Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「MITSUBISHI」「軽自動車」の記事一覧
-
- 軽自動車
- MITSUBISHI
- ADVAN
2023/11/19EKクロススペースにアドバンRG-D2を15インチで装着!!EKクロススペースにアドバンRG-D2を装着で軽量化!! クラフト長良店クマザキです!! 本日はEKクロススペースのホイール交換をご紹介👍 オーナー様からヨコハマホイールでとご相談頂きました。 なぜヨコハマホイールに拘ったかと言うとまずはホイール重量 そしてカラーとサイズ展開が豊富な所に惹かれてご指名頂きました👍 セレクトして頂いたアドバンRG-D2 15インチ! カラーはマシニングガンメタリック🔥 リム部分が切削加工してあり1ピースホイールながらリムも楽しめる 最高なホイールとなっております! ホイール幅は純正プラスアルファで実車計測から導き 出したセッティングになっております👍 なので仕上がりも完璧なんです🔥 オーナー様この度はご来店有難うございました! またのご来店お待ちしております👍 ヨコハマホイールは当店にお任せくださいね🔥 ではクマザキでした
続きを読む -
- 軽自動車
- MITSUBISHI
- アーバンオフ系
- オートフラッグス
- ヒッチ・キャリア・ルーフラック
- RAYS
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2023/11/06デリカミニをルーフラックとタイヤ・ホイールでアーバンオフ仕様に一度にカスタムしました☆☆知立店初のデリカミニのカスタマイズはルーフラック&タイヤ・ホイール デリカカスタマイズのパイオニア【オートフラッグス】 レイズの4×4・クロカン向け【チームデイトナ】でオフスタイルに仕上げました♪ クラフト知立店 白井です 最新車両のカスタマイズはクラフトへお任せください☆☆ 納車間もない【デリカミニ】をタイヤ・ホイール&ルーフラックの交換で オフロード感あふれるスタイルへ ルーフラックにはデリカカスタムのパイオニア【オートフラッグス】 バスターズミニを装着させていただきました 専用設計のマウントにアッパーレールは低く設計されており使いやすさ抜群 純正でフェアリングが装着されており風切り音対策もバッチリです デリカミニのルーフラックの中では最大級の積載面積を確保 トーイングアイプレートが付属しており積載物の固定も用意に行えます 使ってよし、見た目よしの機能美カスタマイズです♪ ■RAYS TEAM DAYTONA M9+ 高い人気を誇ってきたM9がM/Cを加えて“+”を冠してリリース 強度は確保しながら、約4%の軽量化に成功しています オフロードタイヤを組み合わせることの多いホイールだけに 軽量化程嬉しいことはありませんね☆☆ A.M.Tによるロゴマシニングもプラスされています レイズ独自の特別な意匠で履く喜びを増幅させます♪ 組み合わせるタイヤには大き目ブロック&ホワイトレターの【オープンカントリーRT】 純正同サイズの“165/60R15”ですが迫力増々です!! 【ビフォー】 【アフター】 WHEEL:レイズ チームデイトナM9+ SIZE:15インチ COLOR:BOJ セミグロスブラック RACK:オートフラッグス バスターズミニ 白黒のモノトーンで統一され、個々のアイテムがはっきり カスタマイズにはもってこいのバランスの取れたスタイル ブラックカラーは無骨感を増幅させデリカミニのポテンシャルをさらに引き出します ブロックタイヤ・ホワイトレター・ビードロック調・メッシュデザイン オフ系スタイルで定番の要素がそろったセットはデリカミニによく似合う!! 一気にカスタマイズして大変身を遂げました☆☆ この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました 今後のパーツ展開が期待できるデリカミニ 新たなご用命がありましたらクラフト知立店へお任せくださいね 最新車両のカスタマイズのご相談もお待ちしております レイズ公認のレイズNo.1ショップ、レイズ買うならクラフト知立店へお任せ!!
続きを読む -
- 軽自動車
- MITSUBISHI
- アーバンオフ系
- MID
2023/10/17話題のデリカミニ ホイール選びはコレだ!!デリカミニにナイトロパワーM10をセット!! どーも🔥 クマザキです!! 本日は話題のデリカミニ待望のホイール交換! オーナー様からブラック系のホイールで純正タイヤを生かして 交換したいとご相談頂きました👍 当店初来店なので仕上がりが楽しみですね~ 仕上がりはこんな感じ🔥 純正は15インチなのでそのまま15インチホイールに交換。 純正ホイールはスタッドレス仕様に! ヨコからみてもオフ感満載! 出ヅラは純正プラスアルファで仕上げました👍 これからカスタムが絶対増えてくるデリカミニ! どんなカスタムがトレンドになるのかは楽しみにしておきましょう👍 オーナー様この度は有難うございました! またのご来店お待ちしておりますね👏 デリカミニのカスタムドシドシお待ちしておりますよ~ ではクマザキでした!
続きを読む -
- 軽自動車
- MITSUBISHI
- アーバンオフ系
- MID
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2023/09/10ついにデリカミニが鈴鹿店に!ナイトロパワーの最新作M29スティンガーでドレスアップ!最新オフ系K-car デリカミニをカスタム! アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! ハスラー、タフトなどオフロードブームがまだまだアツいK-car そんな中、最新車種のデリカミニのカスタムをご依頼いただきました! 早速ピットイン! 鈴鹿店では初のデリカミニにスタッフ一同ワクワクしています! キリッとしたヘッドライトに今までのデリカシリーズにはないカッコよさを感じます。 そして、どことなく愛らしさも^^ それではお選びいただいたタイヤ・ホイールをご覧いただきましょう! MIDのオフロードブランド ナイトロパワーより"M29 スティンガー" 2023年の新作ホイールで、これまた鈴鹿店では初! スティンガー(対空ミサイル)と名付けられているだけあって、フェイスデザインがミリタリー感満載ですね! バレルブラックカラーもオープンカントリーのホワイトレターと上手く調和しています。 無骨なピアスボルトが立体感とオフロード感を際立て 中心のメッシュデザインがラグジュアリー感も醸し出す2面性を持つM29スティンガー それでは早速ご覧ください。 最新車種 × 最新ホイール = 最先端カスタム!!! まだ誰も見たことがないカスタム最前線のデリカミニの完成です! 元々デリカミニが持っていたオフロードのポテンシャルをさらにM29スティンガーが引き立ててますね! オープンカントリーR/Tもノーマルタイヤにはないゴツゴツ感がどこへでも連れて行ってくれそうです。 この度はご用命頂き、誠にありがとうございます。 増し締め、空気圧チェック等いつでもお越しくださいませ。 アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
- 軽自動車
- MITSUBISHI
- アーバンオフ系
- 夏タイヤ作業、うんちく
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2023/08/21【デリカミニ】アーバンオフクラフト中川店に初来店!!納車直後にオープンカントリーRTに変更!!■新型デリカミニが初来車!!早速オープンカントリーRTに交換デス!! 5月に発表されたばかりの新型デリカミニ!! まずは、ホイールをと思いきや タイヤをオフ系に交換していきますよ(^O^)/ こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 先日、タイヤのご相談にお越しいただいたM様のデリカミニ。 ライトの感じがツリ目っぽくてワイルドな 顔つきなデザインとなっているデリカミニ(*^_^*) まずは、純正ホイールにタイヤをオフっぽく変更しますよ!! ■TOYO OPEN COUNTRY R/T RT=ラギッドテレーン。 「でこぼこのある」「ゴツゴツした」「起伏のある」という意味合い。 トラクション性能に優れたマッドテレーンとオンオフのバランスを キープするオールテレーンタイプの2つの特性を両立するパターンに!! 街乗りやアウトドアへが両方とも楽しめる仕様に(^O^)/ バランス・増し締めが終われば、 見た目も変わってオフ仕上げとなったデリカミニの完成です(^^♪ BEFORE↑ AFTER↑ TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーRT M様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 タイヤもすぐに入荷しての取り付けが行えて良かったです(^O^)/ お次は、ホイールの抜き替えですね☆彡 また、これってデザインがありましたらお気軽にご相談ください(*^_^*) 今回、新型のデリカミニを最速でオフ系に(*^_^*) ホイールのマッチング情報も徐々に入ってきておりますので、 2WDか4WDかでまたタイヤサイズ等も違ってきますので、 ご注意くださいね♪ デリカミニのオフ系仕上げに関しての ご相談・ご用命は、アーバンオフクラフト中川店に ぜひお任せください(^_^)v ありがとうございました。 開催中のイベント!! 開催期間:8月3日(木)~9月29日(金)まで
続きを読む -
- 軽自動車
- MITSUBISHI
- アーバンオフ系
2023/05/21デリカ ミニ のカタログをGET!気になるタイヤサイズは?ホイールはどれにする?デリカ ミニ のカタログをGET!気になるタイヤサイズは?ホイールはどれにする? 新型車の登場はいつでもココロオドル瞬間ではないでしょうか? 気になる新型車【デリカ ミニ】のカタログをGETしましたので、ご紹介させていただきますネ(*^^)v 皆様こんにちは!三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店店長の安藤です。 アーバンオフブームの影響もあり、K-CARカスタムもオフ系に振られる方も増えてきていますよね。 言うなれば"オフ軽"。 自動車メーカー様からもオフを意識した車両が登場したりと盛り上がりを見せています。 そんな中、登場したデリカミニ。D:5の血筋を引く車両だけに個人的にも目が離せません(笑) 2WD・4WDの設定があり、4WDではフルタイム仕様。 凸凹道もグイグイイケるかも!? それに必要になってくるのが、タイヤなワケで…職業柄的にも気になりますので、 カタログをパラパラ進めていくと… ありました! 2WD・4WDではタイヤサイズも異なり、4WDでは大きめのタイヤがセットされています。 ノーマルからカスタムを施す場合の第一ステップとして、タイヤをオフ系に振るのもイイかもしれませんネ。 165/60R15の場合、 ジオランダーG015やG016、オープンカントリーR/Tもラインアップされていますので、 カスタム要素としてはバツグン。 よりオフに振るならば、ホイールを変えてみるのも大いにアリです(*^^)v 個人的にも気になるデリカミニ。1stカスタムはどなたになるのか? 今から楽しみですネ。皆様からのお問合せをお待ちしております。 アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
- 軽自動車
- MITSUBISHI
- アーバンオフ系
- RAYS
- WEDS
2023/02/05アウトドアから注目集まる1台デリカミニが登場です!!■デリカに新しい仲間が加わります。その名はデリカミニ!! 東京オートサロンで発表されたデリカミニ。 悪路走破性をもつ「デリカ」の名前で注目を集めてますね。 こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の大矢です。 アクティブな軽スーパーハイトワゴンをコンセプトにラインアップさせたデリカミニ。 私、個人的に人気車種になりそうな予感が。 フロントバンパーには立体的な「DELICA」ロゴもデリカミニにも採用されてます。 フロントからのアングルも力強いデリカD:5を印象付けています。 駆動方式は2WDと4WDの2設定。 タイヤサイズは2WDが、165/55R15・155/65R14。 4WDは165/60R15。 4WDモデルはベース車より外径が大きいのでタイヤの選択も増えそうです。 足回りも悪路走行性を高めた専用アブソーバーも装備。 デリカD:5らしいオールランドミニバンの血統も受け継がれてます。 これからアウトドアを楽しみたい方にに人気が出そうなデリカミニ。 タイヤ&ホイール、ルーフラックなどカスタム性も高まりそう。 アメリカンパワースタイル RAYS デイトナFDX-K クラッシックスタイルの細かいメッシュデザイン WEDS ADVENTURE MUD VANCE 09 オープンカントリーRT、ジオランダーATG015など ヨンクタイヤとの組み合わせも似合いそう。 デリカミニの登場で、軽スーパーハイトワゴンが 熱くなりそうな年になりそうです。 カスタムのご相談お待ちしております。 ナゴヤドーム西店でした。 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/
続きを読む -
- 軽自動車
- MITSUBISHI
- アーバンオフ系
- カスタム提案
- BFグッドリッチ
- ジオランダー
- オープンカントリー
- モンスタタイヤ
- ホワイトレター
2023/01/26【新型デリカミニ】どんなタイヤにどんなホイールが似合う!?■新型デリカミニ!!5月にデビュー!!予約注文も盛り沢山!? 新型デリカミニの発表が昨年にあり、 遂に今年の5月にデビュー!! もう予約された方もこれからの方も予約注文特典がありますよヽ(^o^)丿 こんにちは、craft多治見店 中村です✌ デリカD:5のオフ系カスタムが盛んなクラフト多治見店! そのデリカD:5がミニとなって、新登場!! 軽CARでもオフ系カスタムにされる方が多い”今” どんなホイール!?タイヤが似合うかカタログからですが、 中村抜粋のおススメをご紹介していきますねヽ(^o^)丿 まずは、デリカミニはどんな感じなのか・・・? 一番目を惹くのがフロントフェイス。 ヘッドライト部分がタフで力強い印象を与えるデザインに。 そして、室内も大人4人がゆったり乗れて、荷物もしっかりと積めるように。 シートは、アウトドア好きには持ってこいの撥水シート仕様に。 カラーバリエーションは、全部で12色! どんな色が人気になるのか・・・。 私 中村的には、いかつい感じのフロントフェイスなので、 2トーンカラーではなく、1トーンカラーの【アッシュグリーンメタリック】か 【ブラックマイカ】ですかね? 購入を検討されている方は、どんな色にされますか!? では、今回の本題のおススメホイール&タイヤを見ていきましょう!!! ■RAYS デイトナ M9 やはり初めに浮かぶのは、レイズ様のデイトナシリーズ。 その中から軽CARでも装着した【デイトナM9】。 メッシュ系デザインで、ハスラーなどをターゲットにした アメリカンでワイルドな印象のデザインで人気。 デリカミニにも似合うこと間違いなし!? ■RAYS デイトナFDX-K レイズ独自のモノブロックした手で表現したデイトナFDXを 軽CARにもターゲットを広げ昨年に登場! 初めは、プラドから始まり、ハイエース、ジムニー、 そして、デリカD:5党に派生したモデル。 そして、軽CARにも幅を広げてデザインされたモデルにヽ(^o^)丿 ■TOYO オープンカントリーRT デリカD:5でも人気のあるオープンカントリーRT。 マッドテレーンとオールテレーンの2つの特性を両立する パターンデザインにホワイトレターという組み合わせ!! ■YOKOHAMA ジオランダーAT G015 トラクション性能に優れた「マッドテレーンタイプ」とオンロードとオフロードとのバランスをキープする 「オールテレーンタイプ」。2つの特性を両立するパターンデザインを採用。 今回、ご紹介したのはほんの一例。 まだまだホイールも色々な種類がありますので、 どんなイメージにしたいかをお伝えしてもらえれば、 ご希望に近いデザインのホイールをご紹介していきますよヽ(^o^)丿 新型車の話ってワクワクしますよね(*‘ω‘ *) 新型車でのカスタムのご相談も クラフト多治見店にお任せ下さい(^^♪ ありがとうございました。 現在開催中のイベント!! 画像をクリックすると詳細がヽ(^o^)丿 鍛造フェア:2023年2月11日から19日の2週間!! デモカーGR86:2023年2月11日・12日の2日間!! 展示ホイール紹介:TWS編 BBS編 RAYS編 ADVAN編 多治見店 中村でした。
続きを読む -
- 軽自動車
- MITSUBISHI
- VOLK
2022/10/10【eKカスタム】軽CARにもVOLKを!TE37SONICで最軽量スタイルへ!!■eKカスタムをTE37SONIC×アドバンフレバV701で最軽量スタイルに!! 寒くなって、暑く?なっての繰り返しの毎日。 服装に困る季節の変わり目。 体調管理、気を付けていきましょうね♪ こんにちは、クラフト多治見店 中村です✌ もともとWORKのエモーションシリーズを 装着していたO様のeKカスタム!! イメージチェンジを図るため、ホイール&タイヤの ご用命を頂きましたよ('ω')ノ ■RAYS VOLK RACING TE37 SONIC 1966年に登場したTE37シリーズ。 TE37を超えるのはTE37しかないということで、 全てを新設計。更にコンパクトカーの高性能化を見据えて登場。 MMカラーとBRカラーの2色展開の オプションでオリジナルカラーにすることも可能にヽ(^o^)丿 ■YOKOHAMA アドバンフレバV701 低燃費性もありつつ、スポーティな走りも 求められる方に人気のフレバV701。 更には、ウェット性能も高いため、 雨の日などの濡れた路面でもしっかりとグリップしてくれますよ('ω')ノ 足元が最軽量となったO様のeKカスタムの完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS VOLK RACING TE37 SONIC COLOR:MM(ダイヤモンドダークガンメタ) TIRE:YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 O様、この度は当店をご利用いただき 誠にありがとうございました。 納期でお時間を頂きましたが、 ガラッとイメージチェンジ成功しましたねヽ(^o^)丿 また、何かありましたらいつでもご相談くださいネ(^^♪ 軽CARのサイズとなると決まってきてしまいますが、 それでもフェンダー寄りに合わせたサイズに。 ナットも変に突出しておらず、バランスの良い仕上がり(^_^)v 軽CARにも鍛造はアリ!! 車体が軽量になっている分、足元も軽量化をし 更なる燃費向上に♪ RAYSホイールをお探しの方は、 RAYS No1ショップのクラフト多治見店にお任せ下さいヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 ↓開催中のイベント 開催期間:大好評につき期間延長!!~10月10日まで!! 10月より値上がりを発表したBBS! ※10月1日以降は値上がり価格でのご案内になりますので、 ご注意ください!! ご来店、お待ちしておりますヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 多治見店 中村でした。 クラフト多治見店で施工させていただいた、多治見コレクション。 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店はスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/
続きを読む -
- 軽自動車
- MITSUBISHI
- 車高調
- BLITZ
2022/06/10ekクロスをローダウン!BLITZ DAMPER ZZ-Rを取付け!!■ekクロスをカスタム。まずはローダウンから!! こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の大矢です。 本日はekクロスのカスタムをご紹介です! 「このサイズ履きたい」 オーナー様ご相談を頂きました。 まずはローダウンから。 BLITZ DAMPER ZZ-R 全長調整車高調、32段減衰力調整機能モデル。 ローダウンによる乗り心地の変化が少なく車 走るシュチュレーションに合わせたセッテイングが出来ます。 車高を確認し、アライメント調整。 BLITZ DAMPER ZZ-Rはボルト穴が長穴になっているので キャンバー角が少し寝かせ気味に調整。 フロントトーを調整。 ハンドルセンター確認完成です。 フェンダーとタイヤとのスキマは指1本までのフォルム。 実車計測。 フェンダーから糸をたらしホイールとの距離を計測。 ベストサイズを導きます。 アレ、コレ打ち合わせをしホイールをオーダー。 また、ブログでご紹介します。 ナゴヤドーム西店でした。 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/
続きを読む -
- 軽自動車
- MITSUBISHI
- ローダウン系
- RS-R
2021/02/12eKカスタムにRSRダウンサスを装着!Ti2000でサラッとダウンなカスタムです。■eKカスタムのローダウン!RSRのTi2000を装着です! 今日も絶賛ローダウン布教活動中です(笑) こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 本日は、A様のeKカスタム。 ホイールとローダウンのご相談を頂きました。 ホイールは、まだまだお悩み中というコトで、 一足先にローダウンを。 手の平スッポリな このクリアランスは、 ローダウン好きな皆様なら やっぱり気になっちゃいますよね、、、 装着するのは、 こちらの『RS-R Ti2000』。 ヘタリ保証がついた人気のダウンサスで、 新型車やレア車など幅広い車種ラインナップで人気のバネです^^ 仕上げのアライメント調整で完成! アライメント調整のみの作業も承っておりますので、 お気軽にご相談くださいませ^^ SUSPENSION:RS-R Ti2000 BEFORE↑ AFTER↑ 約35mmのローダウンで 指2本分のクリアランスに。 これでホイール交換の準備が整いましたネ^^ A様、いつもクラフト多治見店のご利用ありがとうございます! ホイールの方もお待ちしてますねっ!
続きを読む -
- 軽自動車
- MITSUBISHI
- 車高調
- BLITZ
2020/10/16ミツビシekクロススペースをシャコタンに!BLITZ 車高調ZZRでローダウン。■新型ekクロススペースを車高調でローダウン。SUVな軽自動車もシャコタンに! 『軽自動車とSUVがクロスする』のキャッチコピーで ミツビシより発売されているekクロススペース。 SUVな軽ですが、クラフト多治見店流にローダウン! こんにちは、近藤です。 今日は、O様のekクロス スペース。 納車したばかりのピッカピカの新車です^^ 車高調とタイヤホイールセットのご相談を頂きました。 まずはローダウンから。 当店でもお馴染みのチューニングメーカー『BLITZ』の車高調ダンパーZZ-Rです。 フルタップ式で減衰調整可能なモデルで、国産車はもちろん輸入車設定まで 幅広くラインナップ。ボクも以前の愛車に装着していました^^ SUVな軽なので、 もちろんタイヤとフェンダーのクリアランスもこの通り。 シャコタン好きなO様、 この隙間はやはり許せず(笑) 納車後サッソク下げちゃいます。 アライメントセッティング後、完成です^^ 最低地上高を見ながら、 約4cmのローダウン。 サイドステップの高さにも拘ってるんですよ。 ボクが気になっちゃうので(笑) BEFORE↑ AFTER↑ どうですか~? SUVなekクロススペースもしっかりローダウン! 指4本スッポリだったクリアランスを 指1本のところでセッティング。 このあと、レイズの鍛造ボルクレーシングも オーダー頂きました。 装着が楽しみです^^ O様、この度はクラフト多治見店のご利用ありがとうございました。 ブリッツの車高調もクラフト多治見店へお任せ下さい!
続きを読む -
- 軽自動車
- MITSUBISHI
- WEDS
2020/08/06新型EKスペースをインチアップ!軽自動車もお任せを!■新型EKスペースが登場!納車後ソッコーカスタムです。 2020年フルモデルチェンジのEKスペース。 軽自動車のカスタムも当店へお任せくださいネ。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 本日は、納車仕立てホヤホヤのW様の新型EKスペース。 ローダウンとインチアップのご相談をいただきました^^ 新型車という事もあり、 ローダウンサスは納期に時間がかかってしまっていますので、 先にホイール交換でのご入庫デス。 ホイールも2020年新作モデルをご選択。 ウェッズのレオニスシリーズ最新作GXの16インチを装着させて頂きました。 センターキャップにもレッドをワンポイントに採用しているので、 レッド系のボディカラーとの相性は特に◎! ナットやセンターキャップでも ドレスアップを楽しむポイントの一つになりますよっ! WHEEL:Weds Leonis GX 16inch TIRE:TOYOTIRES TRANPATH LuK GXは、左右非対称デザインながら、 スポークにひねりを加えた躍動感あるデザイン。 大きく見える視覚効果もアリなんです^^ 翼断面形状のスポークに、 ダクトの様に空けられたエアホールが特徴のレオニスGX。 スポークを更にシャープに際立たせてくれており、 ボディ形状も問わずで人気のあるホイールです。 W様、この度は、クラフト多治見店のご利用ありがとうございました。 ダウンサスが入荷致しましたらすぐにご連絡しますねっ! ウェッズと言えば! クラフト多治見店では、 ウェッズスポーツを期間限定で大量展示中! サーキット仕様やストリート、ドレスアップ仕様まで 幅広く対応したスポーツホイールです。 ウェッズのホイールは、 多治見市の国道19号沿い、 クラフト多治見店へお任せ下さい!
続きを読む -
- 軽自動車
- MITSUBISHI
- VOLK
2020/07/27ekクロスに鍛造ホイールの効果は如何に!? 鍛造VOLK・TE37SONICを装着!!■ekクロスに鍛造ホイールの効果は如何に!? 鍛造VOLK・TE37SONICを装着!! いつもブログをご覧頂き誠に有難う御座います。 岐阜のタイヤショップ、 クラフト岐阜長良店です。 本日は当店常連様の ekクロスのホイール変更を お任せ頂きましたのでそのご紹介です。 こちらのオーナー様、 鍛造愛好家といっても過言ではない程 鍛造ホイールに拘りをお持ちのオーナー様です。 今までBBSからTWSなど、 名立たる鍛造メーカーを 履いてこられた方なのなのですが、 今回お選び頂いたのがこの RAYS WHEEL 鍛造のVOLK TE37SONICを 今回はお選び頂きました。 しかしながら鍛造ホイールの イメージだけで満足したくないですよね。 純正ホイールから 鍛造ホイールに変わったら どれだけ軽くなるのでしょうか。 今回はそちらも実証していきます。 早速量っていきましょう!! ますは純正のホイールのみの重さから・・・ 重さは7キ程でした。 続いて37SONICです。 図ってみると4キロ切っています。 1本でこの差だとすると、 一台分で換算すると 12キロ以上軽くなっています。 タイヤを組んでからも図ってみました。 純正のタイヤと、 純正ホイールとの組み合わせで13キロ。 これが重すぎるって訳ではないのですが、 続いて37SONICを組付けして図っていきます。 な、なんと10キロ切っています。 バネ下1kgの軽量化は、 一説によると バネ上(つまりボディ)10kgの軽量化に 相当すると言われています。 単純計算で120キロ以上の ボディの軽量が出来たという事です。 これって滅茶苦茶凄い事です。 軽くなったら車の何が変わるのか。 そう思われる方も多いと思います。 簡単に説明すると 軽いホイールを回して走るので 今までの動力以下の力で 走ることが出来るようになります。 つまり発進時や加速時のレスポンスが とっても良くなります。 もちろん同様に ブレーキ性能もアップします。 これの分かり易い例えが 120キロ程のボディ軽量というものに繋がります。 更にはハンドリングが より軽快にもなります。 ホイールが軽くなったので、 ステアリングを切る力までも軽くなるんです。 そして乗り心地の向上です。 これはキャッチボールに例えると分かり易いです。 重いボールでキャッチボールすると 衝撃が大きいので手が痛くなってしまいます。 ですが軽いボールだと 衝撃が少ないので手の痛さも和らぎます。 走行中に地面の盛り上がりなどで タイヤに衝撃が来た時もこれと同じで 重いホイールに比べ 軽いホイールは車内への衝撃が軽減されます。 ダメ押しで更に説明すると 鍛造ホイールって 鋳造ホイールと比べて強度がアップしています。 鋳造が強度不足といった意味合いではなく それ程に耐久性があり 長く長く履いていけると 考えて貰えれば良いと思います。 今回の37SONICの選択もそうでした。 次の車にも履ける様にといった オーナー様の気持ちも込められています。 一度履いたら病みつき。 鍛造ってそんなホイールなのです。 そんなホイール選びも カスタムの醍醐味です。 鍛造ホイールが気になった方がいましたら ご相談待ってます。 オーナー様、 いつもクラフトをご利用頂き誠に有難う御座います。 またお連れ様とのミーティングなどなど いつでもお待ちしています。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト岐阜長良店でした。 ブログは毎日更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)
続きを読む -
- 軽自動車
- MITSUBISHI
- RAYS
- リアルマッチング
2020/04/13ekクロスにサンナナをリアルマッチング!どちらが好きですかっ?■ミツビシekクロスが初登場!どっちのサンナナ? ダイナミックシールドを採用しデリカの血を継承した、 ミツビシの軽自動車『ekクロス』。 三菱フリークで有名?な常連のK様にご来店頂きました。 メインカーはアウトランダーPHEV。 足元は、エナペタルのビルシュタインプレミアムオーダーラインで特注オーダーし、 TWSの107Mモノブロック20インチを履いたマニアック仕様。 その他マニアなパーツが盛りだくさんです^^ そんなK様は、 軽自動車にももちろん鍛造ホイールを選択。 フロント側は、『RAYS VOLKRACING TE37 SL SONIC 』。 リア側が、『RAYS VOLKRACING TE37 SONIC』です。 37SLソニックは、TE37SLでも人気のPG(プレスドグラファイト)カラー。 センターキャップ設定のないスパルタンな仕様です。 37ソニックは、マチガイナシなMM(ダイヤモンドダークガンメタ)カラー。 こちらは、オプションですが同色のセンターキャップが選べます。 皆様はどちらがお好みでしょうか^^? どちらも捨てがたいですよねっ、、、 K様、オーダーお待ちしております^^
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県