Shop Blog
URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店ブログ

URBAN OFF CRAFT
岐阜長良店ブログ
カテゴリ「Jimny ジムニー」記事一覧
-
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
2019/10/27クロスカントリーなJB64ジムニー。【後編】■JB64ジムニーに、【DEAN CrossContry】×【BF Goodrich】装着! いつもブログをご覧頂き誠に有難う御座います。 本日は前回のJB64ジムニーブログの続きをご紹介致します。 まず完成がこちら。 中々クラシカルなジムニーに仕上がりました。 元々ジムニー本来の良さを引き出すには最高のホイールなのかもしれません。 そんなホイールがこのクリムソン・ディーン・クロスカントリーです。 唯々レトロなデザインといった訳では無く、 実際に40ランクルの逆輸入車に装着されていた純正装着ホイールを、 モチーフに作られたホイールなので似合わない訳がないのです。 タイヤはBFグッドリッチのKO2で、更なる拘りを魅せます。 最近ではホワイトレターのタイヤも少なくなってきたのですが、 やっぱりBFグッドリッチは健在。 トレッドパターンやロゴが良い味を出しています。 この仕様なら次回はルーフラックも似合いますね。 4×4パーツの老舗ブランド、ARBのルーフラックなどもお勧めです。 さぁ、JB64オーナー様のご相談を引き続きお待ち致しています。 この時期ですのでスタッドレスのご相談も大歓迎!! ジムニー用のスタッドレスセットも只今店頭にご用意中ですので、 是非お問い合わせはお早めに。 それではまた次回のブログでお会い致しましょう。 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
2019/10/26クロスカントリーなJB64ジムニー。【前編】■JB64ジムニーに、【DEAN CrossContry】! こんにちは。 JB64ジムニーのご来店が多いアーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日はこちらのJB64ジムニーのホイール変更のご紹介です。 お選び頂いたホイールはクリムソンのディーン・クロスカントリー。 以前のブログでもご紹介させて頂いたのですが、 当時の40ランクルの逆輸入車に、 純正装着されていたホイールをモデルに作られたホイールです。 センターキャップを着けると正にその顔になります。 過去に海外を走り抜けた裏話ってカッコ良くもあり、 意味を持ってホイールを履くってのが個人的にツボにハマります。 タイヤはBFグッドリッチのKO2。 クルマ文化は元々アメリカ文化、 現地のタイヤにクロスカントリーってのが憎いほどに合います。 早速取り付けへ・・・ 個人的にはオーナメント無しのこの仕様もカッコ良くて好きです。 装甲車チックな仕様をお考えの方にはかなりお勧め。 完成は次回のブログでお伝えいたします。 是非ともお楽しみに。 ちなみにクロスカントリーってクロスカントリーレースの略語なんです。 原野・丘陵・森林などを横切って走る競技なんですが、 この仕様ならそんなレースも楽しめそうです。 次回のブログはこちら アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む -
2019/10/25新サイズ追加のお知らせです。
人気ホイール、ナイトロパワーシリーズのジャベリンから、 150プラドやハイラックス専用スペックの追加サイズが発売されました。 6ホール専用設計なので脚長なデザインを最大限堪能できる事が魅力のジャベリン。 8Jのインセット20ということもありかなりのコンケイブデザインとなっています。 かなり問い合わせの多かったモデルでの追加サイズなので、 早めのオーダーが良いかと。 この時期なら純正ホイールと入れ替えもお勧めです。 続いてもRMPホイールの追加サイズのご報告。 ハイエース用として人気のあったRMPレーシングのR05HCに、 ジムニー用の追加サイズが発表されました。 赤黒カラーは今かなり旬なカラーリングでもあるので、 是非とも気になった方はお問合せください。 既存サイズでプラド・ハイラックスもあります。 中々他と被らないデザインですのでお勧めです。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。
続きを読む -
2019/10/24ジムニーシエラ用チューナーサイズのMTホワイトレターが発売されました。
■【TOYO】からジムニーシエラサイズ、『ホワイトレタータイヤ』が発売 ジムニー専用タイヤで攻め続けるメーカーさんをご存知でしょうか。 先日もMTタイヤをジムニー専用SPECとして、 発売されたメーカーでもあるTOYO TIREさんです。 既に発売中となっているオープンカントリーMTを、 ジムニー専用へブラッシュアップし、 パターンも一新しMT-Rとして発売していたメーカーさんなのですが、 また新たにジムニースペックタイヤを発売致しました。 それがこのオープンカントリーMTの225/75-16です。 しかも片側ホワイトレター仕様での発売です。 サイズ的にはシエラのカスタムサイズとなります。 敢えて攻めたサイズでの発売が私としては溜まりませんでした。 まだメーカーさんからの発表は少ないですが、 既に発売がされており、出荷も始まっているそうです。 MTタイヤのホワイトレターが少なくなってきた今だからこそのスペック。 是非気になった方は是非ご相談ください。 それではまた。
続きを読む -
2019/10/14オープンカントリーR/Tの185/85-16が再入荷しました!!
この度の台風19号により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 ジムニーオーナー様に朗報です!! 現状手配が非常に困難だった人気タイヤ、 TOYOのオープンカントリーR/Tが再入荷致しました!! MTとATタイヤの中間にあたるRTタイヤを生み出したTOYOさん。 サイズスペックこそ限られているモデルですが、 その中にジムニー専用の185/85-16といったサイズが御座います。 これが人気過ぎて生産が追い付かず、 現状、納期未定でのご案内となっていたのですが、 前々からバックオーダーをかけ続けていた分が本日入荷致しました。 間違いなくどこにも置いていないレアタイヤの入荷に、 私も驚きを隠せないのですが、 お探しの方は是非とも当店にご相談ください。 もちろんスペシャルプライスでご案内中です。 ではではオフロードタイヤ専門店の、 アーバンオフクラフト岐阜長良店でお待ち致しております。
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
2019/10/07JB64ジムニーをナイトロパワークロスクロウとオープンカントリーR/Tでアーバンオフ仕様へ。【後編】■ジムニーに【 ナイトロパワー 】 × TOYO【 オープンカントリーR/T 】装着 本日はJB64ジムニーブログの続きをご紹介。 この度はナイトロパワーシリーズの、 クロスクロウを装着頂きました。 ホイールカラーのセミグロスブラックの色合いは、 ジムニーのシフォンアイボリーメタリックに最高にお似合いのカラーでした。 バンパーの色合いとのバランスも非常に良く足元が引き締まった感じです。 タイヤも外径を少し上げてオープンカントリーR/Tを装着。 ゴツゴツ感も味わえ、更には快適な乗り味も楽しめるのでお勧めなタイヤです。 今回何といっても一番の見どころはこのディープな深リムです。 ジムニーホイールの中でもここまで深くリムが取れているホイールは中々なく、 この立体感が見応えを何倍にもしてくれます。 ナイトロパワーのクロスクロウは只今店頭でも展示中となっていますので、 気になった方は是非とも当店まで遊びに来てくださいませ。 是非ともお待ちしております。 オーナー様、この度は納車前から色々とご相談を頂き誠に有難う御座います。 是非これからも気になったパーツやカスタムが御座いましたらいつでもご相談ください。 それではまた。 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
2019/10/06JB64ジムニーをナイトロパワークロスクロウとオープンカントリーR/Tでアーバンオフ仕様へ。【前編】■ジムニーを『アーバンオフスタイル』に こんにちは。 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日は納車直後のJB64ジムニーがご来店。 今回はホイールセットをお任せ頂きました。 お選び頂いたのがこちらのナイトロパワークロスクロウです。 カラーはセミグロスブラック+ピアスドリルドをご選択。 リム深ホイールは数あれど、 ジムニーサイズではかなりの深リムなホイールでした。 深リムやコンケイブデザインは迫力を際立たせてくれるので装着がとても楽しみです。 ちなみにタイヤはTOYOのオープンカントリーR/T。 ATとMTの中間を確立した人気のオフロードタイヤです。 サイズは185/85-16を選択。 外径を上げたサイズチョイスで外観と走行性能を上げていきます。 完成ブログはコチラ ブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む -
2019/09/28【限定RAYS】A・LAP・Jリミテッドエディションがやってきました!!
RAYSホイールが得意なアーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日はRAYSの営業様が限定ホイールを持ってきてくれました。 そのホイールがこちらのA・LAP・Jリミテッドエディションです。 何度かブログでもご紹介させて頂いたホイールで、 RAYSの営業様とも現物の写真を撮らせて欲しいとお話していたのですが、 今回念願のブログ公開となりました。 写真で見た以上にマット感というよりは半艶ブラックよりの色合いでした。 写真のホイールは5.5Jのインセット0。 シエラサイズのホイールとなります。 何より今回の限定モデルの凄い所は従来までのよくある色違いではなく、 サイズ設定も別に設定されています。 それが5.5Jのインセット-29と、6Jのインセット-25です。 完全にオーバーフェンダーありきのサイズですが、 オフロード走行をメインで使用されるなら正に夢の様なスペックです。 外径の大きなタイヤもスペーサーなしで履けて、 更には最軽量の鍛造ホイールですので、 正直タイヤとの組み合わせによっては無敵なんじゃないかと思ってしまう程。 何よりジムニー乗りからすると先々でもプレミア確実なスペックですので、 是非今限定で発売されているこの時にこそ押さえて頂きたいホイールとなっています。 ではではジムニーオーナー様のオーダー待ってます!! アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。
続きを読む -
2019/09/24ジムニー用・BFグッドリッチ KO2、215/70-16が再入荷しました。
岐阜の四駆ショップアーバンオフクラフト岐阜長良店です。 ジムニーオーナー様お待たせ致しました!! BFグットリッチ・オールテレーンKO2の、 215/70-16サイズが入荷致しました!! 長い間納期未定の入荷待ちだったタイヤですが、 バックオーダーをかけていた甲斐あってやっと入荷が叶いました。 サイズはジムニーに人気の215/70-16。 純正サイズとは違い、拘りの外径を上げたサイズです。 オールテレーンの中では非常に人気の高いKO2、 現状で8本のみですが在庫でご用意も御座います。 早い者勝ちです!! 増税前の一番お値打ちなこのチャンスに是非ともご検討くださいませ!! それでは店頭にてお待ち致しております。 お電話でのお問合せも大歓迎!! ではではまた。アーバンオフクラフト岐阜長良店でした!!
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
2019/09/22JB64ジムニーにディーン クロスカントリー×BFグッドリッチKO2装着!!【後編】■ジムニーへ『ディーン クロスカントリー』装着 こんにちは。 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日は前回のJB64ジムニーブログの続きをご紹介。 今回は60年代を走り抜けた40ランクルの北米仕様の装着された、 純正ホイールをモチーフとしたディーンのクロスカントリーのホイールに。 アメリカ生まれのBFグッドリッチのKO2といった、 組み合わせで仕様変更したJB64ジムニー。 往年のデザインホイールを現行車へフィードバックしました。 ジムニーを創るといった点で、 敢えて四駆文化が盛んなアメリカテイストをしっかりと取り入れた今回の仕様。 ただカッコいい仕様といった訳でなく、 意味があってカッコいいを形にすると何倍もカッコ良くなったりもします。 今回選ばれたタイヤはBFグッドリッチのKO2。 サイズは215/70-16といったサイズですが、 ジムニーオーナーに凄まじく人気のタイヤの為、現状全国的に欠品状況が続いています。 ですが今当店では少しだけですが在庫のご用意が御座います。 是非とも気になった方は一度ご相談ください。 オーナー様、今回は納期でお時間を頂いてしまい申し訳御座いませんでした。 ですが待った甲斐があり素晴らしいJB64ジムニーに仕上がりました。 これからもアフターメンテも含め是非とも当店を宜しくお願い致します。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
2019/09/21JB64ジムニーにディーン クロスカントリー×BFグッドリッチKO2装着!!【前編】■人気ホイール【ディーン】取り付け! アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日はJB64ジムニーのご紹介。 今回ご用命頂いた施工はタイヤ・ホイールセットの変更。 お選び頂いたホイールはクリムソンの、 ディーン クロスカントリーです。 40ランクルの海外向け車両に、 純正装着されていたホイールをモチーフにして作られたのがこのクロスカントリー。 当店一番人気のホイールとなっております。 60年代を駆け抜けた同じデザインのホイールを、 現行車に装着して今を走るって所がカッコ良いのです。 そんなホイールに装着するタイヤはBFグッドリッチのKO2です。 四駆文化はアメリカ発。 更に北米仕様だったホイールにアメリカタイヤってドラマを感じます。 完成のブログはコチラ
続きを読む -
2019/09/06【限定RAYS】A・LAP・Jリミテッドのオーダー受付中です。
こんにちは。アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 皆様レッツゴー4WDの10月号は読まれましたでしょうか。 今月はジムニー特集となっていました。 あんな仕様やこんな仕様まで、 読めば読むほど奥深いジムニーカスタム。 その中で気になるホイールがありましたのでご紹介させて頂きます。 それがこちらのA・LAP・Jのリミテッドエディション。 半艶のセミグロスブラックカラーをメインカラーに、 リム内側にダイヤモンドカットを施した限定モデルです。 以前にもブログでお知らせしたのですが、ここ最近になり、 A・LAP・Jの人気が上がってきたので、 今回は再度ご報告させて頂く事としました。 何が凄いって今回の限定モデル、 色だけじゃなくサイズバリエーションも追加されているんです。 元々5.5Jなら-20・0・+20のインセット設定ですが、 -20が-29に変更されています。 驚いたのは6Jの+5が標準サイズですが、 6J-25といった飛び抜けたサイズまで設定が御座いました。 現存モデルもカッコいいですが、 限定カラーも最高にカッコいい色合いとプレミア感が御座います。 是非この機会にご注文をお待ち致しています ご注文後の納期もかなりかかると思いますのでご予約はお早めに。 それではまた。 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- RAYS
2019/09/02JB64ジムニーに鍛造RAYS A・LAP・Jを装着!!【後編】■RAYS鍛造ホイール【A・LAP・J】装着! こんにちは!アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日は前回のジムニーブログの続きをご紹介。 今回はRAYSの鍛造ホイールA・LAP・Jと、 入手困難なレアタイヤ、TOYOのオープンカントリーR/Tのセットを装着!! ジムニー用ですので5.5Jのホイール幅ですがこの深リム形状。 更に鍛造ホイールといった贅沢仕様です。 ステッカーではないマシニングロゴも見る目を惹き付けられます。 元々ジムニーに乗られていたオーナー様。 前回もホイールを変えていたのですが、 その時と比べて圧倒的に軽くなったことに本当に驚かれていました。 鍛造ホイールのメリットっていうのがいわゆる軽さなんですが、 やっぱり重いものより軽いものを動かしたり止めたりする方が圧倒的に楽!! 車においてもそこは同じで走る止まる操るといった行動が少しの動力で出来るので、 車両の性能向上に直結致します。 背面レス仕様です。 急な坂のオフロード走行には本当に有効です。 スッキリとしたリアビューもカッコいいです。 オーナー様、この度はアーバンオフクラフト岐阜長良店をご利用頂き誠に有難う御座います!! 是非これからもジムニーカスタムは当店にお任せください。 もちろんいつでもアフターメンテナンスもお待ち致しております。 ジムニーの納車ラッシュが続いています。 是非カスタムをお考えなら当店にお任せください。 もちろん納車前のご相談も大歓迎です。 では次回は店頭にてお会い致しましょう!! アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
2019/09/01JB64ジムニーに鍛造RAYS A・LAP・Jを装着!!【前編】■RAYS鍛造ホイール【A・LAP・J】 × TOYO 【オープンカントリーR/T】 こんにちは。 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日はJB64ジムニーのご紹介です。 新型のJB64、JB74共に納車ラッシュ真っ只中との事で、 只今カスタムのご予約が殺到中のジムニー。 納車待ちのあなたのジムニーもそろそろかもしれません。 本日は納車前からご予約頂いていたお客様がご来店。 今回はホイール変更で当店をご利用頂きました。 お選び頂いたホイールはRAYSのA・LAP・J。 今やジムニー乗りの中で最も人気の鍛造ホイールです。 タイヤは今では入手困難なTOYOの、 オープンカントリーR/T、185/85-16サイズをご指定頂きました。 正真正銘のレアタイヤです。 RTってATタイヤとMTタイヤのいいとこ取りしたモデルなのです。 ゴツゴツしてるのに街中でも走りやすいってかなり魅力です。 TOYOさんRTの再販待ってま~す!! 続きは次回のお楽しみ。 明日のJB64装着ブログをお楽しみに。 ブログ【後編】はコチラ
続きを読む -
2019/08/26TOYOオープンカントリーM/T-Rの195R16Cが入荷しました!!
ジムニーのご来店が多いアーバンオフクラフト岐阜長良店です。 お待たせしました!! TOYOのオープンカントリーM/T-Rの、 195R16Cサイズが待ちに待った入荷です!! 既にご存知の方も多いかと思いますが、 ジムニー専用MTタイヤとしてリリースされた、 こちらのオープンカントリーM/T-R。 随分とメーカーでも欠品していましたが、やっと入荷しました!! 今回入荷したのは4本のみ!! ちなみに再度注文を入れるとまたかなりの納期待ちだそうです。 多くのジムニー専門ショップでも完売状況が続いていますので、 こちらも早めに無くなりそうな気配・・・ 早い者勝ちですので是非ともお問い合わせはお早めに。 このタイヤのパターンって通常のオープンカントリーM/Tとは違って、 本当のジムニー乗りの声を集めて製作したモデルとなっています。 なので商品名がオープンカントリーM/T-Rって変更されているんです。 走破性はもちろん納得のクオリティ!! MTだからこその走行性能、そして車種専用としての扱いやすさ!! 是非ジムニーのMTタイヤをお探しの方はご連絡くださいませ。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- RAYS
2019/08/22JB74ジムニーシエラに鍛造RAYS A・LAP・Jを装着!!■JB74ジムニーシエラに鍛造ホイール装着! アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日はJB74ジムニーシエラブログの続きです。 今回はRAYSの鍛造ホイールA・LAP・Jと、 BFグットリッチのKO2のセットを装着!! いつもブログをご覧頂き誠に有難う御座います。 本日はJB74シエラのホイール交換です。 今回はRAYS鍛造ホイールA・LAP・Jを装着していきます。 タイヤは人気のオールテレーンタイヤ、 BFグットリッチのKO2をチョイスしました。 サイズは215/70-16で結構幅太サイズをご選択。 完成がこちらです。 ワイドなシエラにドンギマリな迫力ある仕様となりました。 タイヤもボリューム満載でフェンダーツライチといった一体感です。 シエラサイズは深リムで見応えも格別。 オフロードタイヤの重量を考慮し鍛造ホイールのチョイスは、 オーナー様のキレキレセンスの賜物です。 ノーマル車高でこのイメージ。 タイヤ外径自体も上がっているので高さ的にもベストな仕上がり。 wheel: RAYS A・LAP・J color: ブラックリムDC size: 16inch tire: BFグットリッチ KO2 人気のホイールの為、納期でご迷惑をお掛けしましたが、 ボディカラーとホイールカラーの配色で本当にハイセンスな一台となりました。 オーナー様、これからもクラフト岐阜長良を宜しくお願い致します。 前回のシエラにJAOSマフラーのブログ、 まだの方は是非ご覧くださいませ。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした!!
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- マフラー交換
2019/08/21JB74ジムニーシエラにJAOSマフラーを装着!!■ジムニーシエラに【BATTLEZ マフラー ZS】 取り付け こんにちは。アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日はJB74ジムニーシエラのご紹介。 今回はJAOSのマフラーへ交換をお任せ頂きました。 それがこのBATTLEZ マフラー ZS 。 チタンカラーテールで、右側1本出しのマフラーを今回は取り付け。 マフラーってスポーツカーってイメージが付いてきますが、 車種関係なく性能向上やリアビューの印象をガラリと変えてくれます。 ノーマルの状態だと、 マフラーが全くアピール出来ずにいましたが・・・ こんなに激変! テール径が変わった事による迫力の違いと、 色合いの変化で見た目でもこれ程に変わります。 サウンドはスポーツマフラーらしい抑えが効いた、 小気味よいサウンドが味わえます。 続いてホイールセットも変更していきますが、それはまた次回のブログにて。 是非ともお楽しみに~ アーバンオフクラフト岐阜長良店でした!!
続きを読む -
2019/08/06JB64ジムニーの納車ラッシュが目前です!!カスタムならアーバンオフクラフトへ!!
こんにちは。 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 ここ最近でJB64/74ジムニーのオーダーが有り難い事に続いています。 本日もお客様ご注文分のRAYSのA-LAP-Jが入荷しました。 JB64サイズと奥にはJB74のシエラサイズも注文を頂いており、 シエラは只今タイヤの納品待ちとなっております。 既に納車ラッシュ手前といった所でしょうか。 特にジムニーの相談が日増しに多くなってきています。 中でも納車前のご注文が圧倒的!! 話が逸れてしまいましたが早速開封し組み込みへ。 マシニングロゴがカッコ良すぎです・・・ タイヤはTOYOのオープンカントリーR/Tの185/85-16です。 今となっては入手困難なレアタイヤ。 少し前に何とか在庫として入れることが出来たRT・・・ そちらも速攻完売してしまいました。 今回はその時のご成約分です。 組み上がりました。 いや~、全く疲れなかったといって良いほどの軽さ。 ホイール単体なんて指1本で持てるくらい軽かったです。 奥にはナイトロパワーのクロスクロウも控えています。 もちろん取り付け車種はJB64ジムニーです。 先日もジムニー用のMGビーストとセットで予約も頂いています。 本当にこんなにジムニーのオーダーが重なるなんて中々ないので驚きました。 ですがまだまだジムニーのご相談は受付中です。 TOYOのオープンカントリーM/T-Rも、 中々手に入らないタイヤなのでお探しの方は結構早めに注文して頂いた方がお勧め。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。 ~夏季休業のお知らせ~ 誠に勝手ながら下記の期間休業させて頂きます。 8月12(月)~8月15(木)まで 8/16(金)より通常営業させて頂きますので宜しくお願い致します。
続きを読む -
2019/08/05A・LAP・J LIMITED EDITION2019がリリース。
ジムニー専用鍛造ホイール、A・LAP・Jに限定モデルが発売!! ヘビーなサイズからナローサイズまで網羅した、 正にオンリー1ジムニーホイールです。 人気のA・LAP・Jから2019限定モデルが発売されました!! しかもかなりカッコいい色!! カラー名はセミグロスブラック/リムDC(SB)。 リムの縦壁部へのダイヤカット(DC)に加えリムエンド部に刻まれたマシニングロゴ、 細部までより拘りを魅せる、まさにRAYSさんらしい限定ホイールです。 しかしながら特に驚いたのがサイズ設定。 通常のA・LAP・Jには設定の無い5.5Jのインセット-29といった結構ぶっ飛んだサイズや、 更には6Jのインセット-25なんてのもサイズラインナップされていました。 限定モデルで追加サイズなんてかなり衝撃的でしたが、 本音では一度装着車を見てみたいです・・・。 もちろんシエラを含めたすべてのジムニー対応ホイールですので、 納車待ちの方も含め是非ともご相談をお待ち致しております。 それではまた。 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
2019/07/31JB23ジムニーにオープンカントリーM/T-Rを装着。■オープンカントリーM/T-R サイズ【195R16】取り付け こんにちは。 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日はジムニーのタイヤ交換のご紹介です。 今回履き替えるタイヤはオープンカントリーM/T-Rです。 前回のブログでもご紹介させて頂いたジムニー専用のオフロードタイヤです。 元々コンプリートカーのこちらのJB23。 外見以外もしっかりと手を入れている、 正にジムニー好きなら涎がでてしまうそんなお車。 チューンアップの結果はタイヤ次第です。 オープンカントリーM/T-Rの性能が楽しみですね。 さすがに履き替え後すぐの感想は何とも無理があるので、 以前に乗られた方とお話をする機会があったので簡単にインプレッションをお伝えします。 特に強く感じれたのはグリップ力だそうで、 悪路はもとより街乗りでさえも安心してカバーしてくれる感じだったとか。 サイドの剛性も硬すぎず柔らかすぎずといったイメージで、 踏ん張りたい時はかなり頑張ってくれて、 街乗りなどの走行では快適に走れたと伺っております。 今すぐにでも走りに行きたいところですが、まだまだ慣らしの途中。 もう少しご辛抱を。笑 それではまた次回のブログもお楽しみに。 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。
続きを読む -
2019/07/11JB64ジムニーの補強パーツが発売中です。
こんにちはアーバンオフクラフト岐阜長良店です。 皆様補強パーツってご存知ですか? 簡単に説明すると車をより丈夫にするパーツです。 本日はそんな補強パーツについて少しお話をしてみます。 小さな車体で強度を保つって、 大きな車体で強度を保つ事より難しいと思います。 大きな車って安定感がありますが、 特に軽自動車規格だと車体の捻じれが気になる事も少なくないです。 ジムニーといった四駆の丈夫な車体であっても例外では御座いません。 悪路を走りたいのであれば尚の事です。 そんなJB64ジムニーの補強パーツがTANABEさんから発売されていたので、 本日はそこを少しご紹介していきます。 それがこのサステックアンダーブレース。 写真の赤い部分がアンダーブレース。 一概に車を丈夫にするといっても語弊がありますのでご説明すると、 ボディ全体の軋みや捻じれを抑える役割を担ってくれるパーツですが、 更にサスペンションの動きが効率化され、 アライメントの変化をさい最小限にしてくれます。 つまり走行性能が向上するといった事に結びつきます。 取り付け後アライメント調性を行う事で更に効果がアップするので、 ご用命の際はアライメント施工も同時施工がお勧めです。 軽自動車の中でも特に長く乗れるジムニーだからこそ、 早めに取り入れておきたいパーツではあると思いますので、 気になった方は是非ともご相談ください。 それではまた。 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。
続きを読む -
2019/06/08TOYOさんのデモカー【JB64ジムニー】
こんにちは。 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日はTOYOタイヤさんのデモカーの情報を入手しましたのでそのご紹介。 それがこちらのJB64ジムニーです。 かなり車高が上がってるJB64、 タイヤは大人気のオープンカントリーM/Tが装着されていました。 ホイールはWORKさんのTグラビックⅡが・・・ オーバーフェンダーが付いているのでシエラサイズを装着しているのでしょう。 コンケイブとグリミッドブラックの相性が最高です。 バットフェイスがカッコいですね。 近々全国を回るそうなので、 タイミングが合えばアーバンオフクラフト岐阜長良店に来場するかも・・・ 叶いましたらまたブログで報告致します♪ それではまた次回のブログで。 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
2019/05/23JB23ジムニーにデイトナSSとJAOSリフトアップ装着【後編】■リフトアップ&デイトナSS装着、完成! こんにちは~。 アーバンオフクラフト岐阜長良店の伊藤です。 本日は前回のJB23ジムニーブログの続きをご紹介。 デイトナSSの16インチホイールと、 TOYOのオープンカントリーR/Tのセットを装着し、 更にJAOSのリフトアップセット VFSで程よくリフトアップしています。 只今リフトアップも完了し、アライメント終盤です。 完成したジムニーは本当に見応え十分。 外形を上げたオープンカントリーR/Tを装着しているので、 車高も結構しっかりと上がり、 ノーマル状態の貧弱さが完全に無くなりました。 オープンカントリーR/Tってこの距離から見てもゴツゴツ感を感じれます。 ATとMTとの中間にあたるモデルなんで走行性能も十分!! 街乗りも快適、更に色々遊べる性能もしっかりとあります。 林道にチャレンジしたいとオーナー様が・・・ いや、多分林道走ってそれで終わりはないです。 今度皆で機会があればもっと色々な場所へ走りに行きましょう!! それではまた。 次回のブログもお楽しみに。
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
2019/05/22JB23ジムニーにデイトナSSとJAOSリフトアップ装着【前編】■JAOSリフトアップキット【VFS】取り付け開始 アーバンオフクラフト岐阜長良店の伊藤です。 本日はJB23ジムニーのリフトアップと、 ホイール・タイヤセットの交換をご紹介。 私も以前JB23ジムニー乗りでリフトアップや、 ホイール変更など色々さわっていました。 懐かしいですね~。 やっぱり乗っていた車種って思い入れも知識もあるんで紹介しがいがあります。 選択頂いたホイールはデイトナSS。 いわゆるスチールホイールにあたるホイールですが名盤中の名盤。 このブランドのホイールを見たことない方を探す方が難しいくらい。 同時にリフトアップも。 JAOSさんのリフトアップセット VFSを取り付けします。 調整機能など一切を無くし、唯々快適なリフトアップを施していきます。 タイヤのご紹介を忘れていました。 今回もですが少しだけ外形を上げてオープンカントリーR/Tを入れます。 これってもう今からの注文だと中々手に入らない程の人気タイヤなんですよ。 完成は次回のブログで。 そういえば、なんだか最近JB64のご相談が増えてきているんですが、 今注文入れると一年半待ちらしいじゃないですか。 ジムニーって本当にすごい車ですね~。 更なるジムニーオーナー様のご相談もお待ちしております。 店頭でも色々用意していますので是非。 ではまた。
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- RAYS
2019/05/18JB64ジムニーにRAYS・デイトナ FDX-Jと、TOYO・オープンカントリーR/T装着!!アーバンオフクラフト岐阜長良店の伊藤です~。 本日はJB64ジムニーに、 RAYSのデイトナFDX-Jを装着しましたのでご紹介していきま~す。 ジャングルグリーンのJB64がピットイン。 今回は待ちに待ったホイールセットの装着です!! この度は商品到着まで納期をかなり頂いていまして、本日は念願の装着。 でも今回はRAYSホイールだから納期がかかった訳ではなく、 ホイールに組み込まれているタイヤ。 TOYOのオープンカントリーR/Tでお時間を頂いてしまいました。 ホイール同様にハンパなく人気があり、 M/TとA/Tとの中間にあたり、実用性と見た目を両立したという事で、 只今空前のブームを起こしているR/T。 サイズは185/85-16で、少し外形を上げたサイズをチョイスしました。 このサイズが干渉も無くバッチリ履けるので一番人気サイズとなっております。 ホイールはRAYSのデイトナ FDX-J。 いわゆるジムニー専用ホイールを指定。 Jはジムニーを差したホイール名なんですよね~。 装着が完了。 イメージもバリッと変わりました。 こうなってくると車高も上げたくなってきますね。 オーナー様、ご相談お待ちしています!! オフ系では無く、都会派のようなデザインですが、 中々迫力ある見た目で見入っちゃいます。 ガッシリしたデザインはやっぱり四駆にバッチリきますね。 深めなリムも見応え十分。 これが迫力の元なのでしょう。 この迫力が溜りませんね~。 ちなみにジムニーには背面スペアタイヤがついてきます。 実際、現状では外形も変わっているタイヤを履いていますので、 都合上、このままだと本当に飾りになってしまうのですが・・・ しっかりと変更しております。 純正ホイールへの組み付けなんですが、 カバーがあったので背面キットも必要なくスッキリ収まっています。 ホイール: RAYS デイトナ FDX-J サイズ: 16インチ カラー: DW タイヤ: オープンカントリーR/T アーバンオフクラフト岐阜長良店ではジムニー専用ホイールの展示もあるので、 是非ジムニーオーナーは一度来てください。 ちなみに私も一昔前はJB23オーナーでした。 ジムニーの事ならお任せください!!
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
2019/05/05JB64ジムニーをディーン クロスカントリーでスタイルアップ【後編】■ジムニー × ディーンクロスカントリー 完成! JB64ジムニーのご来店が多い、 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日は前回のブログの続き。 JB64ジムニーにディーン クロスカントリーを装着。 この度は完成をお伝え致します。 それでは早速装着写真をどうぞ。 マーガレットホワイトのディーン クロスカントリー。 ボディカラーのシフォンアイボリーメタリックよりは、 明るめのクリーム色ですので一体感も一際。 クラシカルな仕様にシックリと収まりました。 ディーンクロスカントリーは、 40ランクルの純正USホイールをモチーフとしたデザインのホイール。 往年のモデルが現行車にカスタムホイールとして装着されるって凄いことですよね。 ちなみにタイヤはTOYOのオープンカントリーR/Tをチョイス。 外形を大きくし、更に性能と見た目の総取りを叶えたR/T。 ちなみに只今人気過ぎてメーカー欠品中。 当店も在庫分も含めて多くのバックオーダーを入れているのですが、 結構時間がかかりそうです。 お探しの方はお早めにご相談ください。 次回はリフトアップなんて如何でしょう。 JAOSのマットガードなんかも似合うと思います。 引き続きJB64ジムニーのご相談お待ち致しております。 それではまた。
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
2019/05/04JB64ジムニーをディーン クロスカントリーでスタイルアップ【前編】■ジムニー × ディーンクロスカントリー JB64ジムニーのご来店が多い、 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日はシフォンアイボリーメタリックの、 JB64ジムニーがスタンバイ。 クラシカルな車両に似合うジムニーホイールといえば・・・ そうです。 当店でもかなり人気のディーン クロスカントリー。 この度はマーガレットホワイトをご選択頂きました。 ジムニーといえばフロントのハブがネック。 スズキのロゴが入っている程ガッツリ出ているのですが、 大体のホイールがこのままハブを避けるだけ。 ジムニー専用設計のクロスカントリーは、 センターオーナメントも完璧に設計されております。 これで前後でホイール専用のセンターキャップが使用できます。 ではでは次回のブログで完成をお伝えいたします。 是非ともお楽しみに。 しかしジムニーホイールとして見ても結構深リムですね。 既に見応えが感じられます。 それではまた。
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
2019/02/21新型JB64ジムニーにWORK・TグラビックⅡを装着。■ジムニー × WORK・TグラビックⅡ ジムニーオーナー様こんにちは。 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日、ジャングルグリーンのボディカラーが光る、 新型JB64ジムニーが当店ピットにてスタンバイ中。 この度は納車直後のJB64にホイール変更のご用命。 選んで頂いたホイールはWORKさんの、 クラッグ TグラビックⅡのジムニー専用16インチ。 カラーはグリミットブラックカットリムカラーです。 エモーションから派生したカラーなのですが、 この色は本当にカッコよくてお勧めなカラーです。 今回のクラッグも最高のコンケイブデザイン。 専用設計だからこその落ち込みは結構迫力を感じれるモデルでした。 一度起こして沈ませる。 WORKさんの立体的なデザインには本当に関心させられます。 実際JB23オーナーだった私ですが、 この度のJB64のモデルチェンジに終始驚きっぱなしでした。 一番驚いたのはリアシートを格納するとトランク内がフラットになること。 これは歴代ジムニーに乗られた方なら分かって頂けると思いますが、 最高の改善ポイントではないでしょうか。 さてさて施工完了です。 少しの角度でコンケイブデザインがしっかりと伝わってきます。 驚いたのは純正センターキャップが流用可能な事。 もちろんWORKさんにも確認済みです。 今まで純正のセンターキャップは流用出来ない場合が多く、 出来てもガタツキがかなりあったのですが、 そんな問題も無くしっかりと装着が出来ました。 あのエイムゲインさんがエアロパーツを発売したりと、 何かと話題となっているJB64ジムニー。 既にJAOSさんからもチタンテールのマフラーなども発売中です。 気になった方は是非アーバンオフクラフト岐阜長良店まで遊びに来てください。 そうそう、室内でしたので写真はお撮りしていないのですが、 トランスファーの切り替えがスイッチ式から手動レバー式に変更されていました。 これはオフロード乗りにとって嬉しい点で、 以前のスイッチ式だと傾斜15度以下の場所でしか4WDLに出来なかったのですが、 手動レバーにより林道などの急な地形の変化でも対応出来るようになりました。 本当に素晴らしい、完成されたジムニーと言いたいところですが、 カスタムポイントもしっかり残している辺りが一番溜りません。 オーナー様、 この度はアーバンオフクラフト岐阜長良店のご利用誠に有難う御座いました。 マフラーやタイヤなどのご相談、またお待ち致しております。 ヨンクビギナーも大歓迎。 リフトアップ系はアーバンオフクラフト岐阜長良店へ。 シャコタン系はクラフト岐阜長良店へ。 ぜひぜひ、お待ち致しています。 それではまた次回のブログでお会い致しましょう!!
続きを読む
全店舗ブログを検索
岐阜長良店/
URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
-
住所
〒502-0082 岐阜県岐阜市長良東1-31
-
電話番号
058-297-2711
-
営業時間
【平日・土曜】10:30~19:30
【日曜・祝日】10:00~18:00
作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで ※繁忙期など作業状況により、一部のピット作業(アライメント調整など)をお引き受けできない場合がございます。詳しくは店舗へお問い合わせください。 -
定休日
水曜日・不定期火曜日
店舗別カテゴリー
- ランドクルーザー
- モンスタタイヤ
- マフラー交換
- KMC WHEEL
- デカバキ
- クマザキオススメカスタム
- RAV4
- MLJ
- アーバンオフクラフト長良店お知らせ
- デルタフォース
- 軽バン
- 4x4Engineering
- スタッドレスもかっこよく
- スタッフの気まぐれ4×4ライフ
- Land Cruiser-Prado ランクル-プラド
- FJ Cruiser FJクルーザー
- HILUX ハイラックス
- RAV4
- DELICA デリカD5
- Jimny ジムニー
- WRANGLER / ラングラー
- リフトアップ
- JAOS / ジャオス
- RAYS / レイズ
- WORK / ワーク
- CRIMSON / クリムソン
- Tire / オフロードタイヤ
- アーバンオフクラフトからのお知らせ
- イベント