Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「ノア/ヴォクシー/エスクァイア」「ツライチセッティング」の記事一覧
-
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2023/10/16流行の予感。。90ヴォクシー&ノアの20インチ仕様!!90ヴォクシー・ノアのホイール交換は何インチが良い!? 当店では20インチをお求めのオーナー様が急増中ですっ♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はU様・90ヴォクシーHV。 納車間もないおクルマをお預かりし、ローダウン&インチアップを行いましたよぉ~✨ 2枚の画像を並べてみましたが、いかがでしょうか!? 足廻りを交換しながらのインチアップなので大きく変化していますよねっ♬♬ 気になるホイールサイズは 「 20インチ 」 となっております✨ 80系ヴォクシ-・ノアのインチアップでは19インチまでのご相談が多かった様に感じますが。。。 90系ヴォクシー・ノアでは20インチへのインチアップを考えているオーナー様が多い事がわかってきました。 こうして装着してみると20インチなだけにさすがの迫力っ♡♡ そして先代のモデルよりリムも深く取れる様になりましたよねっ 👍 本日ご購入いただいたホイールは 「 WORK ランベック LM7 20インチ 」 ディスクカラーは GRシルバーカットクリア、そしてリムカラーはバフアルマイトリム。 リム幅は 8.0J をチョイス、そこに 225/35-20 の ニットー NT555G2 を組み合わせております。 こうして見てもとてもバランス良く仕上がっていますよねっ♬♬ 90系に20インチが似合う理由は何でしょうか。。。 ボディーが少し大きくなったのでしょうか?? フェンダーアーチの形状が変わったからでしょうか?? 80系に20インチとなると 「 気合入ってるな。。」 そんな感じを受けましたが、90系にはマストサイズにも感じてしまうこの仕上がり。 タイヤサイズも 225/35-20 や 235/35-20 あたりがちょうど良く履けるので、そこまでタイヤが薄くならないんですよね。 この扁平率なら普段乗りもそこまで苦労する事はなさそうですしね 👍 本日装着のホイールはオーダーインセットが可能なアイテム。 なので、インセットを厳選しオーナー様好みへの出ヅラへと仕上げましたよっ♬♬ この仕上がりにはオーナー様にも大変喜んでいただけました✨ これから愛車のカスタムを行うオーナー様、皆様は何インチをお考えでしょうか?? その際はクラフト厚木店までぜひご相談下さいね~♬♬ U様、この度はご利用誠にありがとうございました!! ご入庫時と見違える愛車の仕上がりに目が ハート になっていましたねっ笑 カッコ良く仕上がった愛車で沢山お出掛けして下さいね!! それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
2023/09/2590ノアの 「 ツライチセッティング 」 はやっぱりマルチピースホイールですねっ✨90系 ノア・ヴォクシーは履けるホイールサイズが広がった!! 本日はウェッズ マーベリックでツライチセッティング。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はT様・90ノア HV。 足廻りは エアサス となっているおクルマにマーベリック709M 19インチをインストール。 キャリパーカバーも装着されていたのでディスクの適合を確認しながら完成させましたよぉ~♬♬ 以前の愛車でもカスタムのご依頼をいただいておりましたT様。 今回、新たな愛車にお乗り換えになったと言う事でホイール交換のご依頼をいただきました。 90系 ノア・ヴォクシーは先代に比べ装着出来るホイールサイズが広がったおクルマ。 なので、今まで装着出来なかったホイールがギリギリ装着出来る様になった。。なんて事もあったりするんです!! マルチピースホイールの場合、リム幅やインセットを自由に選ぶ事が出来ます。 もちろん、自由にオーダー出来るからこそホイールの出ヅラもお好みの状態に仕上げる事が出来ます!! ホイールを交換する際に 「 ツライチにしたいな。。」 その様にお考えのオーナー様も多いのではないかと思います。 ですがその ツライチ と言う感覚もオーナー様によって違いがあるのも事実。 その理由は様々ですが、クルマのカスタムプランは千差万別だからではないでしょうか。 例えば、本日ご紹介の90ノアはエアサスを装着しているおクルマ。 もちろん、初めてのカスタム車輛がエアサスなのではなく、今までに色々とカスタムを行ってきた段階があっての選択。 そうなるとホイールに求める部分も増えてくる訳ですよね!? 今回のホイールサイズ選びはエアサスで車高を下げる事も考えながらのチョイス。 ボディーからの突出も考慮しつつ、引っ込まないサイズ、更にはキャリパーカバーにも対応して欲しい。。。 なんだか、色々と条件があり、矛盾している部分もありますよね。笑 ですが、マルチピースホイール(2ピース)と言う自由度あるアイテムのお陰で無事すべてをクリアする事が出来ましたよっ 👍 今回は色々な条件がありましたが、下記の項目は今まで皆様からいただいたご要望の1部です。 ・ リム有りホイールが欲しい ・ピアスボルトがカッコ良くて好き ・ラグジュアリー感を出したい ・ホイールの出ヅラ細かく拘りたい ・スペーサーを使わずにツライチに仕上げたい ・リアだけ引っ込むのは避けたい ・ホイールの色を標準ではない色に仕上げたい ・ディスクとリムの色を変えてみたい ・カッコ良い出ヅラに仕上げつつも前後ローテーションを可能にしたい ・引っ張りタイヤに仕上げたい ・前後サイズ違いで仕上げたい ・段リムホイールを履かせたい ・スポーツ系のデザインでサイズを自由に選びたい ・社外ブレーキを装着している為、適合がみつからない まだまだあったと思いますが、良くいただくご要望は上記でしょうかね。 皆様の愛車はどんなスタイルに仕上げていきますか?? 愛車のカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談くださいねっ♬♬ T様、いつもご利用誠にありがとうございます。 今回のホイール選びは色々とクリアするべく壁がありましたが、無事完成して良かったですよねっ✨ そして安心して走れる仕様なので色々とお出掛けを楽しんで下さいね!! それではまたのご利用よろしくお願いしま~すホ☆☆
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2023/09/1290系 ノア・ヴォクシーもマルチピースホイールが人気ですっ!!WORK GNOSIS CVX 19Inc でツライチセッティング!! 2ピースホイールはサイズを自由に設定できる所が人気ですっ 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! カスタムのご相談がどんどん増えている 90系 ノア・ヴォクシー。 本日は納車間もないノアをお預かりし、ローダウンにインチアップを行いますよぉ~♬♬ 本日のローダウンアイテムは 「 BLITZ DAMPER ZZR 」 お好みに合わせてローダウン量を微調整出来る 車高調 を装着っ✨ ここで、皆様が勘違いしやすい部分についてお伝えさせていただきますね。 車高調って聞くと 「 車高をベタベタに下げる物 」 っと言う認識をお持ちの方が多くいらっしゃいます。 ですが、それは少し違った捉え方になっていますよ。。。汗 車高調だからと言って、決してベタベタな車高に調整する必要はないんです。 車高調にはローダウン出来る 「 調整幅 」 と言うのがあります。 そしてその調整幅の中から 「 お好みの車高にセッティングをする 」 と言うのが車高調なんです。 なので 車高調=ベタベタに下げる と言うのはちょっと間違った認識って事です。 ちなみに、車高調の銘柄や車種によっては純正車高と同じ位の高さに設定出来るアイテムもあるんですよ!! なので 「 そんなに多くのローダウン量は求めていないけどバランス良く仕上げたい。。」 そんなオーナー様にも車高調はオススメだったりしますよっ 👍 車高のセッティングの幅など詳しくは店頭にて担当佐藤までぜひご相談下さいね!! コチラが完成した90ノアとなります!! バシッとローダウンをキメ、19インチへのインチアップを行い、カスタムCarらしいスタイルへと仕上がりましたよねっ✨ ご購入いただいたホイールは ワーク グノーシス CVX。 サイズは 8.0J-19インチ、インセットは。。。ナイショです!!笑 出ヅラはこんな感じですよぉ~ 👀 保安基準ギリギリのツライチ仕様とでも言いましょうか。。。 グノーシス CVXはインセットを1mm単位で自由にオーダー出来るホイール。 なので、事前にオーナー様と相談し、カッコ良く仕上がるサイズにてオーダーしましたよぉ~✨ こうして見ると、ローダウン量もちょうど良い感じですよねっ♬♬ タイヤとフェンダーのクリアランスにて指2本程にセッティング🔧🔧 クルマのフェンダークリアランスは前後で違う事も多いですよね。。。汗 そんなクリアランスの違いが気になる際には車高調が大活躍、お好みのスタイルにセッティング可能ですよっ 👍 こうした微調整が出来るのも車高調の良い所!! だからこそ車高調を装着したいと言うオーナー様も増えているんでしょうねっ✨ オーナー様が選んだホイールカラーはシンプルなマットシルバー。 そこにワンポイントアクセントとしてブルーのナットが効果的!! 愛車のカスタムとは、こう言った細かいパーツ選びを楽しむのも1つの醍醐味。 ですが、バランスが崩れる程のやり過ぎには注意ですよ。。。笑 最後にノーマル時の画像とカスタム後の画像を比べてみましょう!! 純正装着されているタイヤ・ホイールは17インチ。 タイヤサイズは 205/55-17 となります。 インチアップ後に装着しているタイヤサイズは 225/40-19、純正装着タイヤと同じ位のタイヤ外径となります。 19インチへのインチアップでも 40扁平 と言う事もあり、快適性も確保しながらインチアップが出来ますよねっ♬♬ ミニバン特有の腰高感もなくなり、スタイリッシュに仕上がりましたっ 👍 更には車高調(スプリングとショックアブソーバーセット)への交換でミニバン特有のフラつきも抑える事が出来ますね!! 「 見て良し・走って良し 」 の90ノアの完成で~す✨ この度はご利用誠にありがとうございました!! ローダウンにインチアップとスタイリッシュな愛車へと変身しましたねっ♬♬ そして、ワンポイントアクセントとして用意したナットも効果アリでしたね 👍 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工したツライチ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- ローダウン系
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2023/09/0280ノアにWORK SCHWERT QUELL ツライチ+左右色違いで装着!今回は80ノアにWORK SCHWERT QUELLを装着させていただきましたのでご紹介します! WORK SCHWERT QUELL SCHWERTシリーズと言えば鋭利感の強い直線で構成されたメッシュホイールのラインナップが多い中、 こちらのQUELLは曲面処理の施されたY字10スポークにて構成されております! 今回の拘りポイントはカラーリング! カラリズムクリア -キャンディカラー-にて右→キャンディレッド、左→キャンディブルーの左右色違い履き! ボディカラーがホワイトなので基本的にどのカラーでも合いますが、透き通った質感により鮮やかで抜群な存在感を発揮しております! 左右の組み合わせも補色の関係に位置しておりますので違和感無し! ベースカラーより納期はかかりますが、それ以上に個性溢れる完成系を見れば満足していただけることでしょう! 納期?リセール?他人と違う?そんな事よりオリジナリティが欲しい!という熱意、 担当の私的には大好きですし、そういった案件ウェルカムでございます! 色違いや銘柄違いをご検討の方、是非お任せ下さい! 出ヅラもしっかりツライチセッティングにて! ローダウンが済んだ状態でのご用命でしたので実車測定を行いオーダーした結果、ツラッツラに仕上がってくれました! 引っ張り気味に履きたいとのことでタイヤ幅は215を、銘柄は引っ張りに向いたNITTO NeoGenをチョイス! 今回のカスタムスペック ホイール:WORK SCHWERT QUELL (F/R)7.5J-19インチ カラー:(R)キャンディレッド (L)キャンディブルー タイヤ:NITTO NeoGen (F/R)215/35R19 この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! WORKホイールのことならクラフトにお任せ下さい!
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- 車高調
- TEIN
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
2023/06/27テイン車高調でローダウンを行った90VOXY HV にマーベリック709Mを装着!!いくつかの拘りを詰め込んだ90VOXY HVが完成。 90系ノア・ヴォクシーのホイール交換はクラフト厚木店にぜひお任せ下さい!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・90ヴォクシーHV。 TEIN車高調でローダウンを行ったおクルマを実車計測にて採寸。 保安基準を狙いながらもカッコ良く仕上げましたよぉ~✨ ご購入いただいたホイールは 「 ウェッズ マーベリック709M 19インチ 」 発売されたのはもう6~7年位前になるでしょうか。。。 このホイールがリリースされてからメッシュ人気が再来!! 要は、メッシュ人気を再来させたホイールと言っても過言ではありません。 コレ、ホントなんですよ。笑 拘りポイントその1。 サムライゴールドと言う、アクセントあるカラーをチョイス。 マーベリック709Mと言えば、プレミアムシルバーが良く出ますが。。。 「 黒いボディーにはゴールドでしょ! 」 ってな感じで目を引くカラーをチョイス 👍 その感覚、間違ってませんよっ♡♡ 拘りポイントその2。 ローダウンを行った90VOXY HVに合ったホイールサイズで仕上げました!! マーベリック709MはJ数とインセットを自由に選べるホイール。 その自由度を最大限に活かす為、実車計測を行いホイールインセットを算出。 その結果、保安基準を狙いながらもこの出ヅラへと仕上げる事が出来ました!! なかなかの出ヅラですよね!? 装着後にボディーから糸を垂らしてチェックしてみましたが、問題なし 👍 カッコ良く仕上げながらもディーラーさんへ入庫する際には怒られずに済んじゃいます。笑 そんな仕様を実現出来るのが2ピースホイール(オーダーインセットが可能)の良い所!! 拘りポイントその3。 せっかくのリム有りホイールなので、少しでもリムが深くなる様にセッティングを行いました!! リム有りホイールでリムを深くするにはホイールを出来るだけ外にオフセットする事が重要。 なので、ボディーから突出しないギリギリサイズを見付ける 「 実車計測 」 が重要となります。 そしてもう1つ、裏技的な方法があるのをご存じでしょうか?? それは ディスク 選びとなります!! この部分は一般ユーザー様にはなかなか聞き覚えのない話かも知れませんね。 ちなみに、マーベリック709Mには3つのディスクが存在します。 「 S-Loディスク / Loディスク / Hiディスク 」 この中から車輛に見合ったディスクを選ぶと言う仕組み。 通常、90ノア・ヴォクシーの場合は Loディスク を使うのが一般的ですし、メーカーマッチングにもその様に記載されています。 ですが、同じホイールサイズでも Loディスク より S-Loディスク の方が 「 7mm 」 程リムが深くなるんです!! そこで今回は Loディスク ではなく、S-Loディスクをチョイス!! メーカーマッチングにLoディスクと記載されているのにS-Loディスクを装着しても平気なの?? そんな心配が生まれるかも知れませんが。大丈夫なんです。 先程も裏技的。。なんて表現をしましたが、重要なのはセンターキャップ。 Loディスクの場合はフラットタイプのセンターキャップを装着します。 ですが、ハイタイプのセンターキャップを装着する事でリムが深くなる S-Loディスク を装着する事が出来ると言う訳です!! 今回はそんな形で拘りの詰まった90VOXYが完成しましたよっ✨ 皆様の愛車もクラフト厚木店でカッコ良く仕上げませんか?? ご相談お待ちしておりま~す♬♬ K様、この度はご利用誠にありがとうございました!! ホイールのご相談、そして実車計測までお付き合いいただき誠にありがとうございましたっ♬♬ その甲斐もあり、拘りの詰まったカッコ良い愛車に仕上がりましたね✨ それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 次なるご紹介は。。。 「 30アルファードを ブリッツZZR BBでローダウン、更には10.0Jコンケイブホイールでカスタマイズ!! 」 っとなります、お楽しみに!!
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- ローダウン系
- マルチピース
- SSR
- ツライチセッティング
2023/06/1780VOXYに新作ホイール!SSRライナーM10R 19インチをツライチマッチング!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 80系VOXYのインチアップとなります(^^) こちらのお車には当店初装着の新作ホイールを取付させて頂きました♪ モデルはSSR ライナーM10R。 スポーツ系1ピースからフルカスタム仕様の3ピースホイールまで 幅広いラインナップのSSRホイール。 その中でもライナーシリーズの特徴は「2ピース」「コンケイブ」となります( ̄ー ̄) 3ピースと違い、1mm単位でインセット変更が可能な2ピースホイール。 車高やセッティングによって大きく変わるホイールの出ヅラに対して より細かくアプローチすることが出来ます(^^) 今回も当店得意の実車計測にて、車両に合わせたサイズにてオーダー致しました♪ これまでのライナーシリーズはスポークデザインがメインでしたが 今年の新作「M10R」はシリーズ初のメッシュデザイン!かなり新鮮です( ̄ー ̄) スポーク数も多めでミニバン等のボディサイズの大きな車種にもすごく似合います☆ 車高調でのローダウン済のお車。 合わせるのは19インチサイズとなります。 これぐらい車高の低い状態ですと、19インチがすごくしっくりときますね! 車高のバランスとすごく合っていますよ(^^) カラーは標準設定としては初の「ダイヤモンドシルバー」 一般的なシルバーよりもかなり明るい色味で 特に光が当たった時の発色がめちゃくちゃキレイです(^^) 高級感とインパクトの両方を兼ね揃えたカラー設定となりますね! また、オプションカラーにも対応しているので 他の色味が良いという方はカラー変更もOKです。 また、今回は発売記念の「1st リミテッドエディション」になります。 先着100本限りの特別仕様でリムレーザーマーキングが付いてきます☆ フルリバースタイプは2か所。 バルブ側に1st Limitedのロゴ。 逆側にはSSRロゴが刻印されております! この特別感が良いですね♪ 今回のカスタムスペック ホイール:SSR ライナーM10R (F/R)8.0J-19インチ カラー:ダイヤモンドシルバー タイヤ:ルッチーニ ヴォーノスポーツ (F/R)225/35R19 新作で装着事例の少ないホイールでしたが、予想通りめちゃくちゃ似合ってくれましたね♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^) 只今開催中のキャンペーンはコチラ↓↓↓
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- 車高調
- BLITZ
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
2023/06/06エスクァイアを2ピースホイールでツライチセッティング✨ブリッツ車高調でローダウンを行い、オーダーインセットでツライチ仕上げ!! 2ピースホイールの特徴を活かして完成させましたよっ 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日はエスクァイアのカスタムをご紹介いたしま~す🎵🎵 ご入庫時はノーマルであったエスクァイアですが、車高調・インチアップを行いカッコ良く仕上げましたよっ 👍 ご購入いただいたホイールは 「 ウェッズ マーベリック709M 19インチ 」 ホイールサイズは7,5Jをベースにインセットを前後違いでオーダーしましたよっ 👆 エスクァイアは5ナンバーボディーと言う事もあり、3ナンバーのノア・ヴォクシーに比べるとホイールサイズ選びが少~し難しいおクルマとなります。 当然ですが、3ナンバー枠のノア・ヴォクシー用のホイールサイズではボディーから突出してしまいます。 そして、フェンダーハウス内もやや狭い作りとなっているんです。 そんな理由もあり、リム幅は7,5Jを選択したと言う訳です!! それではエスクァイアには8.0Jは履けないのか?? っと言う所になりますが、装着出来ない訳ではありません。 エスクァイアに8.0Jを装着する場合はインセットの調整など、クリアしなければいけないポイントがいくつか出てきます。 先程もフェンダーハウス内が少し狭いおクルマと説明いたしましたが、8,0Jやそれ以上太いホイールサイズを装着するとホイールがボディーに干渉しやすいんですよね。。。 オーナー様のご希望はカッコ良く仕上がるツライチ仕様でした!! そこで2ピースホイールの最大の魅力となる オーダーインセット を上手く利用し完成させましたよっ 👍 オーダーインセットとはホイールのインセットを1mm単位でオーダー出来るシステムの事。 本日の様にツライチ仕様を完成させるにはもってこいのシステムとなります。 1ピースホイールの場合には、出ヅラに納得出来なければスペーサーを装着する形となりますよね!? しかしながら、スペーサーはナットの掛りが少なくなってしまうのでリスクを伴います。 ですが、2ピースホイールにてお好みの出ヅラに仕上げる事が出来ればスペーサーは不要。 安全にツライチ仕様を完成させる事が出来ると言う訳です!! ブリッツ車高調でのローダウンスタイルがコチラ!! なかなかのローダウンスタイルですよねっ🎵🎵 実際にはタイヤとフェンダーのクリアランスが指2本程の状態となります。 そしてブリッツ車高調での目一杯のローダウン量となります!! エアロを装着している事を考えると、この位のローダウン量が限界かも知れませんね。。。 そして組み合わせたタイヤは 「 ファルケン アゼニス FK520L 」 タイヤサイズは 225/35ー19 となります。 アゼニス520Lは新しく発売されたモデルとなりますが、ショルダーの形状やリムプロテクターの形状が先代モデルよりカッコ良くなった印象を受けましたねっ🎵🎵 タイヤの形状と言うのもトータルバランスを支える重要なポイントとなります!! 当店ではローダウン量やホイールサイズ、そしてタイヤの形状などオーナー様のお好みを伺いながら仕上げて行きます。 愛車のカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談下さいねっ🎵🎵 K様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 車高調にインチアップと愛車が大変身しましたねっ🎵🎵 カッコ良く仕上げた愛車でのドライブは最高なひと時ですよね 👍 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 次なるご紹介は。。。 「 220クラウンをマーベリック20インチでツライチセッティング 」 となります、 お楽しみに!!
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- ローダウン系
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
2023/05/18【90ノア】ローダウン後に新作マーベリック1505Sをツライチセッティング!!■90ノア新型車には新作を!マーベリック1505Sをツライチで装着!! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は、2022年に運転支援機能が充実してモデルチェンジしたトヨタ90系”ノア” 早速カスタムのご用命をお受けしましたよ(^^♪ ■マーベリック 1505S 2023年の新作ホイールとして登場した1505S。 キレのあるY字5本スポークが特徴の今年の注目ホイールです(*^^*) シャープなスポークによって実口径以上に大きく見えるのもポイントです♪ スポーク部やセンターパートには、立体感が出るような設計になっているのも 大きく見える要因の1つ(*^^)v もちろんセンターに向かって落ち込んでいくコンケイブデザイン!! ドレスアップに欠かせない要素がつまったホイールですネ! それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:マーベリック 1505S 19インチ COLOR:ハイパーメタルブラック TIRE:ヨコハマ アドバン デシベルV552 事前にローダウンされておりましたので、”実車計測”を行い、 K様の狙い通りの出面に設定!! 見事な【ツライチ】に仕上がっておりますよ(*^^)v また、今回装着した"マーベリック 1505S"含め、 2023年の新作"クレンツェ シュリット"等絶賛展示中!!! 気になるホイール、ぜひ実物をご覧ください(*^^)v ※在庫展示のため、売り切れの場合はご了承ください・・・。 この度はご用命ありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検でお待ちしております。 新作系のホイールでツライチのセッティングや、 90ノア・ヴォクシーのローダウン等のカスタムのご相談は、 クラフト中川店にぜひお任せください!(^^)! 開催中のイベント!!
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- BLITZ
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
- 実車計測
2023/05/0390ヴォクシーをマーベリック709M 19インチでツライチセッティング✨19インチでも快適性を確保しながらカスタム出来るってホント?? 90VOXY・NOAHのカスタムもクラフト厚木店までご相談下さい!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・90ヴォクシーとなりま~す♬♬ BLITZ DAMPER ZZR でローダウンを行い、実車計測でホイールサイズを算出。 当店でのツライチセオリーってヤツですねっ笑 90ヴォクシーやノアのご相談もだいぶ多くなってきましたので、担当佐藤のデータもだいぶ増えて来た今日この頃。。。 ちなみに、コチラのヴォクシーを担当させていただいたのはワタクシではなく、厚木店におりますもう1人の佐藤となります。 現在厚木店には2名の佐藤が存在しているのを皆様ご存じでしたでしょうか?? 1人は今日もブログを作成しているいつもの佐藤。 そしてもう1人が若い方の佐藤。。。 要は歳をとっている佐藤とフレッシュな佐藤の2名と言う事!!笑 若い方の佐藤は、かれこれ半年程前に入社しておりますが、カスタムされた愛車を所有しているクルマ好き。 この半年間でクルマいじりの基本を色々と教えて来ましたが、クルマ好きだけあってワタクシ佐藤が思っていたより早く成長しているんですよっ♬♬ おっと、クルマの紹介ブログのはずでしたが、話がそれてしまいましたね。 90VOXYのローダウンスタイル、いかがでしょうか!? フェンダークリアランスが埋まり、とてもスタイリッシュに仕上がっていますよねっ♬♬ ここで皆様にオススメのカスタム方法をお教えいたしますねっ 👀 まだまだカスタム事例も多くない新型車、そんな今時は乗り味も考慮しながらのカスタムが主流ですよね!? そんな乗り味を考慮しながらのカスタムを行うにはパーツ選びが重要!! まずはローダウンアイテム。 ダウンスプリングを選択するならダウン量は控えめの物を選びましょう!! これは乗り味を確保するのにとても重要な選択となります。 本日ご紹介のS様・90VOXYの様なローダウンスタイルをGetするなら車高調がオススメ。 そして、19インチを装着するならタイヤサイズは 「 225/40-19 」 を選択すると良いですよぉ~♬♬ このタイヤサイズならある程度のクッション性を確保しながら19インチを装着する事が可能!! 本日は見た目と快適性を両立させた90VOXYのご紹介となりました。 今後は更なるカスタムが増えてくるであろう人気のおクルマ、皆様はどんな仕様がお好きでしょうか!? それでは皆様からのご相談、2名の佐藤がお待ちしておりま~す。笑 S様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 納車間もないピッカピカのおクルマでしたが、無事カッコ良く仕上げる事が出来ましたよねっ♬♬ 車高調ならではの車高の微調整も行い、イメージ通りに仕上がったのではないでしょうか!? 点検や仕様変更の際もぜひご相談下さいね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 次なるご紹介は。。。 「 黒いGR86のカスタム 」この 黒い っと言うのが特徴のカスタムですよぉ~ お楽しみに!!
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- 車高調
- パーフェクトダンパー
- VOLK
- ツライチセッティング
2023/04/2490系ヴォクシィに話題のパーフェクトダンパー 5G-PRIMEとレイズ鍛造モデルG025 19インチでロー&ワイドカスタム!!90系VOXYのローダウン&19インチのドレスアップカスタム。 家族想いの車高調”パーフェクトダンパー”と レイズ鍛造モデル G025の19インチでバチバチツラ攻め。 90系ヴォクシィ・ノアのカスタムもお任せ下さい♪ クラフト知立店金子です。 今回は90系VOXYをローダウンからドレスアップまで トータルコーデさせて頂きましたのでご紹介させて頂きます! オーダーから大分お時間をお掛けしてしまいましたが、 ようやく全てのパーツが入荷しましたのでお取り付けさせて頂きました!! オーダー頂いた車高調は家族想いの車高調として 口コミでも評価が高いパーフェクトダンパー。 90系ヴォクシィ用としては”5G-PRIME”という銘柄で登場しました。 ご納車されてから間もないオクルマでしたので、 今回はアッパーマウントを再利用するモデルをご用意させて頂きました。 過走行や長い年数オクルマを乗られている場合は アッパーマウントも付属されるモデルをセレクトして頂く事も可能です。 リヤ側のダンパーを取り外す際にはトランクの両サイドの 内装カバーを取り外せばトップナットが見えてきます。 車高調によってはこの減衰力ダイヤルが内装カバーと干渉する為 内装カバーを外しっぱなしにするか、加工が必要になるそうですが、 今回のパーフェクトダンパーは特に加工も無く 減衰力ダイヤルも取り付けする事が出来ました。 車高調の取り付けが終わり、続いてはタイヤホイールの取り付けへ。 オーダー頂いたのはレイズ鍛造モデルのG025。 エッジの効いたデザインはスポーツカーのみならず、 ミニバンオーナー様にも人気のモデルになっております♪ ホイールカラーはシャイニングブラックメタル。 高級感のある落ち着いた雰囲気になるホイールカラーです。 ホイールサイズは8.0Jの19インチ。 スポークラインがリムエンドまで伸びたデザインは 19インチよりも大きく感じさせてくれます。 タイヤはダンロップ 5。 タイヤサイズは225/40R19をセレクト。 90系のノア・ヴォクシィの定番サイズになります。 80系と比べ、使用するタイヤサイズも一回り大きなサイズが 取付出来るようになりましたので、 19インチでもある程度タイヤのたわみを確保する事が出来ます。 外へ攻めれる分、最近のクルマでは良くあるインナー側のクリアランスの問題。 樽型形状の車高調ですので、その分クリアランスもタイトになってきます。 今回のホイールサイズとの組み合わせであれば10mmまでのクリアランスはありませんが 干渉せずに装着する事が出来ました。 車高調によってはダンパー外径も異なりますので、クリアランスも異なります。 車高調の取り付けとタイヤホイールの取り付けが終わったら 4輪のアライメント調整作業へ。 調整箇所はフロント トゥ・キャンバー(ガタツキによる調整)となります。 (before) (after) WHEEL:レイズ ボルクレーシングG025 SIZE:8.0J 19インチ TIRE:ダンロップ ルマン5 SIZE:225/40R19 SUS:パーフェクトダンパー 5G-PRIME (Fr)30mm/(Rr)35mm DOWN 90系VOXYのトータルドレスアップカスタム。一気に施工させて頂きました♪ ローダウン前提のお話にはなりますが、新型車の場合は ローダウンしてからホイールサイズ選定をする事がベストですが 施工実績も増えてきておりますので、クラフトはその取り付け実績データがあります。 安心してカスタムする事が出来るかと思いますので、 是非お問い合わせお待ちしておりますね^^ バチバチのツラ攻め仕様になりましたね!! オーナー様にも喜んで頂けて何よりです(^^♪ 納期はかなりかかりましたが、ご納得頂ける仕様ではないでしょうか。 いつもクラフト知立店のご利用誠に有難う御座います!! レイズホイールの事ならレイズ公認のナンバー1ショップ クラフト知立店にご相談下さい♪
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- ローダウン系
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
2023/04/0990ヴォクシーのツライチに挑戦。19インチのマーベリック1410Sを装着!!90VOXYに8.5J!!19インチ・ツライチサイズを装着!! 90ノア・ヴォクシーのご来店が多い、 クラフト一宮店です。 本日は90ヴォクシーにツライチサイズの マーベリック1410Sを装着致しました。 従来モデルと比べると かなり良いホイールサイズが履ける90ヴォクシー。 TEINの車高調でローダウン済みだったので そのまま実車にて 限界ホイールサイズを計測させて頂きました。 インナーのクリアランスを考えると 8.5Jが理想だったのもあり 今回は8.5Jのリム幅をご装着頂きました。 サイズは19インチ、 細身のルッチーニのタイヤと合わせました。 装着後は見事に激ツラ。 マーベリックを選んで頂いた事もあり 深リム具合も見応え十分です。 只今マーベリックでお馴染みのホイールメーカー、 WEDSのホイールイベントが開催中です。 開催期間は4月8日~10日までとなっていますので、 ホイールをお探しの方がいましたら 遊びに来てください。 ご成約特典も御座います。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
- 実車計測
2023/04/0490系ノア ハイブリッドのツライチを狙うには??90系ノアにマーベリック1410S 18インチ装着!! どーも🔥 クラフト長良店クマザキです!! 本日は新型ノアハイブリットのご紹介。 以前当店にてローダウンをいたしまして本日はホイール 装着編👍 オーナー様からマーベリック1410Sをツライチ&18インチで 装着したいとご要望頂いておりまた!! バッチリツライチに仕上がりましたよ~👏 マーベリックはオーダーインセットなので最大の利点を 生かしツライチを狙っていきます!! じゃん!! 90系は前型ではかなりタイトなサイズが入っちゃうので リムも条件次第では深くとれちゃいますよ🔥 ツライチはクマザキまでお任せを(笑) カッコよく仕上がりました👍 ヨコからはこんな感じ 出ヅラもしっかり狙っちゃいました🔥 タイヤサイズは225/45R18でセット!! オーナー様この度は有難う御座いました!! またのご来店お待ちしております👍 90系ノア、ヴォクシーのカスタムは当店にご用命下さい!! ではクマザキでした🔥
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- 車高調
- BLITZ
- アクセル
- ツライチセッティング
2023/04/0390系 VOXY ハイブリット 4WDを車高調でローダウンしちゃおう!!新型VOXYの4WDをローダウンしてツライチを狙う!! どーも🔥 クラフト長良店クマザキです!! 本日は90系VOXYのローダウンです👏 ハイブリットと言う事もあって4WDとなるわけですが 4WDって品番が分かれてたり適合がそもそも無かったり なんてケースがなんて事も・・・ ですが本日は4WD専用商品を取り付けて行きますよ~🔥 ブリッツZZR👍 当店でお馴染みの車高調になります!! フロントキャンバーを付け8.0Jを投入していきますよ🔥 作業していきます!! 新型ノア、ヴォクシーのドレスアップは当店に お任せください👍 アライメント調整にて最終チェック!! では取り付け前後をどうぞ 取り付け前↓ 取り付け後↓ ホイールはアクセルブリエを装着!! 車高は指2本分でセット!! 前型だと19インチをチョイスした場合225/35R19で履かせ るケースが多いと思いますが今回は225/40R19でセット🔥 19インチで40扁平を保てました~ 20インチも安心して狙えちゃいますね👍 オーナー様本日は遠方から有難う御座いました!! またのご来店おまちしております🔥 新型ノア、ヴォクシーは当店にご用命下さいね!! カッコよく仕上げちゃいますよ~ ではクマザキでした。
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- ローダウン系
- WEDS
- ツライチセッティング
2023/03/2880VOXYの仕様変更!ウェッズスポーツRN-05M 19インチ装着!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 80系VOXYのホイール交換となります(^^) 以前車高調とホイールセットを装着させて頂いたお客様。 今回は新たにホイールを交換し仕様変更となります♪ 装着ホイールはウェッズスポーツ RN-05M 19インチ。 名前の通りスポーツ系ブランドとなりますが 豊富なデザイン・サイズラインナップがあるので、ミニバンユーザー様にも人気のブランドとなります( ̄ー ̄) 今回は深リム形状&5スポークが特徴的なRN-05Mを選んで頂きました☆ 1ピース構造ですがスポークエンドがリム手前で落込み マルチピースのような深リム形状となっております(^^) スポーティな雰囲気に仕上げつつ、デザイン性も抜群となっておりますよ~ 前回取付させて頂いたのは同じくウェッズホイールのマーベリック1107T。 ローダウン後に現車合わせにてオーダーさせて頂いたホイールになります。 ホイール交換後は・・・ このような感じに♪ 2×7本の細身なスポークデザインからレーシーな5スポークに変更で かなり雰囲気が変わってくれました(^^) マルチピースならではの高級感も良いですが スポーツ系ホイールでシンプルにまとめるのも全然ありですね♪ ホイール交換に合わせてタイヤサイズも変更です。 前回はスタイリッシュに仕上げる為に215/35-19のタイヤサイズを使用しましたが 少し厚みを持たせたいということで225/35-19サイズに変更。 フェンダーの隙間も埋まりイイ感じです( ̄ー ̄) ローダウン済の80VOXYはフロントよりリアの方がフェンダーが狭くなることがあります。 前回はリアベースにギリギリのサイズで作りましたが フェンダーアーチモールを追加されたということで それに合わせてインセットは外に振ったサイズを使用です。 これでよりフェンダー目一杯の出ヅラとなりましたよ~ 折角の新しいホイールですのでナットも新調。 大人気のキョーエイ モノリスを組み合わせて頂きました(^^) デザインがカッコイイのはもちろん、一般的なナットより少し長いので センターパートの深いホイールにもバッチリ似合ってくれます♪ 各パーツを新しくし、仕様変更後もカッコ良く仕上がりました♪ 80系VOXY・ノアのカスタムも是非お任せ下さい(^^) 今回のカスタムスペック ホイール:ウェッズスポーツ RN-05M (F/R)8.0J-19インチ カラー:グロスブラック タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)225/35R19 今回も当店をご利用頂きありがとうございます( ̄ー ̄)
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- ローダウン系
- RAYS
- ツライチセッティング
2023/03/2690ヴォクシーには8Jがイイ!鈴鹿店的90系の19インチツライチサイズ大解剖!モデル末期のアルヴェルに代わって多くなりつつあるのが90系ノア・ヴォクシー。 ご相談の共通キーワードは「8.0J」。 クリアランス問題をどう処理してどうやって履かせるのか。 ツライチセッティングはワタクシ小林にお任せください。 今回の90VOXYはハイブリッド4WDグレード。 車高調にてローダウン済みの状態で「8Jを履かせたい」とご相談をいただきました。 90系になってボディが大きくなり、インセット的にも余裕が出ましたが J数換算でどこまで太いのが履けるの?っていうところですよね。 大丈夫です、8Jイケますよ! お選びいただいたのはHOMURA 2×7FT。 美しいブラッククロームコーティングが90VOXYに似合います。 サイズは8Jをセレクト。 さて、インナーはどうなっとるんじゃ~ってことで、事前に実車計測。 外側のツラに合わせて押し迫る8Jのインナーリム、タイヤがどの位置に来るのか。 これが予想通りのタイトさでして、インセットはもとより、車高調、キャンバー数値 など様々な要素を含めてセッティングしなければいけません。 車高調整を行い、クリアランスを確認後、 アライメントで数値を出して細かくセットアップ。 当初は万が一のスペーサーも考慮お伝えしていましたが セッティングによる神クリアランスでこの通り。 ノースペーサーで8Jツライチに仕上げることができました! Wheel:レイズ ホムラ2×7FT 8.0J-19インチ YNJカラー Tire:NITTO NT555G2 各所に配されるメッキパーツと相性抜群のブラッククロームコーティング。 ナットは当店一番の売れっ子 レデューラレーシングナットシェルタイプ2Pを レッドでワンポイントとしました。 地上高をしっかり確保した上で前後差があまり無い車種ですので、 ノースペーサーでキレイなツライチを作ることができますよ。 セッティングのところで記述した通り「8J履き」には様々な要素が絡みますので クラフト鈴鹿店にご用命いただければと思います。 ワタクシ的には既にマッチングバッチリな車種です(笑) オーナー様の理想を形にすることができお喜びいただきました。 この度はありがとうございました。 クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県