Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「ノア/ヴォクシー/エスクァイア」の記事一覧
-
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- RAYS
2023/10/27新型90系ノアの足元をブラックアウト ホムラ2×7FT スポーツエディション 18インチをインストール!!新型90系ノアの足元をブラックアウト!! レイズ HOMURS(ホムラ)2×7FT スポーツエディションで 決めてイキマス♪ レイズホイールの事ならレイズナンバー1ショップのクラフトまで。 クラフト知立店金子です。 今回はご納車仕立ての90ノアのドレスアップ紹介です。 いつも当店をご利用頂く常連様のおクルマ。 早速ご納車したという事で、ご相談頂きました。 オーダー頂きましたホイールはレイズのホムラ 2×7FT スポーツエディション 他アイテムのホムラの大体はリムよりディスク面が盛り上がる ラウンド形状のモデルがほとんど。 このFTはフラット形状となっており、スポークがより長く見えるデザインになっております。 リム外周部にマシニングされている「RAYS」と「HOMURA」の刻印は レッドになっており、全体がブラック系のホイールに このレッドロゴはかなりアクセントが効いてきます。 タイヤはトーヨーのミニバン専用タイヤ「mp7」 ミニバン特有の横のふらつきを抑制してくれるアイテム。 タイヤサイズは225/45R18をセレクトし 純正の205/55R17とタイヤ外径はほぼ同じようにしております。 あくまでもノーマル車高でいきたいというのがオーナー様のご要望ですので、 215/45R18だと少しタイヤ外径も小さくなってしまう為 ノーマル車高でのホイールサイズとタイヤサイズは私のお勧めサイズでセレクト。 (before) (after) WHEEL:レイズ ホムラ2×7FT スポーツエディション SIZE:7.5J 18インチ TIRE:トーヨー トランパス mp7 SIZE:225/45R18 18インチか19インチで迷われておりましたが ノーマル車高19インチを装着すると、少し腰高な印象になってしまいがち。 その為今回は前者の18インチをセレクト。 ナットはホイール全体のバランスを考えてブラック。 こういったアイテム一つ一つの配色を考えると、 バランスの良い感じに仕上がります(*'▽') オーナー様、いつもクラフト知立店のご利用誠に有難う御座います!! 次はスタッドレスタイヤでスタッドレスタイヤでしょうか!? 新型ノアのタイヤサイズはかなり動きが速いので ご検討の際はお早めに('◇')ゞ またのご相談いつでもお待ちしております♪ 買取り・下取りキャンペーン開催中!! タイヤ・ホイール売るなら今がチャンス☆☆
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2023/10/16流行の予感。。90ヴォクシー&ノアの20インチ仕様!!90ヴォクシー・ノアのホイール交換は何インチが良い!? 当店では20インチをお求めのオーナー様が急増中ですっ♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はU様・90ヴォクシーHV。 納車間もないおクルマをお預かりし、ローダウン&インチアップを行いましたよぉ~✨ 2枚の画像を並べてみましたが、いかがでしょうか!? 足廻りを交換しながらのインチアップなので大きく変化していますよねっ♬♬ 気になるホイールサイズは 「 20インチ 」 となっております✨ 80系ヴォクシ-・ノアのインチアップでは19インチまでのご相談が多かった様に感じますが。。。 90系ヴォクシー・ノアでは20インチへのインチアップを考えているオーナー様が多い事がわかってきました。 こうして装着してみると20インチなだけにさすがの迫力っ♡♡ そして先代のモデルよりリムも深く取れる様になりましたよねっ 👍 本日ご購入いただいたホイールは 「 WORK ランベック LM7 20インチ 」 ディスクカラーは GRシルバーカットクリア、そしてリムカラーはバフアルマイトリム。 リム幅は 8.0J をチョイス、そこに 225/35-20 の ニットー NT555G2 を組み合わせております。 こうして見てもとてもバランス良く仕上がっていますよねっ♬♬ 90系に20インチが似合う理由は何でしょうか。。。 ボディーが少し大きくなったのでしょうか?? フェンダーアーチの形状が変わったからでしょうか?? 80系に20インチとなると 「 気合入ってるな。。」 そんな感じを受けましたが、90系にはマストサイズにも感じてしまうこの仕上がり。 タイヤサイズも 225/35-20 や 235/35-20 あたりがちょうど良く履けるので、そこまでタイヤが薄くならないんですよね。 この扁平率なら普段乗りもそこまで苦労する事はなさそうですしね 👍 本日装着のホイールはオーダーインセットが可能なアイテム。 なので、インセットを厳選しオーナー様好みへの出ヅラへと仕上げましたよっ♬♬ この仕上がりにはオーナー様にも大変喜んでいただけました✨ これから愛車のカスタムを行うオーナー様、皆様は何インチをお考えでしょうか?? その際はクラフト厚木店までぜひご相談下さいね~♬♬ U様、この度はご利用誠にありがとうございました!! ご入庫時と見違える愛車の仕上がりに目が ハート になっていましたねっ笑 カッコ良く仕上がった愛車で沢山お出掛けして下さいね!! それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- 車高調
- パーフェクトダンパー
2023/10/15【90ノア】パーフェクトダンパー6Gで快適ローダウン!■【90ノア】パーフェクトダンパー6Gで快適ローダウン! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 家族・友人とのお出かけに便利なミニバンですが、純正はどうしても腰高なスタイル… 本日は”90ノア”をローダウンしてスタイルアップしていきましょう! ■AXIS STAYLING PERFECT DAMPER 6G ローダウンすると乗りゴコチが悪くなるんじゃないか… そんな時は”純正を超える乗り心地”を求めて開発されたパーフェクトダンパーがおススメです(*^^*) 前作の5Gプライムから6Gにモデルチェンジ!高速走行時の性能がアップしました!! ベテランスタッフがサクッと取り付け!取付後は車高を調整していきます♪ 純正時は、指4本入る車高から… 指2本分の車高にセットしました! 車高のセット完了後はアライメント調整です。 調整後、ハンドルセンターを確認して完成です! ビフォーアフターをご覧ください!! 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:アクシススタイリング パーフェクトダンパー6G 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 スタイルアップはもちろん、重心が高いミニバンもしっかりローダウンで安定性もアップで一石二鳥ですね♪ この度はありがとうございました。 またのご利用お待ちしております! クラフト中川店でした!!
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- WEDS
2023/10/09TOYOTA 90 VOXY に レオニス FS 装着 。■ WEDS レオニス FS で 90 VOXY を カスタム 。 新型になってカスタムユーザーがより一層増えた気がするVOXY 。 ホイールサイズが変更になり前型よりも太いホイールが履けるようになったのも魅力ですね ♪ こんにちは。クラフト多治見店の森下です。 今回はブラックポリッシュのレオニスでカスタムしていきます!! ■ WEDS レオニス FS シングルスポークとツインスポークが重なり合ったレイヤードデザイン。 周方向にグルっとひねりが効いていて躍動感溢れるデザインです。 [Side-BEFORE] [Side-AFTER] [BEFORE] [AFTER] ↑ ↑ 完成後のお写真がこちら。 ブラックのボディにブラックポリッシュのホイールで相性抜群ですね ♪ 18インチへの2インチアップによって大迫力にしあがりました!! WHEEL:WEDS レオニス FS COLOR:パールブラックミラーカット TIRE:TOYOTIRES トランパスmP7 この度はドレスアップのご用命ありがとうございました。 エアCHECKなどのメンテナンスもお気軽にお声がけくださいね ♪ 以上、クラフト多治見店でした~。 【オールシーズンタイヤ大商談会 2023年10月1日(日)~10月30日(月) 開催中!】
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
2023/09/2590ノアの 「 ツライチセッティング 」 はやっぱりマルチピースホイールですねっ✨90系 ノア・ヴォクシーは履けるホイールサイズが広がった!! 本日はウェッズ マーベリックでツライチセッティング。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はT様・90ノア HV。 足廻りは エアサス となっているおクルマにマーベリック709M 19インチをインストール。 キャリパーカバーも装着されていたのでディスクの適合を確認しながら完成させましたよぉ~♬♬ 以前の愛車でもカスタムのご依頼をいただいておりましたT様。 今回、新たな愛車にお乗り換えになったと言う事でホイール交換のご依頼をいただきました。 90系 ノア・ヴォクシーは先代に比べ装着出来るホイールサイズが広がったおクルマ。 なので、今まで装着出来なかったホイールがギリギリ装着出来る様になった。。なんて事もあったりするんです!! マルチピースホイールの場合、リム幅やインセットを自由に選ぶ事が出来ます。 もちろん、自由にオーダー出来るからこそホイールの出ヅラもお好みの状態に仕上げる事が出来ます!! ホイールを交換する際に 「 ツライチにしたいな。。」 その様にお考えのオーナー様も多いのではないかと思います。 ですがその ツライチ と言う感覚もオーナー様によって違いがあるのも事実。 その理由は様々ですが、クルマのカスタムプランは千差万別だからではないでしょうか。 例えば、本日ご紹介の90ノアはエアサスを装着しているおクルマ。 もちろん、初めてのカスタム車輛がエアサスなのではなく、今までに色々とカスタムを行ってきた段階があっての選択。 そうなるとホイールに求める部分も増えてくる訳ですよね!? 今回のホイールサイズ選びはエアサスで車高を下げる事も考えながらのチョイス。 ボディーからの突出も考慮しつつ、引っ込まないサイズ、更にはキャリパーカバーにも対応して欲しい。。。 なんだか、色々と条件があり、矛盾している部分もありますよね。笑 ですが、マルチピースホイール(2ピース)と言う自由度あるアイテムのお陰で無事すべてをクリアする事が出来ましたよっ 👍 今回は色々な条件がありましたが、下記の項目は今まで皆様からいただいたご要望の1部です。 ・ リム有りホイールが欲しい ・ピアスボルトがカッコ良くて好き ・ラグジュアリー感を出したい ・ホイールの出ヅラ細かく拘りたい ・スペーサーを使わずにツライチに仕上げたい ・リアだけ引っ込むのは避けたい ・ホイールの色を標準ではない色に仕上げたい ・ディスクとリムの色を変えてみたい ・カッコ良い出ヅラに仕上げつつも前後ローテーションを可能にしたい ・引っ張りタイヤに仕上げたい ・前後サイズ違いで仕上げたい ・段リムホイールを履かせたい ・スポーツ系のデザインでサイズを自由に選びたい ・社外ブレーキを装着している為、適合がみつからない まだまだあったと思いますが、良くいただくご要望は上記でしょうかね。 皆様の愛車はどんなスタイルに仕上げていきますか?? 愛車のカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談くださいねっ♬♬ T様、いつもご利用誠にありがとうございます。 今回のホイール選びは色々とクリアするべく壁がありましたが、無事完成して良かったですよねっ✨ そして安心して走れる仕様なので色々とお出掛けを楽しんで下さいね!! それではまたのご利用よろしくお願いしま~すホ☆☆
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- TANABE
2023/09/2390系VOXY 4WD ハイブリッドにダウンサス取り付け!!90系VOXYのダウンサス取り付け!! どーも🔥 クマザキです!! 問い合わせ多数の90系VOXYのご紹介になります👍 オーナー様からローダウンのご相談頂きダウンサスで オーダー頂いたんですが90系は2WD用と4WD用とで アイテム別に分かれているんで要注意!! 本日は4WDのお車と言う事も有り専用商品で装着。 タナベDF210をセットしていきます👍 早速作業開始🔥 最終アライメント作業にて最終調整👍 では取り付け前後を見比べてみましょう。 取り付け前↓ 取り付け後↓ バッチリローダウン完了いたしました👍 こんなにあったクリアランスが・・・・・ イイ感じに埋まりました👍 オーナー様この度は有難うございました👍 またのご来店お待ちしております。 ではクマザキでした。
続きを読む -
- ミニバン
- TOYOTA
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- アーバンオフ系
- WORK
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2023/09/1390ノアのオフ仕様。WORKクラッグ Tグラビック&ホワイトレタータイヤを装着!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 90系ノアのタイヤ・ホイール交換となります(^^) ローダウンやインチアップが多い車種となりますが 他とは差別化を図る為、今回は「オフ仕様」にて仕上げていただきました♪ 装着ホイールはWORK クラッグTグラビック。 BAJAレースからフィードバックされたタフなデザインが特徴のTグラビックシリーズ。 ディスク面は複雑な造形でデザイン性に優れており リム部分はビードロック風に仕上げた切削加工が施されています( ̄ー ̄) 今回は出来る限りホイールを小さく見せ、タイヤの肉厚感を出したいということでしたので この切削されたビードロックテイストのデザインはドンピシャな仕上がりとなります☆ ホイールカラーは「アッシュドチタン」 当初はオフ系と言えばブラック!と黒いホイールで探していましたが 実際にホイールをリアルマッチングしてみると、ブロンズ色がすごくしっくりくる事が判明。 見ての通り白いボディカラーにすごくマッチしています♪ 純正とのBefore/Afterも見ていきましょう! こちらは17インチの純正ホイール。 車高はノーマル状態となります。 ※写真はわかり易いように左右反転させてます そしてこちらはインチダウンで16インチへの交換後の状態。 一気に雰囲気が変わってくれましたね♪ 今回タイヤはTOYOオープンカントリーAT EXをチョイス。 ビードロックデザインにホワイトレターで、足元がしっかりと主張してくれます☆ オフ感と共にレトロな雰囲気にも仕上がっておりますね(^^) 純正よりホイールの幅も太くなり、出ヅラもかなりイイ感じ♪ 前型よりもフェンダーが広めな90系ならではのカスタムとなります。 タイヤは純正よりも少し外径を大きくしたサイズを使用。 純正タイヤはボディサイズに対して若干小さく見えるので 外径アップしても全く違和感なく収まってくれています(^^) 今回のカスタムスペック ホイール:WORK クラッグTグラビック (F/R)7.0J-16インチ カラー:アッシュドチタンカットリム タイヤ:TOYO オープンカントリーAT EX (F/R)205/65R16 ミニバンのオフ系カスタムも是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用いただきありがとうございます(^^) 只今開催中のキャンペーン
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2023/09/1290系 ノア・ヴォクシーもマルチピースホイールが人気ですっ!!WORK GNOSIS CVX 19Inc でツライチセッティング!! 2ピースホイールはサイズを自由に設定できる所が人気ですっ 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! カスタムのご相談がどんどん増えている 90系 ノア・ヴォクシー。 本日は納車間もないノアをお預かりし、ローダウンにインチアップを行いますよぉ~♬♬ 本日のローダウンアイテムは 「 BLITZ DAMPER ZZR 」 お好みに合わせてローダウン量を微調整出来る 車高調 を装着っ✨ ここで、皆様が勘違いしやすい部分についてお伝えさせていただきますね。 車高調って聞くと 「 車高をベタベタに下げる物 」 っと言う認識をお持ちの方が多くいらっしゃいます。 ですが、それは少し違った捉え方になっていますよ。。。汗 車高調だからと言って、決してベタベタな車高に調整する必要はないんです。 車高調にはローダウン出来る 「 調整幅 」 と言うのがあります。 そしてその調整幅の中から 「 お好みの車高にセッティングをする 」 と言うのが車高調なんです。 なので 車高調=ベタベタに下げる と言うのはちょっと間違った認識って事です。 ちなみに、車高調の銘柄や車種によっては純正車高と同じ位の高さに設定出来るアイテムもあるんですよ!! なので 「 そんなに多くのローダウン量は求めていないけどバランス良く仕上げたい。。」 そんなオーナー様にも車高調はオススメだったりしますよっ 👍 車高のセッティングの幅など詳しくは店頭にて担当佐藤までぜひご相談下さいね!! コチラが完成した90ノアとなります!! バシッとローダウンをキメ、19インチへのインチアップを行い、カスタムCarらしいスタイルへと仕上がりましたよねっ✨ ご購入いただいたホイールは ワーク グノーシス CVX。 サイズは 8.0J-19インチ、インセットは。。。ナイショです!!笑 出ヅラはこんな感じですよぉ~ 👀 保安基準ギリギリのツライチ仕様とでも言いましょうか。。。 グノーシス CVXはインセットを1mm単位で自由にオーダー出来るホイール。 なので、事前にオーナー様と相談し、カッコ良く仕上がるサイズにてオーダーしましたよぉ~✨ こうして見ると、ローダウン量もちょうど良い感じですよねっ♬♬ タイヤとフェンダーのクリアランスにて指2本程にセッティング🔧🔧 クルマのフェンダークリアランスは前後で違う事も多いですよね。。。汗 そんなクリアランスの違いが気になる際には車高調が大活躍、お好みのスタイルにセッティング可能ですよっ 👍 こうした微調整が出来るのも車高調の良い所!! だからこそ車高調を装着したいと言うオーナー様も増えているんでしょうねっ✨ オーナー様が選んだホイールカラーはシンプルなマットシルバー。 そこにワンポイントアクセントとしてブルーのナットが効果的!! 愛車のカスタムとは、こう言った細かいパーツ選びを楽しむのも1つの醍醐味。 ですが、バランスが崩れる程のやり過ぎには注意ですよ。。。笑 最後にノーマル時の画像とカスタム後の画像を比べてみましょう!! 純正装着されているタイヤ・ホイールは17インチ。 タイヤサイズは 205/55-17 となります。 インチアップ後に装着しているタイヤサイズは 225/40-19、純正装着タイヤと同じ位のタイヤ外径となります。 19インチへのインチアップでも 40扁平 と言う事もあり、快適性も確保しながらインチアップが出来ますよねっ♬♬ ミニバン特有の腰高感もなくなり、スタイリッシュに仕上がりましたっ 👍 更には車高調(スプリングとショックアブソーバーセット)への交換でミニバン特有のフラつきも抑える事が出来ますね!! 「 見て良し・走って良し 」 の90ノアの完成で~す✨ この度はご利用誠にありがとうございました!! ローダウンにインチアップとスタイリッシュな愛車へと変身しましたねっ♬♬ そして、ワンポイントアクセントとして用意したナットも効果アリでしたね 👍 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工したツライチ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
2023/09/1280ヴォクシーにシュタイナーFTXの18インチを装着!!80VOXY×シュタイナーFTX!! クラフト一宮店です。 本日は80ヴォクシーのご紹介です。 なんと今回ご紹介します車両は 先日ご紹介しましたC-HRの お父様のお車です。 今回は親子でカスタムのご依頼 誠に有難う御座います。 さぁ、それでは早速ご紹介してまいります。 今回ご装着したホイールは シュタイナーFTXの サテンシルバーポリッシュカラーです。 サイズは18インチをお選び頂きました。 親子で同ブランド装着は 非常に羨ましですね~。 うちの子まだ小4ですけど、 いつかは一緒にホイール選びしてみたいです。笑 別カラーでオニキスブラックポリッシュという ディスクが黒色の設定もありますが このカラーで正解でしたね。 渋い感じに仕上がりました。 【SPEC】 ホイール:シュナイダーFTX 18インチ/サテンシルバーポリッシュ タイヤ:ルッチーニ ブォーノスポーツ またお近くにお寄りの際は エアチェックなどの点検もお任せください。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- ローダウン系
- 車高調
- パーフェクトダンパー
- マルチピース
- WEDS
2023/09/1090VOXYにクレンツェマリシーブ19インチ&パーフェクトダンパー6G装着!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 90系ヴォクシーのローダウン&インチアップとなります(^^) こちらのお車には拘りの3ピースホイールと 乗り味を求めた話題の車高調を取付させていただきました♪ まずはホイールからご紹介となります。 「ウェッズ クレンツェ マリシーブ」 マルチピースホイールの中でも、最高級の3ピースモデルとなります( ̄ー ̄) ディスクカラーの他、インナー・アウターリムの仕様も選べ カスタムオーナー様に大人気のホイールとなります☆ クレンツェシリーズは比較的複雑な構造や派手のデザインのモデルが多いですが 今回選んでいただいたマリシーブは比較的シンプルなスポークデザイン。 スポーク自体が太めで、真っすぐリムまで伸びた構造となるので ホイール自体が力強いデザインとなっております( ̄ー ̄) 当店でもミニバンやSUVオーナー様からご指名の多いモデル。 クレンツェと言えば「ハイパークローム」 最近はかなりこの仕様のホイールが減ってきており非常に珍しい設定となりますね。 純正でも採用されることがあるスパッタリングとはまた違った高級感があります(^^) モデリスタエアロ等のメッキパーツが多く使われる最近のお車には、相性抜群の仕様となりますね♪ ブラックとメッキの2色で統一され、全体の一体感がすごく出てくれました☆ 同時取付させていただいたのは 話題の車高調「パーフェクトダンパー6G」 抜群の乗り味で非常に人気の車高調となります( ̄ー ̄) 設定車種が限りなく少ないですが、その分その車種に拘って作り込んだサスペンション。 その最新モデルの6Gをご指名頂きました♪ 今回はメーカー基準値にてローダウン。 エアロ付き車両となるので、低くし過ぎず街乗りも快適な仕様となります! ホイールサイズは19インチ。 当店では90系にてインチアップされる方には一番多いサイズとなります(^^) 80系よりも少し外径が大きいタイヤを組み合わせることが出来るので タイヤが薄くなり過ぎず乗り味も大きく損なわずに取付可能となります。 3ピースホイールですので、J数・インセットはいくつかの設定から選ぶことが可能。 今回は当店オススメのフェンダーギリギリになり過ぎず、かつ中に入り過ぎない 8.0Jサイズをチョイスです♪ 225のタイヤを組み合わせてもムッチリし過ぎず、出ヅラもバッチリ! ローダウンとも相まってカッコ良く仕上がってくれました( ̄ー ̄) 今回のカスタムスペック ホイール:ウェッズ クレンツェ マリシーブ (F/R)8.0J-19インチ カラー:ハイパークローム タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)225/40R19 サスペンション:アクシススタイリング パーフェクトダンパー6G 90系ヴォクシー・ノアのマッチングも是非お任せ下さい♪ 今回は遠方よりご来店頂きありがとうございます(^^) 只今開催中のキャンペーン
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- RAYS
2023/09/06【90系ノア】ベルサスVV21S 19インチでラグジュアリースポーツスタイルに(^^♪■前後8J履きでツライチを狙う! こんにちは!クラフト浜松店 です。 本日ご紹介しますお車は90系ノア。 モデルチェンジからしばらく経ちご来店も多くなってきた90系ノア/VOXY。 標準で3ナンバーとなり、先代と比べてワイドボディとなっているので、 ホイールカスタムの幅が広がっているのがカスタム好きには見逃せないポイントですね。 こちらのお車はBLITZ車高調をインストールし、ホイールを装着する準備はバッチリ(^_-)-☆ お車の横にホイールを並べてリアルマッチングしつつ、オーナー様が選んだホイールはこちら(^^)/ ■RAYS VERSUS VV21S 当店でもミニバンやクロスオーバーSUVに多く取り付けしている『ベルサス VV21S』 カラーはジェットブラックをチョイス、黒味の強いスパッタリングメッキとなります。 ジェットブラックのみの特別仕様でリムのA.M.Tによるマシニングロゴがプリズムカラーとなっており虹色に輝きます(^^♪ さりげない演出ですが、プレミアム感を高めるアクセントとなっていますね( *´艸`) そして取り付け後の姿はこちら(^^)/ WHEEL:RAYS VERSUS VV21S JET BLACK 8J×19inch TIRE:HANKOOK VENTUS S1 evo3 225/40R19 【BEFORE】 【AFTER】 シャープなY字スポークと光沢のあるカラーでラグジュアリーなスタイルに(^^♪ 純正と比べてリムとタイヤもワイドとなることでリヤビューの迫力もアップ。 ミドルサイズミニバンでこのサイズが履けるのはとても魅力的ですね( *´艸`) この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました。 メンテナンスやその他カスタムのご相談もぜひお待ちしております(^^♪ キャンペーン情報はコチラからチェックできます。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- ローダウン系
- RAYS
2023/09/03【90ノア】ホムラ2x9プラス!ブルーを挿し色コーデ♪■【90ノア】ホムラ2x9プラス!ブルーを挿し色コーデ♪ 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は90系”ノア”ローダウン済みでご来店いただきました。 ローダウンの次はやっぱりホイールですね(^^♪ 装着するのは! ■RAYS HOMURA 2x9Plus ミニバン・セダン・SUVなど幅広い車種にマッチするホイール展開の”ホムラ” なかでも王道メッシュデザインが”2x9プラス” センター部にはレイズのA.M.T.技術で刻印された”HOMURA”の文字が輝きます。 小さな加工のクオリティの高さが全体の高級感につながりますね(*^^*) ■ヨコハマタイヤ ADVAN dB V552 お客様からご指名頂いたタイヤはヨコハマのプレミアムコンフォートタイヤ”デシベルV552” 理由をお伺いすると「以前も使用して良かったから」とのことでした。 お気に入りのタイヤを見つけるのもタイヤ選びの楽しみですね♪ ■RAYS DURA-NUT すでにブルーのナットが使用されていましたがホイール交換に合わせてナットもリフレッシュです(^^)v アルミ合金の中でも最高クラス強度のジュラルミンで製造されるナットです。 今回のカスタムの引き立て役”ブルー”で装着です! それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:レイズ ホムラ2x9プラス COLOR:グレイスシルバー TIRE:ヨコハマタイヤ アドバン デシベルV552 NUT:レイズ デュラナット(ブルー) 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 レイズのメーカーカラーでもあるブルーが挿し色として、とてもキレイに仕上がりました! この度はご用命ありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検でお待ちしております。 クラフト中川店でした! 開催中のイベント!! エアコンガス交換キャンペーン:8月3日~9月29日!! 開催期間:9月2日~9月10日まで!!
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- ローダウン系
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2023/09/0280ノアにWORK SCHWERT QUELL ツライチ+左右色違いで装着!今回は80ノアにWORK SCHWERT QUELLを装着させていただきましたのでご紹介します! WORK SCHWERT QUELL SCHWERTシリーズと言えば鋭利感の強い直線で構成されたメッシュホイールのラインナップが多い中、 こちらのQUELLは曲面処理の施されたY字10スポークにて構成されております! 今回の拘りポイントはカラーリング! カラリズムクリア -キャンディカラー-にて右→キャンディレッド、左→キャンディブルーの左右色違い履き! ボディカラーがホワイトなので基本的にどのカラーでも合いますが、透き通った質感により鮮やかで抜群な存在感を発揮しております! 左右の組み合わせも補色の関係に位置しておりますので違和感無し! ベースカラーより納期はかかりますが、それ以上に個性溢れる完成系を見れば満足していただけることでしょう! 納期?リセール?他人と違う?そんな事よりオリジナリティが欲しい!という熱意、 担当の私的には大好きですし、そういった案件ウェルカムでございます! 色違いや銘柄違いをご検討の方、是非お任せ下さい! 出ヅラもしっかりツライチセッティングにて! ローダウンが済んだ状態でのご用命でしたので実車測定を行いオーダーした結果、ツラッツラに仕上がってくれました! 引っ張り気味に履きたいとのことでタイヤ幅は215を、銘柄は引っ張りに向いたNITTO NeoGenをチョイス! 今回のカスタムスペック ホイール:WORK SCHWERT QUELL (F/R)7.5J-19インチ カラー:(R)キャンディレッド (L)キャンディブルー タイヤ:NITTO NeoGen (F/R)215/35R19 この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! WORKホイールのことならクラフトにお任せ下さい!
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- パーフェクトダンパー
- マルチピース
- WORK
2023/08/22新型90系VOXYをパーフェクトダンパー6Gでローダウン&WORK シュヴァートSG2で一気にカスタム!!新型90系VOXYに家族想いの車高調”パーフェクトダンパー”でローダウン WORK シュヴァートSG2の19インチで一気にドレスアップ!! 新型90系ノア、ヴォクシィのドレスアップも是非ご相談下さい('◇')ゞ クラフト知立店金子です。 今回はご納車したばかりの新型90系ヴォクシィに ローダウンとドレスアップを一気に施工させて頂きました。 早速ローダウンから施工スタート!! オーダー頂いた車高調キットは「家族想いの車高調」で 良い口コミも多いパーフェクトダンパー 6G 以前まで90系ノア、ヴォクシィ用としては5G PRIMEという名称でしたが 新しく6Gというアイテムに仕様変更されました。 ご納車したばかりのおクルマの為、アッパーマウントレスタイプをオーダーし 装着中の純正アッパーマウントを再利用していきます。 希望のローダウン量を予め打ち合わせを行っておりましたので メーカー出荷時よりも5mm下げる状態でセッティングさせて頂きました。 何台も施工させて頂いているおクルマですので スムーズに作業が進んでいきます。 リヤの車高も出荷時より5mm下げる状態でセッティング。 お好みの車高に変更出来るのは車高調の特権です!! 純正の足回りから車高調への変更は特に気にする点はありませんが 別メーカー、または同メーカーの別アイテムから新しい車高調へ変更する際は 純正パーツを利用する場所が異なる場合もありますので要注意です。 今の車高調はどこに純正パーツが使用しているのか 次に取り付けする車高調はどこに純正パーツを使用するか等、調べてからは無いと いざ取り付けする時に、「あれ!?この純正パーツが無い!!」という 思わぬアクシデントに繋がってしまいます(;'∀') 予め確認をしておきましょう♪ 車高調の取り付けも無事に終わり、続いてはタイヤホイールの変更です。 オーダー頂いたのはカスタムシーンを牽引しているパイオニアホイールメーカー WORK(ワーク)のシュヴァート SG2 19インチのフルリバースリム ディスクカラーはWORKの人気色のグリミットシルバー 車高調が太く、インナーリム形状が1ピースモデルと異なる為 インナー干渉等気にする事なくインストール出来る7.5Jをセレクト。 7.5Jより8.0Jの方がリムの深度が稼げるというのは少し違いますよ(*'▽') 今回のような溶接2ピースタイプのモデルであれば、 7.5Jと8.0Jで同じディスクタイプ、同じ出ヅラでセッティングする際にリム深度が変わりません。 変わるとすれば、インナーのクリアランスとタイヤの引っ張り具合です。 ここを理解した上でどういった仕様でいくのかを決めていきます。 メーカーが設定している最大インセットでの場合は 7.5Jと8.0Jでリム深度が変わります。 ここらへんは私たちがしっかりご説明、サポートしていきますのでご安心を♪ タイヤはヨコハマのEVID ENVIGOR S321 このタイヤパターンですので、回転方向があります。 ROTATION⇒ となれば右回転、右側へ ⇐ROTATION となれば左回転、左側へ装着していきます。 この回転方向をしっかり守って使用して頂ければOKです。 車高調キット、タイヤを取り付けしたら4輪アライメント調整へ。 基準値からズレてしまった調整可能箇所を補正させて頂き 全施工工程終了です。 (before) (after) WHEEL:WORK シュヴァート SG2 SIZE:7.5J 19インチ TIRE:YOKOHAMA AVID ENVIGOR S321 SIZE:225/40R19 SUS:パーフェクトダンパー6G DOWN:Fr/Rr 35mm 家族と一緒にドライブ、荷物を載せる事を考慮するとこれくらいが丁度良い やり過ぎないダウン量です♪ シャコタン過ぎてどこへ行くにも腹下が擦る・・・なんて事も この感じであれば無理無く行けそうですね(*'▽') 出ヅラ的にも出し過ぎず、引っ込み過ぎず丁度良いサイズ感。 ローダウンした事でフェンダーとタイヤのクリアランスも埋まり 腰足なイメージも払拭。足元がかなり華やかになりましたね♪ 問題のフロント側のインナー部分も全く問題ありません('◇')ゞ 安心出来るドレスアップではないでしょうか!! オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店でご利用頂きまして誠に有難う御座いました!! またのご相談、スタッフ一同お待ちしております(^^♪
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- スプリング交換
- TANABE
- マルチピース
- WEDS
- カスタム提案
2023/08/1690ノア HVのインチアップ。。。20インチでカッコ良く仕上げちゃいましたよっ✨クレンツェ・ウィーバル 20インチ!! 90系 ノア・ヴォクシーにオススメの大口径サイズです✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はE様・90ノア HVとなりま~す♬♬ 今までのモデルでもカスタムが盛んであったノア・ヴォクシー。 もちろん90系もご相談を多くいただいておりますっ✨ ご購入いただいたホイールは高級3ピースホイールの 「 クレンツェ・ウィーバル 」 先代の80系まではクレンツェと言えば1ピースを主に装着しておりましたが。。。 90系からは3ピースモデルも装着出来る様になったんですよねっ♬♬ その理由はインセットに変更があったから!! インセットに変更があったと言うと分かりにくいかもですね。。。 分かり易く言うと、80系より90系の方が履けるサイズが広がったと言う事です!! 80系の場合、リム幅にもよりますが、装着出来るインセットは+50台でしたよね?? ですが、90系は+30~+40台と装着出来るインセットが変わったんです!! それにより、今まで装着出来なかった3ピースモデルもカッコ良く履ける様になったんです!! 実はこの 「 カッコ良く 」 と言うのがとっても重要。 マルチピースホイールはリムが深い事がステータスだったりしますよね!? そんなホイールですが、無理に履いてしまうとリムがとっても浅くなる事も。。。 そうなるとマルチピースホイールらしさが消えてしまう訳ですよね。 ですが、90系 ノア・ヴォクシーであればボディーから突出しないサイズを装着出来る上に、リムの深さもまずまず取れるんですっ 👍 上の画像を見ていただいても分かる通り、ちょうど良いサイズ感ですよね!? 逆に言えば、もう少し無理も出来そうでしょうか。。。笑 ちなみに、本日はローダウンスプリングも同時装着となりました。 本日のローダウンアイテムは 「 タナベ NF210 」 今までも車高調にてシャコタン仕様に乗っていらしたオーナー様ですが。。。 今回は気軽に乗れる仕様を模索。 仕事にも使うクルマと言う事で走り易さも考えてのチョイスとなりました!! いかがでしょう、程良いローダウンスタイルへと仕上がっていますよねっ♬♬ それでも20インチと言う大口径ホイールが存在感を示しております!! 乗り易さを考慮しながらも20インチを選択してしまう所がクルマ好きの性と言う事なのでしょう。笑 そんな20インチ仕様ですがローダウン量から逆算しタイヤサイズを決定。 本日装着のタイヤサイズは 「 235/35-20 」 となります。 225/35-20でも純正装着タイヤより少し大きなサイズとなりますが、今回はあえて235をチョイス!! その理由は乗り易さを考えての事。 少しでもタイヤの厚みを稼ぐ為の235幅、それでも35扁平と言う事もあり肉厚タイヤに見えない仕上がりを実現。 乗り易さとスタイルアップの両立を図ったカスタムとなりましたっ✨ 90系 ノア・ヴォクシーオーナー様、愛車のカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談下さいね!! E様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 控えめに作った20インチ仕様、それでも存在感は相当なモノですよぉ~♬♬ やっぱり車高調入れようかな。。。なんて事にならないと良いですね、笑 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県