
いきなりですが、ジムニーを運転したことがある方に質問です。
カーブを曲がるときに横揺れが起きることや、道路の路面状況が悪く凸凹道を走行した際にそんなに深くないのに上下に揺れる感じなど不安定に感じたことはありませんか?
私はあります。(笑)
四駆=がっしりしてるというイメージがあるかと思いますが、ジムニーは実際に運転すると感覚的ではありますがフワフワする印象があります。
このフワフワした乗り心地やカーブの際に横揺れするなど安定感を出す際は、ショックアブソーバーを替えていただくことで改善されますよ♪
今回はお客様からのご指名で、『BILSTEIN B6 スポーツダンパー「Standard」』に交換をしていきます!

PITに入庫した今回のジムニーはタイヤ・ホイールはカスタム済でカッコいいですね!
外径を純正より大きくされていらっしゃいますので、多少踏ん張りが効くような乗り心地ではあると思いますが、大元の解決をするためにショックアブソーバーの交換をしていきますよ~

施工中の写真がなくてすみません😓
ショックの交換のみになりますので、バネは外さず施工できる点も個人的に推しポイントです👍
純正ショックから社外のショックアブソーバーを入れているため、センターの軸を合わせるためにアライメント調整を行っていきます。

ジムニー系はトー角の調整になりますので、規定値まで持っていきます。
取り付け後に試走をしておりますので、その際にハンドルセンターを確認しております。

フロント側のショックはサイド側から覗き込んでいる形になりますが、ショックのイエローカラーが映えますね♪
【B6】シリーズはショックのみの交換になりますが、車種毎に純正スプリングとのマッチングを想定されて製作されています。
減衰圧はメーカー設定となっているため、取り付け後の変化をしっかり感じていただけますよ!

こちらはリアビューになります。
下からの撮影にはなりますが、後ろからもショックのイエローカラーが見えますので見た目もカスタムをしていることが一目瞭然だと思います!
もちろん、乗り心地も違うのでジムニー系オーナーの方は街乗りなどで乗り心地を少しでも変えたいと思われているのであれば、是非クラフト尾張旭店に足をお運びください!!
この度はクラフト尾張旭店をご利用いただき誠にありがとうございます。
他にも何か気になることがございましたら些細なことでもご相談いただければと思います!
またのご来店お待ちしております。
~開催中イベント~
0926-2-1200x432.jpg)
-1-1200x432.jpg)