへ『ディーン クロスカントリー』装着 こんにちは。 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日は前回のJB64ジムニーブログの続きをご紹介。 今回は60年代を走り抜けた40ランクルの北米仕様の装着された、 純正ホイールをモチーフとしたディーンのクロスカントリーのホイールに。 アメリカ生まれのBFグッドリッチのKO2といった、 組み合わせで仕様変更したJB64ジムニー。 往年のデザインホイールを現行車へフィードバックしました。 ジムニーを創るといった点で、 敢えて四駆文化が盛んなアメリカテイストをしっかりと取り入れた今回の仕様。 ただカッコいい仕様といった訳でなく、 意味があってカッコいいを形にすると何倍もカッコ良くなったりもします。 今回選ばれたタイヤはBFグッドリッチのKO2。 サイズは215/70-16といったサイズですが、 ジムニーオーナーに凄まじく人気のタイヤの為、現状全国的に欠品状況が続いています。 ですが今当店では少しだけですが在庫のご用意が御座います。 是非とも気になった方は一度ご相談ください。 オーナー様、今回は納期でお時間を頂いてしまい申し訳御座いませんでした。 ですが待った甲斐があり素晴らしいJB64ジムニーに仕上がりました。 これからもアフターメンテも含め是非とも当店を宜しくお願い致します。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。     URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    2019/09/21
    JB64ジムニーにディーン クロスカントリー×BFグッドリッチKO2装着!!【前編】

    ■人気ホイール【ディーン】取り付け! アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日はJB64ジムニーのご紹介。 今回ご用命頂いた施工はタイヤ・ホイールセットの変更。 お選び頂いたホイールはクリムソンの、 ディーン クロスカントリーです。 40ランクルの海外向け車両に、 純正装着されていたホイールをモチーフにして作られたのがこのクロスカントリー。 当店一番人気のホイールとなっております。 60年代を駆け抜けた同じデザインのホイールを、 現行車に装着して今を走るって所がカッコ良いのです。 そんなホイールに装着するタイヤはBFグッドリッチのKO2です。 四駆文化はアメリカ発。 更に北米仕様だったホイールにアメリカタイヤってドラマを感じます。     完成のブログはコチラ    

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    2019/09/12
    タイヤ交換だけでもURBAN OFF STYLEへ!

      みなさんこんにちはURBAN OFF CRAFT浜松店です★ 本日のご紹介しますお車は、SUZUKI ジムニー 今回のご相談内容は リフトアップをしてあるが、タイヤサイズが純正の 175/80R16の為、少し寂しい感じがするので カッコよくして欲しい! ・・・・・・ ・・・・・・・・・・・ 「私にお任せ下さい!」 リフトアップも施工済み!? ホイールが社外ホイールに変わっている!? この利点を活かし!あみ出した策は! 今着いているホイールは、そのまま使用し、かっこよくする方法と言えば そうタイヤを交換すしか有りませんね! タイヤも、よく見たら寿命も近く!ナイスタイミングでした! お客様もそこは、しっかりと把握しておられました! そして、今回交換させて頂きますタイヤは、と言いますとコチラデス★ ヨコハマ ジオランダーMT/ G003 185/85R16 純正サイズよりも幅を少し太くし 扁平率は70から85へ変更! ジムニーのド定番ですが!やっぱりこのサイズがしっくり来ますね★ 中には205や215!?幅をもっと太くされる方もいますが やはりオーバーサイズになると加工も必要となる為 このサイズが、大きく触らなくても良いサイズでしょう★ 完成した姿は The ジムニー! いいですね!やはり、MTタイヤを履きこなす為に生まれてきたような車ですね(笑) このサイズ感で、その辺の大型4×4よりもガンガン楽しめてしまう 軽最強の車! これで安心のオフロードですね★ ビジュアルも機能性も格段とアップしたジムニーは 最強!$$ N様この度は当店をご利用頂誠に有難う御座います★ 納期の部分で大分お待たせして、しまい申し訳ありませんでした。 何か、お困りな事が御座いましたら、お気軽にご連絡下さい。

  • 一宮店
    2019/09/11
    JB64系 ジムニー に ディーン クロスカントリー 取付!

    JB64系 ジムニー に ディーンオープンカントリー 取付! こんにちは、一宮店林です。 今回取付したお車は、小型SUVで熱狂的なファンが多い JB64系ジムニーです。 上げ系下げ系どちらでもカスタム出来る車にお取付したのは、ディーン の クロスカントリーです。 リフトアップもご検討されていて、ゴツゴツ仕様にされたいとご要望がありました。 今回はホイールの交換ですが、徐々にまたカスタムしていきたいとの事でしたので その際はご相談ください。 ルーフのキャリアとホイールのデザインがマッチして統一感があるカスタムに仕上がりました。 海やアウトドアが似合う仕様で、とてもオシャレですね。 クラフト一宮店は下取・買取強化中です。 ホイールセット新調の際に装着セットを下取りに。というのはもちろんですが ご自宅に眠っている不要なアルミホイールも買い取らせてください。 センターキャップのクラシック感が、ジムニーのボディとマッチしてかっこいいですね。 カラーのマットブラックによって足元が引き締まってみえますね。 ホイール:クリムソン ミケロッティ クロスカントリー      16インチ マットブラック タイヤ :純正流用      オーナー様ご来店有難うございます。 リフトアップやA/Tタイヤなど様々なカスタムご相談ください。 またのご来店スタッフ一同お待ちしています。    

  • 知立店
    2019/09/09
    ジャングルグリーンなJB64ジムニーにRAYSデイトナFDX-Jを。

    発売後、約1年が経過したJB64ジムニーですが、 まだまだ納車に時間がかかってしまうみたいですね、、、 このかわいさなら人気も納得ですかね?? こんにちは、クラフト知立店の近藤です。 ●JB64 ジムニー RAYS デイトナ FDX-J 純正の姿でも絵になってしまうジャングルグリーンなジムニー。 リフトアップもお考えとの事でしたが、まずはホイールの交換を。 納車前より打ち合わせさせて頂き、納車後すぐに装着です^^ 取り付けするホイールは、クロカン系やSUV系オーナーから 絶大な人気を誇るRAYSさんのデイトナシリーズ。 ジムニー専用ホイールのデイトナFDX-J。 お馴染みの丹羽&山田コンビが作業をさせて頂いてます。 WHEEL:RAYS DAYTONA FDX-J TIRE:BRIDGESTONE DUELER H/T カラーは、DW(ブラック/ダイヤモンドカット)。 納期がかかってしまうホイールですが、 納車前にオーダーを頂いていたのでグッドタイミングで装着が出来ましたね^^ ジムニー純正のセンターキャップが装着可能! ジムニーオーナー様からご要望が多いポイントなので、これも人気のワケです^^ 専用設計だからこそのリム深度。 5.5Jながら67.8mmは迫力ありますね。 ON,OFF両方のスタイルに合うFDX-Jなので、次回のタイヤ交換の際は AT系やMT系のタイヤを組み合わせてみても楽しめるかと思いますよ^^ Y様、この度はクラフト知立店をご利用頂きありがとうございました。 メンテナンス等、お気軽にご来店くださいね~! ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック! 知立店デモカー納車

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    2019/09/02
    JB64ジムニーに鍛造RAYS A・LAP・Jを装着!!【後編】

    ■RAYS鍛造ホイール【A・LAP・J】装着!   こんにちは!アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日は前回のジムニーブログの続きをご紹介。 今回はRAYSの鍛造ホイールA・LAP・Jと、 入手困難なレアタイヤ、TOYOのオープンカントリーR/Tのセットを装着!! ジムニー用ですので5.5Jのホイール幅ですがこの深リム形状。 更に鍛造ホイールといった贅沢仕様です。 ステッカーではないマシニングロゴも見る目を惹き付けられます。 元々ジムニーに乗られていたオーナー様。 前回もホイールを変えていたのですが、 その時と比べて圧倒的に軽くなったことに本当に驚かれていました。 鍛造ホイールのメリットっていうのがいわゆる軽さなんですが、 やっぱり重いものより軽いものを動かしたり止めたりする方が圧倒的に楽!! 車においてもそこは同じで走る止まる操るといった行動が少しの動力で出来るので、 車両の性能向上に直結致します。 背面レス仕様です。 急な坂のオフロード走行には本当に有効です。 スッキリとしたリアビューもカッコいいです。 オーナー様、この度はアーバンオフクラフト岐阜長良店をご利用頂き誠に有難う御座います!! 是非これからもジムニーカスタムは当店にお任せください。 もちろんいつでもアフターメンテナンスもお待ち致しております。 ジムニーの納車ラッシュが続いています。 是非カスタムをお考えなら当店にお任せください。 もちろん納車前のご相談も大歓迎です。 では次回は店頭にてお会い致しましょう!! アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。  

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    2019/09/01
    JB64ジムニーに鍛造RAYS A・LAP・Jを装着!!【前編】

    ■RAYS鍛造ホイール【A・LAP・J】 × TOYO 【オープンカントリーR/T】   こんにちは。 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日はJB64ジムニーのご紹介です。 新型のJB64、JB74共に納車ラッシュ真っ只中との事で、 只今カスタムのご予約が殺到中のジムニー。 納車待ちのあなたのジムニーもそろそろかもしれません。 本日は納車前からご予約頂いていたお客様がご来店。 今回はホイール変更で当店をご利用頂きました。 お選び頂いたホイールはRAYSのA・LAP・J。 今やジムニー乗りの中で最も人気の鍛造ホイールです。 タイヤは今では入手困難なTOYOの、 オープンカントリーR/T、185/85-16サイズをご指定頂きました。 正真正銘のレアタイヤです。 RTってATタイヤとMTタイヤのいいとこ取りしたモデルなのです。 ゴツゴツしてるのに街中でも走りやすいってかなり魅力です。 TOYOさんRTの再販待ってま~す!! 続きは次回のお楽しみ。 明日のJB64装着ブログをお楽しみに。   ブログ【後編】はコチラ

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    2019/08/30
    ソリッドレーシングさんのデモカー JB64ジムニー登場!

    ■本格的なストリートリングで魅せてみよう。   こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です。 国内唯一本物のビードロックを有するソリッドレーシングさんが デモカーJB64ジムニーに乗って遊びに来てくれました(*^^)v WHEEL:ソリッドレーシング アイメタルX 16インチ COLOR:ソリッドブラック TIRE:ヨコハマ ジオランダーG003 マッドテレーンにリフトアップと4×4オーナーなら 「こんな感じにカスタムしたい!」が詰まっている一台。 足元はビルシュタインダンパーにリフトアップコイルの組合せ。 車高のアゲ具合も気になりますが、足元に収まるタイヤ&ホイールセット に目が行きますよね~(笑) ソリッドレーシング アイメタルX。   ソリッドレーシングさんのリングにはレースリング/ストリートリング の2種類があります。 「何が違うの?」となりますよね? レースリング:タイヤ組込み時にビードをホイールとリングで挟み込み固定するタイプ ストリートリング:タイヤ&ホイールを組込んだ後に装着する加飾タイプ   今回、ジムニーに装着されているのは後者のストリートリング。 どんな仕組みなのかと言いますと… 外周部のボルトはこのように脱着可能。 専用工具で取付・取り外しが可能となっています。 ボルトはこんな感じ。 ソリッドレーシングさんのボルトはカラー変更も可能で、 ホイールカラーリングや仕様に応じてカラーを選んでみるのも面白いです。 本格的なオフロード走行をされる方。 ファッション的にも本気さが欲しい方。   どちらのオーナー様も納得するその存在感・雰囲気は唯一無二。 他人とは違うホイールを求めるには最高のブランドだと思います(*^^)v そして、この日は4×4系のご予約商品祭り(笑) BFグッドリッチもドーン!と入荷してきました。 愛車をMASSIVEに仕上げてアウトドアシーンに繰り出しましょう。 ソリッドレーシングホイール各種のお取扱いもお任せください。 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。   アーバンオフクラフト中川店でした! ※アーバンオフクラフト公式Instagram※ アーバンオフクラフト中川店

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    2019/08/22
    JB74ジムニーシエラに鍛造RAYS A・LAP・Jを装着!!

    ■JB74ジムニーシエラに鍛造ホイール装着! アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日はJB74ジムニーシエラブログの続きです。 今回はRAYSの鍛造ホイールA・LAP・Jと、 BFグットリッチのKO2のセットを装着!! いつもブログをご覧頂き誠に有難う御座います。 本日はJB74シエラのホイール交換です。 今回はRAYS鍛造ホイールA・LAP・Jを装着していきます。 タイヤは人気のオールテレーンタイヤ、 BFグットリッチのKO2をチョイスしました。 サイズは215/70-16で結構幅太サイズをご選択。 完成がこちらです。 ワイドなシエラにドンギマリな迫力ある仕様となりました。 タイヤもボリューム満載でフェンダーツライチといった一体感です。 シエラサイズは深リムで見応えも格別。 オフロードタイヤの重量を考慮し鍛造ホイールのチョイスは、 オーナー様のキレキレセンスの賜物です。 ノーマル車高でこのイメージ。 タイヤ外径自体も上がっているので高さ的にもベストな仕上がり。 wheel: RAYS A・LAP・J color: ブラックリムDC size: 16inch tire: BFグットリッチ KO2 人気のホイールの為、納期でご迷惑をお掛けしましたが、 ボディカラーとホイールカラーの配色で本当にハイセンスな一台となりました。 オーナー様、これからもクラフト岐阜長良を宜しくお願い致します。 前回のシエラにJAOSマフラーのブログ、 まだの方は是非ご覧くださいませ。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした!!    

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    2019/08/21
    JB74ジムニーシエラにJAOSマフラーを装着!!

    ■ジムニーシエラに【BATTLEZ マフラー ZS】 取り付け こんにちは。アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日はJB74ジムニーシエラのご紹介。 今回はJAOSのマフラーへ交換をお任せ頂きました。 それがこのBATTLEZ マフラー ZS 。 チタンカラーテールで、右側1本出しのマフラーを今回は取り付け。 マフラーってスポーツカーってイメージが付いてきますが、 車種関係なく性能向上やリアビューの印象をガラリと変えてくれます。 ノーマルの状態だと、 マフラーが全くアピール出来ずにいましたが・・・ こんなに激変! テール径が変わった事による迫力の違いと、 色合いの変化で見た目でもこれ程に変わります。 サウンドはスポーツマフラーらしい抑えが効いた、 小気味よいサウンドが味わえます。 続いてホイールセットも変更していきますが、それはまた次回のブログにて。 是非ともお楽しみに~ アーバンオフクラフト岐阜長良店でした!!  

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    2019/08/19
    JB74新型ジムニーシエラにBFグッドリッチKM3。

    ■JB74ジムニーシエラの究極形態現る!?   こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です。 納車待ちの方も多く、人気爆発中のJB74ジムニーシエラ。 カスタムしている車両となればド目立ち間違いなし(笑) MASSIVE!この言葉がとても似あう究極形態のジムニーシエラ。 タイヤ交換作業のご用命を頂きました(*^^)v TIRE:BFグッドリッチ マッドテレーンT/A KM3 ご入庫時にはBFグッドリッチT/A KO2が装着済み。 リフトアップとオーバーフェンダー仕様をよりゴツク魅せるために タイヤ交換をさせて頂きますよ~ BFグッドリッチで最も高いオフロード性能を誇る BFグッドリッチ マッドテレーンT/A KM3。   オフロードコースも定期的に走行されるらしく、見た目だけでない実戦仕様。 新型車でもガシガシ行く。本気のオフローダーと言えますね(笑) 実戦仕様となれば、いざという時のスペアタイヤも重要。 こちらも同商品で統一し、実用性と見た目の機能美を追い求めます。 街中で本気仕様のJB74ジムニーシエラが走っていれば、 間違いなく振り向いてしまう存在感。 また、オフロード走行時のインプレッション等もお聞かせください! これからジムニーシエラをカスタムしようと考えられている方に とって参考となる要素が多そうですね(笑)   当店でのJB74ジムニーシエラカスタム事例はコチラから ■JB74新型ジムニーシエラにホワイトレター&マフラー交換。   この度のタイヤ交換のご用命誠にありがとうございました! それでは素敵な4×4ライフを!   アーバンオフクラフト中川店でした!

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    2019/08/13
    新型ジムニーの足元にKC・デコールAラップJを装着(後編)

    こんにちは、アーバンオフクラフト鈴鹿店の大矢です。 本日は、前回の続き新型ジムニーをお届けします。 では、早速仕上がった姿はこちら。 愛車の変わった姿を見てニコニコが止まらないオーナー様。 性能とスタイルを両方手に入れたアーバンオフ仕様です。 タイヤサイズで見える印象もガラリと変わります。 街乗りはもちろん、オフロード走行も楽しめるのが オールテレーンの良いところ。 シチュエーションに合わせたタイヤ選びがポイントです。 外径アップ時にはフェンダーやインナーなど タイヤとのクリアランス確認が大事です。 ホイール: KC・デコールAラップJ サイズ : 5.5-16 5/139 カラー : ブロンズ タイヤ : ヨコハマジオランダーA/T015 サイズ : 185/85R16 力強いスタイルに仕上がったジムニー。 つい見とれてしまいますね。 いつもアーバンオフクラフトをご利用していただき ありがとうございます。 またのご利用お待ちしております。 ※8/12(月)~8/15(木)まで夏季休暇となります。  

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    2019/08/11
    新型ジムニーの足元にKC・デコールAラップJを装着(前編)

    こんにちは、アーバンオフクラフト鈴鹿店の大矢です。 本日お届けするおクルマは新型ジムニーとなります。 まだまだ納車待ちが多いおクルマですが 運命的な出会いで手に入れたオーナー様。 手に入れたと同時にカスタム欲に火が着いて 止まらないという感じみたいです(笑) 装着するホイールはこちら。 鍛造ホイールのKC・デコールAラップJ 軽さ、強度のバランスがとても良く、人気のあるホイールです。 軽量タイプのホイールを履けば、 燃費の向上、乗り心地の改善などが期待できます。 またタイヤの外径アップによる重量増も最小限に。 ジムニーの純正サイズは175/80R16になりますが 今回使用するサイズは185/85R16とワンサイズ大きくセット。 クルマ、タイヤの見た目の迫力は純正とは比べ物になりません。 リアは純正のセンターキャップの流用が可能です。 この時点で雰囲気がすでに凄い(笑) 最後にトルクレンチで規定のトルクで締めれば完成ですが・・・ 完成した姿は次回のブログでご紹介します。 お楽しみに!!  

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    2019/07/31
    JB23ジムニーにオープンカントリーM/T-Rを装着。

    ■オープンカントリーM/T-R サイズ【195R16】取り付け こんにちは。 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日はジムニーのタイヤ交換のご紹介です。 今回履き替えるタイヤはオープンカントリーM/T-Rです。 前回のブログでもご紹介させて頂いたジムニー専用のオフロードタイヤです。 元々コンプリートカーのこちらのJB23。 外見以外もしっかりと手を入れている、 正にジムニー好きなら涎がでてしまうそんなお車。 チューンアップの結果はタイヤ次第です。 オープンカントリーM/T-Rの性能が楽しみですね。 さすがに履き替え後すぐの感想は何とも無理があるので、 以前に乗られた方とお話をする機会があったので簡単にインプレッションをお伝えします。 特に強く感じれたのはグリップ力だそうで、 悪路はもとより街乗りでさえも安心してカバーしてくれる感じだったとか。 サイドの剛性も硬すぎず柔らかすぎずといったイメージで、 踏ん張りたい時はかなり頑張ってくれて、 街乗りなどの走行では快適に走れたと伺っております。 今すぐにでも走りに行きたいところですが、まだまだ慣らしの途中。 もう少しご辛抱を。笑 それではまた次回のブログもお楽しみに。 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。  

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    2019/07/12
    浜松店で人気沸騰中!!ジムニーJB64を上げ上げ仕様に!

    みなさんこんにちはURBAN OFF CRAFT浜松店です☆ 本日ご紹介しますのはコチラ SUZUKI ジムニーJB64 交換しますサスペンションは   monster sport ハイトアップスプリングキット   JB64はリフトアップする量によってはブレーキホースの延長が 必要になりますので1インチ以上のリフトアップは要チェックですね! フロントを交換し一旦確認してみます イイ感じで前上がりですね☆勿論フロントしか交換していませんので 前上がりになりますね。 さり気なく、ホイールがチェンジしている事にお気付きですか? タイヤサイズも純正よりも大きいサイズを使っていますので余計に上がった感じが出ますね☆ そしてリアの交換を済ませ最後にコチラの作業! そう!!? アライメント! サスペンションを交換すると様々な部品を外して行きます。 その際に正常な位置に戻れば良いのですが、目分量ではどうしても 難しい為、この作業が必要となります☆ 勿論、長くお車を乗られ、新しいタイヤへ交換する場合も同様に アライメントは取られる事をお勧めします。「経年劣化で様々なパーツにズレが出る為」 そして全ての作業が完了し 試走などを行い問題無ければ全ての作業が完了となります! 完成後がコチラ↓ イイ感じに車高も上がりGoodな仕上がりになりましたね☆ 車高は約20mmアップと控えめでは有りますが 十分楽しめる高さにまで上がりましたね☆ これ以上、上げてしまうとルーフラックに手が届かなくなってしまいますね☆ ホイール ナイトロパワー クロスクロウ 16inch タイヤ TOYO トランパスMT 195/R16 純正サイズに比べるとイイ感じに大きくなりリフトアップした以上に 上がりましたね★ ホイールもリムが深く、スポークが長く見えるデザインの為 立体的に見えお車の足元を引き立ててくれていますね☆ タイヤもMTのパターンで ワイルド感をアピール出来ますねすね☆ 勿論見た目だけでなく、これで砂浜や荒地や林道何でも来い!って感じですね☆ S様この度は当店をご利用頂誠に有難う御座います☆ また変貌を遂げたお車の近況などもお聞かせくださいね☆ 又のお越しをスタッフ一同お待ちしております。