
ランクル250・ランクル300・ランクル70系のカスタムもクラフト尾張旭店にお任せください!!
今回はランクル250のマフラー交換をご用命いただきましたので、そちらのご紹介をさせていただきます!
皆様こんにちは、クラフト尾張旭店です。
既にカスタムが進んでいるオーナー様のお車ですが、マフラーがまだ純正のままということでご指名のマフラーに交換させていただきます^^

早速PITに入庫させていただきます。
オーバーフェンダーやマッドガードなど取付が済んでおり、もちろん今の状態でもカッコいいです!
が、リアビューがどうか気になりますね~

本日はPITにランクルが型違いで入庫されましたのでお写真を撮らせていただきました!
ランクル250の大きなマッシブ感とタウンユースでも使用しやすいデザインになり、ランクル70の伝統的なデザインとどこへでも行けるような走破性の高さが伺える設計はどちらも並べるとそれぞれの良さがありますね~♪

少し脱線しましたが、ランクル250の純正マフラーがコチラになります。
スペアタイヤが下についており、タイヤをよける形でテールが出ております。
クロスカントリーに位置付けされるお車だとこの細さは寂しいですよね、、
というわけで、今回の取り付けさせていただくお品物はコチラ↓↓↓↓↓

【JAOS BATTLEZ マフラー ZS-S】
リアピース交換型のサイド出しマフラー。
見た目もさることながら、スポーツマフラーらしい抑えが効いたサウンドになっています。
新騒音規制をクリアしており、認証プレート付きになっておりますので車検なども問題なく受けていただけますよ^^
カスタム前とカスタム後をご覧ください!
【Before】

【After】

ストレートタイプではなくサイド出しの為、下から見るとタイ鼓部分までシルバーの色がハッキリしていていいですね^^
純正マフラーのテールがφ70に対して今回のJAOSマフラーはφ101になりますので、しっかりとした主張がありますよ~

車体を左側面から見た時の写真になりますが、マフラー出口が見えていますね!
これは通常のリア出しのマフラーでは出来ない魅せ方ですし、デパーチャーアングルも稼ぐことができます!
【AfterRearView】


テール側面にはシリーズ名である「BATTLEZ」の刻印があり、サイド出しで側面がバックに来ているので後続車の方にも一目瞭然なのではないでしょうか♪

マフラー内の作りも綺麗にされており細部までのこだわりが見て取れますね^^

この度はクラフト尾張旭店をご利用いただき誠にありがとうございました!
見た目がガラッと変わり、認証も取れているマフラーなので安心して楽しんでいただければと思います^^
お近くにいらした際はお気軽にご来店ください♪
またのお越しをお待ちしております。
【クラフト尾張旭店住所】