Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「フォレスター」「リフトアップ」の記事一覧
-
- フォレスター
- リフトアップ
2023/05/06SK系フォレスターをACC イージーUPでリフトアップ⤴■AAC イージーUPでSK系フォレスターをちょいアゲスタイルへ! リフトアップの作業のご依頼が増えてきています。 リフトアップもナゴヤドーム西店におまかせを!! こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の大矢です。 本日は、I様のSK系フォレスターをご紹介です。 アゲのスタイルでカスタムしていきます^^ 【ACC イージーアップ】 純正アッパーマウント上部にスペーサーを組み合わせたシンプルな構造のリフトアップキット。 専用のスタビリンクも付属し、車高の変化に伴う嫌な挙動も少なくなります。 純正の乗り心地を変えたくない方におススメなリフトアップキットです。 各部ボルト、ナットの締付け確認し、アライメント調整。 フロントのトーとキャンバー、リアのトーの左右6ヶ所調整。 ハンドルセンターを確認し完成です。 リフトアップキット:ACC イージーアップ 【BEFORE⇧】 【AFTER⇧】 前後とも約1.5インチUPのリフトアップ。 グッと車高が上がっりオフ感がUPしました。 I様、この度はクラフトナゴヤドーム西店を ご利用して頂きありがとうございました。 では素敵なヨンクライフを^^ 5/12(金)から、ナゴヤドーム西店でリフトアップ応援キャンペーンを開催!! リフトアップをご検討中の方、是非この機会に。 お問合せお待ちしております^^ 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/
続きを読む -
- フォレスター
- リフトアップ
- その他サス
- デルタフォース
- BFグッドリッチ
2023/03/25SKフォレスター カスタム!デルタフォースオーバル 17インチ x KADDIS アップコイル!SKフォレスター カスタム!デルタフォースオーバル 17インチ x KADDIS アップコイル! 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です。 オフ系カスタムでブームが生じているSK型フォレスター。 これまでですと走りのイメージが強かったフォレスターですが、オフ系の波…キテマス! オフ系アイテムで欠かせないとすると…リフトアップ?? "ロードハウス KADDIS アップコイル"を取付けます。 デリカD:5やプラドなど数多くの車両カスタムパーツを手掛けるロードハウス様のアイテム。 リフトアップ量は前後約30mm。 街乗りからオフ走行での乗り心地を重視したアイテム。 大野課長の手によりサクサクと取付けられていきます。 さて、今回…NEWセットの装着も控えており… 取付けるのは"デルタフォースオーバル"。連日取付けさせて頂いている人気ホイール( *´艸`) このスタイルに惚れこむ方がとにかく多い(笑) お客様間でも「どれにしようかなぁ~」と話題になるセンターオーナメントカラー。 全4色。好みのカラーでコーデしましょう! もちろんオーナメントレスのブラックもカッコイイんですよ(*^^)v 仕上げはアライメント作業です! フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6か所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! WHEEL:デルタフォースオーバル 17インチ COLOR:マットブラック TIRE:BFグッドリッチT/A KO2 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 前後30mmほどUP! NEWセットの効果も相まってオフ感マシマシ! オフ系王道タイヤのBFグッドリッチ x デルタフォースオーバル+リフトアップ。 バシッとキマリました(*^^)v キャンプ?オフロード走行??ソトアソビにガシガシ使っちゃってください(笑) この度のご用命誠にありがとうございました! フォレスターカスタムのお問い合わせも当店まで。 それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト中川店でした! 【URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはココから】
続きを読む -
- 4X4
- SUV
- RAV4
- ハイラックス
- プラド
- その他のランドクルーザー
- フォレスター
- デリカD5
- ジムニー/シエラ
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- TANABE
- 4x4Engineering
- イベント・キャンペーン情報
2022/11/27遊びの幅を広げよう!リフトUP応援キャンペーン開催!オフ系カスタムにはリフトアップが欠かせない(´∀`*)ウフフ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のブログはリフトアップを検討している方は是非ご覧ください(´∀`*)ウフフ 四駆にお乗りのオーナー様・・・・ チャンスですよ★ 12月3日土曜日~12月25日日曜日まで開催されるサスペンションセール! 【URBAN OFF CRAFT浜松店としては実に3年半ぶりに開催されるお得なキャンペーンです!】 四駆のカスタムには欠かせなリフトアップ!(*´▽`*) でも中々手が出にくカスタムの一つでも有りますね(´;ω;`)ウゥゥ 今の時代、車を使って遊びを楽しむ方も多く、キャンプや、登山、サーフィンや釣りなど 様々な遊びに車は欠かせなくなってきました。 遊びの幅を広げたいけど、タイヤがノーマルで車高もノーマルのままだと、どうしても遊べるフィールドに限りが出てきてしまいます。 本当はもっと遊びたいのに・・・・・ と言う訳で(笑) 今回そんなお悩みを解決する為にURBAN OFF CRAFT浜松店が皆様の遊びを応援する為に立ち上がりました(笑) 当店で施工できるお車なら、どんな車種でもウェルカムです★(笑) 特に対象車種に縛りは御座いません。 キャンペーンの対象商品はこの三ブランドに絞らせて頂きました。 四駆カスタムの老舗4×4Engineeringさん! ハードな遊びから、乗り心地にまで拘った四駆屋さんならではの商品を取り扱っており 四駆上級者から、これから四駆ライフを楽しみたい方まで幅広くご使用いただける安心のメーカー様 サスペンションキットは様々な車種に対応しており幅広い年式のお車にも対応してくれます。 乗り心地は勿論! ハードな遊びにも耐えられる、タフなサスペンションとなっています。 当店でもプラドやジムニーなど幅広い車種におススメさせて頂いております。 スプリング単体でも販売はしているので、軽く上がってくれれば良いよ!って方はカンサスライトを使って リフトアップも可能です(*´▽`*)ライトなカスタムを楽しみたい方におススメの商品です。 コチラも四駆カスタムメーカーと言えば知らない人は居ませんよね(笑) そう!ジャオスさんの製品もキャンペーンの対象商品となっております(*´▽`*) プラド 150系後期用の調整式リフトアップキット!コチラもキャンペーンの対象商品となります(*´▽`*) 程よい乗り味と老舗ならではの拘りのセッティングが随所に散りばめられた当店でも不動の人気商品! 乗り心地の改善と、見た目の改善!を同時に行いたい方におススメのサスペンションとなります★ 勿論スプリングのみの交換も対象となります(*´▽`*) 最後にご紹介するのがコチラのメーカー様となります。 タナベさんです! 幅広い車種に対応するリフトアップスプリングをラインナップしており 当店でも非常に指名の多いメーカー様です(*´▽`*) 今回は、リフトアップ出来るサスペンションキットの中でも珍しいDEVIDEシリーズもキャンペーンの対象となっております(*´▽`*) プラド150系の設定ですと、リアの車高も好みに合わせて調整する事が出来ので バックランプの高さも意識して調整する事も可能になります(*´▽`*) 勿論コチラのUP210も対象商品となります(´∀`*)ウフフ お手軽にリフトアップ出来て、カッコ良くする事が出来るので!皆さんこの機会に是非お車をカスタムして自然を遊び尽しましょう★ 遊ぶ目的以外にも、ドレスアップや、ドレスダウンのカスタムにも是非ご検討ください(*‘ω‘ *) キャンペーン詳細 【期間 12月3日土曜日~12月25日日曜日まで】 【対象車種:当店で作業がお受けできるお車なら何でもOKです】 【対象商品:4×4Engineering JAOS TANABE】 【キャンペーン特典:メーカー小売価格から特別値引き最大で【5%~25%】 アライメント工賃特別価格】 【取り付け期間:ご購入頂いた月から約3か月以内の取り付けが出来り方に限ります。】 ※納車などのタイミングはご相談下さい。臨機応変に対応いたします。 その他で何かお困りな事や気になる事が御座いましたお気軽に、ご来店、お問い合わせください★ 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- フォレスター
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- その他サス
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2022/10/08【フォレスター リフトアップ】SK9フォレスターの車高をアゲよう!カディス アップコイル!こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店のエサカです。 有難いことに、リフトアップの問い合わせの非常に多い当店。 今回リフトアップさせていただくお車は、SK9型フォレスター! ホイール&タイヤは、すでにオフ系に交換済! 「SKフォレスターにはオフ系16インチが定着?!デルタフォースオーバルを履く!」 タイヤの外径を少し上げている分、 タイヤハウスに少し余裕がないような… 更なる迫力を出す為に使用する今回のパーツはコチラ! “ロードハウス カディス アップコイル” 数多くのヨンクカスタムを手掛けるメーカー HPによると、アップ量は30㎜程。 街乗りからラフロードでの乗り心地と前後のバランスを 重視した専用設計となっています! 装着前のフェンダークリアランスはこんな感じ。 やはりタイヤ外径を大きくしている分隙間が狭く、 少し窮屈な感じがします。 次のカスタムのステージ “リフトアップ”をしていきましょう! 今回の作業内容ですが、純正のショックをそのまま使用して スプリングのみを交換するのでカスタム費用が、 抑えることが出来るのがメリットのひとつ! ご予算に応じてご相談ください。^^ はずしたバネとノーマルバネの長さを比べてみました。 全然長さが違いますよね! 長くなった分、巻き数も増えているので、 乗り心地を落とさないような設計がここで見て分かります。 順調に作業は進めて、最後にアライメントを調整します。 車をしっかりと真っ直ぐ走らせるために各部調整し、 ハンドルセンターを出して完成です! suspension:ロードハウス KADDIS アップコイル 約30mm程上がり、迫力あるスタイルへ! ノーマル状態の都会らしさもイイですが、 流行りのオフスタイルへ変貌を遂げました!^^ 既に足元が変わっている状態からでもこの迫力! このお車も元からこんな感じだったんじゃないか? というくらい違和感なくリフトアップしました! クリアランス量も入庫前の状態と比べるとこのような感じ。 タイヤのマッシブさもリフトアップの恩恵を受けて より凄味を増したようにも見えますね!^^ 【 ↓ BEFORE ↓ 】 【 ↓ AFTER ↓ 】 オフ系タイヤ王道のBFグットリッチ、そして 当店の人気No.1デルタフォースオーバル。 そこにリフトアップとくれば、 カッコ良くなること間違いないカスタムですね! YAKIMAのルーフラックがよりもっと似合うお車に変身しました! キャンプにBBQと野遊びにガンガン遊び倒しちゃってください^^ SKフォレスターのカスタムのご用命は当店にお任せください。 ありがとうございました!
続きを読む -
- フォレスター
- アーバンオフ系
- リフトアップ
2022/09/03SK5系フォレスターを話題のACC イージーアップスペーサーでリフトアップ⤴■ACC イージーアップスペーサーでSK5系フォレスターもアゲちゃいます! スポーティーなフォルムのスバルのSUVフォレスター。 アゲのスタイルを楽しむには? こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の大矢です。 本日はACC イージーUPでフォレスターのリフトアップをご紹介です。 前後のスペーサーとフロントのスタビリンク組合わせでシンプルな構造のリフトアップキット。 前後ともに約1.5インチUP車高がアゲられちゃうんです^^ 純正アッパーマウント上部にボルトオンで取付け。 加工無しで取付けが可能。 車高の変化によりスタビリンクの位置も変わりますので付属のショートタイプに交換。 リフトアップでの嫌な挙動を少なくしてくれます。 各部ボルト、ナット類の締めを確認しアライメント調整へ。 前側キャンバー、トー、後側トーの左右計6ヶ所調整。 ハンドルセンターを確認し完成です。 BEFORE⇧ AFTER⇧ 前後約1.5インチUP⤴ オフ感高まる迫力のフォレスターに仕上がりました。 SUSPENSIONS:ACC イージーアップリフトアップスペーサー 車高が決まれば次はタイヤ&ホイール? NEWなホイールセットのご相談もお待ちしております!! この度はクラフトナゴヤドーム西店をご利用して頂きありがとうございました。 スバルSUV系のリフトアップもナゴヤドーム西店にお任せください。 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/
続きを読む -
- フォレスター
- リフトアップ
2022/08/22SK9 フォレスター X-BREAKをロードハウス KADDIS アップコイルで30mm リフトアップ!SK9 フォレスターをリフトアップでMASSIVE化! これまでフォレスターは、走りのイメージが強くEJ20特有のボクサーサウンドが印象的でした。 昨今では、走りの面も抜かりなくかつアーバンオフな印象も定着しつつあるので、 リフトアップやオフ系セットのご相談件数も伸びていますネ。 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です。 本日ご紹介させて頂くのは、SK9型フォレスターX-BREAK。 ラゲッジルームに撥水加工が施されたり…とソトアソビのツールをガシガシ積めます。 オーナー様もソトアソビを楽しまれている様なので、用途に見合っていますネ。 クルマをより実用的かつカッコ良くするためにコチラを取付けます。 【ロードハウス KADDIS アップコイル】 プラド、デリカD:5などの車両パーツ豊富なロードハウス様。フォレスター用アイテムもリリースされていますヨ(*^^)v SK5/SK9用のリフトアップアイテムでは、ノーマル比+30mm UPが見込めます。 オンロードからオフロードまで対応出来る一品です。 チラリと見えるブルーなスプリングがステキ! サクサクと取付作業が進められていきます。 仕上げはアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6ヶ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! SUS:ロードハウス KADDIS アップコイル 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 施工前後で30mmほどUP! オフ感強めなX-BREAKをアップデート(*^^)v リフトアップコイル以外にご注文を頂いているアイテムがございますので、 そちらも取付後UPさせて頂きますので、お楽しみに! また、入荷後ご連絡させて頂きますね~。 それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト中川店でした! ※愛車のエアコンメンテナンスにTEXA!おススメです。 ※Instagramもやってます!公式Instagramはココから!
続きを読む -
- SUBARU
- フォレスター
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- RS-R
2022/06/18SKフォレスターをリフトアップするならコレっ!!RS☆R ベストI 上下 を使ってSK9フォレスターをリフトアップ✨ しっかり車高をアゲたい方にオススメのアイテムですよぉ~♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・SK型フォレスターとなりま~す♬♬ SKフォレスターオーナーの皆様、愛車のリフトアップはどんなアイテムでお考えですか!? スペーサー?? スプリング?? 車高調?? 本日は 車高調 を使ってリフトアップを行いましたよっ🔧🔧 車高調を組んだ後は、仕上げのアライメント調整です!! この作業を行う事で今まで通り、いや、それ以上に気持ち良く走っていただく事が出来ます。 逆に、このアライメント調整を行わないと色々と不具合が発生してしまいます。。。 タイヤの変摩耗、ハンドルのセンターズレ、高速時のブレや振動、ブレーキ時の振動。。などなど 当店ではアライメント調整を省いたご案内は基本的にはしませんのでご安心して作業をお任せ下さいね!! それでは完成したフォレスターをご覧くださ~い✨ いかにも 「 リフトアップをしています。。」 そんなフェンダーのクリアランスですよねっ♬♬ 本日 RS☆RベストI 上下 で行ったリフトアップ量は前後40mm程。 なかなか上がってますよねっ♡♡ 車高調的にはもっとアゲる事も出来ますが、駆動系への負担も考慮したリフトアップ量にてセッティングを行いましたよっ✨ この角度からの写真、迫力があってカッコ良いですよねっ♬♬ タイヤ外径も純正サイズより大きくなっている事を考えるとこのクリアランスは魅力的。。。 そして、SKフォレスターのリフトアップアイテムって意外と少ないんですよね。 更にはリフトアップスプリングの場合、リフトアップ量も少なめ。 せっかくリフトアップを行うならそれと分る見た目に仕上げたいとお考えのオーナー様も多いのではないでしょうか!? それではノーマルとの比較をしてみましょう!! リフトアップ量+40mmの効果は明らか。 ちなみに、コチラの車高調のアゲ幅の上限は約60mm程。 なのでまだ1インチ近くアゲられますよぉ~笑 そしてネーミングの中に 上下 と言う文字がありますが、気になった方もいらっしゃいますよね!? 実はこの車高調、アゲる事も出来れば下げる事も出来る車高調なんですっ!! 貴方の愛車にも RS☆R ベストI 上下 はいかがですか、ご相談お待ちしておりま~す♬♬ S様、この度はご利用誠にありがとうございました!! リフトアップにより愛車の雰囲気が大きく変わりましたよねっ♬♬ タイヤと車高のコンビネーションでどんな道でも走れる愛車に大変身っ✨ それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- フォレスター
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- デルタフォース
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2022/05/26【SKフォレスター】ロードハウス KADDIS アップコイル x デルタフォースオーバル 16インチ!■【SKフォレスター】ロードハウス KADDIS アップコイル x デルタフォースオーバル 16インチ! フォレスターやXVなどスバルSUVのカスタムも当店にお任せ下さい(*^^)v リフトアップ、タイヤ&ホイール…etc理想の一台に仕上げましょう! 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です。 本日ご紹介させて頂くのは"スバル フォレスターX-BREAK"。 オンでの走りを楽しみつつオフでの映える一台にもなる万能選手。 アゲ or サゲ。皆様はどちらがお好みでしょうか? 今回はコチラの方向で… アゲ! SK型フォレスターのリフトアップに用いるのは"ロードハウス KADDIS アップコイル"。 デリカD:5、RAV4、プラド…etc数多くのヨンクカスタムを手掛けるメーカー様の一品(^^) 前後30mm UPが見込めるリフトアップスプリングです。 ブルーのスプリングがチラリと見えるので、視覚的なカスタムも楽しめます(^^) 今回、リフトアップに伴いコチラもご用命頂きました… タイヤ&ホイール! 三角形レンコンホイールが特徴的な"デルタフォースオーバル"を組み込みます。 取付前にホワイトレター保護剤を洗い流し、準備(^^) 仕上げはアライメント作業。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6ヶ所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! WHEEL:デルタフォースオーバル 16インチ COLOR:マットブラック TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーR/T SUS:ロードハウス KADDIS アップコイル [side view/BEFORE] [side view/AFTER] メーカー様数値に近く30mmほどUP! MASSIVEなフォレスターに完成(*^^)v ココから始まるアーバンオフライフ。 素敵な4x4ライフの始まりです(*^^)v この度のご用命誠にありがとうございました! またのご相談をお待ちしております。 アーバンオフクラフト中川店でした! ※愛車のエアコンメンテナンスにTEXA!おススメです。 ※Instagramもやってます!公式Instagramはココから!
続きを読む -
- SUBARU
- フォレスター
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- RS-R
- 4x4Engineering
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2022/04/25フォレスターSK9 30mmのリフトアップスタイルは迫力満点っ!!リフトアップ&タイヤ・ホイール交換でカスタマイズっ✨ リフトアップ後のフェンダークリアランスに注目ですよっ!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・SKフォレスター。 カスタムメニューはリフトアップ&タイヤ・ホイール交換。 30mmのリフトアップを行った事で迫力あるスタイルに仕上がりましたよっ✨ まずは足廻りから。 タイヤの奥には赤いスプリングが見えますね。。。 本日リフトアップに使用したアイテムは車高調。 RS☆Rさんからリリースされている ベストI 上下 と言う商品です!! 読み方は 「 ベストアイ ジョウゲ 」 となります。 面白いネーミングですが、商品自体も面白いんですよ。。。 何が面白いかは後程ご説明させていただきますね、まずは完成したフォレスターをご覧ください!! タイヤとフェンダーのクリアランスに注目です!! タイヤサイズも迫力あるサイズに変更していながらもこのクリアランス。 近くで見ると ” 手を加えてる ” って感じのオーラが出てるんですよぉ~♬♬ ご購入いただいたタイヤ・ホイールは 「 Air/G マッシヴ&グッドリッチKO2 」 Air/Gマッシヴは無骨なスタイルが人気のアイテム!! コンケイブの効いたデザインが特徴で当店でも良くご相談いただくホイールです。 スタンダードモデルではなく、スモーククリアで仕上げられている ゴーストエディション をチョイス。 このマットな仕上がりがオフロードスタイルに仕上げたいオーナー様の心をくすぐるアイテムとなっていますっ♬♬ こうして見ても リフトアップ を行っているのがすぐに分かりますよねっ✨ 先程もご説明させていただきましたが、リフトアップ量は前後30mm程。 気になるタイヤサイズは 235/70-16 となります!! このタイヤサイズを履くからにはそれ相応のリフトアップ量を確保したい所。 ですが、リフトアップスプリングで考えた場合ちょうど良い商品がなかなかないんですよね。。。 そこでRS☆Rさんからリリースされている車高調を選択したと言う訳です。 ベストアイ ジョウゲ と言う面白いネーミングですが、上下と言うのはその名の通り、下げる・上げるの両方が出来ると言う事。 ネーミングも面白いですがその機能も面白いですよねっ笑 今回はリフトアップを目的にご購入いただきましたが、趣味・趣向が変わりローダウンスタイルに変更したいとなった時にもそのままの足廻りでOKな訳です。 ちなみに、本日は前後30mmのリフトアップを行いました。 しかしながらコチラの車高調まだまだアゲられます。。。 リフトアップ量はオーナー様のお好みに合わせて調整させていただきますのでぜひぜひご相談下さいねっ♬♬ 関連ブログ RS☆R ベストI 上下で40mmリフトアップを行ったフォレスターはコチラ K様、この度はご購入誠にありがとうございました!! ホイール・タイヤサイズ、そしてリフトアップととてもバランス良く仕上がりましたねっ✨ ご入庫当初とは見違えるクルマに変身し担当佐藤もにんまり。 もちろん1番喜んでいるのはK様だと思いますが。。。笑 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- フォレスター
- リフトアップ
- その他サス
- デルタフォース
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2022/01/10SK9 フォレスター カスタム!KADDIS アップコイル & デルタフォースオーバル 16インチ!■SK9 フォレスター カスタム!KADDIS リフトアップコイル & デルタフォースオーバル 16インチ! SK9型フォレスターをリフトアップ&タイヤ・ホイール交換でカスタムさせて頂きました。 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です。 スポーツ系で走りのイメージが強かったフォレスター。 昨今のアウトドアブームもありアーバンオフ系カスタムのご相談も増えてきています。 リフトアップ・タイヤ・ホイール…etcカスタム項目でガラリと雰囲気が変わります(*^^)v リフトアップに選んで頂いたのは"ロードハウス KADDIS アップコイル"。 プラド・デリカD:5など多くのアーバンオフ車両パーツをリリースされている ロードハウス様。 フォレスターも適合パーツ色々と出ていますよ(*^^)v リフトアップ量は前後30mm。 約1インチほどのリフトアップで街乗りからオフロードまで対応します。 一方で準備が進むタイヤ&ホイール。 取付けるのは大人気"デルタフォースオーバル"。 組み合わせるのは"トーヨータイヤ オープンカントリーR/T"。 ホワイトレター保護剤を落とし装着に備えます(^^) 仕上げはアライメント作業。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6ヶ所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! WHEEL:デルタフォースオーバル 16インチ COLOR:マットブラック TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーR/T SUS:ロードハウス KADDIS アップコイル [BEFORE] [AFTER] メーカー様数値に近いリフトアップ量で完成! タイヤもMASSIVE化させて頂いているので全体的に大きく仕上がりました(^^) マッドテレーン・オールテレーンそれぞれの特性を持つラギッドテレーン。 タイヤ両サイドはスリット溝が深くM/T特性でありながら センター部はブロック剛性を高めているので ドライ走行時の操縦安定性が保たれています(*^^)v そしてタイヤ&ホイールを留める要のナットはモノリス。 グロリアスブラックはマットブラックとの相性もイイですし、 その他カラーとの相性もイイ万能なカラーリングです(^^) アーバンオフ系に仕上がったSK9 フォレスター。 キャンプを始めとするオフなアソビに活躍しそうですネ(*^^)v また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。 この度のご用命誠にありがとうございました! それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト中川店でした! ※愛車のエアコンメンテナンスにTEXA!おススメです。 ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※Instagramもやってます!公式Instagramはココから!
続きを読む -
- SUBARU
- フォレスター
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- RS-R
2021/07/02SJフォレスターのリフトアップ。車高調タイプでアゲますよぉ~✨「 RS☆R ベストI 上下 」 を使ったリフトアップ作業。 ノーマル比プラス40~45mm程でも見た目は大きく変わりましたよっ!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はSJ系フォレスター。 先日、タイヤ・ホイールを購入いただきオフロードスタイルに変身したおクルマ。 本日は更なるスタイルUPを目指してリフトアップ作業を行いま~す♬♬ それではコチラをどうぞ!! 注目するのはフェンダークリアランスですよぉ~✨ 純正装着タイヤより少し大きい 「 225/70-16 」 を装着していながらもこのクリアランス。 そして力強いタイヤパターンのグッドリッチとの相性も抜群ですっ 👍 このバランス感はリフトアップを行ったからこそ手に入れる事が出来る訳です。 上の画像が作業前のノーマル車高です。 続いての画像がリフトアップを行った車輛。 同じクルマですが、雰囲気は全く別車輛の様ですよねっ♬♬ やっぱりカスタムってイイですよね♡♡ ちなみに本日装着の車高調 「 RS☆R ベストI 上下 」 ですが、商品名にもあります上下と言う文字の通り、アゲとサゲが可能なアイテム。 なので、将来的に志向が変わり 「 車高を下げたい。。」 となった時にも対応可能。 この商品がリリースされた時にはきっと人気が出るだろうなぁ~っと思っていましたが、ここの所ご相談がだいぶ増えてきております。 個人的に良いなぁ~っと思う理由、それはリフトアップスプリングより調整幅がある事。 更には乗り易さ(乗り心地や安定感)もある事。 本日のリフトアップ量は40~45mm程。 この手の車輛で気になる 「 リフトアップによるドライブシャフトへの負担 」 も考えてのセッティングとなります。 車高調整式だから出来る安心のリフトアップ、貴方の愛車にもいかがですか?? ホイールセットに続きリフトアップのご依頼、誠にありがとうございます!! 当時のノーマル車輛と比べると違いは歴然。 オフロード感漂う愛車に仕上がりましたねっ♬♬ それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!! 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- SUV
- フォレスター
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- RS-R
2021/06/11SKフォレスターにRS☆R車高調を装着!! アゲるもサゲるもどちらもOK!?RS☆R車高調 ベストI 上下 「 上下 」 と言うだけあって、アゲるもサゲるも2刀流のアイテムなんです!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はI様・SK型フォレスターになります。 ご依頼いただいたのは車高調の取付け作業っ🔧🔧 そして今話題の 「 上げる・下げる 」 がどちらも可能なアイテムをご購入いただきました。 そうは言っても、コチラのアイテムをご購入されるお客様の場合、車高をアゲるオーナー様がほとんど。 本日もリフトアップを目的とした足廻り交換を行いました!! SUV車輛の足元に迫力を持たせるA/Tタイヤ、そして奥に見えるリフトアップアイテムが今流行りのオフロードスタイルへと導いてくれます。 それではコチラをどうぞ!! リフトアップを行った事で、タイヤとフェンダーのクリアランスがだいぶ広くなりましたねっ 👍 ご自身の愛車と比べても違いは歴然ではないでしょうか?? ちなみに、本日のリフトアップ量は+40mmとなります。 この数値はメーカー推奨のリフトアップ量となります。 まだまだアゲる事は出来ますが、これ以上アゲる事でリフトアップによる弊害が徐々に増えて行くんです。 その弊害とは?? 上の画像に赤い〇印をつけてありますが、車高をアゲる事でドライブシャフトの角度が段々とキツくなってしまいます。 そうなると先々のトラブルにも繋がってしまいます。 もちろん、ノーマル状態がイチバン良いのですが、この位の範囲であればギリギリセーフでしょう。 ちなみに、タイヤサイズは225/60-17を装着しております。 タイヤ外径は純正装着サイズと同等サイズと言う事。 このクリアランスを見ると、タイヤを一回り大きくしても大丈夫でしょう!! 当店でタイヤ外径を大きくする作業も出来ますよぉ~♬♬ タイヤサイズで言うなら 「 225/65-17 」 辺りになるでしょうかね。 そのサイズですと 「 BFグッドリッチ オールテレーンKO2 」 や 「 オープンカントリーRT 」 が人気でしょうか。 ホワイトレタータイヤを履きたい。。。そんな場合は 「 ジオランダーA/T G015 」 がオススメ!! フォレスターと言えばどこでも走れるSUV車ってイメージのおクルマで、標準の車高もまずまずの高さ。 しかしながら、河原や林道などちょっとした凹凸のあるオフロードを走る事を考えるともう少し腹下のクリアランスを取っておきたいんですよね。。。 そんなフォレスターオーナー様には 「 RS☆RベストI 上下 」 がオススメですよぉ~♬♬ I様、この度はご購入誠にありがとうございました!! リフトアップによる愛車の変わり映え。。。ついつい笑顔がこぼれちゃいますよね。笑 車高が上がったのでちょっと違った場所も走ってみて下さいね!! それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!! 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- SUBARU
- フォレスター
- リフトアップ
- RS-R
- カスタム提案
- BFグッドリッチ
2021/03/09SKフォレスターのリフトアップスタイルが見てみたいっ!!今はSUV車のリフトアップブーム!! 本日はSK型フォレスターのリフトアップをご紹介いたしますっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はA様・SK9フォレスターになります。 現在SUV車をリフトアップするのが流行中。。。 ホイールをオフロードスタイルに交換し車高を上げる、そうなると愛車のイメージが相当変わるんですよねっ♬♬ 本日ご紹介のA様・フォレスターもオフロードスタイルへ変身させちゃいましたよぉ~✨ 上の画像が純正の足廻りにBFグッドリッチ オールテレーンKO2 「 225/65-17 」 を装着した状態。 この状態でも十分戦闘力がアップしているのですが。。。 下の画像を見ると違いがハッキリ分かりますよね?? いかがでしょう、この変身ぶり。。。 フォレスターでありながらフォレスターではない、そんな仕上がりですよねっ♬♬ お次はもう少しズームでパシャリ📷✨ ズームで見ると、フェンダーの奥に何やら赤いスプリングが見えますね。。。 本日装着させていただいたアイテムはリフトアップスプリングではなく、車高調!! 車高調と言えば、車高を下げるイメージかもしれませんが良きパーツが発売されているんです!! 「 RS☆R ベストI 上下 」 車高調に組み合わせてあるスプリングには白い文字で 「 TI2000 」 と書いてあるのが見えますよね!? 当店でもローダウンを行う際には良く使うRS☆R TI2000スプリング。 ヘタリに強いチタン配合の頼れるスプリングとなりますっ!! RS☆R ベストI 上下とは、読んで字のごとく「 上げる・下げる 」 が両方出来るアイテム!! とうぜん上げる・下げるを両立させるので調整幅はそこまで大きくありません。。。 それでも車高の低かったフォレスターからすれば十分な上げ幅でもありますっ 👍 ちなみに、上げようと思えばもう少し上げる事は出来ますがドライブシャフトの角度を考えるとこれ位までに抑えた方が良いでしょうね。 SK型になってから5穴PCD114.3となり装着出来るホイールの幅が広がりました。 それによりオフロードスタイルへ仕上げるオーナー様が増えてきましたよね!? そうなると次はリフトアップ。。。となる訳です!! フォレスターオーナー様、愛車のリフトアップ検討してみませんか?? A様、この度はご購入誠にありがとうございました!! ホイールをご購入いただいた時にはまだ設定の無かったリフトアップアイテムですが。。。 ついに良いパーツが発売されましたねっ 👍 そしてこのタイヤとフェンダーの隙間。。。サイコーだと思いますよっ♡♡ それでは色々とお楽しみ下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- フォレスター
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- RS-R
- RAYS
2020/12/06スバル車もアゲアゲ仕様!!SKE系フォレスターにデイトナホイール&RS-R上下サスペンション装着!プラドやRAV4、ジムニーの上げ系カスタマイズが目を引く中! 今回、スバルのSKE系フォレスターをアゲアゲ仕様にカスタマイズいたしましたのでご紹介いたします!! 装着させていただいたのは「RS-R Best☆i上下」と「レイズ デイトナ FDX F7」! パーツだけ見ても男前仕様になること間違いなしの内容となっております! こちらが装着させていただいた車高調「RS-R Best☆i上下」です! ラベルにもしっかり「上下」と記載されてますね♪ 車高調と聞くと車高を下げる為のパーツと思われている方も多いかと思いますが こちらの車高調は車高を純正と比べて上げることもでき、下げることもできる万能車高調となっております!! 要するに気分でアゲアゲオフ系スタイルからローフォルムの走り系スタイルに変えることもできるということなのです(^^)v 装着前のフロントのクリアランスがこちら!! そしてこちらがリア側の装着前のクリアランスとなります!! 前後とも拳1つ程のクリアランスでした! そして装着させていただいたタイヤ・ホイールはこちら!! ホイールは当店でも大人気ブランド!レイズの「デイトナ FDX F7」!! クラフト知立店はレイズ公認レイズナンバー1ショップ。 レイズホイールはお任せ下さい(^_-)-☆ タイヤはトーヨー「オープンカントリーRT」です! 完成車両がこちら!!! 車高も上がってたくましいオフ系スタイルのフォレスターとなりました(*^^*) サイドビューからも車高が上がっていることが伝わるかと思います! ボディカラーと足元を引き締めてくれるブラックのホイールがまたいい雰囲気を出していますね♪ 因みに装着後のフロント側のクリアランスがこちら!! リア側がこちらとなります!! 手の平がすぽっりと収まる程のクリアランスとなりました! 少しタイヤ外径が大きくなっているのでフェンダーとのクリアランスは大きく変化がございませんが 車高自体はタイヤ外径がアップしたことも考慮すると前後約40mm程アップとなっております!! 装着させていただいたホイールサイズは前後共に17インチの7.0J! オフスタイルはやっぱりタイヤが分厚いと様になります(^^) リアから見た雰囲気も力強く、リフトアップさせたおかげか車体が一回り大きく見えます! うん、かっこいい!!! この度はクラフト知立店をご利用いただきましてありがとうございました! クラフト知立店は下げ系上げ系どちらも大得意ですので気になった方はお気軽にご相談くださいませ♪♪ ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!
続きを読む -
- フォレスター
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
2019/07/28スバル フォレスターをJAOSのリフトアップサスでリフトアップしていきます★完成編■フォレスターのリフトアップ完成! みなさんこんにちはURBAN OFF CRAFT浜松店です★ 前回ブログの後編となります。 こちらから前回グログ スバル フォレスターをJAOSのリフトアップサスでリフトアップしていきます★ ご観覧できます★ アライメント作業もバッチリ施工し完成された姿を公開致します★ 皆さん準備は良いですか? どうでしょう皆様 なかなかスバル車では珍しいアーバンオフカスタム! 大口径では無く インチダウンを施し、大きいタイヤを取り付けしたカスタムは、あまりありませんからね★ ホイールは MKW MK-66 タイヤは BF Goodrich KO2 ブラックレター サイズは225/65R17 このサイズはホワイトレターの設定は無くブラックレターのみの設定となります ホワイトレターをチョイスしたい方はご相談下さい。 個人的にこのアングルが一番好きです★ 凄い四駆感が出て一番イカツク見えませんか? 本当に良いアングルです! E様この度は当店をご利用頂誠に有難う御座います。 何かお困りな事が御座いましたらお気軽にお立ち寄り下さいね。 スタッフ一同お待ちしております★ フォレースターやホイールの穴が5HでPCD100と言う設定が オフロードデザインのホイールが非常に少ない為、本当にホイール選びが大変ですよね! 今回も、なかなか気に入って頂ける商品を見つけるのに大分悩みました。 少ない中でお客様の理想に近づける事は至難の業ですが。 ※※※※※※※※※※※※ お客様のお話をしっかり聞き取り、理想に近づけるよう頑張りますので ご希望は、山ほどお伝え下さい(笑)それが、理想に近づける、だい一歩です。
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県