Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「ヤリス」「スプリング交換」の記事一覧
-
- ヤリス
- ローダウン系
- スプリング交換
- その他サス
- アライメント調整
- WEDS
2020/07/05ヤリスをソッコーカスタム!今回は4WDをローダウン&ドレスアップ♪こんにちは!!クラフト知立店 店長の金子です。 本日もトヨタ ヤリスをローダウンし、さらにドレスアップまで 一気にノーマル状態から仕様を変えていきます!! 前回ローダウンさせて頂いたヤリスは2WD 6MT車。 2WDヤリスのブログはこちらをクリック♪ そして今回は4WD AT車をカスタムです。 足回りが2WDと4WDで異なる為、そのあたりもご紹介していきますよ☆ まずはローダウンから施工させて頂きます。 お取り付けするのは エスペリア スーパーダウンサス。 今回もローダウンサスペンションをお取り付け。 メーカー参考値のダウン量は フロント 23ミリから28ミリ リヤ 25ミリから30ミリ となっております。 フロントのバンプラバーの底付きを少しでも抑制する為に、 今回もエスペリアのダウンサスラバーをフロントにお取り付けしております。 上記に足回りが異なると書きましたが、 フロントはストラット、リヤはトーションビームではなくマルチリンクになっております。 前回のローダウンしたヤリスのブログにも足回りの写真がありますので、 良かったら見て頂けたらと思います♪ 初めてのヤリス4WDでしたが、ベテランスタッフの山田さんが スムーズに取り付け作業をしていきます。 サスペンションの取り付け作業が完了したら、お次はNEWホイールの登場♪ ウェッズスポーツ SA-25R カラーはWBC 今年の新作ホイール、7.0Jをインストールします。 タイヤはこのサイズの中で静粛性、乗り心地も確保できそうな ダンロップ ルマン5をチョイス。 メーカーさんは205で適合を取っていましたが、それでは外径が小さくなってしまうので、 今回は195/45R17で純正外径よりもほんの少しだけ大きいサイズを使用。 当店ではナットも拘っております。 今回お取り付けするナットはキックス レデューラレーシング シェルタイプロック&ナットセット コアナットとアルミキャップの2ピース構造のナットになっております。 まずはコアナットで規定トルクまで締め込み、アルミキャップは手で絞めて完了。 色も数種類あるので、色に飽きたらアルミキャップだけ交換が出来る代物です。 全てのパーツが取り付け終わったらアライメント調整へ!! 2WDの場合はフロントのトゥ調整とストラットのフランジボルトのガタつきによる キャンバー調整のみでしたが今回の4WDはフロントは同じで、 リヤがなんとキャンバー、トゥ角の調整が出来ます!! ローダウンしたことにより、前後のトゥ角やリヤマルチリンクの為に リヤのキャンバーが2度以上のネガティブキャンバーになっていたので、 ばっちり補正しておきました!! ホイールサイズ、タイヤサイズは前後同じサイズです。 2WDの場合は同じサイズにすると、出ヅラがフロントよりリヤ側が 少々引っ込みがちになりますが、今回のヤリスは前後共良い感じの出ヅラになりました♪ 拳一つ以上開いていたフェンダーとのクリアランスも埋まり、 程よくローダウンも出来ました!! オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用、誠に有難う御座いました! まだ4WDは各メーカーさんで適合が出ていないので、 適合が出たら次はマフラーですね!! いつでもカスタムのご相談お待ちしておりますよ~^^ ヤリスのカスタムはクラフト知立店にお任せ下さい!! 皆様のご来店、スタッフ一同お待ちしております。 ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!
続きを読む -
- ヤリス
- ローダウン系
- スプリング交換
- その他サス
- アライメント調整
2020/07/01ヤリスをダウンサスでローダウン♪こんにちは!クラフト知立店 店長の金子です。 本日はトヨタの新型ヤリスを早速ローダウンさせて頂きましたので ご紹介させて頂きます。 前回、ヤリスにRAYS KCデコール AラップP を装着させて頂いたオーナー様。 前回のブログはこちらをクリック 今回お取り付けさせて頂いたローダウンサスペンションは エスペリア ダウンサス メーカーダウン量(参考値)は フロント 30ミリから35ミリ リヤ 28ミリから33ミリ 純正ダンパーのフロント側にはバンプラバーが入っており、 ダウンサスを入れた際には、ショート系のバンプラバーへの交換がおススメ。 簡単に言えば、ストロークが少なくなる分、純正のバンプラバーだと ダンパーに底付きする可能性がある為です。 メーカーによって、ダウン量によってではありますが、 純正バンプラバーを加工(短くする) やそのまま使って下さいと表記するものもあります。 今回のヤリスは2WDになっております。 足回りは、フロント ストラット。 リヤはトーションビームになっています^^ 4WDになるとまたサスペンション構造が・・・ 当店のベテランスタッフがスムーズに作業をこなし、 アライメント調整をして作業完了です。 最新モデルのクルマもお任せください!! 純正車高の高さが気になっていたオーナー様。 仕上がりに満足して頂けてよかったです!! 拳一つ分あったクリアランスはフロントが指3本程に。 リヤは指2本程までにローダウンが完了いたしました。 KCデコールは使用されて1カ月??くらいでしたが 次のホイールは既に当店でご注文済みのオーナー様。 マフラーもご注文頂いておりますので、 ホイールと同時にお取り付けさせて頂きますね!! オーナー様、いつもクラフト知立店のご利用ありがとうございます!! またホイールとマフラーの取り付け日にお待ちしておりますね^^ ヤリスのカスタムはクラフトにお任せ下さい!! ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!
続きを読む -
- ヤリス
- ローダウン系
- スプリング交換
- TANABE
- WEDS
2020/06/25新型ヤリスをタナベNF210でローダウン。タイヤ&ホイールも含めたトータルカスタム!■新型ヤリスをタナベNF210でローダウン。タイヤ&ホイールも含めたトータルカスタム! こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 新型車の場合、メーカー様からリリースされるカスタムパーツ発売は待ち遠しいですよね。 ピットイン中なのはトヨタ新型ヤリス。 以前当店にてホイールサイズ選定からNEWタイヤ&ホイールセット装着まで カスタムをさせて頂いた一台です(^-^) ※新型ヤリスのホイール選び。リアルマッチングからのサイズ選定へ。 ※新型ヤリスのホイールカスタム!クレンツェ アクエルド774evo 17インチへ! これまでのおさらいは上記リンククリックでご覧頂けます。 今回の作業ご用命はローダウン。タナベNF210でローダウンしていきます。 NEWセット装着時にローダウンのご相談も頂いていましたが、その時は1.0Lモデルのみ。 待つこと数か月…。メーカー様より1.5Lモデルもリリースされ、早速手配! フロント:-15mm~-25mm リア:-15mm~-25mm 純正に対しバネレート変化も10%未満とノーマルフィーリングを残しつつ スタイリッシュなローダウンフォルムを手に入れられる一品。 適合車種も多いのも嬉しいポイントです(*^^)v 最新車両のマッチングも早いタナベ様。 最速カスタムを狙うオーナー様の強い味方ですネ。 フロント・リアとサス交換後、車高確認が完了したらアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー 左右合計4か所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! WHEEL:クレンツェ アクエルド774evo 17インチ COLOR:TSBGM/ポリッシュ TIRE:ダンロップ ルマン5 SUS:タナベNF210 [BEFORE] [AFTER] ノーマル状態の腰高感も消え、タイヤ&ホイールの一体感が増しました(*^^)v ダウン量はメーカー様数値に近い約-20mm。 ご入庫時に指4本分入っていたフェンダークリアランスも指2本分までローダウン。 実用面でも不便が出にくい車高ですので、ストレスも少ないはずですネ。 タイヤ&ホイール・車高とノーマルからのトータルカスタムを行った新型ヤリス。 最新車両だけに待ちゆく視線を独り占めできそうなフォルム(^-^) 新型車両オーナー様の醍醐味ですね。 この度も当店をご利用下さり誠にありがとうございます! また、次なるカスタム構想のご相談もお待ちしております。 クラフト中川店でした!
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県