装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「スイフト/スイフトスポーツ」「マフラー交換」の記事一覧

    • スイフト/スイフトスポーツ
    • マフラー交換
    2025/10/12
    スイフトスポーツをアスリートスペックにカスタム!フジツボA-Rマフラーを装着!

    マフラーカスタムもクラフト岐阜長良店にお任せ下さい! ローダウン、タイヤホイールカスタムを施したZC33S型スイフトスポーツ。 ここまできたら次なるカスタムはやはりこれでしょう! という事で追加カスタムをご用命頂きましたのでご紹介♪   ■FUJITSUBO オーソライズA-R ZC33SはATorMTでマフラーの適合が分かれておりますので注意が必要。 ちなみにこちらのA-Rは共に適合OK!   -BEFOR- -AFTER- リアバンパーとエンドの一体感がたまらないスイスポ。 出口径が太くなることでさらに迫力が増しております^^   -BEFOR- -AFTER- センターパイプからごっそり交換するので見た目の変化はもちろん、音量音質も変化が大きめ。 アイドリングからその違いを感じられます♪ マフラーエンドのクリアランスも分割であることを利用し、なるべくセンターへ綺麗に配置されるよう取付。 このあたりは設備の整った当店だからこその調整。 マフラーカスタムもお任せ下さい! この度も当店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。 またのご利用をお待ちしております。 クラフト岐阜長良店でした。   管理番号:0312510111001

    • スイフト/スイフトスポーツ
    • マフラー交換
    • カスタム提案
    2025/10/04
    クラフト知立店 車種別オススメマフラー紹介!!~Vol.3 スイフトスポーツ(ZC33S)~

      タイヤ・ホイールだけではなく、マフラー交換も得意なクラフト知立店!! 日頃よりたくさんのご依頼を頂いております!! そんなクラフト知立店から、過去の施工事例を元に車種ごとにオススメのマフラーをご紹介!! 第三弾の今回は【ZC33S スイフトスポーツ】!! 生産終了が発表されてしまいましたが、ファイナルエディションの登場も含め まだまだカスタムがアツいお車ですね!! 今回はそんなZC33S スイフトスポーツにおススメのマフラーを3種に絞って紹介します!   No.1 車を知り尽くしたワークス謹製の一品 ~SWK Forty-six デュアルマフラー~ 最初にご紹介するのはZC33S乗りなら一度は名前を聞いたことがあるであろう、【SWK】!! スズキを知り尽くした正規ディーラーが運営するワークスが開発したマフラーとなれば 性能に関しては間違いないといえるでしょう!! SWKではマフラーも含め様々なチューニングパーツを展開しているので、 愛車のトータルチューンをお考えの方におススメのマフラーとなっております! テールエンドは外径、出ヅラ含め純正に近い形状となっています! パッと見では「純正かな?」と思いがちですが、テールエンドに刻まれた【SWK】の刻印が さりげなく【ノーマル】ではないことを演出してくれます! 別売りですがチタンテールの設定もあるので、見た目の変化を求める方にはセットで取り付けがおススメです! 取り付け後のイメージはこんな感じ!! 純正からパイプレイアウトがかなり改善され、見た目からヌケの良さそうな感じがしますね! サウンドは純正+αの心地よい低音が効いたサウンドで長時間のドライブも快適な音量に仕上がっています! 購入時に「リアピースのみ」「センターパイプ付き(MT車のみ)」「フロントパイプ付き」と 細かく選べるのもポイントの1つとなっており、ご予算に合わせたチョイスが可能!! ワークス魂に魅力を感じた方におススメのマフラーとなっております!   No.2 シンプルを追求し大幅な軽量化を実現 ~ROSSO MODELLO COLBASSO Ti-R~ ※メーカー様公式HPより引用 ブログで取り付け事例をご紹介している物以外でも、施工事例はありますよ! 次にご紹介するロッソモデロのフラッグシップモデル【 コルバッソ Ti-R】もそのひとつ!! 今回はメーカー様の写真を引用しながらご紹介致します!! ※メーカー様公式HPより引用 スポーツマフラーで求められる性能は純正マフラーと比較して【軽量化】と【排気効率化】の2つ!! 勿論見た目やサウンドなどの要素もありますが、この基本2つはとても重要なポイントです!! 特に軽量化を追求したロッソモデロのフラッグシップがこのマフラーとなります! ※メーカー様公式HPより引用 このマフラーの大きな特徴は、【右側1本出しレイアウト】!! 当然左右出しよりも軽くなるのは明白ですよね!! さらに騒音規制をクリアしつつ小型化されたサイレンサー、直線的なパイプレイアウトなど、 性能を追求したシンプルな造形が魅力ですね! ご予算に応じて購入時にリアピースのみorセンターパイプセットが選べますよ!! ※メーカー様公式HPより引用 テールエンドは焼き色が美しい標準テール以外にも、【チタンブラック】【チタンシルバー】の2種類が オプションで選択可能となっております! さらに左側のマフラーホールに取り付けるガーニッシュも販売されています!! 細身のテールエンドがスパルタンな印象を与えてくれますね!! ※メーカー様公式HPより引用 取り付け後のイメージはこんな感じ!! かなりレーシーな雰囲気に仕上がりますね!! コチラのマフラーはMT車専用となりAT車に取り付けが出来ませんが、 軽量はZC33Sをさらに軽く、戦闘力アップを目指す方におススメのマフラーになっております!   No.3 パワーだけでなく燃費向上も狙えるオンリーワンスペック~GANADOR Vertex Sports~ ※メーカー様公式HPより引用 お次もメーカー様公式HPから写真を引用してご紹介させて頂きます! 車種を問わずご指名の多いマフラーメーカー【ガナドール ヴェルテックススポーツ】!! 独自開発のスパイラルフィンを採用し、排気流速をアップさせることで パワー・トルクアップは勿論、燃費効率を改善という唯一のアドバンテージを実現した 唯一無二のマフラーとなっております! ※メーカー様公式HPより引用 PBS【パワーブーストシステム】と呼ばれるガナドール独自のシステムにより排気効率を極限まで追求 出口に設けられた特徴的なスパイラルフィンも流体力学管理の結果産み出されたテクノロジーの一つ 排気効率のみならず、車両下部の空気抵抗の減少させるために小径の丸形のサイレンサーを採用! 科学的アプローチで性能アップを狙った特徴的なマフラーとなっております! ※メーカー様公式HPより引用 取り付け後のイメージはこんな感じ! 人気のブルーテールの奥に除くトルネードフィンが人気の証!! こちらはMT車・AT車取り付け可能となっており、スポーツカーらしい低音の効いたサウンドで リアピースのみの交換でしっかりと【違い】が体感できるのも特徴です! 愛車のトータル性能アップが狙えるので幅広い方におススメとなっております!   いかがでしたでしょうか? ご紹介したマフラー以外にも沢山のご相談を頂くZC33Sスイフトスポーツ! マフラー交換で悩んでいるユーザー様のカスタムの参考になれば幸いです!! 今後は別車種でもマフラー特集をご紹介する予定なのでお楽しみに!!   ホイールや足回りのカスタム以外も得意のクラフト知立店! マフラー交換をご検討の方は是非ご相談下さい! 以上、クラフト知立店でした!!   ■今月開催のイベント

    • スイフト/スイフトスポーツ
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • Cusco
    • HKS
    • RS-R
    • マフラー交換
    • ボディ補強
    • SSR
    2025/08/08
    カスタムと快適な走行性能を求め!「ZC33S・スイフトスポーツのフルカスタム!ローダウンしてホイール新調!マフラー交換&補強パーツで剛性もUP!

    ■スイフトスポーツの持つポテンシャルをさらに発揮させるには・・・⁈ こんにちはクラフト多治見店です✋ 今回ご紹介するのはS様のスイフトスポーツ(ZC33S) 納車前からご相談頂いており当日は1日掛かりにて施工完成♪ 用命頂きました内容はな・ん・と・フルカスタム!?( ゚Д゚) クラフトで施工できる事全てを頂きました! コチラが今回お取り付けするパーツ達になります↑↑ サスペンションにマフラー、補強パーツ等、何から手を付けようか 作業前にウキウキしてました(*´▽`*) そしてホイールはSSR GTV01、 バランスの良い5本スポークデザインでスポーティな見た目に👍 (BEFORE↑↑) 純正ホイールもカッコイイですが、ここから更に スポーツ感が強まります♪ (AFTER↑↑) 純正に比べて足元がキュンッ!って引き締まり とても見応えがありますね(≧▽≦) 5本スポークでスポーツ感マシマシなスイスポに! マフラーは「HKSのハイパワースペックLⅡ】をお取り付け🔧 写真だとわかりづらいですが出口がチタンカラーになっておりアクセントに! マフラー音はお伝え出来ませんがとてもイイサウンドなんです(*^^*) 吸気系のパーツもマフラーと同じくHKSで揃えました! 見た目華やか、レーシーなレスポンス+吸気サウンドにシュコッ(^^♪ サスペンションお取り付けの写真を取り忘れてしまいましたが……<(_ _)> お取り付け完了後は、四輪アライメント調整施工をしてズレた数値をしっかりと調整していきます! 調整しないとハンドルのセンターのずれやタイヤの寿命が短くなったり走行性能を発揮できませんっ(;´・ω・) オーナー様この度はクラフトでのカスタマイズ本当にありがとうございました。 走行性能の変化・インプレッションもお聞きしたいですし👂 お近くにお越しの際は点検等お気軽にご来店してくださいねっ(^^♪ 追加カスタム構想もご相談に乗りますので何なりとお申し付けくださいませ。   管理番号:0322503091031

    • スイフト/スイフトスポーツ
    • HKS
    • マフラー交換
    2025/05/27
    【カスタムブログ】スイフトスポーツ(ZC33S)にHKS ハイパワースペックL Ⅱを装着!

    皆様こんにちは! クラフト四日市店の清水です。 先日スイフトスポーツ(ZC33S)にHKSのマフラー 『Hi-Power SPEC-L Ⅱ』 を装着しましたので本日はそのご紹介です。 写真はメイン部のみですが中間パイプもセットでの交換になります。 ハイパワースペックLⅡはステンレス素材ながらチタンマフラーに 匹敵する軽量化を実現したすごく軽いマフラーです。 ZC33S用は純正と比べ44%の軽量化になります! 軽量化だけでなく排気効率の向上や ほどよいスポーティなサウンドが得られます^^ 【Before】 【After】 ぱっと見の外観の変化はほとんどありませんが よく見るとチタン製のフィニッシャーカバーや HKSのロゴが見えます。 エンジンを始動すれば心地良いサウンドが響きます♪ この度はご用命ありがとうございました! マフラー交換のご相談もクラフト四日市店にお任せください。 皆様のご来店、お問い合わせお待ちしております。 管理No.0212505031002

    • スイフト/スイフトスポーツ
    • スプリング交換
    • RS-R
    • マフラー交換
    2024/10/26
    33スイフトスポーツ ローダウン&ホイール&マフラー交換作業。

      いい音してます。。。 トラスト グレッディー パワーエクストリームR     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はI様・ZC33S スイフトスポーツ。   以前より WRX STI のカスタムをお任せいただいておりますお客様ですが、お乗り換えではなく、今回はお子様の愛車のカスタムをお任せいただきました!!   ご家族のクルマまでお任せいただけるとは、なんともありがたいお話しですねっ♬♬   それでは作業を進めて行きましょう。     ローダウンアイテムは 「 RS☆R TI2000ダウン 」 をご用意しました!!   ヘタリ永久保証がついた安心して装着出来るローダウンスプリングですね。   車高調はあとあと車高の調整が出来るのでヘタリで車高が下がってもなんとかなりますが、ローダウンスプリングの場合そうはいきません。   実際に、装着してから数年が経過した事で地上高を割ってしまった。。。なんて話も聞いた事がありますしね。   特に、スイフトスポーツはリアのフォグランプの兼ね合いで、地上高の確保がシビアですからね。   そんな訳で、車高調ではなくローダウンスプリングの導入を検討しているオーナー様にはオススメのアイテムですよ!!     サスペンションの交換が終わるとホイールの取り付けへと進みます。   オーダーいただいたホイールはウェッズさんのアイテムなので、ナットもウェッズ製軽量ナットをご用意。   そして、広めに作られているハブ径を車輌と合わせる為にハブリングも用意しています。   それでは完成ですっ!!     ご購入いただいたホイールは 「 ウェッズ ノヴァリス ローグ VF 17インチ 」   グロスブラックを基調としたカラーリングにレッドラインが良いアクセントになったアイテム。   細めのV字デザインとなり、スポーツCarにもマッチするデザインですよねっ 👍     続いてはノーマル時との比較をしてみましょう。   純正の足廻りの場合はちょっと車高が高いでしょうかね。   そこにローダウンアイテムを組合わせると。。。👀     ちょうど良いローフォルムとなりましたよねっ♬♬   クルマって、なぜか車高が低いとカッコ良く見えるものなんですよね。。。笑   特にスポーツCarはそう感じてしまいますが、皆様のお考えはいかがでしょうか??     ホイールサイズは7.0J-17をチョイス。   インセットは選べますが、ボディーからの突出を抑えるインセットにてご準備。   こうして遠めから見ると、リアバンパーから顔を出すマフラーにも目がいきますよねっ✨     一緒に装着したマフラーは 「 TRUST GReddy パワーエクストリームR 」   リアピース&中間パイプも同時に交換するモデルと言う事もあり、アクセルを踏み込んだ際の排気サウンドがたまらない一品。   これは余計にアクセルを踏み込んでしまうでしょうね。笑   ミッションもマニュアルと言う事で更に走りが楽しくなる事でしょう。   くれぐれもご無理はなさらずに。。。     I様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   ローダウン・ホイール交換・マフラー交換と愛車のイメージが大きく変わりましたねっ✨   ご家族でクルマ好き。。。2台一緒にドライブに出掛けてみてはいかがでしょうか??   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆  

    • スイフト/スイフトスポーツ
    • ガナドール
    • マフラー交換
    2024/10/07
    さりげなく見えるブルーグラデーションテールが煌く!?スイフトスポーツにガナドールマフラーを装着!!

    ”音良し!”レスポンス良し!”デザイン良し!”いいとこ三昧なガナドールマフラー取り扱いございます!!     車好きなら一度でも マフラー替えて音を求めたいって 思いますよね… 当店はタイヤホイール専門店ですが マフラーも取り扱っております!!     今回は、大人気ライトスポーツカー スズキ”スイフトスポーツ”のマフラー交換を やっていきたいと思います!!     こちらのお車は以前ブログにて 紹介させていただいたオーナー様になります♪ 足回りに引き続き、マフラーもご用命 頂きました!誠にありがとうございます♪ ↓↓以前紹介したブログは下をタップ!!!↓↓ スイフトスポーツにグラムライツ57CRスペックMとフレバV701を装着!!!     ◆GANADOR Vertex Sports マフラー 高い品質とパフォーマンスアップで人気な”ガナドール” 今回はセンターパイプも交換するので リアピースのみの交換の場合よりも パフォーマンス向上が見込めます!!     ガナドールマフラーの特徴でもあるのが このテールエンド内のこの独特なフィン!! 排気効率を整え、燃費向上に大きく貢献♪     作業を進めていきます♪ センターパイプから装着後 知恵の輪のごとくセンターパイプを 取り付けていき…     仮締めして、全体の出面を確認し 本締めして取付完了です♪   【施工前】 【取付後】   テールエンドがチタン風に施されているため よりスポーティーな印象に♪ さりげなくやってある感じが ジェントルでセンスを感じますね。     やりすぎず大人なスイフトになりました。 またのご利用心からお待ちしております!! クラフト一宮店でした!!!

    • スイフト/スイフトスポーツ
    • HKS
    • マフラー交換
    2024/09/19
    【カスタムブログ】ZC33SスイフトスポーツにHKSマフラーHi-Power SPEC-L Ⅱ装着!!

    ■心地よいサウンドが楽しめる!!HKS Hi-Power SPEC-L Ⅱがオススメです♪ スイフトスポーツのマフラーチューニングもお任せください!! いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 こんにちは、クラフト四日市店の大矢です。 本日はいつもお世話になっておりますS様のZC33Sスイフトスポーツをカスタム。 納車前からオーダーをいただき待望のお取付け♪ 装着するアイテムがコチラ↓ 【HKS Hi-Power SPEC-L Ⅱ】 軽量化&運動性能を両立された1品。 ストレート構造を採用することで排気効率が向上し、 低速域からパワー感がわかりやすく、発進時や加速時のレスポンスが良い仕様となっています。 バンパー、マフラーにキズが付かないよう養生からスタート^^ 中間パイプからゴソっと交換。 ボルト、ナット類の締め付け、排気漏れがないかを確認し完成です。 マフラー:HKS Hi-Power SPEC-L Ⅱ   ゴールドからブルーに発色にグラデーションがスポーティさを演出。 ルックスはもちろんアクセルを踏込めば心地よいスポーツサウンド&フィーリングが楽しめます♪ S様、いつもクラフトをご利用していただきありがとうございます。 お次はどこを攻めましょう^^ また、カスタムのご相談お待ちしております。   スイフトスポーツのカスタムもクラフト四日市店にお任せください。

    • スイフト/スイフトスポーツ
    • マフラー交換
    2024/08/25
    【マフラー交換】ZC33Sスイフトスポーツに5ZIGENのSPマフラーを装着。スポーツカーにマフラーはマストでしょ!!

    スイフトスポーツに5ZIGENのSPマフラーを装着!!     クラフト一宮店でも特にお任せ頂く事の多いのが、 ZC33Sスイフトスポーツ。 本日はマフラー交換をご用命頂きましたので そのご紹介です。     お選び頂いたのがホイールから足回り、 そしてエキゾーストまでマルチなラインナップし スポーツカーのアフターパーツを発信し続ける 5ZIGENのSPマフラーです。     こちらがテールです。 チタンカラーを採用していて見た目も華やかで、 更に5ZIGENのロゴ入り。     純正でも左右出しでかなりインパクトがありますが、 こちらを5ZIGENのSPマフラーへ入れ替えていきます。     変更後がこちら。 出口も100φになり迫力が増しました。     サウンドもジェントルなイメージで、 リアピースのみの交換ながら かなり抜け感もあったのでスポーツ走行も更に楽しめそうです。     ここでZC33Sスイフトスポーツオーナー様にお知らせです。 スイフトスポーツ限定カスタムイベント、 【スイフトスポーツ・スタイルアップキャンペーン】が 9月7日から9月16日で開催が決定しています。   当日は人気ホイールを一挙大展示!! もちろんイベント期間中は対象商品はスペシャルプライスでご案内、 更にはご成約特典もご用意しておりますので 是非この機会にクラフト一宮店まで遊びに来てください。 それではまた次回のブログもお楽しみ。

    • スイフト/スイフトスポーツ
    • ガナドール
    • マフラー交換
    2024/08/13
    33スイフトスポーツのマフラー交換にはコツが必要。

      バンパーの形状的に作業性が悪いって本当?? ZC33S スイフトスポーツにガナドールマフラーを装着!!     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はY様・スイフトスポーツ。   リア周りのカスタムとしてマフラー交換のご依頼をいただきましたよぉ~✨   装着するマフラーはコチラ 👀   ■ ガナドール Vertex Sports 品番 GDE-411ST   テール部&センターパイプがセットになったアイテム。   最近では音量規制が厳しくなっているので、交換後の排気サウンドは程ほど。。。   ですが、リアビューの進化に排気効率も良くなる事から 「 見て良し・走って良し 」 の愛車へと進化してくれますっ 👍     コチラの画像は交換前のノーマルマフラーです。   スイフトスポーツはバンパーの中をマフラーが通過していると言った形状をしています。   そしてテール部も案外大きく、一見すると社外マフラーを装着している様にも見えます 👀   ですが、実は。。。     マフラー本体は細いんですよ!!   画像の右下に写っていますが、マフラーに被せるパーツが装着されているんですよね。   通称:マフラーカッター って呼ばれるパーツですね。   スポーツカーなので、見た目が良くなるようにしているのでしょう 👀   表題にもマフラー交換にはコツが必要と記載しましたが、このパーツを外しておかないと交換作業に苦戦する事になるんですよ。。。   そんなマフラーカッターを外してあげれば純正マフラーの取り外しは簡単。   ですが、装着するマフラーによってはバンパーの1部を外すなどしないとうまくインストール出来ないマフラーもあるんですよね。。。   実は本日装着のガナドールマフラーもそっちのタイプのマフラー。汗   ですが、本日も無事交換作業は完了しておりま~す 👍     ちなみに、上の画像は純正マフラーの取り回し。   そして次の画像がガナドールマフラーの取り回しとなります 👀     出口に近い部分のタイコがなくなりスッキリとした見た目に変わりましたよねっ✨   そんな取り回しの違いから排気効率も良くなるのでしょう。   それでは排気効率が良くなると走っていてどんな違いが出るのでしょうか??   その効果とは、同じアクセルの踏み方でも加速感が良く感じたり。。。 ブーストがかかった時の伸びも良くなった様に感じる事が出来ると思いますよっ 👍     走行時の違いを体感する事も出来ますが、何よりこの見た目の変化が嬉しいですよねっ♬♬   お気に入りのパーツを装着し少~し見た目が変わるだけでも愛車への愛着はうんと増すもの。。。   皆様の愛車も 「 マフラー交換 」 はいかがでしょうか??   ご相談お待ちしておりま~す♬♬     Y様、マフラー交換のご依頼誠にありがとうございました!!   見た目、そして走りでも違いが出ているのではないでしょうか??   どんどん進化する愛車、お次はどんなパーツを装着しましょうかね。。。笑   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

    • スイフト/スイフトスポーツ
    • ロッソモデロ
    • マフラー交換
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2024/07/18
    新型スイフト(ZCEDS)を最速カスタム!WORKエモーションRS11 x ロッソモデロ。

    ■新型スイフト(ZCEDS)を最速カスタム!WORKエモーションRS11 x ロッソモデロ。 新しいクルマが納車されたら速攻カスタム!? クルマ好きなら1秒でも早く自分色に染めたくなりますよね? 足元メイクやマフラー交換は、クルマの印象を大きく変えるだけにワクワク感も大きめです。 本日ご紹介させていただくのは"スズキ スイフト(ZCEDS)"。 フルモデルチェンジ後の新型スイフト。先代スイフトでも多くのご用命をいただいていた当店。 新型もこれからカスタムシーンを賑わせていく予感がします。故に「誰よりも早く」着工したくなるもの。 今回のカスタムメニューは… ・ホイール交換 ・マフラー交換 の2点。クルマの外観を大きく変える2アイテムだけに注目です。 その1:ホイール交換【WORK エモーションRS11】 クラシカルなカップデザインを採用し、主にコンパクトスポーツ向けに設計された一品。 サイズ構成は、15インチ~17インチ。J数設定も幅広いため、車両に見合ったセッティングが可能な点も必見です。 新型スイフトへの装着は、初となりますので、 念のため事前に型紙を手配し最適なディスクで手配させていただいております。 念のため、装着前にハブ、キャリパークリアランスを再確認。 確認が取れましたら組込作業に移ります。 組込作業が進められる一方で、別作業も同時進行していきます。 その2:マフラー交換【ロッソモデロ COLBASSO Ti-Ax センター出し】 クルマのリアビュー、排気音の変化を得られるマフラー交換。 ZCEDS用でいち早く製品リリースを行ったロッソモデロ様のセンター出しマフラー。 純正が、右側出しのダウンテール形状ですので、大幅なスタイルアップが見込めますネ。 テールエンド部をブルー・チタニウムシルバー・チタニウムブラックの3色から選択が可能。 各カラーで見ためも大幅に変わりますので、好みや仕様に応じて選択してみるのもアリですよ。 今回は、スポーティさ演出も兼ねてブルーテールを選択。 チタングラデーションの色味がグッときます。 ダウンテール形状の純正マフラーから…↓ ↓ ↓ センター2本出しの迫力あるスタイルへ。 リアビュー全体のBEFORE→AFTERも見てみましょう! 【BEFORE】 【AFTER】 80パイx2の迫力あるリアビューに変身! エンジンスタート時のサウンドも低音が響くナイスサウンドになっていますので、 マフラー交換における恩恵を感じていただけるのではないでしょうか? タイヤ&ホイールも組み上がりましたので、全貌公開! WHEEL:WORK エモーションRS11 16インチ COLOR:ブラック(BLK) TIRE:純正抜き替え MUFFLER:ロッソモデロ COLBASSO Ti-Ax(ブルーテール) OPTION:WORKオプションセンターキャップ(Wブラック) 型紙にてディスクマッチング採取時に出面も同時に測定させていただきました。 185/55R16のタイヤサイズと組み合わせるとショルダー部がややふっくらしますので、 その点も加味しながらサイズオーダー。 前後ツライチでキマりました! 実車計測の強みは、出面もそうなのですが、 2Pホイールの様にmm単位オーダーが可能な商品の場合、リム深度にも直結します。 STEP RIM形状のRS11。段付きのリム感を堪能していただけます。 【side view】 事前にローダウン済みだったこともあり、纏まりあるサイドビューに。 ネオクラ感とスポーティ感が融合したRS11。 今後、コンパクト系車両でのお問い合わせが増えてきそうな予感がします。 アシ・ホイール・マフラーとクルマ好きなら必ず?触る カスタムパートを網羅した新型スイフトが完成! ノーマル車両を街中で見かける機会もまだ少ない中、 カスタムが施されているとなれば二度見三度見間違いないでしょう。 この度のご用命誠にありがとうございました。 また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。 WORKホイールはWORKホイール正規取扱店のクラフト鈴鹿店まで!  

    • スイフト/スイフトスポーツ
    • マフラー交換
    2024/05/02
    ZC33Sスイフトスポーツのマフラーカスタム!藤壺オーソライズA-Rを装着!

    スポ車はマフラー交換で楽しさ倍増♪ 心躍るエキゾーストサウンドはいかがでしょう? こんにちは。クラフト岐阜長良店です^^ 今日はスイスポ!さっそくやっていきましょう。 オーダー頂きましたのはこちらのアイテム。 ■FUJITSUBO オーソライズ A-R マフラーと言えば聞いたことあるメーカーの一つが藤壺。 認知度も高く、ラインナップも多くあります^^ -BEFOR- -AFTER- ZC33Sの場合、フロントパイプ後ろからゴッソリと交換。 純正とはパイ数もタイコも違い 丸っきり新たなエキゾーストシステムへと進化! -BEFOR- -AFTER- 出口は大口径で迫力も出ますね~♪ 気になるサウンドは重低音。 アイドリング時は控えめな音量ですが 踏み込むと想像通りの快音でした^^ この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました! マフラーカスタムもお任せ下さい(^^)/ クラフト岐阜長良店でした。

    • スイフト/スイフトスポーツ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • マフラー交換
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2024/01/31
    スイフトスポーツ(ZC33S)のトータルドレスアップ!!18インチの大口径スポーティスタイルで仕上げました☆☆

    タイヤ・ホイール/サスペンション/マフラーのトータルドレスアップ☆☆ 経験豊富なクラフトだからこそ安心してお任せください!!   クラフト知立店 白井です 本日のご紹介は【スイフトスポーツ(ZC33S)】のトータルドレスアップ タイヤ・ホイール・サスペンション・マフラー交換で一気にイメチェンカスタマイズ☆☆   ■BLITZ ZZ-R 黒×赤レーシーなフルスペック車高調 走りを楽しみたい方からドレスアッパーまで幅広く支持されています 全長調整式・減衰32段調整式で幅広いセッティングが可能☆☆ ブラケットの長穴加工によりスイフトスポーツでもキャンバーの微調整が可能になります   本日は18インチのタイヤ・ホイールセットを装着します 定番の17インチと違いワイドサイズやローインセットになることが多い為 18インチ装着の場合はローダウンするのがベター また、インナー側の余裕を考えるとシャフトが細身のブリッツはベストと言えます   ■WedsSports SA-27R スポーティメッシュデザインの【SA27R】の18インチを装着します “AMF(アドバンスド・メタル・フォーミング)”で作られたホイールは軽量・高剛性を実現 スポーツホイールに相応しい性能を有しています   濃いめのブロンズ系カラーリング“EJ-BRONZE” 上品で落ち着いたカラーリングで人気を獲得 レッドボディとはメリハリもしっかりしベストマッチングは間違いなし☆☆   ■DUNLOP DIREZZA DZ102 Vパターンデザイン&トレッドに入れられた“DIREZZA”の文字がスポーティ ダンロップのスポーツグレードタイヤ【DIREZZA DZ102】を組み合わせ その見た目からスポーツからドレスアップまで幅広く使われることがあります   ■monster sport Sp-X デュアルストレートマフラー スズキチューニングの“monster sport”からテールエンドΦ100の衝撃!! Sp-X デュアルストレートマフラーはステンレス製で純正比-2.5kgの軽量化に成功   【交換前】 【交換後】 軽量化がうなずける位に下回りはスッキリしました かなり大き目のメインタイコがなくなり、できるだけストレートな動線へ もちろん排気効率も向上しパワーアップにつながります!!   すべてのアイテムの装着が完了すればサスペンション交換のお約束“アライメント作業”を行います 3Dアライメントテスターによりお車の状態を計測、適正な位置へ“トゥ・キャンバー・キャスター”を調整します (※調整可能箇所は車種によって異なります)   今回のようなローダウンによる変化はもちろん、走行するうちにアライメントの変化は生じます タイヤ交換時等、定期的な施工がおすすめな作業ですので気になるお客様はお気軽にご相談ください♪   【ビフォー】   【アフター】 1インチアップからのローダウンで一気に雰囲気が変化 ロワードスタイルのスイフトスポーツが完成しました☆☆   WHEEL:Weds Sport SA-27R SIZE:18inch COLOR:EJ-BRONZE TIRE:DUNLOP DIREZZA DZ102 SUSPENSION:BLITZ ZZ-R MUFFLER:monster sport Sp-Xデュアルストレートマフラー   18インチ化によりホイールの主張を最大化 リムまでしっかり伸びるホイールデザインやタイヤの肉薄さが口径感を際立たせます ドレスアップをとことん突き詰めればスイフトスポーツに18インチは大正解   こちらも忘れてはいけません マフラー交換によりリアフェイスがグレードアップ またエキゾーストサウンドの変化が楽しめるのも醍醐味の一つ 性能、見た目、音とマフラー交換で一度にたくさんの要素を獲得できます☆☆ この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました またのご用命がございましたらお気軽にお申し付けください   タイヤ・ホイール、サスペンション、マフラーの交換を行っております カスタマイズのご用命はプロショップのクラフト知立店へ

    • スイフト/スイフトスポーツ
    • ガナドール
    • マフラー交換
    2023/12/30
    【ZC33スイフトスポーツ】ガナドールマフラー装着もクラフトにお任せください!

    ■【ZC33スイフトスポーツ】ガナドールマフラーも絶賛取り扱い中!! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 2023年も残すところあとわずかですね!クラフトは全店12月30日まで営業しております!カスタムのご相談お待ちしています(^^) 本日のご紹介は”ZC33スイフトスポーツ”のマフラー交換です♪ ■GANADOR Vertex Sports マフラー 高い品質と確かなパフォーマンスアップで人気のマフラーメーカー”ガナドール” センターパイプもセットになるキットでは、テールピースのみ交換の場合よりもよりパフォーマンスアップすることができます(^^)v 純正もテールピースとセンターパイプの2ピース構造。 取り外していきます! センターパイプから装着後、知恵の輪のように入り組んだリアピースを収めて仮締めを行い… 全体の位置を確認したら、本締めして取付完了です! 各養生を外して排気漏れがないか確認、完成です!!   それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 EXHAUST:ガナドール バーテックス スポーツ マフラー   ブルーグラデーションのエンドがワンポイントにイイ感じですね! この度はありがとうございました。 またのご利用お待ちしております。   クラフト中川店でした!

    • スイフト/スイフトスポーツ
    • スプリング交換
    • ロッソモデロ
    • その他サス
    • マフラー交換
    • ENKEI
    2023/11/29
    【ZC33S スイフトスポーツ】スイスポオーナーに人気のパーツで一気仕上げ(^^)/

    ■ スイスポにENKEIホイールは浜松店定番の組み合わせ! こんにちは!クラフト浜松店 です。 本日ご紹介しますお車は『ZC33S スイフトスポーツ』 一時受注停止していたMT車が先日受注再開したスイフトスポーツ。 少し値上がりしてしまいましたがまだまだお手頃なFFホットハッチですね(^^♪ 浜松はスズキのお膝元ということでご来店も多い車種。 納車間もないこのお車を今回はローダウン+タイヤホイール+マフラーで一気に仕上げていきます(^^)/ ■SWK ローダウンスポーツスプリングセット スズキディーラーでもあるスズキアリーナ久留米西が展開するカスタムパーツブランド『SWK(スズキワークス久留米)』。 そのSWKが手掛けるダウンサスとなります。 純正のモンロー製ショックアブゾーバーとの相性を追求したコダワリの一品でスイスポのダウンサスでは当店でも一番人気商品ですね(^^♪ 今回は専用バンプラバーとキャンバーボルトのセットでご用意。 純正から30㎜のローダウンとなりますので画像左のショートバンプラバーとすることでストロークを稼いでバンプタッチ時の突き上げを防止します。 純正バンプラバーをカットしても対応できますが、やはり専用品のほうが安心感がありますよね( *´艸`) ディーラーさんが手掛けるダウンサスということでフィッティングもバッチリ♪ お次はタイヤ&ホイール! ■ENKEI パフォーマンスラインPFM1 トラディショナルな9交点メッシュの『パフォーマンスラインPFM1』 ENKEIも浜松のホイールメーカーなのでスイスポ×ENKEIは当店では鉄板の組み合わせですね( *´艸`) タイヤはダンロップのストリートスポーツラジアル『ディレッツァDZ102』を純正より1サイズ太めの『205/45R17』でセット。 最後はマフラー! ■ロッソモデロ COLBASSO Ti-C 国内生産の高品質かつスポーティなサウンドで人気の『ロッソモデロ』 スイフトスポーツは左右2本出しの為、比較的高額なマフラーが多いですがロッソモデロは価格がリーズナブルなのも魅力ですね(^^♪ テールエンドは別体での取り付けとなっており、ヒートグラデーションとロッソモデロのロゴが美しいですね。 バンパー穴に対して出口の位置もほぼ中心で品質の良さを感じます(^^♪ 最後にアライメント調整をして完成です(^^)/ WHEEL:ENKEI PerformanceLine PFM1 DarkSilver 17inch TIRE:DUNLOP DIREZZA DZ102 SUSPENSION:SWK LowDown Sport Spring 【BEFORE】 【AFTER】 30㎜の程よいローダウンでよりスポーティに。 ホイールも細身のメッシュで見た目にも軽量感がありますね(^^♪ バンパーから覗くヒートグラデーションのテールもカッコ良い。 野太いスポーティなサウンドも迫力満点! お帰りの際、エンジンをかけたときのお客様の笑顔にスタッフも思わず嬉しくなりました( *´艸`) また何かお手伝いできることがありましたら、ぜひご相談ください(^^♪ スイスポのカスタムはクラフト浜松店にお任せください!

    • スイフト/スイフトスポーツ
    • ロッソモデロ
    • マフラー交換
    2023/11/28
    マフラー交換増えてます!スイフトスポーツにロッソモデロ COLBASSO Ti-R+を取り付け!

    皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の森です! クラフトと言えば「タイヤ&ホイール」 だけではないんです! 車高調はもちろん、マフラー交換もおまかせください! 本日取付させていただくのは、 "ロッソモデロ COLBASSO Ti-R+" スポーツマフラーのなかでも人気メーカーな"ロッソモデロ" "COLBASSO"はロッソモデロのフラッグシップモデルとなります。 マフラーエンドのカラーもチタンブルー・シルバー・ブラックと展開されており 今回は、チタンブルーをチョイスいただきました! そもそも何のクルマに取付けるのか?気になりますよね? 装着させていただくのは"スイフトスポーツ ZC33S" 大型化が進むスポーツカーの流れに真っ向から勝負するようなライトウェイトスポーツカー。 昨今の流れの中では、稀有な存在なコンパクトスポーツです(*^^)v カスタムパーツも豊富な車両なだけにオーナー様とも盛り上がりながらご商談させていただきました(^^) 純正時でも左右出しマフラーを採用しているだけに存在感あるリアビューなのですが… 音・更なるリアビューの存在感UPを目指し、交換に取り掛かります。 今回のCOLBASSO Ti-R+はリヤピース・センターパイプ・フロントパイプの3ピース構成。 少しお時間を頂き作業に入ります。 リヤピースのみの販売もされていますが、オーナー様と話していく中で 「より走りを楽しみたい!」とのことで、フロントパイプ有りをオススメさせていただきました! 中間、フロントパイプを変えることで排気効率UPから抜けがよくなり 中~高回転でエンジンを回すとトルクがより出力され1.4Lターボエンジンをより楽しんで頂けます。 純正の取り外しが完了しました。 純正が両側2本出しだけあってかなりの重量が… COLBASSO Ti-R+は片側1本出し。純正比-5.0kgと軽量化にも貢献します。 バネ下重量減からくる走りの質UPにも繋がりますので、お客様が理想とするスイスポに一歩近づきます(笑) 両側2本出しから片側1本出しに変更すると片側のマフラー口がきになりますよね… そんな悩みにはコレ! "ロッソモデロ マフラーガーニッシュ" ハチの巣状のデザインがオシャレで片側もカスタム感が出ますね! 施工後のエグゾーストサウンドは、アイドリング時は大人しめ。なのですが… 回転数が上がってくるとスポーツカーらしい気持ちのいい重低音が響き渡りますv(^^) この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 ワクワクのカスタムプラン第一歩が無事終わりましたね! 次回のホイールカスタム計画も楽しみにお待ちしております!   それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを!   クラフト鈴鹿店でした!

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル